トウシューズは何時頃履けるの?
2025年3月16日 08時24分おはようございます(#^^#)
昨日から、冷たい雨が降り続けていますが、皆さんはお元気ですか?
昨日は、急遽なのですが、新国立劇場まで、バレエ団のバレエ・コフレを拝観しに行って参りました!
佳子先生には、急に教えを代わって頂いて、、、有難うございましたm(__)m
頑張っていました!!
良かったです!
ここで、教え子の準バレエ団入り、そして、ドリームを去っていた子から、とても嬉しいお手紙、そして、ドリームを支え続けて下さる教え子、自分の道に進んだ教え子、親になり、しっかり母をしている教え子(*´▽`*)と
30年!!色々とありましたぁ~。。。
素晴らしいドリームっ子に育ってくれていて、私は本当に本当に嬉しく幸せです♡♡♡
感謝致します!!
有難うね(^_-)♡
教え子たちに乾杯!!!素晴らしいです!!!
帰りの車中で、感謝のラインが届き、、、
またまた、、、ありがとうね(^_-)-☆
ドリームで育ったことを感謝してくれていましたよ(#^^#)
これからも、少しでも皆さんがバレエのレッスンをなさる事で、幸せを感じて頂けるように学び続けますね(^_-)-☆
宜しくお願い致しますm(__)m
さて、今日のちょこっとは、トウシューズは何時頃履けるの?です!!
ですよね。。。
先生のご判断によりますが、ドリームでは、少なくても、3年か4年は、バレエ基礎を!
そして、お子様には、小学5年生か6年生で、トウシューズの履き方から入って、バーで立つ事から始まり、一年は掛けて、ゆっくりと進めていますので、小学生でのコンクールは考えていません
となると、今の日本のコンクール現状では、追いついていけなくですが、、、
まだまだ軟骨が硬化していませんところに、沢山のトウシューズでのレッスン時間を考えるだけで、怖くて出来ません。。。生徒さん其々オカラダ、成長が違いますので一概には言えません
しかし、これは、私の考えですので、これだけコンクール人口が増えている中では、早く履かせないと生徒さんに賞を取らせてあげられないのも現実と思いますので、一概に言えないのも事実ですね(^-^;
先生方は、頑張っている子に賞を取らせてあげたいですからね。。。
カラダも成長も違いますからね
ですが、ドリームでは、ゆっくりと、育てて、いつか、もしかしたら?プロバレエダンサーになりたい生徒さんが出るとしたら、焦らずに育てて差し上げたく思っております!
バレエは競技ではなく、芸術ですので、これから!!成熟するダンサーと云う時期は、20代後半から40代ぐらいと長い長い道のりですので、私の様にこれから!!と云う時期に、踊れなくなるカラダを作ってはならない!!と凄く思っています(^-^;
私は、28歳で、沢山の役を貰えるようになっての矢先に、もうプロとしては、踊れないカラダになってしまったので、私のようなボロボロになるような食生活は、生徒さん達には、決してしてはならない!と思うので
兎に角、酷かった私です。。。(>_<)。。。
一番はカラダと心が健康でなくてはいけませんものね(^_-)-☆
皆さん!!
是非!!焦らずに、一緒に履く時期を判断して、お怪我無いようにお願い致しますね(^_-)
こうして幸せを感じれるカラダと心に感謝して♡
雨の日ですが、冷えないように過ごしくださいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心穏やかでありますように♡
心からの感謝を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)