つぶやき

バットマン・フラッペ!!

2025年9月2日 06時34分

 おはようございます(#^^#)

今朝も、とても気持ち良く起きれました!!

昨日は、以前ドリームに通われていた生徒さんのお母様のお店に遊びに行き、3時間近くも立ち話をしてしまいました。。。

楽しい時間を共有させて頂き、、、(^-^;、、、

なんだか、実家に行って話を沢山して、何かを持たせてくれて、、、と、、、そんな心が温まる、、、

お人柄の良さを改めて感じる時間でした。。。笑顔がとても素敵なんです。。。(*´▽`*)

素敵なお母様です♡

甘えてしまいました。。。(^-^;

このような時間を頂ける、、、

本当に有り難いです!!

感謝する私が、そこに、、、

笑顔で入間に帰り、あすの準備を!!

と云いながら、持たせて下さったアイスを、パクパク、、、苦笑、、、

ご馳走様でした!!!

 さて、今日のちょこっとは、バットマン・フラッペです!!

フランス語で、打つ、叩く、ッという意味があります

このパも、とてもシャープな動きで、常にダイナミックで行わないとなりません。。。

気合が入りますよね。。。エイ!!って!!!(心臓バクバク、、、)

どうしてかと云いますと、ジャンプで跳び上がる脚で床を押して床から離れるスピードと直接関係しているからなんですね。。。(・_・D フムフム。。。

ゆっくりと、レガートでフラッペを行っても、速いプチアレグロのテクニックを向上させるのに、役が立たないからんです。。。

そして、常にフラッペは、外にアクセントを置きます!!

素速く、確実にですね!!

そうレッスンする事で、あのスピード感、切れの良さ、躍動感を感じさせる、プチアレグロが出来るようになりますので、先ずは、バーレッスンでのバットマン・フラッペを意識を持ちながら、今日のクラスも行ってみて下さいませネ(^_-)-☆

きっと、今日のプチアレグロが、いつもと又違って感じるかと思いますので、楽しんで下さいませネ(^_-)♡

 今日のプチアレグロが、軽やかに鋭く、つま先美しく舞えますように!!!

 こうして、気持ち良く起きれて、皆様とレッスンが出来ます事に感謝して♡

今日のレッスンが、少しでも心ワクワクとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

引き算してさり気なく!

2025年9月1日 07時31分

 おはようございます\(^o^)/

昨日も暑かったですね〜。。。^^;

今日から、9月ですが、なかなかの暑さになるとの事ですので、疲れも溜まってきていらっしゃると思いますので、明日のクラスもご無理なさらないで、ちょこっと、お気を楽にしていらしてくださいませね(^_-)-☆

 ご自分に合ったちょうど良いエネルギーを注いで下さい!

お彼岸を過ぎる頃には、涼しい風も吹いてくれて、きっと、楽に感じると思います(*^^*)

こんな感じるとは、この暑い時期にレッスンをする事で感じるのかと思いますので、これ又、この暑さにも、教えてくれて、ありがとう!!と。。。

けれど、この温暖化は、私も微力なのですが、出来る事をしていきたい!!と思うこの頃です(^^)

ちょこっとの力も積み重ねる事で、大きな力になりますかな〜。。。。と

 明日のクラス!!

これから、入間に行き、お掃除して、古いスタジオですが、大切にして、少しでも皆様が気持ちよくレッスンが出来たら、こんな嬉しい事はございません(*^^*)

明日の皆様の笑顔を想像して、楽しみにお待ちしておりますね(^_-)-♡

 さて、今日のちょこっとは、スタジオでのレッスンでも、ステージのようにおどってほしいので。。。

 引き算して、さちげなく!です!!

何??

およよ??

バレエは、美しい総合芸術(何回も書かせて頂いていますね。。。^^;)ですので、ついつい、、、

気合が入りすぎて、力が入りすぎて、、、コチコチになったり、どこか力んだりしませんか?

緊張し過ぎて、力が入りすぎのもありますね。。。

腹8分目という言葉があるように、踊る時にも、お気持ちを解して、力みをなくし、スーッと伸びる感覚を養って、のびのびと踊ってみて来てくださいませね(^_-)-☆

引き算をして、さりげない表現もおつなものかな??(*^^*)と、

思うこの頃です♡

パを少しづつ覚えて、シークエンスを覚えて、ご自身の御身体で表現してみて下さいませ!

そこには、誰でもない、ご自身だけのラインがあり、表現がありますので、楽しんで欲しく思います!

御身体の使い方、ラインや、シークエンスなどは、私が、アドバイスさせていただきますね(^_-)-☆

踊る感覚、踊りのスタイルは、皆様にお任せさせて下さい!

そして、のびのびと舞って下さいませね(^_-)-☆

明日のレッスンでも、皆様の素敵な表現をお待ちしております♡

 このような素敵に時間が訪れてくれることに感謝して♡

9月も皆様にとりまして、とても素敵なお時間が訪れますように(*˘︶˘*).。.:*♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*^^*)

ピケ・アンデダーン!

2025年8月29日 07時46分

 おはようございます\(^o^)/

今朝は、とても涼しく早く起きて、お庭のお花に沢山お水をあげました!

