つぶやき

目線!!

2025年4月1日 07時32分

おはようございます(#^^#)

今日から4月!月日が経つのは早いですね。。。

昨日から、寒い日となっていますが、体調を崩していませんか?。。。

私は、年に2回ほど、消化不良になり、夜中に気持ち悪くなり、恵命我神散を服用して、朝は、スッキリ!!なんですが、昨夜2時半頃に??(>_<)。。。まいりました。。。

けど、直ぐに恵命我神散を服用し、5時半には、もとに戻っていましたので、良かったです(*^^)v

ほっとしました。。。疲れていたのでしょうか??冷えてしまったのでしょうか??

今朝は、冷たい雨が降っていますので、桜の花も、少しお休みですね(^-^;

先日、桐生のご近所に2か所、おかめ桜、角桜が市指定の300年ものの、立派で凄く美しい桜を観に行きました!

ここは、普通にお家の敷地内の桜ですので、鑑賞の方は、お静かに!とある桜でしたが、とてもとても美しい立派な桜を拝観させて頂けて、幸せでした!!

大きな大きな敷地にもびっくり!!!

裏の山には、千本桜があるのですが、ここは、車では、行っては大変な位、車の行列で、間違って、この道に入ると、出れなくなるぐらいなんです。。。(^-^;

きっと、大きな駐車場ですが、入りきれなく、待ちの車なんですね。。。

皆さんも、きっと、桜を観に行かれると思います(*^^)v

美しい桜❀

後、もう少し楽しませてくださいね(^_-)-☆

今日のちょこっとは、バレエでの目線です!!

目線(アイライン)ですが、、、

とてもとても大切なんですよ

上手な方との違いがあるとも云われていますので、レッスンの時に、なるほど、、、(*^-^*)

と感じてみて下さいね(^_-)-☆

悪い言い方では、目線が泳ぐ(>_<)何処見ているの?(>_<)人を見ながら踊ったらいけませんよ~(>_<)とか

わかっているけどね。。。と。。。

先ずは、振り付けを覚えて、そして、目線をはっきりさせて行わないとならないんです

目線を上手に使う事、細部まで神経を使い研ぎ澄ませる事で、踊りが、一段と上手になりますので、今日のクラスから、ちょこっと意識を向けながら行ってみて下さいませネ(^_-)♡

まだまだ、上手になる為にあるので、一つひとつ、お話をさせて頂きますね♡

そして、素敵に舞って下さいませネ(^_-)-☆

こうしてバレエ道を歩めます事に感謝して♡

これからのお時間が、皆様にとりましても実りあるものとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

肩甲骨の動きが悪い?!!

2025年3月25日 07時01分

おはようございます(*'▽')

今朝も、晴天!!真っ青なお空に、ほっとしますが、、、なんと!!黄砂が飛んでくるとの事、、、

困りものですよね。。。

皆様もお気をつけて下さいませネ♡特に花粉症の方は、酷くなりやすいので(>_<)

今日も、お元気なお声を聴き、笑顔沢山のクラスでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

オカラダを心を解して素敵自分に出会えますように♡♡♡

さて、今日のちょこっとは、肩甲骨が上手く動かない?動きが悪い?についてです!!

今日は、クラスがございますので、肩甲骨を動かして参りますが、下手すると、痛めてしまうので順序良く動かして参りますね(^_-)-☆

バレエでは、背中への意識がとても大切ですので肩甲骨が自由に動く事は大切ですものね。。。

お仕事や、お勉強をしていますと、前屈みでの姿勢が続いてしまい固まってしまう方や背中や腰や、、、??全部??ですね。。。

ですので、全体を解してから、ストレッチをしたり、筋トレしたりしないと、他が解れていない所に、そこだけを一生懸命してしまうと、アタタ、、、と、、、(>_<)

そうならないように、先ずは、全身を解し、そこから、胸椎を解して,体幹の土台作りをしてから、肩甲骨にアプローチしていくと良いです!!

 背中の中央部分にあります胸椎が固まっていますと、肩甲骨や肩関節を動かそうとしても、なかなか動かないんですよね。。。

で、四つ這い、胡坐でも出来ます、キャット&カウをして胸椎を滑らかにして、体幹を強化してから、体幹が動かないように、肩甲骨周りにアプローチすると、肩甲骨への感覚が掴みやすいと思いますので、今日のクラスでは、意識を向けて行いますので、お家にお持ち帰り下さいませね(^_-)-☆

ストレッチ、バレエ動画で、ご熱心に行う時は、十分にお気をつけて行って下さいませね(^^)/

でないと、折角、頑張っての事が、ご自身を痛めてしまう事に繋がりもしますので。。。

動画は、手軽に出来るメリットもありますが、十分に気を付けないと、怪我に繋がるデメリットもありますので、お気をつけて下さいませ(^-^;

バレエでの推しで

・アームス、腕は遠くに伸ばしながらも肩甲骨は背中の中心に集めるようにして下さいませ

 肩甲骨は、下方回旋で(*^^)v

今日のクラスが皆様にとりまして、美しく流れる清流のようにありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こうして、朝早く起きれて、学びを深め、皆様とバレエが出来る事に感謝して♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

バレリーナのお食事!

2025年3月24日 07時42分

おはようございます(#^^#)

ここ、ポカポカの春を越して、初夏のように,暖かな日よりとなっていますね(^_-)-☆

土曜日は、ドリームにも、とても賑やかなクラスが戻り、可愛いキラキラした瞳ビームに私も熱が。。。

終わりましたら、疲れたぁ~。。。頑張りました~。。。と(笑)

皆の°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラお目目が、凄く印象的で、最後まで、しっかりクラスに参加出来ましたね♡

未だ、未就学児なのに。。。素晴らしいです!!

何時の時代もお子さんは、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラですね(*^^)v

この°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラの瞳が曇らないように、私自身も毎日、自分との会話をして、生徒さんの前に立たないといけないなぁ~。。。と、小さな小さな生徒さん達に教わる時間となりました(#^^#)

ありがとう(^^)/

来月は、2回、土曜日では、ブリリアントクラスと、次のクラスを担当させて頂きます!

宜しくね(^_-)-☆

昨日は、又、主人と青梅へ!!(笑)流行っています(笑)

今回は、ティ―ルームと云うカフェに!!

素敵な空間で、手作り感のイチゴのショートケーキに、癒されるハーブティ―(⋈◍>◡<◍)。✧♡

自然豊かな場所と避暑地感ある建物に、ちょこっとしたお花が沢山のお庭❀

お手拭きには、パンジーのお花が添えられて、、、何て素敵!!

お水も美味しい!!

オーナーの方もお綺麗でハキハキなさっていながらも、おしゃべり上手!!

配慮も凄いなぁ~。。。と

車では、行きずらいかもですが、是非!!

入間から近いので、行ってみて下さいね(^_-)-☆

日頃のご自分のご褒美に(*´▽`*)

と、のんびり笑顔で過ごせました事に感謝しますm(__)m

しっかり、カラダと心をメンテナンスして、火曜日クラスに!!

