つぶやき

柔らかく!」

2025年10月3日 07時28分

 おはようございます(^^)/

ここ、栗の実が実ってきまして、納屋の屋根に、バタン!!ゴロゴロ。。。と。。。

これが、かなりの大きな音でして、まだ、少しの時期は、良かったのですが、、、

ここ、かなり緑から茶色に変わってきていますので、傘をさしてお庭に出ないと危なくなってきました。。。苦笑。。。

皆様に届くまで、今暫くお待ちくださいませね(^_-)-☆

ただ、、、今年の実は大きくは育ってくれましたが、甘さがイマイチでして。。。

冷蔵庫で冷やしてから、糖化させてから、調理してみて下さいませ(*^^*)

何も手を加えていませんので、自然に任せての栗ですので、きっと、毎年違うのかしら?

と、言い訳をさせて頂き、、、^^;、、、

 何か?良い方法がございましたら、教えて下さいませね(^_-)-☆

 さて、今日のちょこっとは、柔らかくです!!

オカラダですね。。。

バレエを学ぶという事は、先ずは、カラダをしなやかに柔らかくしたいですよね。。。

小さな頃から、バレエ道を歩んでいる方は、柔らかい感覚は、毎日ストレッチしていますので、ルーチンで、こんな感じ〜。。。と、何も考えずに。。。??

私が、そうでしたから。。。

これでは、進歩なかったと(私)。。。^^;。。。今更ですが。。。

この歳になり、若かった頃は、、、あれれ??硬くなるのは、しょうがない、、、

でないと、凄く思うこの頃です。。。

では、どうストレッチをするかなんですね。。。

 ストレッチの時の形に囚われていると、ペタン!!とついた〜。。とか??

ではなく、内観しながら正しくここの筋肉と、筋肉が伸ばされているように見えるのでは重要ではなく、筋肉が実際に伸びるのを感じる事が大切なんですね。。。

そして、深い呼吸と共に、焦らずにゆっくり、自分のカラダと向き合う時間が必要に思います♡

そうする事で年齢関係なしに、より深く、オカラダは、柔らかくなると感じてます(*^^*)

人のカラダは、予想外だと思います

そして、予想外だからこそ、面白く、そして、飽きないのかな〜。。。と

何十年バレエ道を歩んでも、飽きることなく、学びを深めて、、、まだまだ、、、と

しつこいですよね〜。。。^^;。。。けど、面白いです

まだまだ、何かわかりませんが、まだまだ、、、沢山学べる感覚、

そして、皆様と繋がれる♡。。。

なんて、素敵なんでしょう♡

これからも、ストレッチをして、筋トレして、頭を使って、カラダを動かします!!

いつまでも、、、、、

 

 こうして、今年も栗を届ける事が出来ます事に感謝して♡

今日もナチュラルに過ごせますように(*˘︶˘*).。.:*♡

愛と感謝を込めて☆

ジュンジュン(*^^*)