腰の違和感!
2025年2月16日 08時02分おはようございます(*'▽')
今朝は、既に部屋の温度8度もありました!!
温かな日となりますね(^_-)
昨日のブリリアントクラス!佳子先生と、麻優先生にアシスタントに入ってもらい、準備OK!!
Thank you!!
皆さん、元気にスタジオに来てくれて、大きな声で挨拶して、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラ瞳に、やはり私のエネルギーが全開したようです!!
疲れは、分からずに、次のクラスへ
大人の中に、小学生が一人でしたが、凄く頑張っていました!!素晴らしい♡(*'▽')
最後の挨拶では、にこやかに。。。ありがとうございました!!と
立派さんでした!!
ここ、沢山の生徒さんのお母様、おばあさま、生徒さんがママになり、2世代でバレエを楽しんで下さり、本当に本当に嬉しいです!!!(#^^#)
岡本は、更にパワーアップしたく、学びを続けられます原動力に!!!。。。
60にして、パワーアップしている、自分に、、、( ´∀` )
家族、そして、皆さんのおかげです!!
そんな私も。。。(^-^;
2クラス終わり、2階にあがり、初めての食事でしたが、疲れて食べるのも疲れて、、、(笑)、、、
けど、食べないといけない!!と思い、食べました!
頑張りました!!!自分に、よく頑張ったね~。。。と(笑)
主人は一人スキーへ( ´∀` )
今日はオフですので、これからコタの散歩に行き、おやつでも作ろうかなぁ~。。。と
明日は、宇都宮のシンホニー病院へ。。。検査してもらいます
まだ、ステージ前に痛めてしまっている足が、、、大きく、、、痛く、、、色々と、トライしているのですが、なかなか治りませんので、診て頂き、しっかり治しますね(^_-)
皆さんもご無理だけはなさらないで、痛めないように宜しくお願い致しますm(__)m
どの口が言っているの。。。ですが。。。痛いのは、しんどいし、心配ですものね。。。(>_<)。。。
火曜日には、元気にお会いしましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日のちょこっとは、腰の違和感です!!
腰痛ですね(>_<)
腰痛と云っても、どこら辺??てありますよね。。。背中の方までとか、、、
要因として、一つありますのが、座る時間が長い方に多い事でのお話です!
腰を痛めている人が、一番しんどい、良くない姿勢が、座る姿勢なんです
一番に、腰に体重が掛かってしまう姿勢です!ので(>_<)
ですので、出来るなら、違和感が出る前に、立ったり、寝転んだりして、ストレッチしたり、筋トレして血行を良くした方が、良いかもしれません!
ポイントとして、一つ!
大腿筋膜張筋に注目!!
大殿筋と繋がりがある筋肉であり、お尻の筋肉群は、脇腹から腰へと繋がる為に、お尻の筋肉群も外腿と合わせてストレッチをすして柔らかくする必要があります!!
コチ固まっていた外腿やお尻を解す事で、骨盤の位置が整い、筋肉のつながりからくる腰痛も、もしかしたら防げるとも云われています(*^^)v
こうして、カラダは全身繋がっている為に、どこか??一つ、あれれ??(>_<)。。。となると、連載して他も不具合を起こしてしまうのかなぁ~。。と、お此の頃凄く感じますので、違和感がある時に、ご自身のカラダを守る為にも、内観して、先ずは、自分でコントロール出来ると良いのかなぁ~。。。と思います(^_-)-☆
私のクラスでは、大切なカラダを先ずは、自力で、コントロールして、バレエと云う、素敵ですが、大変な分野のレッスンに進められたら、素敵かなぁ~。。。と
私の今の知識(まだまだ学びますね(^_-))を自身のカラダを通しながら、クラスをさせて頂きますので、宜しくお願い致します!!
今日こうして、元気に起きれて学べます事に感謝して♡
これからのお時間が、皆様にとりまして、今日のお天気のようにポカポカになりますように
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛と感謝を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)