学びを深めて、少しでも皆さんに素敵なバレエをお伝えが出来たら嬉しいです(^_-)-♡

 さて、今日のちょこっとは、バレリーナのお食事について!です!!

バレエを小さな頃からしていますと、痩せないと!!と、間違ったダイエットをしてしまい、何度も、挫折して、リバウンドしてしまったり、精神的に追い詰められてしまい、バレエを辞める事になったり、、、(>_<)、、、(皆さんでは、ありませんよ)

大好きだったバレエを嫌いになろうとしないとならなかったり、挙句の果てには、自分否定をしてしまい、、、大嫌い!!と思わないとならなくなったり、、、

私も、イギリス留学している間は、かなり追い詰められました。。。

当時は、身長160センチ?で体重41キロと、、、それでも、毎日、鏡の前で、太い太い。。。(>_<)と

怪我も多く、折角、ソロを頂いても、途中で降ろされたり、、、で、メンテナンスボロボロに、、、

毎日泣いていました~…(´;ω;`)ウッ…辛かったです。。。

クラスに参加してはならない!!と云われた期間は、部屋にこもり、食べ続けて、体重、50キロまで、、、あっという間でいたね。。。(>_<)誰??

もう、どうしてよいか、、、卒業後には、ムービングビジョンカンパニーで踊るお約束をしていたのですが、そのような状態でなかったので、帰国しました

1年は、カラダと心が、元に戻るのに時間が掛かりました。。。(>_<)

辛い想い出ですね。。。

けれど、今は、それも、私にとっては、良い経験と感じています!

間違ったダイエットは、カラダも心もダメにしてしまいますので、本当に本当に気を付けてほしいです!!

強く、言わせて下さいませネ(^_-)-☆

今は、こうしています!

・カラダに良い物をとり入れて口に入れています!

・間違った情報に惑わせられないようにしています!

・自分のカラダと会話して、自分に合わない物は頂かないようにしています!

・体重だけの数字には、囚われないようにしています!

・メンタル不安定に気が付く様に!イライラしないか。。。

・休息を入れる!(一つの美しいスイートを素敵なカップでお茶と共になど、五感を最大限にして(笑))

こんな風にして、歳を重ねた今!!

バレエでは、かなりのカラダ、心、神経を使いますので、倒れないように心がけています!

食べる事は生きる事であり、体力的にも精神的にも酷使する分野のバレエですので、とても気を付けないと!と思いますので、皆さんもお気をつけて健康なオカラダを!

特に若い方は、お気をつけて下さいませネ(^_-)-☆

今日もこうして、にこやかに過ごせます事に感謝して♡

皆様も、これからの時間がより素敵時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

と、カラダと心のバランスに気を付けて

その時での筋肉緊張の違い!

2025年3月22日 08時07分

おはようございます(*'▽')

今朝は、晴天!春のポカポカまったりした陽気になりますね(^_-)-☆

??24度となると、初夏に近いのでしょうか??(笑)

きっと、菜の花の黄色が青空に鮮明な色で美しいでしょうね~。。。

荒川の土てに凄く凄く美しい菜の花が。。。もし、お時間がございましたら行ってみて下さいませね(^_-)-☆

絶景ですよ~。。。(*´▽`*)

今日は、ブリリアントクラスを担当致しますので、今からワクワクしております(*^^)v

可愛い子達の笑顔を絶やさないように(*´▽`*)

アシスタントの先生と一緒に楽しませて頂きます!!!

お気をつけてお越し下さいませネ(^_-)-☆

ご家族様へ

毎週の送迎を有難うございますm(__)m

さて、今日のちょこっとは動きによって、筋肉緊張が違います!!です!!

バレエでは、とても大切でして、プレパレーション時の背中の筋肉緊張、ゆっくりとした動きの時の背中の筋肉緊張、ジャンプ時、ピルエット時と、、、色々な場面で、背中だけではないのですが、特にピルエットのような回る時は、しっかり背中が働いていないと倒れてしまいますから。。。

その時々で、あらゆる筋肉緊張が違うと知っているだけで、調整しやすいのと、其々の力加減が分かるかもしれませんので、バレエ教師は、生徒さんに振れる、アジャストは欠かせないのです。。。

けれど、生徒さんの中には、カラダに触れられる事が、とてもしんどい方もいらっしゃいますので、その時は、申し出て下さいませね(^_-)

バレエは、特に、触れての教えで、カラダの感覚が分かる!成長には欠かせない分野と云われていますので、、、

けれど、強制は出来ませんので、お話下さいませ!

こうして、バレエのクラスを行えます事に感謝して♡

心踊れるように皆様の時間が春の陽気のようにポカポカでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ピケターン!!

2025年3月19日 10時14分

おはようございます(#^^#)

予報通り、雪ですね~。。。

霙??雨??それにしても、寒いです。。。

先程、コタ君が煩いので、雪の中お散歩したのですが、道路は滑りますのでお気をつけて下さいませネ(^_-)

昨日のレッスンもとても良いクラスになり、嬉しく思います(*^^)v

皆さんの達の美しさ!!素晴らしいなぁ~。。。と

大人から始められたメンバーさんも皆さん、キラキラしていて、凄く嬉しい気持ちになります!!

幸せだなぁ~。。。と

小さな頃からドリームで学び続けてくれてのメンバーさんも、品があり美しくエネルギーを感じるダンサー、そして、人としても素敵で。。。願い続けてきて本当に良かったです!!

時に押し付けてしまってはないか??とか、悩みながら、、、自分の口から発する言葉に気を付けてはいますが、毎回毎回自己反省する私がいます。。。(>_<)。。。

必死になり過ぎて、、、(>_<)、、、あ~。。。。失敗失敗、、、

そんな毎回のレッスンです

少しは、穏やかになってきていますでしょうか??

何か、ございましたら教えて下さいませ(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、ピケターンです!!

皆さん、右はクルクルといくのですが、左が誰??と(>_<)。。。

そんな事はないでしょうか?

ゆっくり、ピケターンの仕方を方法が分かっていると、そんなに変わりはないのですが、何となくこんな感じ?と思いながら回っていますと、左が、あれれ??と、、、(>_<)

なるのかもしれませんので、ちょこっとお話をさせて下さいませ

いくつか、注意点を!

・プレパレーションの時の軸足は、しっかりと、ターンアウトされていますか?

・ルティレの足は、回転方向と逆の方向に膝を持って行っていますか?

・回転中に螺旋状を感じていますか?巻貝にように?

・先ず、行き先をしっかり確認していますか?

・軸足になる方の足を進行方向に向けていますか?

・軸足をしっかり床に真っ直ぐに立ち刺しています?

・アームスはプリエの時に進行方向にセコンドに開いていますか?

・顎の位置は、床と平行になっていますか?

・体幹のブレはありませんか?

などなど、、、書いていましたら、まだまだ出てきますね。。。

という事を意識しながら、先ずは、回らずに正しくピケで立つ練習をして、次は、ゆっくりと回る練習をして、少しづつ、スピードを上げていくと良いと思います(*^^)v

ドリームでのクラスでも、最後に毎回、ピケターンを練習していますので、意識を持って行ってみて下さいませね(^_-)-☆

こうして、タイプを打てる事に感謝して♡

天気はあれれ?ですが、今日も笑顔いっぱいでありますよに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

デべロッペ・ドゥバン!

