ガチガチ!
2025年2月8日 08時48分おはようございます(*'▽')
今朝は、入間で目が覚めて。。。なんか。。。寒いぁ~。。。と(笑)
羽毛布団が、ベッドから落ちそうになっていました~。。。(^-^;
で、目をすっかり覚めましたので、元気に白湯を淹れて、コーヒーを淹れて。。。
いつもの準備!!
早く目が覚めましたので、今朝は、2時間半も、学べて、腰がガチガチに(>_<)。。。
時々、動かして。。。(笑)
元気に学びを深められます事に感謝です(*^-^*)
そんなこんなで、今日は、体験の子供さんがいらっしゃるので、入間に!!
又、一番小さなドリームっ子に会えます事(⋈◍>◡<◍)。✧♡
凄く楽しみです♡
そして、初めましてのご家族に会えます事も、凄く嬉しいですね~。。。
どんなお子さんがドリームのスタジオに訪れるのかしら??とワクワク°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
このスタジオで学ばれます事も御縁に思いますので、この空間を気に入って下さると嬉しいですね(^_-)
佳子先生と気張らせて頂きます!!
今日のちょこっとは、この腰、股関節、肩甲骨などのガチガチについてです(>_<)
ずっと同じ姿勢でいますと、ガチガチに固まり、大変な事がおこりますよね。。。
違和感、、、痛い、、、固まり猫背になったり、固まり出してしまい、動くのが億劫になり、じっとしているうちに精神的にも鬱になってしまったり、、、悪い事が続いてしまいますので、兎に角、動かすようにしたいですよね。。。
悪循環になりますので、寒くても、イェイ!!と、外に出て、太陽の下に!!
私は、バレエのレッスンして、ヨガして、整えてから、外出か、スタジオでバレエのお仕事です!
午前中のバレエのレッスンとヨガは、お仕事の内ですね(^_-)
カラダと心を整えないとです!
朝一の学びもお仕事!
当たり前でした。。。
ですのでガチガチはいけません!のと、カラダがおかしくなるのも分かりますので、メンバーさんには、しっかり動いてほしく思います!
この時期だからこそ、オカラダをしっかり動かして、血流を良くして、キラキラで日常生活を送られてほしいです♡
話は、戻り、腰が痛い方がいらっしゃるようでしたら、股関節、腰椎を筋膜リリースして、ストレッチしてみて下さいね
股関節は、カラダの動きを担当!(座る、立つ、歩く、しゃがむ、などなど。。。)
腰椎は、姿勢を支えるに必要です。安定させてくれます!
そして
股関節を柔軟に保つには、大殿筋、広背筋の柔軟性が必要ですので、筋膜リリース、ストレッチ、レ筋トをする事で、緩和します!
背中のこわばり、腰のこわばりが取れると気持ちも晴れて笑顔になりますもの♡
バレエのレッスンも気持ち良く出来ますので、オカラダ全身なのですが、繋がっていますので、どうぞ、ほんの、ちょこっとで、良いので、皆さんの其々の生活に役立てて下さる事を願っております♡
そして、火曜日に、皆さんで、バレエを楽しんで頂けたら幸せです(*^^)v
今日もこうして元気でいられます事に感謝して♡
皆様にとりまして、今日のお天気のようにキラキラと輝きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心からの感謝を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)