膝裏と太腿が硬い!!
2025年1月26日 06時49分おはようございます(^.^)
本日もこのつぶやきを見て下さりありがとうございます!
入間にいます時は、なるべくつぶやきを書きたいなぁ~。。。と思っています(#^^#)
時間を忘れて、座学に没頭していますと。。。あっという間に時間が。。。(笑)
時間を上手に使います!!
昨日は、久しぶりにブリリアントクラスに入らせて頂き、凄く可愛い小さなお子さんクラスですので、物凄い°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラお目目に、私も°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラさせて頂きました(*'▽')
出来ていたかしら??。。。あれれれ??
真っ直ぐな瞳は、本当に凄いパワーですものね。。。
真っ直ぐビームに。。。眩しかったです( ´∀` )
ありがとう♡
歳を重ねている私は、思わず、襟を正して曇りない魂と心と瞳で向き合わないと!!と。。。
真っ白なキャンパスに美しい色を描く様に(*^^)v
気張りました。。。(^-^;
こんな時間を貰える事に感謝して♡
ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして、本日の朝のクラスでは、今日のちょこっとを解説して参りますね(^_-)-☆
腿裏と膝が硬くて、、、長座や前屈やバレエでのつま先を伸ばす、フレックスに真っ直ぐするとか、、、
どうしても、鎌足(シックル)になってしまうとか、、、外腿が張ってしまうとか、、、足裏が上手く使えないとか、、、のお悩みの対処法をご説明させて頂きますね(^_-)-☆
レッスン前に、飛陽と大鐘と云う、ツボを使って、先ずは、ストレッチしていきます!
ハムストリングスと繋がっている場所ですので、ここを押さえながらのストレッチです!!
すると、あれれ??ハムストリングスが緩んできて、感覚が鋭くなりバレエの内腿の感覚、オカラダの背面に意識を向けやすくなります!!
飛陽と大鐘を掴んでのストレッチで、バレエがもっと、踊りやすくなりますのと、怪我しないオカラダを作っていきたく思います!!
火曜日クラスでも、お伝え出来たらと思います!!
こうして、学ぶ事が楽しいカラダと心に感謝して♡
皆様のおカラダと心が今日も健やかでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛と感謝を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)