2025年3月18日 07時08分

おはようございます(*'▽')

今朝は、雲はありますが、晴れていて気持ち良い日となりそうな予感です(^_-)-☆

ここ寒い日が続いていましたので、少しは暖かくなるのでしょうか?

明日は、又、関東でも雪のマークがありますが。。。??寒いのかしら??

こうして、春本番へとなっていくのでよね。。。(#^^#)

川の土手には、黄色の菜の花!そして、ピンク色の河津桜がとても美しく咲いていて、素晴らしい光景にため息、、、(#^^#)

自然に私も笑顔になります(*'▽')

これから、春色に染まり、心も豊かになれそうな予感♡

卒園式に卒業式に、入園式に入学式に入社式と、、、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラですね(^_-)-☆

そんな輝く姿を拝見する度に、なぜか??私背筋が伸びます!!!

有難い事です♡

今日も、元気にバレエ道を歩きます!!

さて、今日のちょこっとは、デべロッペ・ドゥバンです!!

バーでは、何とか脚が上がるのですが、、、センターに行くと、グラグラしてしまい上手くいかない難しいパの一つですよね。。。(>_<)。。。

このデべロッペ・ドゥバンは、軸脚の足の足底筋群の一番奥にあります母指内転筋と、脛の前脛骨筋がかなり関与していると云われています!

ですので、先ずは、グラグラしないようにするには、軸脚に意識を向けて脇もしっかり立てながら引き上げながら、そして、足裏、脛にも意識を向けて行ってみてくださいね(^_-)-☆

そして、バレエのレッスンだけでなく、ここの、筋トレも必要になりますので、今日のクラスでもお伝えでさせて頂きますね(*'▽')

出来ましたら、セラバンドをお持ちの方は、何時も持参していて下さいませネ!

こうして、バレエ道をずーっと歩むことが出来ます事に感謝して♡

これからのバレエクラスがより皆様にとりまして有意義な時間になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

アラベゴンドにならない為に!

2025年3月17日 07時13分

おはようございます(#^^#)

今朝は、コタ君がなぜか?朝早くから私を呼んで、、、(^-^;、、、

昨日の午後のお散歩が早かったせいかしら??

鳴きだすとご近所迷惑になりますので、慌てて1階へ!!

主人からは、甘やかすからだ!とは注意されるのですが、、、(^-^;、、、

もし、犬を飼われている方がいらしたら、教えて下さいませネ(^_-)-☆

宜しくお願い致します<(_ _)>

未だ、霧雨が。。。あれ??止んでますね(^_-)

今日は、夕方から一クラスだけですが、振り替えの生徒さんのクラスを致します!

ここ、卒園式、卒業式がございますので、土曜日が使われますものね。。。

ご卒園!ご卒業!おめでとう!!!

私が出来る範囲でしたらお引き受け致しますので遠慮なく尋ねてみて下さいませネ(^_-)-☆

なんせ、群馬県民ですので、普段は、桐生にいますので、ここスタジオにいない時は、出来ませんが、います時は、出来ますので(*^^)v

レッスンは、回数が多い方が、絶対に良いので!!

技術向上、体力強化、バレエ姿勢体型、記憶の仕方、怪我しない為にも、、、色々とありますので、出来るだけ、沢山受けてほしいですが、今は、火曜日と土曜日しか、ドリームでは、クラスがないので、大きな声では、言えなく。。。(´;ω;`)ウッ…。。。。

以前は、週5でクラスをさせて頂いていましたものね。。。(>_<)。。。

今年は、丁寧に深掘!と云うレッスンで、プライベートクラス期間!!と云うクラスを設けましたので、受けてみて下さいませね(^_-)

少しづつですが、生徒さんも増えてきていますので、きっと、皆さんのモチベーションも上がると思います!!!

さて、今日のちょこっとは、アラベスクで脚が外れてしまう、アラベゴンドにならない為に!です!!

今日のお話は、理由の一つとしてお話をさせて頂きますね!

 どうして??

自分では、真後ろに上げているつもりなのに。。。(´;ω;`)ウッ…

先生に、ひらめみたいよ~。。。脚外れているよ~。。。後ろに~。。。とか、、、コタがおしっこしているみたいよ~、、、とか、、、酷いですよね~、、、私ったら(^-^;

お声がけが、、、

けれど、そうなんです。。。アラベスクで、多く見かけるのが、脚が、そと~。。。に外れている姿が、、、

原因として、

 ・脚を上げようとして、カラダが斜めに傾き軸足側の脇腹がつぶれてしまいます

 すると、頭が下がってしまい腰が辛くなってしまい足が自然に外に逃げてしまいます

 ・脚をタンドゥからそのまま上げてしまうので、上げている脚が外転してしまい、外に逃げてしまいます

 すると、お尻がつまってしまいます。。。

どうするればよいの??

 ❀少しづつ、上げる脚を内側に寄せながらゆっくり上げてみてください!

 ❀上げている脚ではなく、軸脚に意識を向けて脇腹をキープしてみてください!

 ❀胸椎をしっかり、アップさせてアラベスクをしてみてください!

バレエを行う前に、カラダ作りをしっかりしないとなりませんので、クラス前にじっくりとさせて頂いています危なくないヨガストレッチを御家にお持ち帰りをして、ほんの少しでも、寝る前でも、ごろんとして、素敵な御好きな音楽を聴きながら行うようにしてみて下さいませネ(^_-)-☆

きっと、6か月もするとオカラダが変わってきて、軽くお強くなり、バレエレッスンが更に楽しくなりますから(^_-)-☆

私もお声がけをさせて頂きますので、ちょこっと、私の声にお耳を向けて下さいませネ(*^^)v

今日、明日と、気張らせて頂きますね♡

こうして、バレエをさせて頂ける環境に感謝して♡

今日と云う日が皆様にとりまして素敵な時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

トウシューズは何時頃履けるの?

2025年3月16日 08時24分

おはようございます(#^^#)

昨日から、冷たい雨が降り続けていますが、皆さんはお元気ですか?

昨日は、急遽なのですが、新国立劇場まで、バレエ団のバレエ・コフレを拝観しに行って参りました!

佳子先生には、急に教えを代わって頂いて、、、有難うございましたm(__)m

頑張っていました!!

良かったです!

ここで、教え子の準バレエ団入り、そして、ドリームを去っていた子から、とても嬉しいお手紙、そして、ドリームを支え続けて下さる教え子、自分の道に進んだ教え子、親になり、しっかり母をしている教え子(*´▽`*)と

30年!!色々とありましたぁ~。。。

素晴らしいドリームっ子に育ってくれていて、私は本当に本当に嬉しく幸せです♡♡♡

感謝致します!!

有難うね(^_-)♡

教え子たちに乾杯!!!素晴らしいです!!!