ここ、起きてから、直ぐにお庭に出てお水やりをしだしました!

今まで、桐生のお庭は、全部主人がしてくれていましたが。。。^^;

私が気に入って購入してきたお花ですから。。。^^;

ちゃんと、可愛がらないといけませんものね。。。反省。。。

そして、お庭の小さな畑の収穫、、、昨日は、オクラを7本収穫、今朝は、大葉を収穫して、卵焼きに入れようかな??と。。。

かぼちゃが、ぼちぼち、、、沢山ニョロニョロとお庭をはっております。。。もう少し

夏野菜も終わり、そろそろ、秋野菜らしいです。。。

収穫が楽しみです!!

今日は、図書館に行って来ます!!

新里の図書館は、綺麗で、人も凄く少なく、のんびりしながら読書出来るのが、お気に入りです!!

桐生の図書館は、人が多いので、座って読書がなかなか出来ないので、一回だけに。。。今は、新里が一番!!です!!

のんびり〜。。。と

どんな本に出会えるか?今からワクワクしてます(*^^*)

 さて、今日のちょこっとは。ピケ・アンデダーンです!!(内回り)

クラスの最後の方に行いますピケ・アンデダーン♡

クルクル回れるようになりますと、楽しいですね。。。

回れるように、毎回練習を致しますね(^_-)

では、どのように練習をしたらよいかですね!

最初に考えますのは、出す足脚です!

しっかりと、つま先、膝を伸ばし、床から少しだけ上げて、RADのバットマン・グリッ背の高さが良いと思います(*^^*)

床から、3センチ程です!

この足脚が軸足になりますので、力強く!!

付く位置も大切で、遠く過ぎたり、近すぎたりでなく、自分の軸が床に真っ直ぐ建てる所です!

シングルは、一回展ですが、4分の3で降りる用意をして、次のプリエに繋げます!

右回りの時は、右足が軸になりますので、降りる時に、ルテレしている足脚を右足脚をするようにして、下ろして5番ポジションを通り、左足でプリエをして、また、回転に繋げます!!

とても美しいターンになりますよ!

そして、行きたい方向にしっかり、足脚を出す!

回る!!と

続けます!!

バレエの作品で、とても多いパですので、是非!!上手に回れるように、練習を課せねて下さいませね(^_-)-☆

 来週のクラスでも、細分化して、行いますので、もう一度、ご確認をしながら、美しいポジションで正しく回って下さいませ♡

説明で足りない所もございますので、クラスでご説明させて下さい!!

 

 こうして、ピケ・ターンを想像出来ます事に感謝して♡

今日も、とても暑い日となるますので、お気をつけてお過ごし下さいませ

(*˘︶˘*).。.:*♡

心から感謝して♡

ジュンジュン(*^^*)

グラン・バットマン!

2025年8月27日 08時53分

 おはようございます(*'▽')

今朝も、夏空!!太陽サンサンです!!

暑くなりますので、お気をつけてお過ごし下さいませネ(^_-)

 昨日は、暑い中、沢山のメンバーさんのご参加に感謝致しますm(__)m

とても熱の入った素敵なクラスになりました!!

これも、皆さんからのエネルギーを沢山受けて、私のエネルギーも、大きくなった気が致します!!

やはり、メンバーさんのエネルギーは、凄いです!!

アッパレ☼

(*´▽`*)

そして、今日は、大切なメンバーさんのレッスンをさせて頂いてから、亡母の歌の先生から、先生の公演のご招待を受けての、歌の会に五反田まで拝聴させて頂く予定です!

それから、桐生に帰ります!!

素敵な方とこうして、知り合えて、大切に思える事、、、本当に幸せです♡

来週のクラスも、更にパワーアップして、皆さんにお会い出来ますように、学びを深めたく思いますので、宜しくお願い致します(*^^)v

 さて、今日のちょこっとは、バーレッスンでの、グラン・バットマンです!!

このパは、シークエンスは、センター、踊る事のどこに繋がるの??ですよね(^_-)-☆

ずーっと、後の、グラン・ジャンプなんです!!

そうです!!気持ち良く、ジャンプです!!

なかなか高く、気持ち良くとはいきませんが、出来るようになってきますので、レッスンを正しく行い続けて下さいませネ(^_-)

グランジャンプの時に、とても美しく、審美的なラインを求める為には、欠かせないんです。。。

自分の中で作れる最高のラインの事ですね(^_-)-☆

その為には、バーレッスンでの、グラン・バットマンを、正確に尚且つ、エネルギッシュに、そして、コントロールして、脚を下す練習を致します!

何と言っても、高く跳ぶのは、勿論なのですが、着地のターンアウトで、美しく着地をする!!なんです!!

ここが、ハイライトで、難しいんですが、その為には、バーレッスンでの、グラン・バットマンです!!

しっかり行う事で、筋肉を鍛えて参りますので、来週のグラン・バットマン!!

意識して行ってみて下さいませね(^_-)-♡

 こうして、皆様と共にエネルギーを感じて、踊れます事に感謝して♡

これからの時間が、更に審美的な日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

美しい音楽と共に呼吸をする!

