身体表現!
2024年1月16日 06時43分おはようございます(*´▽`*)
昨日は、バレエとヨガのレッスンを終えてから、鷺宮の叔母に会いに、行って来ました!
今年の6月で、94歳になられるとの事!
それが、、、凄いんです。。。
裸眼で新聞を読み、メモ帳に、お勉強を自身でメモをし、杖付かずに一人で歩いて、お仕事を続けているとの事!!
耳も良く聞こえていらっしゃり、直ぐにお茶を淹れて下さり、45分程、楽しいお話を聞き、私は、頑張らないと!と
エネルギーをもらい、久しぶりの新青梅街道を鷺宮駅の方に向かい、テクテク歩き、、、
病院で寝ている元気な頃の母を想い出しながら。。。
西武新宿線に乗り、帰宅しました( ´∀` )
叔母の云う事には、順子ちゃん!仕事はやめたらだめよ!と。。。
ぼーっとしてたら駄目よ!と。。。
ですよね。。。
元気で長生きのコツを、伝授していただけました♡
さて、今日のちょこっとは、身体表現!です!!!
クラシックバレエは、舞台芸術の中では、限りある人間の終わりなき、美の極致と、云われている分野です。。。
大変!!!けど、だから面白いですよね。。。
ですから、プロダンサーさん達は、毎日毎日、自分のカラダの限界!いえ。。。限界を超えるまで、鍛えて鍛えて鍛えぬき、、、皆其々ですが、壊してしまうまで、レッスンをしてしまうのですよね。。。怖い程、、、、(>_<)、、、
この感覚は、私自身が、このカラダで、してしまった事ですが、真似だけは、しないでほしいんです。。。
私生活まで、奪われてしまいますから。。。
けれど、プロのバレエダンサーのなりたいのでしたら、多かれ少なかれ、味わう事になるかと思います。。。(>_<)
どこで、ストップさせるか、自分で決めないとなりませんね(^_-)
これも能力かと、つくづく、、、残念。。。あらら。。。
皆、其々、カラダが違いますから!
私の中では、ドリームでは、こう、考えています!
それは、バレエのレッスンをすることで、カラダを壊さずに、素晴らしい体験が出来ます!
バレエの表現を学び、リズムに自身の表現力や創造性を開花させて、感情やメッセージをお届けし、観客の方へと、響き渡せる事が出来るのでは、ないでしょうか。。。
声を出さずに、身体表現と音楽を融合させて、そして、カラダで、言葉を愛を心を伝える!!
こんな事が出来たら素敵だなぁ~。。。(#^.^#)
ですから、クラシックバレエで、容姿や身体の美しさ、技術だけでなく、誰一人、同じ容姿、身体、魂、心はないので、固定概念で物事を見るのでなく、あらゆる角度から、楽しんだら素敵なのでは。。。
勿論!伝統からくる、バレエでお仕事するダンサーさんは、別ですよ。。。(^_-)-☆
バレエ団で観せてください!!!ね(^_-)
是非!スタジオにいらして、楽しんで下さいませ(*^^)v
今日は、朝から夜まで、クラスをさせて頂きますので、寒い中いらして頂く事になりますが、温かくしてお気をつけていらして、沢山オカラダを動かして、カラダも心もポカポカにして下さいませネ(^_-)-☆
これからの時間が、皆様にとりまして、ポカポカな時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)