帰りの車中で、感謝のラインが届き、、、

またまた、、、ありがとうね(^_-)-☆

ドリームで育ったことを感謝してくれていましたよ(#^^#)

これからも、少しでも皆さんがバレエのレッスンをなさる事で、幸せを感じて頂けるように学び続けますね(^_-)-☆

宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今日のちょこっとは、トウシューズは何時頃履けるの?です!!

ですよね。。。

先生のご判断によりますが、ドリームでは、少なくても、3年か4年は、バレエ基礎を!

そして、お子様には、小学5年生か6年生で、トウシューズの履き方から入って、バーで立つ事から始まり、一年は掛けて、ゆっくりと進めていますので、小学生でのコンクールは考えていません

となると、今の日本のコンクール現状では、追いついていけなくですが、、、

まだまだ軟骨が硬化していませんところに、沢山のトウシューズでのレッスン時間を考えるだけで、怖くて出来ません。。。生徒さん其々オカラダ、成長が違いますので一概には言えません

しかし、これは、私の考えですので、これだけコンクール人口が増えている中では、早く履かせないと生徒さんに賞を取らせてあげられないのも現実と思いますので、一概に言えないのも事実ですね(^-^;

先生方は、頑張っている子に賞を取らせてあげたいですからね。。。

カラダも成長も違いますからね

ですが、ドリームでは、ゆっくりと、育てて、いつか、もしかしたら?プロバレエダンサーになりたい生徒さんが出るとしたら、焦らずに育てて差し上げたく思っております!

バレエは競技ではなく、芸術ですので、これから!!成熟するダンサーと云う時期は、20代後半から40代ぐらいと長い長い道のりですので、私の様にこれから!!と云う時期に、踊れなくなるカラダを作ってはならない!!と凄く思っています(^-^;

私は、28歳で、沢山の役を貰えるようになっての矢先に、もうプロとしては、踊れないカラダになってしまったので、私のようなボロボロになるような食生活は、生徒さん達には、決してしてはならない!と思うので

兎に角、酷かった私です。。。(>_<)。。。

一番はカラダと心が健康でなくてはいけませんものね(^_-)-☆

皆さん!!

是非!!焦らずに、一緒に履く時期を判断して、お怪我無いようにお願い致しますね(^_-)

こうして幸せを感じれるカラダと心に感謝して♡

雨の日ですが、冷えないように過ごしくださいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心穏やかでありますように♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

肩の力を抜く!

2025年3月13日 07時41分

おはようございます(#^^#)

今朝のお空は晴天☼

きっと、ポカポカの春の和やかな陽気になりますね(^_-)

今から、楽しみです(^_-)-☆

 先日の11日火曜日は、14年前の東日本大震災の日でした。。。

この日は、丁度、クラス最中でしたので、遅れてでしたが、祈らせて頂きました

14年前、丁度、川越のマンションで、娘の学校がお休みでしたので、二人でこのマンションで、凄く怖い記憶があります。。。

次の日には、東北の大変な惨事を目の当たりに、、、

お悔やみを申し上げますm(__)m

亡くなられた方1万5千人も超え、行方不明者が2500人以上、そして、その後に、きっと、色々な要因で亡くなられた方が、4000人近くもいらしたと。。。

凄く凄く悲しい出来事で、東北の方々、ご家族の方々の気持ちを思いますと、、、

想像絶する思いかと。。。

ただただ、祈る事しか出来ません。。。

これからどう生きるか、、、

災害に向けては、考えて行かないといけないと。。。つくづく思うこの頃です

お祈りをさせて下さいませm(__)m

 こうして、バレエとヨガを出来ます環境に感謝しかございませんm(__)m

これかも、大切な命。。。

沢山出来る限り、家族を大切にし、学びを深めて、インプットした事をアウトプットして参りますので宜しくお願い致します<(_ _)>

襟を正していきたい!!と

 

さて、今日のちょこっとは、肩の力を抜いて!です!!

バレエのレッスンをしていると、ここに意識!!と向けて集中してしまいますと、知らずの内に方に力が入ってしまいますよね。。。(>_<)。。。

バランスを取るように頑張り過ぎて、ついつい、、、肩が上がってしまいますよね。。。

回ろうとすると、肩に力が入りますよね。。。

呼吸が浅くなりますと、肩に首周りに力が代償として、力が入ってしまいますよね。。。

レッスン前に、先ずは、肋間筋を柔らかくして、呼吸を深めて、そして、肩に首に力が入らないようにしていくと良いと思います(^_-)-☆

現代人は、なんと言っても、忙しい生活でのストレスで、引き起こされます心因性肩凝りが増えているとの事ですので、夜のお風呂は、とても大切と思いますのと、寝る前にストレッチをしてゆったりとリラックスしてから寝ると良いですよ(^_-)♡

私も、寝る前には、ベットの上で、のんびりストレッチしてから寝る様にしています(^.^)

そして、バレエの日頃から、肩に力が入らないように(笑)(^-^;

ついつい、、、ですから(^-^;

バレエでは、力まないで、行うと、踊りやすくなりますので、気持ち良い所で、ご自身のオカラダを引き上げて、行うようにしてみて下さいませネ(^_-)-☆

私もお声がけを考えながら、皆さんが、緊張しすぎないように致しますね(*^^)v

先ずは、私が力まない!!ですね(^-^;。。。

春の陽気になりますと、鳥の囀りと共に踊りたくなります*´▽`*)

踊る!って気持ち良いですものね(^_-)-☆

カラダが許す限り、踊りたいです!舞いたいです!!

こうして命があり、想像創造出来ますカラダと心に感謝して♡

皆様が健康で幸福でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛の花束を❀

ジュンジュン(*´▽`*)

バレエのアームス!

2025年3月11日 07時00分

おはようございます(*'▽')

今朝は、冷え込んではいませんが、曇り空ですね。。。

曇りますと体感温度が違って寒く感じてしまいますので、温かくして今日はスタジオに元気にスタジオにいらして下さいませネ(^_-)-☆

今から、楽しみにお待ちしております♡♡♡

今日のちょこっとは、バレエのアームスについてです!!

先ずは、正しく美しい立ちからマスターしていきますのと、普段でない、ターンアウトしてクラシックバレエの足脚のポジションを徹底していきますが、ステージで美しく舞うには、上半身は物凄く美しくなくてはならない所ですよね。。。

どうしても、アームスがしなやかで品がないとクラシックバレエでは、なくなってしまいますから。。。

私生活では、アームスに意識向けては生活しませんものね。。。

ここでは、アームスの使い方をご説明できませんので、スタジオでのレッスンで行いながらお伝えをしていきますね(^_-)♡

練習しましたら、是非!!普段もちょこっと意識をして指先や腕の動かし方をしてみてくださいね(^_-)-☆

肘、手、指の動きをちょこっと意識するだけで、物の取り方一つでも、優雅に凄く綺麗になりますよ(^_-)

バレエは、全身手先、足先までも意識を向けての分野ですので、非常に難しいですが、少しでもマスターする事で、日常生活も豊かになるかもしれませんね。。。(*´▽`*)

私は、バレエ道で、とてもとても感謝しています事、普段の生活にもとても役に立っているんだなぁ~。。。と歳を重ねれば重ねるだけ、感じています(^_-)♡

例えば、何か起こっても、ひと呼吸する事で、穏やかになる!