2025年8月26日 06時46分

 おはようございます(#^^#)

昨夜は虫の声で、ちょこっとだけ、秋を感じたのですが、朝は、暑かったです。。。ですよね。。。

寒くなるのは、色々と不具合が起きますので、困るのですが、暑すぎても、しんどいですよね。。。

けれども、なぜか?レッスンをする時の、滝のような汗は気持ち良いんですよね。。。(笑)。。。

そして、シャワーで汗を流す事で、天然のクーラーに。。。一日中、クーラーなしでいれるんです!

不思議でね(*^^*)

今日は、9時半から、スイートドリームズクラスがあります!!

今から、ワクワク何をお伝えしようかなぁ??と。。。

決めました!!

テーマを!!

今日のちょこっとは、美しい音楽と共に呼吸をしながら魂を注ぎながら踊るです!!

オカラダに気を付けながら、この事をお伝えしたい!と思います(^▽^)/

是非!!ご参加下さいませネ(^_-)-☆

 ヨガで呼吸を意識的に行い、バレエで、自然をイメージしながら、音楽を心の耳で感じ聴き、一つひとつを繋げてみて下さいませ!

 ただ、カラダを動かすのではなく、センターに行きましたら、心から感じるように、踊る事で、私達のカラダそのものが、美しい芸術となると思います♡

バレエは、総合芸術です!!

素晴らしい芸術ですので、ただ、おカラダを動かすのでなく、ご自身のオカラダと心と魂を調和させて踊ってくださいませネ(^_-)-☆

勿論!バレエの正しいパで!!

これが、難しいですものね。。。(>_<)。。。

諦めないで、積み重ねて下さいませね(^_-)-☆

オカラダを解して、関節、関節の可動域を広げて、筋肉をしっかり、強くしなやかに使って、、、

頭の位置は、姿勢を良くもし、悪くもしますので、お気をつけて下さいませネ(^_-)-☆

自然を感じ、美しい音楽と共に呼吸をして、今日のレッスンで舞って下さいませネ♡♡♡

 私もこれからレッスンをして、皆様をお迎えしたく思います!!

楽しみです(*´▽`*)

 今日、そんなお声がけをさせて下さいませ!

こうして、皆様と共に、美しい音楽を聴き感じて舞えます事に感謝して♡

今日のクラスが、皆様にとりまして、更に素敵時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*) 

チャンク!

2025年8月19日 06時13分

 おはようございます(#^^#)

昨日の午後は、雷でスタジオも停電。。。(>_<)。。。

怖かったです。。。

直ぐに電気も付きましたが、少しの間、雷と豪雨でした。。。

ここ大気が不安定ですので、皆さんも外出なさっていらしたら、お気をつけて下さいませネ

今年も更に暑い残暑となっていますので、早く涼しくなってほしいですね(^_-)-☆

秋は、想像力も増して、作品を考えたり、創ったりするには、大変嬉しい季節ですので、大好きです!!

素敵な音楽に出会い、自然から沢山の妖精と出会い、皆さんが素敵に舞う。。。

そんな時間に出会いたいです♡

 今日から、サマータイムで朝のスイートドリームズクラスだけですが、クラスを再開致しますので、9時半(ちょこっと前にお越しくださいね)オカラダを整えに汗を流しにいらして下さいませネ(^_-)-☆

終わり時間は、11時半を考えています!

スタジオが涼しいうちに(*^^)v

午後のクラスは、8月いっぱいお休みにさせて下さいねm(__)m

スタジオが、西陽で、物凄く暑くなってしまうので、レッスンするには、かなり危険ですのでごめんなさい。。。

9月からは、再開致しますが、もし暑い日が続くようでしたら、レッスン内容を考えて危なくならないようにしますね

今暫くお待ちください!!

 さて、今日のちょこっとは、チャンク(まとまり)です!!

バレエで困難なのが、覚える暗記するですよね。。。

特に経験が少ないメンバーさんは、物凄く大変な作業かと思います(>_<)

経験を積まないと、振りを覚えると云われても。。。

ですが、バレエは、一つ一つのパを、繋げると、素敵な踊りになります!

その覚え方は、経験によって違いますが、先ずは、一つのパを正確に覚えて、それから、パを繋げてみて下さいね

最初は、一つのパを覚え、そのパを二つに繋げる!

次に、その二つのパが、すんなりと繋がったら、3つに繋げる、、、としていきます

そうしていくうちに、4つ、5つ、6つ、、、と

音楽がありますので、4つのカウントの中に、2つ。。。3つ。。。4つ。。。??と

考えていきます

これが、一つのチャンクとなり、次にチャンクを繋げていく作業をしていきます!

経験が豊富な方は、このチャンクが、大きくなると思います(*^^)v

最初は、とても困難かと思いますが、バレエのレッスンをお休みする事無く続けていくうちに、筋肉が覚えてくれるようになりますので、脳と筋肉がすんなりと、繋がってくれるようになります!

プロの方たちが、あれだけ難しく長い振り付けを直ぐに覚えるには、毎日の訓練の賜物なのですね。。。

週に一回のクラスですが、少しづつ、コツコツと行う事で、出来てきますので、バレエクラスを楽しめるように、チャンクして、覚えて下さいませネ(^_-)-☆

今日のクラスは、久しぶりですので、オカラダを整えるクラスを致しますので、楽しんで下さい!!

