内腿を使いたい!!
2025年3月4日 06時50分おはようございます(#^^#)
皆様お元気ですか?
昨日は、寒く雪が降り続けました。。。
ここ、とてもポカポカでしたので、やはり体感は、非常に寒く感じ、コタ散歩の時は、特に手が、、、
真っ赤に冷え冷えに。。。
コタ君は、雪の上を平気で(笑)。。。歌の通りです。。。雪はコンコン。。。
冷たくないのかしらね~??と。。。(笑)
へっちゃらさんで、お家に帰り、ヒーターの前で、のんびり。。。(笑)
そんなひな祭りの一日でした。。。
ひな祭りは、桃の節句ですので、梅ではないですよね。。。けれど、今は、まだ梅なんですよね。。。
雪は、積もりませんでしたが、今日も降るとの事ですので、お気をつけてお過ごし下さいませネ(^_-)
今現在では、クラスをする予定ですので、様子を見ていらして下さいませネ(^_-)-☆
いらっしゃる方はお気をつけてお越しくださいませ!
ご無理せずにお願い致します!!
さて、今日のちょこっとは、内腿を使いたい!です!!
なかなか普段使わない筋肉ですが、バレエでは、凄く使う筋肉ですので、???感じる??どこ??
ですよね。。。
内転筋群は、5つの筋肉で出来ていますが、そのうちの大内転筋が大きく関係してきますので、そこにアプローチ(勿論繋がりますので、他の長内転筋、短内転筋、恥骨筋、薄筋も)しまうが、いきなり感じて使うのは、難しいんです。。。
そこで、少し、刺激を与えて、活性化して、寝ている内転筋に起きてもらう必要があります(*^^)v
活動モードに変える事で、代謝や血行も良くなり起きてもらう事で、バレエのレッスンで正しい筋肉の使い方が分かり、更にレベルアップ出来ますので、行ってみてくださいね(^_-)
カラダの筋肉は、沢山の筋肉ですが、日常生活では、なかなか意識して使わなく、使っていない筋肉をバレエでは使いますので、繊細に美しくボディラインを整える事が出来ます!”
バレエ特有の美しい、強く張りがあり、しなやかなのこもしれませんね♡
鍛えて鍛えて、、、長期で。。。
ドリームでも、健康なカラダを持ちつつ、美しいバレエを目指して、ステージで皆でキラキラと輝く日を楽しみにしながら、クラスを行いたく思っています!
ご無理なく、怪我なく、笑顔で踊ってほしく思っています!!!
今日のクラスでも内腿にアプローチして参りますね(^_-)-☆
こうして、主人の協力のもと、素敵なメンバーさんと一緒にバレエが出来ます事に感謝して♡
皆様にとりまして、ドリームのスタジオが美しい夢を追いかける場所でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛と感謝をこめて♡
ジュンジュン(*´▽`*)