物を大切に扱う!

落ち着いて!

エレガントに!

座り方!

言葉使い!

心がけています。。。が。。。どうでしょうか。。。

 一つだけでも、お品よく、、、

笑われますが、ずーっと、お姫様を演じるのよ~。。。と云う先生方の声で育っていますので。。。(^-^;

なれはしませんが、小さな頃からですからね。。。出来ているかは、、、(>_<)、、、

なんせ、順べですから(笑)(^-^;(笑)

スタジオに入ると、、、ですかね、、、(笑)

皆様も、是非!!

バレエのアームスを美しくして、普段も意識してみて下さいませね(^_-)

こうして学ぶ健康なカラダに感謝して♡

皆様にとりまして、これからのバレエのレッスンが心豊かなものとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛のエッセンスをちょっと(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ジュンジュン(*´▽`*)

イメージトレーニング!

2025年3月10日 08時54分

おはようございます(#^^#)

ポカポカの春の陽気に、心も弾みます(*^^)v

今日は,暖かな日になりますね!

オカラダも心も元気に春色に♡

学生さんは、卒業式に、入学式にと!

お仕事の方は、新しい門出でお気持ちも、なんとなくソワソワ、、、嬉しいような、胸の当たりが、くすぐったいような、、、

そんな不思議が季節でもありますよね(^_-)-☆

実は、宇田川麻優さんが、八王子になりますシャンブルウエストバレエ団の研究生から準団員になる事が決まりました!

おめでとうね~。。。芯が強く粘り強い(とても大切)麻優さんですので、これからが、楽しみですね(^_-)♡♡♡

正式の団員になるように更にお気張り下さいね!!!

と、嬉しい知らせがありました!!

ドリームでも先生としても、ご活躍願いますね(^_-)

さて、今日のちょこっとは、イメージトレーニングです!!

とても大切で、バレエでは、自分のカラダの内側に意識を向けて、自分のカラダをどう感じているか分かる事がとても大切になります!

想像する!!

その上で、オカラダをどう動かすかが求められると感じます!

体現する!

そして、理想の動かし方、そして、踊りのパホーマンスに繋げる!

手足の指先、頭頂まで繊細に感じ取りながら、踊りますので、かなりのレッスン量が必要ですね。。。

そうして、更に役柄を理解して、表現する!!

ですので、実に時間が掛かるのが、クラシックバレエでは、要求されるのでしょうね。。。

ドリームでも、これで良いよ~!!ではなく、更に!!こうして。。。とのお声がけ。。。

これは、こうした方が、更にご自身が素敵に近づきますよ~。。。と

そして、とめどもないバレエの芸術を楽しんで下さいませネ(^_-)-☆

イメージをして、想像力豊かに舞って下さいませネ♡

きっと、もっと、バレエの中の素敵な自分に出会います(*^-^*)

きっと(*^^)v

ポカポカの一日!幸せを感じれる事を感謝して♡

皆様の貴重なお時間を心穏やかにお過ごし下さいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

脳が疲れたら、バレエとヨガで!

2025年3月9日 07時46分

おはようございます(*'▽')

今朝は、晴れてとても気持ち良いです!!

昨日は、凄く寒くて雪交じりの雨が降りましたね。。。

春と云えども、まだ少しの間、寒い日が来るのでしょうか??。。。

三寒四温が始まり、ポカポカの本格的な春が訪れるのでしょうね(*^^)v

花粉も沢山で、鼻がムズムズ、、、喉がガラガラ、、、(>_<)、、、

私のここ感じていますので、クラスでは、マスクをさせて頂いています。。。

ご了承くださいませネm(__)m

久しぶりに土曜日クラスをワンオペでさせて頂きました!!

寒い中、凄く元気にスタジオに来て下さり、凄く嬉しかったです!!(*´▽`*)

凄いパワー(*'▽')

ここ、ブリリアントクラスの可愛い生徒さんも増えて、広いスタジオも、とても賑やかになりました!!

ロビーには、お父様、お母様、そして、おばあ様の見学、送迎に沢山のご家族で賑わっておりました

(*´▽`*)

有難うございましたm(__)m

更に学びを深めて、バレエ道をしっかりと伝えさせて頂きます!!

先生方にも、お話をさせて頂き、ドリーム愛がお強い先生方ですので、安心しながら任せる事が出来ます中で、更に、今の時代に私が足りない所を補いながら進化していきたいです!!

次のクラスも、皆さんが同じ方向を観ながら、レッスンをするお姿に感動しながら進める事が出来ました!

一生懸命で格好良かったです!!

素晴らしい2クラスでした(*^^)v

生徒さん達に

ありがとう♡

そして、サポートして下さるご家族に感謝致しますm(__)m

バレエでは、技術の他に、沢山の事を学びますので、是非!ご家庭にお持ち帰り下さいませ(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、脳が疲れたらバレエとヨガで!です??

?逆に疲れそう!!と思うのですが、カラダは疲れますが、脳が活性化すると感じてます(*^^)v

気持ち良いですよね??

先ずは、呼吸を意識的に行う事から始めて参りますので、自律神経が整うのかな?と

ストレスが溜まりますと、自律神経が乱れると云われますので、自然と呼吸が浅くなると云われていますので、意識的に深呼吸する事で、乱れている呼吸にアプローチ出来て、硬くなりがちな横隔膜が柔らかくなり、深呼吸しやすくなりますね。。。

そうする事で、脳も疲れが取れて、良いと思う??

どうでしょうか。。。私が??あれれ??(笑)

その中で、素敵な音楽に合わせて、素敵に舞う事が出来る!

オカラダは疲れますが、きっと、バレエのレッスンを終えると、爽やかな気持ちに!!

やり過ぎてしまうと、筋肉痛になりますが、そこは、コントロールして、少しづつ、筋肉をお強くしていく方向に!!

私の役目でもありますので、あまりにも、レッスン後に筋肉痛で悩む様でしたら、直ぐにお話下さいませネ!

私が考えて、シークエンスをやり直しますので宜しくお願い致しますね(^_-)♡

今週の火曜日!!皆様の笑顔と笑い声を楽しみにお待ちしております♡♡♡

こうして、素敵なドリームの仲間とバレエが出来ます事に感謝して♡

皆様の休日が心穏やかになりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

デべロッペ・アラセゴンドデべロッペを美しく上げたい!

2025年3月8日 07時40分

おはようございます(#^^#)

今朝は、曇りで寒いです。。。

夕方から雪が降るとの事ですから、寒いのでしょうね。。。

そんな中ですが、今日のクラスも元気にスタジオにいらして下さいませネ(^_-)-☆

今日のクラスは、私が担当致しますので、今から凄く楽しみにしてします!

どんなクラスになるかしら?と( ´∀` )

皆さんの笑顔が続くように、努めて参りますね(^_-)♡

さて、今日のちょこっとは、バレエでは、美しく、そして、高く上げたい脚!!

アラセゴンド・デべロッペです!

けれど、なかなか90度以上上げられなくて、、、(>_<)、、、諦めていませんか?