 こうして、皆様に再会出来ます事に感謝して♡

今日のクラスが、皆様にとりまして有意義なお時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

お腹ぽっこり解消!

2025年8月18日 07時42分

 おはようございます\(^o^)/

とてもお久しぶりとなってしまいました。。。

14日から、昨日まで、仙台から、娘親子が遊びに来ていましたので、毎日、群馬の子供が喜ぶ碓氷峠の鉄道館、昆虫館、こどもの国公園、そして、昨日も体験しきれなかった昆虫館へ。。。

私の毎月のご褒美のお気に入りのカフェへ、ケーキを購入し、レンガカフェでパンを買い、小山まで来るまで送り、今朝は、なんだか、、、あの賑やかな時間は。。。

ちょこっと、寂しく感じ、、、

今日から、プライベートレッスンがありますので、入間に行きます!!

そして、明日のクラスレッスンをさせていただきますね〜。。。(*^^*)

2週間あきましたので、私もカラダが、、、

こちらでも、ちょこっとしか、時間が取れなく、、、^^;

カラダが、なまってしまっていると思いますので、しっかりレッスンをしてから、臨みます!!

久しぶりに、皆様に会えます事を楽しみに!!\(^o^)/

 さて、今日のちょこっとは、お休みの間、、、私のなのですが、お腹ポッコリが気になりませんか?

解消法です!

 バレエでも、大切でので、ケアーの仕方をお話させて下さいませね(^_-)

・先ずは、仰向けで寝ます!

・真っ直ぐになりますと、少し、腰のあたりが床から離れます(良いです)

・吐く息でウエストを床につけます

・両膝を床垂直になるまで上げます

・息を吸って、吐く息で、ゆっくりと垂直のまま床に向けて遠くへ下ろして、お腹に気からが入るところで止めます!呼吸はゆっくりと。。。

・ここでキープ5秒

この動作を5セット朝、寝る前にしてみて下さい!!

一ヶ月もすると、スッキリお腹になりますよ(*^^*)

私も、一生懸命お腹を凹ませて参りますね(^_-)♡

明日から、サマータイムで、ちょこっと早いお時間(9時半)に開始しますが、是非!!受けにいらして下さいませ

バレエクラスは、10時からです!(ここからでも、御身体が整ってましたらお入りくださいね)

午後のクラスは、9月から開始いたしますので、今暫く夏休みを楽しんでお待ち下さいね(^.^)

楽しみにワクワクしてお待ちしております\(^o^)/

こうして、また、皆様とバレエを心から楽しめます事に感謝して♡

この猛暑を元気にお過ごし出来ますように(*˘︶˘*).。.:*♡

心から涼しい風を届けて♡

ジュンジュン\(^o^)/

フレックスの見直し!

2025年8月13日 07時42分

 おはようございます(#^^#)

昨日は、日吉の兄の家の告別式に行って来ました

初めてお家でのお式、、、お人柄でしょう、、、ご近所さんの温かなお人柄、お花を差し上げるまで待っていて下さり、お言葉を掛けながら、、、

凄く心が清らかになり、温かい気持ちにさせて頂きました。。。

お式でこんな感覚にならさせて頂き、そして、故人を偲んでの会話を聴かせて頂いて、兄の家族にも、凄く、素敵だなぁ~。。。と

そこには、御爺様のお人柄も感じた時間でした♡

お式で、こんな事を感じ、書くのはどうかな??と・・・

けれど、これが、私が感じた昨日でした

しっかり食べて、しっかり動いて、人を大切に思い、笑って、気持ち良く寝る!!

どう生きるかを!!と云うテーマをしっかり掲げて、これからも、一瞬一瞬を大切にしたく強く思いました!!

ありがとうございましたm(__)m

そして、今日のちょこっとは、フレックス(底屈)の見直しについてです!!

バレエクラスでは、つま先を伸ばす!に、どうしても意識が向いてしまいがちなのですが、フレックスの大切さを痛感しております

歳を重ねると、なんだか、フレックスの可動域が、、、(>_<)、、、あれれ??

硬くなり出しているかしら??と感じる時もございますね

意識して動かしていかないとならない足首なんですね。。。

そうなんです!!

長座にも関係してくるし、という事は、長座前屈にも、そして、バレエでは、前にカラダを倒していく、カンブレにも大きく関わってきますね

ですので、最初に、ストレッチしたいのは、足首の柔軟性、そして、神経を通わせる事なんです!

足首の硬さは、全身に関係してきて、踊りの可動域にも関係してきますので、フレックス!そして、ポイントをしっかりしていきたいと思います(^_-)-☆

原因として、

・筋肉、腱の硬さ

・関節周囲組織の硬化

・関節そのものの変化

・ヒール、厚底のシューズ多用

・長時間椅子生活

・ふくらはぎの硬直

などなどが要因とされています。。。

きっと、足裏にも関係しているのかしら??。。。と感じています

ですので、バレエの上達に凄く関わっていますので、19日のクラスから、しっかり、足首のストレッチして、フレックスして、ポイントしていきたく思います(*^^)v

そして、素敵に踊れるようにお声がけをさせて頂きます!!

