つぶやき

ムチ動作!

2025年10月2日 07時21分

 おはようございます\(^o^)/

今朝は、20度を超えずに、肌寒い朝を迎えました!

 昨日お知らせをするのを忘れていました!!

なんと!!

ドリームさんが30歳を迎えました!!!

30周年。。。

あっという間でした。。。

  ありがとうございました!!!

その間、私は、41歳で、腰の手術をし、50歳で、頚椎の手術をし、、、

??何年前には、ドリームから引かさせて頂き、休養し、、、

そして、で戻りました。。。^^;。。。

そして、今がございますm(_ _)m

皆様に多大なご心配、そして、ご迷惑をお掛けいたしながら、、、30年という、月日があっという間に、、、

何度、、、危機が、、、

その度に、皆様に支えられての30年です!

本当に本当に感謝の気持ちで、いっぱいです♡

ありがとうございますm(_ _)m

そして、今は、スイートドリームズと云う、新しい、ヨガを取り入れてからの、クラシックバレエクラス、そして、クールダウン、、、

長いお時間を頂いていますが、私にとりましても、バランスのとれたクラスを作り上げる事が出来ました!!!

お子様のクラスは、若い世代の先生方にお願いをして♡

 ありがとうございます♡これからも宜しくね(^_-)-☆

火曜日クラスのスイートドリームズクラス、そして、プライベートクラスの皆様♡

これからも、学びを深めて進化して参りますので宜しくお願い致しますm(_ _)m♡

 

 さて、今日のちょこっとは、ムチ動作です!

??ムチ??なんとなく、怖いですよね。。。^^;)

怖くないですよ〜。。。

腕から手の動きです!

 ベテランになりますと、なんか違う??

腕、全体が同時に動いてしまうんですね。。。^^;。。。

とてもしなやかに動くバレリーナのアームス(腕から手の指先まで)、、、

うっとりしますよね〜。。。♡

背骨から肩甲骨をスーッと、通り、腕から指先までのしなやかさ。。。。

どう動かしているのでしょう。。。

バレリーナは、背骨背中の意識、そして、肩甲骨の意識、肩関節を中心に、肩関節に近い上腕から動き始め、肩関節から一番遠いところにある手の指先が、一番最後に遅れて動く事によって、末端の加速を大きくしています(*^^*)

この様が、ムチの動きのようなんですね

スポーツでは、瞬時に、バレーボールなどで、スパイクとか。。。

 全然違うのかもしれませんが、ゆっくり動かすと、筋肉の連動の仕方が、似ています

勿論、手首からのキレは違いますが、背骨からの指先までの感覚です

バレーは、体幹をかなりひねりが。。。^^;

 動き的には近いかもしれません。。。ご参考まで(^_-)-☆

アームスは、バレエでは、表現でかなりウエイトがおかれますので、足脚と同じように、腕指先までの動きをマスターすると、素敵ですね(^_-)-♡

バレエには、スポーツ要素もあると思いますので、御身体を鍛えて、心も鍛えてですね(*^^*)

頭も沢山使うし、、、する事が沢山ありますので、面白いです!!

あれよこれよ、、、と、見つけると、限度がありませんので、時間が足りないのが、、、

きっと、ずーっと、あーだこーだと、、、

見つけるとワクワク((o(´∀`)o))ワクワク

これからも、アンテナを立てて、チャッチして参ります!!!

 ドリームと向かえ合えるます事に、皆様に出会えた事に感謝して♡

皆様が、とても心ポカポカで幸せでありますように(*˘︶˘*).。.:*♡

愛と感謝を込めて☆

ジュンジュン(*^^*)