つぶやき

骨盤グラグラ!

2025年10月21日 07時26分

 おはようございます(#^^#)

今朝は、寒いぐらいの気温になりました。。。

皆様お元気ですか?

スイートドリームズクラスが朝からございますので、温かくしていらして下さいませネ(^_-)-☆

スタジオも天井が高く、広いので、これからは、温かい、レッグウオーマー、ウエアーを身に着けてレッスンをなさって下さいませ♡

ヨガのシークエンスも、冬に向かい、おカラダの強張りが御有りかと思いますので、しっかり動いていく、シークエンスに変えていこうと思います(*^^)v

エトワールクラスのメンバーさんは、学生さん、そして、お仕事帰りのメンバーさんになりますので、疲れたカラダを動かしていきますので、怪我無く、整えてからレッスンを致しますね(^_-)

其々、レッスン法が変わりますが、思い切り楽しんで下さいませネ♡♡♡

 さて、今日のちょこっとは、骨盤グラグラです。。。

焦点を当てたいのは、ルルべをした時に、グラグラしてしまう。。。(>_<)。。。

なかなか安定しないルルべ(>_<)。。。

もし、そのような感覚を感じていましたら、もしかして、、、

いくつかあるのですが、そのうちの一つ!

骨盤が定まらない、、、かもです

原因は、筋力不足だけでなく、体幹の深層筋の腹横筋が遅れて働いている場合があります

連動している、骨盤底筋、多裂筋、横隔膜ですね。。。

ですので、先ずは、レッスン前には、しっかりと、意識を向けてオカラダを整える必要があります

一瞬の遅れで、グラグラしてしまうと云う事も、、、

そして、骨盤のズレが問題になります(>_<)

後傾、前傾、側傾、ねじれ、、、がありますと、不安定になります(>_<)

そして、とても大事な事、ルルべの順番として、足裏、ヒラメ筋、腓腹筋へと、順序正しく感じて行う事が重要になります(^_-)-☆

安定の秘訣としては、安定とは、力を入れて、整えるのではなく、呼吸と深層筋の同時反応で生れると云う事を意識すると、良いと云われていますので、呼吸を止めずに、インナーマッスルに意識を向けて整えてからレッスンをする事で、バレエがもっと、楽しく、そして、上達すると思いますので、今日のクラスに是非!!意識を向けて行ってみて下さいませネ(^_-)-♡

今日のバレエクラスがより深い気付きを導いてくださいますように♡

楽しんで下さいませ♡♡♡

こうして、今日も、皆様とバレエレッスンが出来ます事に感謝して♡

今日のクラスで一つでも素敵な気づきを得られますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)