トウシューズ!
2025年9月25日 13時42分こんにちは(*^^*)
今朝は、時間を忘れての学びでした。。。^^;
興味あるある事になりますと、没頭してしまい、時間を忘れてしまいますね、、、
あっ!!
もうこんな時間!!って。。。^^;
キッチン、部屋のお掃除して、赤ちゃん用に、ケープをアミアミ、、、
自分のレッスンをして、そして、今になりました。。。
主人の妹さんは、とても、マメな方で、お便りを頂いたのですが、文字がお綺麗で、文章も、とても素敵なんです!!
いつも、すごいな〜。。。少しは、見習わないと!!と、決心はするのですが、、、
心は込めるのですが、文章、字があまり得意ではないんですね。。。
めげずに、ありのままで。。。^^;
主人のお父様からは、何度か、ご注意頂いたのですが。。。^^;。。。
順ちゃん!!考えなさい!!と。。。
ご注意を沢山頂いた事!!凄く感謝しております(*^^*)
私の無知さが、学ぶ姿勢を与えて下さったのですから。。。
若い頃に、沢山のご注意が、本当にありがたいです!!ね(^_-)-☆
ありがとうございました♡
私には、大切な気づきです!!
さて、今日のちょこっとは、トウシューズです!!
クラシックバレエを学ぶ者として、憧れは、トウシューズを履いて踊る事ですものね♡
けれど、このトウシューズが、大変困難でもありますので、ちょこっと、お話をさせて下さいませね(^_-)-☆
トウシューズを履いて立てるようになるには、足関節が十分に伸展(底屈)出来るようにならないとなりません
その為の筋肉がしっかりしないと、力不足で立てませんね。。。
もし、足関節が十分底屈(ポワント)出来ないまま、トウシューズで立つと、靴の先が、地面に付いている、支持基底面の上に、カラダの重心を移動させる事が出来なく、バエアンスが不安定になると共に、カラダを保つ為に、違う筋肉を使う事になります^^;。。。
とても、危なく、怪我にも繋がります
足裏(足底筋群)も、しっかり、強く筋肉を鍛える事が必要です!!
勿論、足脚だけでなく、カラダ全身を強くしなくては、なかなか、立って踊る事は、難しいので、毎回のレッスンをお休みなく、そして、毎日のコツコツ筋トレをお勧め致します!!
そして、週に一度しかない、クラスですが、トウシューズで立って踊れるように、お声がけをさせてくださいませね(^_-)-☆
週に一度、ですので、とてもとてもお気をつけて、トウシューズワークをしてくださいませね(^_-)
いつか、又、ステージで、トウシューズを履いて踊られるお姿の夢を見ながら♡
先ずは、ソフトシューズで、ドゥミ・ポワントでオカラダを引き上げてレッスンをしてくださいませね!
美しく、そして、皆様のオカラダを大切に!!
こうして、大好きな芸術の秋を迎える事が出来ます事に感謝して♡
これからの季節が、皆様にとりましても、心ポカポカでありますように(*˘︶˘*).。.:*♡
愛と感謝を込めて☆
ジュンジュン(*^^*)