つぶやき

下半身と上半身を変えない!

2025年7月14日 07時59分

おはようございます(#^^#)

台風の影響でしょうか。。。今朝は、雨が降っています。。。

あの暑さから一息。。。

午後は、暑いにでしょうか。。。

体調を崩されないようにして下さいませネ(^_-)-☆

主人の目も回復に向かい、見える景色が違い過ぎているようです!

良かったです!

今日の検診で一度、桐生に帰るとの事、、、ここ、家を空けていましたので、心配ですね。。。

そして、木曜日に検診があるとの事ですので、ここで、一緒に帰れるかなぁ~??。。。

 私は、入間に残り、明日のクラスに備えます!!

先週は、本当にお休みをしてしまい、スミマセンでしたm(__)m

明日は、元気にクラスを再開させて頂きますので、皆さんのお元気なお声を聴けると思うと、今からワクワクしております(*^^)v

ここ、大きな声を出していないので、少し、、、心配でもあるのですが、、、

楽しみです!!

以前と違ってきているカラダですので、これから慎重にならないとと、、、反省、、、

今日のちょこっとは、下半身と上半身を変えない!です!!

??明日のクラスでも、沢山出てくるパの、アラベスクの時に、特に、アダージオの時に、グラグラとバランスを崩してしまいがたちではないでしょうか。。。

ピケで、立つときに、胸で勢いをつけて立ってしまったり、軸脚のターンアウトをし続けずに内股になって立ってしまったり、下半身を変えてしまうが為に、上半身がズレてしまう。。。という。。。

そして、グラグラしてしまう。。。(>_<)。。。

と云う事はありませんか?

丁寧に、細分化をして、行うと、なるほど。。。と。。。わかりやすいと思います!

先ずは、片脚での、ドゥミプリエ(軸脚)を真下にしっかりと、床を押しているか?ターンアウト出来ているか?

そして、次のアラベスクの軸足になる方のターンアウトは出来ているか?がとても大切です!

踵の上に、しっかり座骨(お尻の下)があるか?崩れていないか?

付け根まで、真っ直ぐに垂直に立っているか?(腰が引けてしまいがちですね。。。)

ここまで、出来ていると、上半身を変えずに、斜め上に向けて、しっかり引っ張る事が出来ますね(^_-)

どうしても、軸が定まらないが為に、上半身の特に脇のズレ、アームスに力が入り、代償運動が起きてしまいますね。。。

すると、、、綺麗なアラベスクでなくなりますね。。。(>_<)。。。

基本、お尻の下の位置は、とても大切ですので、軸脚を正しい位置で行うように、コントロールしてみて下さいませネ♡

そして、明日のアラベスクを美しく出来るようにして下さいませネ♡

お強く優雅に(*^-^*)

こうして、目が見えて、雨の香りを感じれて、、、アウトプット出来ます事に感謝して°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今日も楽しく笑顔で過ごせますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)