上げられるようになりますので、先ずは、基礎をしっかりマスターしてから、上げる為にストレッチして、筋力を付けて参りましょう。。。(*^^)v

4つ程(*^^)v

❀ストレッチをして股関節の可動域に、ハムストリングス、脹脛など(全身(^-^;)の柔軟性を先ずは、高めて下さい!

❀軸脚を胸下あたりから、グーっと、、、床に向けて膝を緩めずに押していきます!

 胸からお尻、足は踵、母指球、小指球を感じながらです(^_-)-☆

❀ルティレから伸ばす時に先ずは、上げる脚の膝を脇に近づけます!

 この練習だけを何回も練習してみて下さいね(^_-)

 すると、近づけて筋肉が付いてくるのと、感覚が成長しますよ(^_-)

❀上げようとすると、頑張り過ぎて上半身に力が入り、猫背に巻き肩になりますので、胸椎をグイっと    

 引き上げながら行います(^_-)

このように、ストレッチで上げやすいカラダを作り、筋肉をしっかり成長させて、毎回のクラスで諦めないで行う事で、上げられる時がきますので、是非!試して下さいませネ(^_-)-☆

憧れの美しいデべロッペ・アラセゴンドで気持ち良く高く脚を上げて踊れます!!

今日から、目指して私もお声がけをして参りますので、気張って下さいね(^_-)-☆

こうして、可愛い生徒さん達とバレエが出来ます事に感謝して♡ 

皆様にとりまして、楽しい週末になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)            

バレエの美しい歩き方!

2025年3月6日 07時25分

おはようございます(#^^#)

昨日からプライベート週間になり、寒い中、いらして下さり、メンバーさんの何時のもクラスレッスンでは、なかなか深められない所をアプローチさせて頂きました!

とても、ご熱心に一つ一つご丁寧にパをこなして下さっていたのと、クラスレッスンでは,見られない程、オカラダの張り、そして、体感のキープ、脚のはっきりした動きがとても印象でした♡♡♡

素晴らしい!!

有難うございました!!

私も、とても勉強になりました!

その後、主人が今、入間に来ていますので、久しぶりに青梅に行って来ました!

昨日は、雫と云う、清流の近くのカフェに(*^-^*)

凄く寒かったのですが、凄く凄く素敵なカフェでした(*´▽`*)

自然豊かで、カフェの雰囲気は素敵で、お綺麗でお品のある店員さん!

コーヒーにケーキにクッキーも、癒されながら、心がポカポカになりながら、とても美味しく頂きました!!

是非!青梅に行かれる時には,足を運んでみて下さいませネ(^_-)-☆

青梅は外観も美しく、けれど、懐かしく、、、で

東京都と??と。。。

実は、母方の祖父の実家でもあるので、幼い頃は、夏には、良く祖父の実家の山の川の沢蟹を取りにいったりしていました!

幼い頃の想い出は、懐かしいんですね。。。

今日のクラスも、しっかり向き合い、楽しく気張らせて頂きます!!

宜しくお願い致します!

さて、今日のちょこっとは、バレエのステージでの美しい歩き方についてです!!

あ~。。。とてもとても難しい分野ですよね。。。(>_<)。。。

けれど、袖からステージに歩いて出てくるだけで、踊りの印象や、質??とまで、分かってしまうぐらい大切なんです。。。

コンクールでも、??大体、出、で分かってしまうぐらい。。。

(時々、踊り出すと、上手な子もいます(^-^;)その時の判断が。。。(^-^;。。。)

今日は、ポイントとして、お話をさせて頂きますね!

 足について

 ・床に、踵を付けないで歩きます!

 ・踵をなるべく高くして!

 ・自然に膝を緩やかに使います!

 ・お客様側の脚を少し開いて歩きます!

 ・歩幅をなるべく大きくして歩きます!

上半身

 ・御胸をを開いて、鎖骨を横に伸ばすようにして!

 ・お客様を意識して!

 ・上半身をかなり引き上げて美しいデコルテラインを忘れずに!

アームス

 ・柔らかく自然にドゥミセカンドに!時には、アームスを動かしながら(*^^)v

お顔

 ・お顔は進行方向に向けて(お客様でない方が品が良いかな??時と場合によりますが。。。)

 ・役に合わせての表情で!

ざっと、ですが、上手く説明出来ませんが、クラスで行わせて頂きますので、楽しみにしていて下さいませネ(^_-)-☆

 今日も、クラスを楽しみ出来、行えます事に感謝して♡

これからの時間が皆様にとりまして、清流のように美しく穏やかに流れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ハムストリングスを柔らかくしたい。。。

2025年3月5日 07時10分

おはようございます(#^^#)

今朝は、雪景色かなぁ~。。。と思いましたが、雨が降っていて、道路は、雪で積もっていませんでした

けれど、やはり寒いです。。。

昨日は、寒い中、皆さんが元気にスタジオにいらして下さり凄く嬉しかったです!!

お疲れさまでした(^_-)-☆

私は、勢い余って、大声を出しての、、、フラフラ、、、あれれぇ~。。。おっと、、、(笑)

歳を忘れていました。。。(>_<)。。。

ついつい。。。ですね。。。

健康なんですね(^_-)

皆さんのお背中がピーン!と伸びているのを拝見しながら、美しくレッスンして下さるお姿に凄いなぁ~。。。と

スイートドリームズクラスとプライベートクラスは、お姉さまが多いクラスですので、凄いです。。。

私も沢山皆さんから学ばせて頂いています(*^^)v

がんばろう!!っと(*´▽`*)

有難うございます♡

さて、今日のちょこっとは、ハムストリングスを柔らかくして、前屈を深めたい!です!!

殆どのメンバーさんは、出来ていますが、ちょこっと深めますね(^_-)-☆

 ここに意識して下さい!

❀膝裏の筋肉

❀梨状筋(お尻の中)

❀中殿筋

❀大殿筋

❀太腿裏(ハムストリングス)

他、細かい筋肉も、、、ですね、、、

の順番でストレッチをしてみてくださいね(^_-)-☆

膝裏が綺麗に伸びます!

柔らかくなることで、伸びやかに美しいラインが出来ます!

ハムストリングスをしなやかにすることで、前屈がしやすくなります!

腰痛がおきにくくなります!

骨盤が矯正されることで、姿勢改善されます!

深呼吸しながら、行って下さい!

頑張り過ぎて、痛い所で行ってしまい、カラダの神経反射で抑制されてしまいますので、逆効果ですよ

(^-^;

頑張り過ぎずにです(*^^)v

一つ一つのストレッチには、きままに、30秒から90秒ぐらいかけると、効果がありますので、きままにです!!

お家で、出来るストレッチですので、毎日コツコツしてみてくださいね(^_-)-☆

素敵な出会いに感謝して♡

皆様の健康が長く続きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

内腿を使いたい!!

2025年3月4日 06時50分

おはようございます(#^^#)

皆様お元気ですか?

