目線!!
2025年4月1日 07時32分おはようございます(#^^#)
今日から4月!月日が経つのは早いですね。。。
昨日から、寒い日となっていますが、体調を崩していませんか?。。。
私は、年に2回ほど、消化不良になり、夜中に気持ち悪くなり、恵命我神散を服用して、朝は、スッキリ!!なんですが、昨夜2時半頃に??(>_<)。。。まいりました。。。
けど、直ぐに恵命我神散を服用し、5時半には、もとに戻っていましたので、良かったです(*^^)v
ほっとしました。。。疲れていたのでしょうか??冷えてしまったのでしょうか??
今朝は、冷たい雨が降っていますので、桜の花も、少しお休みですね(^-^;
先日、桐生のご近所に2か所、おかめ桜、角桜が市指定の300年ものの、立派で凄く美しい桜を観に行きました!
ここは、普通にお家の敷地内の桜ですので、鑑賞の方は、お静かに!とある桜でしたが、とてもとても美しい立派な桜を拝観させて頂けて、幸せでした!!
大きな大きな敷地にもびっくり!!!
裏の山には、千本桜があるのですが、ここは、車では、行っては大変な位、車の行列で、間違って、この道に入ると、出れなくなるぐらいなんです。。。(^-^;
きっと、大きな駐車場ですが、入りきれなく、待ちの車なんですね。。。
皆さんも、きっと、桜を観に行かれると思います(*^^)v
美しい桜❀
後、もう少し楽しませてくださいね(^_-)-☆
今日のちょこっとは、バレエでの目線です!!
目線(アイライン)ですが、、、
とてもとても大切なんですよ
上手な方との違いがあるとも云われていますので、レッスンの時に、なるほど、、、(*^-^*)
と感じてみて下さいね(^_-)-☆
悪い言い方では、目線が泳ぐ(>_<)何処見ているの?(>_<)人を見ながら踊ったらいけませんよ~(>_<)とか
わかっているけどね。。。と。。。
先ずは、振り付けを覚えて、そして、目線をはっきりさせて行わないとならないんです
目線を上手に使う事、細部まで神経を使い研ぎ澄ませる事で、踊りが、一段と上手になりますので、今日のクラスから、ちょこっと意識を向けながら行ってみて下さいませネ(^_-)♡
まだまだ、上手になる為にあるので、一つひとつ、お話をさせて頂きますね♡
そして、素敵に舞って下さいませネ(^_-)-☆
こうしてバレエ道を歩めます事に感謝して♡
これからのお時間が、皆様にとりましても実りあるものとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛と感謝を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)