楽しんで下さいませネ(^_-)-♡

こうして、素敵時間を持てます事に感謝して♡

♡皆様にとりましても素敵時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

この先に!

2025年8月11日 08時15分

 おはようございます(#^^#)

猛暑続きでしたが、なんて、、、涼しいのでしょう。。。

秋のように感じつつ、、、ふにゃぁ~。。。と。。。

気持ち良いですが、、、石川県や九州地方では、線状降水帯で、災害続き、、、

ここ、災害地域が、重なっての災害に心痛いです。。。なんてこと、、、(´;ω;`)

きっと、普段は自然豊かで美しい所なのでしょう。。。

此の頃は、今まで、、、と云う言葉が、続き、そうでない事が起きていると感じ、当たり前でない事を痛感しています

色々な面で、今を大切にしながら、感謝の気持ちを心がけて参りたく思います

 今日は、親戚の悲しみの場に行きますので、入間に来ています

明日は、しっかり送りたく思います

毎年、お正月には、実家に親戚が集まり、ワイワイ。。。

父母が健在の時は、本当に楽しかったです

当たり前でした。。。

慶事では、勿論の事、逆に失う事で、学ぶ事が、私には沢山あります。。。

肉親への気持ち、生徒への気持ち、周りへの配慮、、

もっともっと、こうすべきだった。。。(>_<)。。。

と反省ばかり、、、

これも、人生ですね。。。

これから、人生の後半をなっている私がどれだけ、成長出来るか。。。

成長をし続けて参りたく思います!!

進化していきます!!

 今日のちょこっとは、この先に!です!!

バレエのクラスをする前に必要な準備としての事です!

カラダと心を準備する事で、真の自由を得て、バレエのレッスンの効率が上がると感じています!

それには、

プラーナ・ヤーマ(呼吸法)を行い、ディヤーナ(瞑想)を行い、アーサナ(ポーズ)を行う。。。

スイートドリームズクラスで行っていますやり方です(*^^)v

深い呼吸で心を落ち着かせ

瞑想で心を静め内なる繋がりを深め

アーサナで心とカラダのバランスを整える

カラダが変わると、心も変わると信じています(^_-)-☆

姿勢が悪いと、心も何となく、、、(´;ω;`)ウッ…となるかな??

ですので、このように、整えるには、お時間が掛かりますので、バレエクラスの前の準備時間が、とても大切に思ってます(*^^*)

少し、いえいえ(^-^;、、長いお時間を頂いていますが、これは、絶対に必要だと思いますので、皆さんのお時間を下さいませネ(^_-)-☆

そして、美しい芸術、バレエを心から楽しんで頂きたく思います♡

ご自身を愛し、ヨガで、ご自身を整えて、そして、バレエ道を愛して下さいませネ♡

心から、そんな気持ちに。。。(#^^#)

 スタジオ内が暑くなりましたので、お休みにさせて頂いたのですが、サマータイム(9時半から)で19日(火)から、再開したく思いますので、是非!!受けにいらして下さいませ(^_-)-♡

午後のクラスは、ごめんなさい<m(__)m>

涼しくなるまで、お待ちくださいね(^.^)

 サマーバレエをご一緒に♡

こうして、更に自身を深められます事に感謝して♡

今日と云う日が、更に皆様にとりまして、心豊かでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*^^*)

可塑性!

2025年8月5日 07時42分

おはようございます(#^^#)

暑中お見舞い申し上げます♡

今夏は、昨年以上に暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?

私は、暑いですが、少しづつ慣れて、元気に過ごしております!

昨日、とても久しぶりに清里へ行き、八ヶ岳のスケールの大きさに、そして、空の青さに感動して参りました!

フィールドバレエに麻優さんが参加していましたので、拝観しに!

夜まで、時間がありましたので、ソフトクリームを2つに、アイスクリームを1本!!

食べ過ぎました~。。。けど、とても美味しかったです!

バレエは、とても幻想的で楽しませて頂いたのですが、、、

客席に段差がない為に、、、(^-^;

虫さんに好かれてしまい。。。

実は、何の虫か分からないのですが、虫スプレーをかけていたにも関わらず、、、

刺されてしまい、10センチ以上腫れてしまい足パンパン、、、(>_<)

昨日、病院に行き、

かなり腫れているね~。。。と診断して下さり、お薬を貰い、、、

治るから大丈夫だよ!と、、、一安心、、、

毒虫に刺されてしまいました~。。。

最初は,チクって。。。(>_<)。。。何だろう??

主人は大丈夫(山男なもので)でしたが、夜なのと、山なので、凄く気を付けないとならないのと、あの環境での、夜だから、、、しょうがない、、、とも、、、(´;ω;`)ウッ…

もし、来年フィールドに行かれる方は、野外ですのと、夜ですのと、自然の中ですので、気を付けて下さいね(^_-)-☆

そんなこんなの清里でした~。。。

けど、楽しかったです!!