昨日は、寒く雪が降り続けました。。。

ここ、とてもポカポカでしたので、やはり体感は、非常に寒く感じ、コタ散歩の時は、特に手が、、、

真っ赤に冷え冷えに。。。

コタ君は、雪の上を平気で(笑)。。。歌の通りです。。。雪はコンコン。。。

冷たくないのかしらね~??と。。。(笑)

へっちゃらさんで、お家に帰り、ヒーターの前で、のんびり。。。(笑)

そんなひな祭りの一日でした。。。

ひな祭りは、桃の節句ですので、梅ではないですよね。。。けれど、今は、まだ梅なんですよね。。。

雪は、積もりませんでしたが、今日も降るとの事ですので、お気をつけてお過ごし下さいませネ(^_-)

今現在では、クラスをする予定ですので、様子を見ていらして下さいませネ(^_-)-☆

いらっしゃる方はお気をつけてお越しくださいませ!

ご無理せずにお願い致します!!

さて、今日のちょこっとは、内腿を使いたい!です!!

なかなか普段使わない筋肉ですが、バレエでは、凄く使う筋肉ですので、???感じる??どこ??

ですよね。。。

内転筋群は、5つの筋肉で出来ていますが、そのうちの大内転筋が大きく関係してきますので、そこにアプローチ(勿論繋がりますので、他の長内転筋、短内転筋、恥骨筋、薄筋も)しまうが、いきなり感じて使うのは、難しいんです。。。

そこで、少し、刺激を与えて、活性化して、寝ている内転筋に起きてもらう必要があります(*^^)v

活動モードに変える事で、代謝や血行も良くなり起きてもらう事で、バレエのレッスンで正しい筋肉の使い方が分かり、更にレベルアップ出来ますので、行ってみてくださいね(^_-)

カラダの筋肉は、沢山の筋肉ですが、日常生活では、なかなか意識して使わなく、使っていない筋肉をバレエでは使いますので、繊細に美しくボディラインを整える事が出来ます!”

バレエ特有の美しい、強く張りがあり、しなやかなのこもしれませんね♡

鍛えて鍛えて、、、長期で。。。

ドリームでも、健康なカラダを持ちつつ、美しいバレエを目指して、ステージで皆でキラキラと輝く日を楽しみにしながら、クラスを行いたく思っています!

ご無理なく、怪我なく、笑顔で踊ってほしく思っています!!!

今日のクラスでも内腿にアプローチして参りますね(^_-)-☆

こうして、主人の協力のもと、素敵なメンバーさんと一緒にバレエが出来ます事に感謝して♡

皆様にとりまして、ドリームのスタジオが美しい夢を追いかける場所でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝をこめて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

小豆!

2025年3月3日 07時57分

おはようございます(#^^#)

今朝は、雨ですね。。。

今日は、凄く寒くなり、雪が降るらしいですね。。。

昨日は、物凄くポカポカでしたが、急に気温が下がりますので、皆さんもお気をつけて、温かくしてお過ご過ごしくださいませネ(^_-)-☆

今日は、ひな祭り❀

桐生の家に、千里のお雛様を飾り,ご近所に頂いた梅のお花と、ぼんぼりに明かりを灯し、ひなあられと、桜餅をお供えして( ´∀` )来ました❀

娘の幼い頃を想い出して、、、お雛様の前で、(#^^#)笑顔❀

私が小さな頃は、ご近所のお姉さんのお宅に御呼ばれされたりしたり、お雛様の前で、ご馳走を頂いたり、お歌を歌ったり、楽しい想い出が沢山あります(#^^#)

女の子にとって、楽しいお祭りですね(^_-)

今日は、入間に一人でいるので、どうしようかな??と

ひなあられ?草餅に、桜餅?道明寺??に狭山茶で午後のお茶の時間を楽しみますね(^_-)❀

皆さんは、どんなひな祭りですか?

さて、今日のちょこっとは、小豆です!!

美容に健康に!

私も毎日、玄米に入れて炊いて頂いています!!

効能として

浮腫み改善

 ・カリウムが豊富ですので、体内の余分な水分を排出します

 ・サポニンが利尿作用を促します

冷え性改善

 ・カラダを温める作用があります

美肌効果

 ・ポリフェノールの抗酸化作用での老化防止

 ・ビタミンBが肌のターンオーバーを促進

便秘解消

 ・食物繊維が多く含まれている為に、腸内環境を整えて、便秘解消します

などなど。。。

美意識の高い、ドリームメンバーさんには、強力な小豆ですよね(^_-)

歳を重ねる事で、笑顔で健康に過ごす為には??が、私のバレエ道の学びのモチベーションにもなっています!!

ここ、ずぼら玄米ご飯を炊く為に( ´∀` )、乾物の売り場へ。。。(笑)

何でも入れて炊く!!

後は、大好きなお魚に、発酵食品に、お野菜沢山のお味噌汁に、狭山茶!!

多分ですが、かなりいい感じ??(笑)

バレエを長く、皆さんとご一緒出来るように、日々、努力して参りたく思っています(*^^)v

何か、他に、これ良いです!!と云う事がございましたら教えて下さいませネ(^_-)-☆

一人の知識ですと、小さ過ぎて狭すぎてですので、宜しくお願い致します!!

では、明日のクラス!寒くもしかしたら雪かもですので、いらっしゃるメンバーさんはお気をつけていらして下さいませネ(^_-)♡

ご無理せずにm(__)m

凄く、大変な状況でしたら、私からお休みのお知らせをさせて頂きます!

こうして、お雛様をお迎え出来ました事に感謝して♡

寒い日となりましたが、皆様が心穏やかに過ごせる日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心から感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

視覚!

2025年3月2日 08時24分

おはようございます(*'▽')

ここポカポカの日が続いて春を感じ、過ごしやすいですね(^_-)-☆

先日、群馬の安中と云う所に、物凄く絶景の梅林があるのを知り、行って来ました!!

未だ。今年は寒いらしく、蕾が多かったのですが、兎に角ロケーションが壮大で、そこにある梅林の素晴らしさには、圧倒されました!!

想像して、満開になると、こんな??えー。。。凄い!!!

是非!!皆さんもこちらにいらっしゃれる時がございましら、お寄り下さいませ(^_-)

自然豊か美し過ぎてで、心も癒されて、カラダも喜びました!!

自然と共存しているんですよね。。。つくづく。。。

と、、、そんな日があれば、昨日、甥っ子のステージがありましたので、渋谷から都立大駅に向かいましたが、先ずは、(笑)、、、渋谷で、、、あれれ??完全に、昔とは違っていて、私は、完全に田舎の人になっていました。。。それで、良いです。今は満足(*^^)v

20歳までは、東京で暮らしていて、バレエ団も目白と青山で、フリーランスの頃は、六本木でのバレエ生活、、、

お友達の家は、渋谷でしたので、良く遊びに。。。あれれ。。。

こんなに変わって。。。私は、どこに??東急線どこ??(笑)

あの群馬での自然??お野菜の安さ、、、このお野菜の高さ、、、あれれ??と不思議な感覚に囚われ、、、東京の人は、クラスの大変ねぇ~。。とか。。。脳裏を。。。

けれど、ショウケースの中の宝石のようなスイーツ、、、美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

と、完全に、、、私はカラダも心も迷い、、、(>_<)、、、打撃を受けました。。。

ステージは、ヒップホップや、ジャズでしたので、クラシックバレエとは、ステージ感覚も全然違い、音楽の煩さ(ごめんなさい)に、ステージの方に、声援かけるのね。。。(ごめんさい)

心臓がドキドキ、、、若い子達は、こういうダンスが面白いんだろうなぁ~。。。と。。。

なるほど。。。納得もし、、、

甥っ子の番になりますと、しっとりした音楽になり、ほっとする自分がいました。。。

ジャズではありましたが、バレエ要素たっぷりで、エネルギー溢れながらも品が感じられて、又、ほっと。。。

ダンスにも色々な分野があるんだなぁ~。。。

そして、今の時代を改めて感じさせてもらい、勉強になりました!!

