つぶやき

不定愁訴!

2025年10月10日 07時36分

 御機嫌よう(^O^)/

皆様、お元気ですか?

今日も、このつぶやきを開いて下さりありがとうございます(*^^*)

今朝も、とても気持ち良い朝を迎え、小鳥の囀り、そして、ふと、窓から見えます美しい田んぼの景色、、、唯一、無農薬農法で育てて下さる農家さんの田んぼなんですね。。。

毎日、毎日、田んぼを眺め、手を加え、雑草を手で除き、、、

すごいな〜。。。お疲れ様です!

このお米を頂ける人は、なんて幸せなんでしょう。。。と。。。

主人も、無農薬で頑張って、お野菜を育て始めていますが、青虫ちゃんへ、美味しい新芽を育てている??www。。。きっと、美しいモンシロチョウが、春になるとヒラヒラと喜んで舞ってくれると。。。

少しは、人間の主人と私の口にも入るかな??。。。ね〜^^;

凄く難しいんですよね^^;

悪戦苦闘をしております

いかにして、遠くへ青虫ちゃんが、どこかにお野菜ではない所に行ってくれるかを考えている様子です!!

お気張りくださいね(^_-)-☆応援だけする私が^^;

 今日は、絵本大好きの娘からの頼まれで、大きな本屋さんへ。。。

絵本を読んで観ていますと、心がポカポカになりますので、私も大好きなんです♡

??何歳??童心に戻れるんですね。。。本屋さんや、図書館で、小さな幼児用の椅子に座って、、、www、、、ここに、幼い子がいればな〜。。。とか思いながら、、、恥ずかしい^^;

行ってきますね(^_-)-☆

 さて、今日のちょこっとは、不定愁訴です!

皆様は、オカラダ、心の不具合はございませんか?

私は、ちょこっと病気ではないのですが、不具合が有りますのが、なんとか、バレエ&ヨガで元気に過ごせていますが、夕方になりますと、目眩が酷く出てしまうんです。。。

フラフラ、、、ドキドキ、、、手のしびれ、心ザワザワ、、など

年齢と云われたら、あ〜。。。^^;。。。

調べていきますと、やはり、この不定愁訴!という枠に入るのかな?

病気ではない前ですね

けれど、そのままにしておくと、危ないので、病気にならないようにしないとならないと、思っています♡

病名が付くわけでなく、仕事を休む程ではなく、けれど、症状が出てしまうんですね。。

殆どが、自立神経の乱れが原因と云われていますよね。。。

ですので、若い頃とは違って、緩める!!という事を意識しています

深い休息、質の良い睡眠とこの頃は、心がけています(*^^*)

なかなか緩めると云う事をするのは、難しいですよね。。。

怠けている?とか、、、自分を責めたりして、、、そんな事はなく、頑張っている人は、緩める事、急速をしっかりとる事が、とても大切なんですね。。。^^;

私は、そこが、かなり掛けていたので、今、このように、なっていると、反省をしています

そして、のんびりする事を心がけています(*^^*)

きっと、そのうちに、この症状から、脱出する!!と!!!

治りましても、心がけて、心配させないようにしないとと。。。自己反省^^;

これから、活動と休息が一つになるようにサイクルを狂わせないようにと思います!

皆様も、もし、このような症状がお有りでしたら、ちょこっと、心とオカラダを緩めて、お元気になってくださいませね(^_-)-☆

そして、又、一緒にバレエを楽しんで頂けたら幸いでございます♡

こうして、緩める事の気づきを頂ける事に感謝して♡

これからのお時間が、ゆるく穏やかに流れますように(*˘︶˘*).。.:*♡

愛と感謝を込めて☆

ジュンジュン(*^^*)