花のワルツ!
2023年11月21日 06時44分おはようございます(*´▽`*)
お昼間は、少し暖かでしたが、今朝は、寒いです。。。
ここ、インフルエンザが流行っていると聞いていますので、皆様は大丈夫ですか?
インフルエンザや風邪などの感染症は、これから寒い季節、ウイルスが悪さをしだし、又、乾燥したり、免疫力も落ちやすくなるので、かかりやすくなりますので、オカラダを中から外から温めて、感染しないようにお気をつけて下さいませネ♡
私も気を付けます!
今日は、教えを二つしてから、仙台に行って、少しお手伝いが出来たら良いなぁ~。。。となのですが、新幹線も混んでまして。。。マスクをして、丹田に力を入れて、かからない~。。。と唱えて、じっとしていますね(^_-)
木曜日には帰ってきます!
さて、今日のちょこっとは、花のワルツです!!
そろそろ、クリスマスシーズン!
くるみ割り人形の花のワルツです!
このお話は、クリスマスの夜のお話ですので、世界的にクリスマスシーズンに上演される事が多い作品ですね♡
その中でも、花のワルツは、最も華やかで有名な曲です!
勿論!演奏用の組曲に含まれています!
バレエ作品では、金平糖の精の侍女4人が華麗に踊ります!
木管楽器による序奏に続いて、ハープのカデンツァになり、その後、ホルンが優雅なワルツのメロディーを和音で演奏し、このメロディーをクラリネットが受けます!
フォルテになり盛り上がってくると、弦楽器がスルスルと入ってきて、非常に豪華な感じのワルツになります!
その後も、フルートやオーボエの魅力的なメロディーが次々と出てきて、途中(ここ好きです!)メランコリックな感じになりますが、最後は、益々、豪華に盛り上がりテンポアップして華麗に終わります!!!
なんて、素敵な曲なのでしょう。。。
踊っていても、とても気持ち良いし、観ている方を幸せにしてくれますよね(^_-)
今回は、侍女ではなく、皆さんに花の妖精になって頂いて、素敵な作品に仕上げています!
同じ花が無いのと同じで、人も妖精もなにもかも、世界で一つ!一人!けれど、小さな小さなそのお花が沢山となり、大きな輪となり繋がり調和し合い!すると、何て素敵な大きな大きなお花になり、大きなエネルギーになるのでしょう。。。
凄いんです!!涙が出てきます(´;ω;`)。。。
沢山の思いを込めて創らせて頂きました!
スイートドリームズクラスの皆さんがいつまでも、キラキラと素敵な花を咲かせて笑顔を咲かせて(#^^#)
そして、私も共有させて頂き、、、( ´∀` )、、、ルンルン、、、
感謝♡
くるみ割り人形の作品は、まだまだ、沢山のバレエ団などで、手を加え形を変えている作品でもあります!
きっと、振付家の皆さんの思いが其々御有りなのかと思うと共に、この曲を創られた、プティパとチャイコフスキーは凄いお人たちですよね。。。
バレエの振付家は、イワノフなんです(プティパが御病気でバレエの作品は創れませんでしたので、次席のイワノフが創られました)
バレエ史に残る、不滅な作品です!
そして、今の時代には、とてもとても大切な作品と思います!
12月は、くるみ割り人形を観ないことには、一年が終わらにぐらいに、凄ーく好きです!
最後は、ホンワカして、心がポカポカになりますもの。。。
是非!皆様も、ホールに足を運んでみて下さいね!
きっと、きっと、素敵な素敵な心温まるひと時を頂けますよ(#^^#)
これからの時間が、皆様にとりまして、そして、大切な人にとりまして、心がポカポカになりますように
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)