感じる心は、皆違うので、私は、やはりクラシックバレエで、そして、コンテでもバレエよりが、好きなんですよね。。。

ですので、この先も、バレエ道を歩み学び続けたく思います(#^^#)

そして、ドリームに通って下さるメンバーさんに、私の知識や体験などを、少しでも伝授させて頂きたく思います!!

宜しくお願い致しますね(^_-)♡

さて、今日のちょこっとは、視覚とバレエへの影響についてです!!

皆さんは、目は、良いですか?

私もですが、歳を重ねると、だんだんと、、、あれれ??と感じつつありますので、バレエにどう影響があるかをちょこっとです!

先ずは、視覚は、バランス、空間認識、細かい動作、パホーマンス全てに関わってしまします(>_<)

ですので、もし、両眼で見ておかしいな??と思いましたら、眼科に行ってくださいね!

そして、コントロールして下さい!

でないと、目からの情報はm、70パーセントとも云われているぐらいいですので、バレエへの影響は大きいと感じます!

アームスの動きがぎこちなくなってしまい

手足の繊細な動きが苦手になり

指先のコントールが難しくなり

パートナーとのやり取りが困難になり

視線が安定せずに踊りの中で何故か迷子になったり

速い動きが苦手になったり

と、沢山の事にぶつかってしまいますので、こんな事が、ご自身でも感じましたら、眼科に行って、診て頂いて、快適にバレエのレッスンが出来るようにして下さいませネ(^_-)-☆

お子様も、同じですので、早く治して、そして、バレエレッスンに参加して下さいませネ♡

バレエでは、あらゆるカラダの不調が、パホーマンスを下げてしまう事がありますので、どうしてかな??と思いましたら、目の不調を治してみて下さいませネ(^_-)-☆

私も、気を付けて行こうと思います

昨日、甥のステージを拝観出来ましたカラダと心に感謝して♡

皆様のおカラダと心が、春の陽気のようにポカポカでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

朝に代謝アップ!!

2025年2月26日 07時45分

おはようございます(*´▽`*)

昨日も皆さんが元気にスタジオにいらして下さり、ご熱心にバレエ&ちょこっとヨガを受けて下さり、私も沢山の学びをさせて頂けました!!

ありがとうございました!!

良かったなぁ~(^▽^)/レッスン!!そして、反省をする場面も多々あり(^-^;、、、

これから考えて行かないと思う事もある時間でした

まだまだ進化していかないとなりませんよね。。。

気張らせて頂きますね(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、朝から代謝を上げる!です!!

今日からポカポカな春の陽気になるとの事ですので、ほっとしていますが、まだまだ冷える季節でもありますので、一日を元気に過ごせますように、お家でも出来ますプラクティスを次回皆さんと一緒にしていきたいなぁ~。。。と思います(*^^)v

そして、お家にお持ち帰りして頂いて、ご無理なく楽しく出来るバレエの動きをお教えしたく思いますので、楽しみにしていて下さいませネ(^_-)-☆

決して、危ない動きでも、辛くなる動きでもないのと、普段クラスでもしている動きを、お一人でも出来ますので、是非!!

素敵な音楽を掛けてほんの10分程で出来ますので、行ってみて下さいませネ(*^^)v

朝の運動は、基礎代謝を上げて、活力ある一日で過ごせますので、とても良いと感じてます!!

動きは、次回の火曜日に(#^^#)

こうして、学びを深められます自分自身にも感謝して♡

皆様が春の陽気を楽しく過ごせます健康なオカラダと心でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ハムストリングスが??

2025年2月25日 07時41分

おはようございます(*'▽')

今朝は、晴天!!(*´▽`*)

きっと、ポカポカに??なる予感ですが、まだまだ寒いですね。。。

春は、すぐそこまで!近づいていますね(^_-)

花粉症の方は、厄介ですよね。。。

私も多分にありますので、この時期は、マスクしないでの外出とバレエクラスでは、、、(>_<)、、、

必需品となってます。。。(^-^;

薬を飲まない程度で、助かってます!今のところは。。。

ここ、還暦を迎えてからは、食事にも気を付ける様に(遅い??)。。。

あさはきたにぎやかに!!で(笑)

一度で、どうにか??と思い、炊飯器に、殆ど入れて炊くようにして( ´∀` )

これが、また、美味しくて、、、パクパクですよ(*^^)v

食べ物にあまり興味が無かったので、いけませんね。。。

今は、カラダに良くて、美味しい物を適量??

頂く様にしています!!

それと、一か月に一度は、お気に入りのカフェで、芸術的にも美しいケーキに、他では、味わえない、コーヒーか、ルイボスティーを。。。桐生に、アンティ―ク調のテーブルに、椅子にと。。。落ち着いていて美味しいケーキに!ケーキに会う、コーヒーやお飲み物に、そこに入れますミルクにも気を遣って下さっているお店があるんです。。。

ご褒美に(*^^)v

月に一度!!けど、ここ、、、桐生に帰る時が、定休日でして。。。あれれ。。。残念(>_<)。。。

3月には、行きたいですね(^_-)

春ですからねぇ~( ´∀` )

さて、今日のちょこっとは、ハムストリングスが感じないんです。。。(>_<)。。。です

バレエでは、この感じにくい、ハムストリングスに,内転筋が重要ですので、毎回のレッスンで、お声がけをしてますが、メンバーさんが。。。??と云う表情ですので、きっと、あれれ??ですすよね(>_<)

感じづらいですので、ちょこっとお話をしますね

色々と関係があるのですが、今日は、に注目しますね!

足底とも関係があると云われていますので、足裏は、土台になるし、このアライメントが悪いと、グラグラしてしまうし、ハムストリングスが感じないにも、繋がりますので、足裏を解してから、踵の位置を確認して、真っ直ぐに使える事で、太腿裏に意識を入れやすくなるかもしれませんので、今日のクラスでもお話をさせて頂いて、お声がけをさせて頂きますね(^_-)-☆

そして、センターでもターンアウトしながら綺麗に美しく踊れるようにしていきたく思います(*^^)v

今日は、きっと、お天気も良いので、気持ち良くスタジオまでいらして頂けると思います!!

楽しみにお待ちしております♡

こうして、皆様とバレエ&ヨガが出来ます事に感謝して♡

素敵な時間が皆様にも訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)