何でも学びですね(^_-)-☆

今日のスイートドリームズクラスは、この暑さが続き、室温が下がらずにいますので

このままクラスを行うのは、危険(>_<)と、判断させて頂きましたので、お休みにさせて頂きました(´;ω;`)ウッ…。。。

楽しみにして下さるのに、ごめんなさいm(__)m

今日、これから私がレッスンをしてみて、少し早い時間に出来るかを判断させて頂きますね(^_-)-☆

もし、大丈夫でしたら、暑い間、9時半開始で、スタジオが暑くなる前に、終わらせて頂きますので、今暫くお待ちくださいませ

もし、19日に大丈夫でしたらお知らせをさせて頂きます!

2週間あいてしまいますが、宜しくお願い致します♡

今日のちょこっと、可塑性です!!

バレエで必要な神経可塑性についてお話をちょこっとさせてくださいませネ♡

神経可塑性とは、脳と神経の繋がりが練習や経験を通して変化し、再構築されるの力です!!

私の頸椎、腰椎に異常がありますのと、今後、再手術が出来ないカラダになってしまい、凄く悩み、どうにかして、自分で何か出来る事がないかを探し求め、やっと、たどり着いた手段です!

なんとなく、明るい未来!自分が見えてきて、深堀していきました!

これが、凄く。。。バレエに大切なのが分かりました!

人間のカラダは、諦めてはいけない!と感じましたので、是非、皆さんも歳を重ねても成長する!と。。。

以前は、若い人にしか、可塑性は起こらない!と云われていましたが、現在は、80代になっても、時間は掛かりますが、反復する事で、脳と神経が繋がると云われています!

私の神経は、かなり痛めてしまい、今も細くなった管を通る、、、と、、、この管が全部ふさがってしまうと、麻痺してしまうので、車椅子の生活になってしまう、、、と云う病気なんです。。。

再手術は出来るかを聞きましたら、硬膜の癒着が凄くあるので、非常に難しいらしく、再手術は、今は、考えていません。。。

ですので、この可塑性を活かし、何とかならないかと。。。

先ず、皆さんは、神経を壊すような事はなさらないで下さいね(>_<)

元気な神経でしたら、きっと、脳と神経が繋がる事で、バレエの動きもお強くしなやかに動けるようになると思いますから(*^^)v

♡促進するには

・運動の反復刺激が必要です!

・特定の部位を意識して動かして下さい!

・適切なフィ―ドバックが必要ですので、先生の声に反応して動かして下さい!

・決して諦めないで下さい!

とても時間が掛かるので、コツコツと丁寧に正しくオカラダを動かして下さい!

ですので、逆に言うと、間違った使い方を続ける事で、変な癖がついてしまうと云う事に繋がると思います(>_<)

特に、小さなお子様は、正しく行う事で、大きくなっても美しく癖のないバレエのムーブメントに繋がると、いう事です!

この可塑性を知ると、間違ったバレエをする事で、カラダが学んでしまうので、直すのが大変ですからね。。。(>_<)。。。

ですので、もし、お一人で自習する時には、凄く気を付けないとなりませんし、初心者さん、お子さんは、絶対に先生について欲しいです!!

誰かに見てもらうですね(^_-)-☆

 クラスのお休みが長くなりましたが、出来るだけ早く再開出来るように致しますので今暫くお待ち下さいませm(__)m

こうして、自分のカラダと心に向き合えます事に感謝して♡

この暑さに負けないオカラダと心がずーっと続きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

タダーサナ!山のポーズ!

2025年7月30日 07時18分

おはようございます(#^^#)

昨日のクラス!!暑い中、いらして下さり、ご熱心にクラスを受けて下さり、心配しながらも(>_<)

皆さん!!物凄い体力、気力をお持ちで、ビックリもしてました!!

素晴らしいです!!!

10時前からスタートして、ヨガ、バーレッスン、センターレッスン、クールダウン、後に、トウシューズレッスン参加のメンバーさん、そして、クールダウン、、、、と終わりましたのが、午後1時15分でした。。。

この暑い中で、、、

皆さんのご様子を見ながらクラスをさせて頂いていますが、一つ、一つ、切れていますので、体調にお気をつけて、途中で、ストップしても構いませんのと、かなり濃いクラスですので、おカラダは、動かしています!

様子を見ながら、お受け下さいませネ(^_-)-☆

健康第一!で、宜しくお願い致します♡

けど、、、素晴らしい。。。かったです(*^^)v

そして、夜のクラスは、夏休みですので、2人のクラスになりました。。。(^-^;

プライベートレッスンですね(^_-)-☆

頑張りました!!

若いメンバーさんは、ご自身としっかり向き合って、更に向上してほしく思いました!

お疲れさまでした!!

 これ以上、暑くなってほしくはないのですが。。。予報をみていますと。。。(>_<)。。。

宮城県の水の問題も、、、稲が、、、(>_<)、、、雨が降ってくれますよう願うしかないですね。。。

冷え冷えクーラー、高外気温で、体調を崩されませんように。。。

 今日のちょこっとは、タダーサナ(山のポーズ)です!!

ここで、登場しますのが、足裏なんです!!

またまた、、、ですよね。。。

とても大切ですので、お伝えさせてくださいね(^_-)-☆

もう一つの脳とも云われています足裏!

