カボチャ!
2023年10月2日 06時49分おはようございます(*´▽`*)
土曜日は、3クラスと久々に、クラスをさせて頂き、カラダと体力が心配でしたが、無事に楽しく全クラスを終えて、桐生の家に戻りました!
電車の中までは、元気でしたが、車内での帰宅途中で、少し怪しくなり、、、日曜日は、完全に疲れ果ててました。。。苦笑。。。気が緩んだようです。。。
今日は、元気です(^_-)-☆
10時半からのクラスは、同窓会のような、皆、其々の生活を持ちながら、けれど、クラスは、完全に一つになり、活気あるクラスとなりました❕素晴らしい!!!
ブリリアントクラスは、普段は若い先生が担当なのですが、時々、入らせて頂いて、様子を見たく思っています!
真剣な眼差し!模倣が、上手でした!拍手♡
兎に角可愛いですね(^_-)♡お孫ですね(^_-)-☆
癒されました(*^-^*)
チルドレンクラスは、二人なのですが、私にしっかり注意されながらも、最後までついてきていました!
強い子です(^_-)-☆
これからが、楽しみですね♡
そんなこんなで、今日も気張らせて頂きます!!
さて、今日のちょこっとは、カボチャです!!!
夏に収穫があるカボチャですが、何か月か寝かせてあげる事で、甘ーくなるのと、夏野菜ですが、カラダを温めてくれる、お野菜ですのと、ハロウィーンのイメージがあるので、秋?冬?に頂くので、夏野菜とは、思えないですね。。。
そんなカボチャについて、ちょこっと!いえ!凄いスーパー野菜をご紹介します(^^)/
皆さんも知ってらっしゃるとおり、βカロテンが豊富ですよね!
免疫力アップ!抗酸化作用があるβカロテンがトップクラスです!
カラダの中で、ビタミンAに変わり、粘膜の抵抗力を高めてくれますので、細菌の感染を予防すると云われています!
そして、他には、ビタミンB,C,E,カルシウム、カリウム、食物繊維も豊富!!素晴らしいです!!
寒くなりますと、風邪を引きやすくなりますが、引きずらいカラダを作ってくれますよ(^_-)-☆
また、なんと言っても、熱に弱いビタミンCなのですが、カボチャのビタミンCは、熱に強く、壊れにくいと云われていますので、調理してもビタミンCを摂取できるのが、優れものです!
ビタミンE と云えば、アンチエイジングで若さをキープですもの。。。素晴らしい♡
食物繊維(皮、ワタに多いです)で美腸力アップも期待出来るなんて。。。と云う美腸を作るという事は、免疫力にも繋がりますね。。。(・_・D フムフム。。。
一つの食材で、こんなに栄養が高いのも珍しいですね(^_-)-☆
我が家にも、カボチャがゴロッと寝ていますので、そろそろ食べごろかなぁ~。。。まだかなぁ~。。。と、カボチャとみらめっこをしてまして、今日かな?今日かな?と(笑)
そろそろ涼しくなってきましたので、、、そろそろ。。。
何か、こんな食べ方がありますよ~。。。と推しがありましたら、教えて下さいませネ(^_-)-☆
これからの季節!急に寒くなりますので、感染症に気を付けて、栄養をつけて、カラダを動かして、質の高い眠りにつき、風邪を引かないカラダ作りをして参ります!!!
勿論!!バレエ&ヨガと共に(^_-)-☆
これからの季節、時間が皆様にとりまして、また、大切な人にとりまして、素敵な時間が訪れますように
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛と感謝を込めて♡
ジュンコ(*´▽`*)