当たり前に立ち、歩いている足裏なのですが、脳と繋がるネットワークが張り巡らされ、姿勢や感情、自律神経のバランスまでも密かに支えていると云われています

およそ、7000以上の神経終末が集中していて、これらのメカノレセプターは、重力、圧力、傾き、振動など、微細に感知して瞬間に脳に情報を伝えていると云われています

それがゆえに、

感じる器官と云われています!!

ですので、バレエでは、とても大切でして、毎日、足裏を解し、筋力を高めて、センサーを鋭くする必要があります!

バレエは、バランスそのものですので。。。

いかに、足裏に意識を向けてセンサーを鈍らせない事が大切なんですね。。。

脳と繋がるという事は、腸にも繋がり、結果、全身に繋がりますね(^_-)-☆

カラダが整うと、心も整いますので、凄い事ですよね。。。(*´▽`*)

先ずは、タダーサナで地に足を付けて感じて立ってみて下さいませ!

オカラダに、心に、とても大切です!!

ですので、毎日、少し、足裏とお話をする時間を設けてみて下さいませネ♡

そして、感覚を鋭くして、バレエを楽しんで下さいませね♡

 こうして、足裏に意識を向けられます健康なカラダと心と環境に感謝して♡

今ここに!皆様のこれからの一歩一歩が心に響きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

安定に繋がります!

2025年7月29日 07時23分

おはようございます(*'▽')

今朝はも爽やかに晴れています!!

ここ、数日、お昼間は、とても暑い日となっておりますが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?

今、埼玉の全国舞踊全国舞踊コンクールが、埼玉会館で行われております!

私も、昨日まで、お仕事で行って参りました!!

今年は、お子さんの部を拝観させて頂いたのですが、とても勉強になりました!

毎年、夏休みになりますと、このような機会を頂き、全国から、このコンクールに向けて頑張っている子達、そして、ご熱心な先生方に出会えて、凄いなぁ~。。。と

以前は、ドリームでも、コンクールに向けて頑張っていた生徒さんが案外多くいらしたので、私も、かなり忙しく、リハーサルをしたり、現地に行ったり、、、懐かしく、、、( ´∀` )

その生徒さん達が、バレエ界へ、違う正解へと巣立ち、、、またまた、、、懐かしいなぁ~。。。と

お会いした先生方とも、お話をさせて頂きました!

このような体験をさせて下さり、感謝致しますm(__)m

有難うございました!!

若い世代の生徒さんへ

ご自身を信じてお気張り下さいね(^_-)-☆

きっと、素晴らしい成長した自分に会えると思います(*^^)v

ドリームの皆さんへ

バレエを思う存分楽しんで、上手になってくださいませネ(^_-)-♡

 そして、今日は、先日、お休みをしてしまいました、振り替えレッスンを致しますので、ご都合が宜しかったらお受け下さいね(^_-)-☆

 今日のちょこっとは、安定に繋がります!です!!

今日の安定は、ピルエットです!!

皆さんは、回っている間、周り終わりに、どう感じていますか?

特に大人からバレエを始められた皆さんは、怖いのではないでしょうか??

片脚でバランスを取りながら回りますものね。。。(>_<)。。。

勿論!得意の方もいらっしゃると思います(^_-)

アドバイスとして、

先ずは、安定が必要になりますね

 ・足裏の感覚を養う

   床に乗る感覚ではなく、しっかり、床を感じなくてはなりません。。。

 ・体幹の強化

   体幹が弱いと、フラフラ崩れてしまします。。。

 ・バランス感覚を養う

   回っている間も、足指裏でしっかりと、感じながら。。。

 ・回る時の、最初の勢い

   何回転するのかを考えて、力任せで回らないようにする。。。

などなど。。。

このように、先ずは、ヨガのクラスで、ご自身の内側をしっかり観察して、柔軟力、筋力をつけて、オカラダをコントロールしながら、バレエのバーレッスンを行って下さいませネ(^_-)-☆

すると、繊細な部分に意識を向ける事が出来、ピルエットも、落ち着いて、行う事が出来るようになります!

焦らず、丁寧に、正確に動かしても手下さいませネ♡

そして、クルッと、安定したピルエットへ!!

今日も、暑い中のクラスレッスンになりますので、沢山の水分補給をしながら、ご自身のオカラダを大切に行なうように宜しくお願い致しますね

私も、気を付けて、参ります!!

皆さんの笑顔でスタジオが明るくなりますように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 こうして、暑さに負けないカラダに感謝して♡

今日のクラスが、お時間が、皆様にとりまして、心豊かなお時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

クラスレッスン!

2025年7月27日 05時07分

おはようございます(*'▽')

今朝は、コンクールのお仕事がある為に、4時起きし、学びを深めてから、これからレッスンをして、浦和に行ってきます!!

今の、お子さん達の状況を学べる良い機会なんです(*^^)v

しっかりと、最後まで、拝観して参りますね(^_-)-☆

 昨日は、午後からのクラスでしたので、スタジオ内の状態が、、、一番暑い時間帯で、心配でしたが、

皆さん、最後まで、元気に行う事が出来ましたが、これ以上、暑い日が続いてしまう事で、室内の温度が下がりづらいと思いますので、今、8月の午後のクラスについて、お休みとさせて頂きかを検討中です!

今暫く、お待ちくださいませm(__)m

もし、午前中、夜のクラスに関しては、出来ますので、今まで通り、気を付けながら行います!

土曜日クラスだけ、お待ちくださいませ!

今日のちょこっとは、クラスレッスンです!

バレエクラスでは、殆ど、クラスレッスンで、皆さんで行います!

実は、とても大切で、多過ぎると流しレッスンになり。特に初心者さんにとっては、難儀かと思います

プライベートレッスンには、自分に合ったレッスンを行う事が出来るので、クラスでは、出来ない良さがありますね(^_-)-☆

けれど、クラスレッスンでは、皆さんと一緒にする事で、皆さんのエネルギーを感じたり、新しい視点を得たりする事が出来て、とても良い刺激になります(*^^)v

時に、皆で、困難を乗り越えたり、達成感を味わったり、(ステージに向けてのリハーサルで凄く感じますよね)

そして、醍醐味のステージ!!

この日は、特別で、ご褒美!!のような夢のような、非日常的そのものですよね。。。

ですので、もし、ステージが今は無いとしても、ある!と思いながら、日頃のレッスンをすると、より、バレエが楽しくなると思います!

ヨガで言うと、こういう、仲間をサンガと云います!

仲間°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

の事です!

何時も、クラス後に感じますのが、クラス始まる前と、終わりでは、クラスの一体感を感じます!

凄い事ですよね~。。。

意識的に呼吸をし、素敵な音楽に合わせて、踊る。。。そこに、一体感が起きる!

そして、皆さんの笑顔がキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

そんなクラスを目標に、これからも、クラスを行いたく思いますので、宜しくお願い致します♡

では、レッスンをしにスタジオに行きます!!

こうして、今年もコンクールに行けます健康なカラダと心に感謝して♡

今日の日曜日が、皆様にとり、素敵な一日でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

長期的に行う(#^^#)

2025年7月26日 07時50分

おはようございます(*'▽')

今朝も入間のお空は晴天!!

昨夜は、暑かったのですが、朝は、涼しく気持ち良く起きれました!

5時には、太陽が。。。ギラギラ。。。(^-^;

今日も、暑い日を想像しましたが、ここ、カラダが慣れてきているのか、、、??、、、

夏!!と、、、思えるように(笑)。。。(^-^;

どうしたら耐えられる?と。。。考える自分がいるのを楽しんでおります

スタジオの家は、2階ですで、お昼間が、兎に角暑いのですが、カーテンで何とか、暑さを逃れる事も学び、、、なるほど~。。。と(笑)

風が通る策を考えて、、、とか?すると、何とか、いけます!!

これから、お昼間の温まった空気が、積もると大変なんですよね。。。どこまで、出来きるかな??

と、、、

ギリギリまで、考えてみますね(^_-)-☆

 今日のちょこっとは、長期的に行う(#^^#)です!!

バレエのレッスンは、特に、長期的に行わないと、素敵な結果は出て来ませんので、長期的に、行う事が必要なんです。。。丁寧に、正確に!!

続ける事で、必ず、自分が成長する事が、上手になるだけでなく、その恩恵は、何らかの形で、返ってくると感じております(*^^)v

その一つに、長年レッスンをする事で、自分のカラダに意識を向けられるように!

内臓に健康に関係している事に!

バレエだけでなく、あらゆる事に!

バレエのレッスン!ヨガのレッスンをする事で、骨盤底筋が強くなりますので、正常に機能し、内臓の下垂、排尿、排便が、正常に、ホルモンバランスの調整、精神的の安定性に繋がりますので、健康へ!!

血流が良くなりますので、酸素供給が増えて、新陳代謝が良くなります!

ですので、全身の健康維持にとても役に立つ結果になりますね(^_-)-☆

ステージに立つ事は、とても、精神的にも、モチベーションを上げて、とても肌の艶も良くなり、カラダも若返る、そして、なんと言っても、技術の向上に繋がりますので、捨てがたいですね。。。

けれども、それだけでなく、沢山の良い要素があるバレエとヨガですので、皆様には、長く、細く続けてほしい分野です(*^^)v

このドリームで、行ってほしいのは、勿論ですが、他のスタジオでも、ご自身に合うクラスがあるのなら、受けて欲しいなぁ~。。。と。。。

私が、出来る間は、毎日の学びを深め、そして、皆様の前に座り、立ち、行わせて頂きますね(^_-)-☆

若い(^-^;!!と信じながら(笑)。。。

長く続ける事で、技術向上、沢山の喜び、そして、安定、解放と。。。

歳を重ねる事で、軽くなった、心で観る景色を楽しみながら。。。

ご自身を大切にする選択として、心を自由にしながら、踊ってくださいませネ(^_-)-♡

若いメンバーさんは、今を大切に、前進あるのみで!!

若い頃の積み重ねは、いつか、大きく花華を咲かせると信じて!!

続けて下さいませネ♡

こうして、何かを感じれる心に感謝して♡

今日と云う時間が、更に実りある一日でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

トリコナーサナ!三角のポーズ!

2025年7月24日 07時54分

おはようございます(#^^#)

今日も暑くなりますね。。。

昨日は、久しぶりに青梅の方へ、行って来ました!

多摩川に沿って、川のほとりのカフェで、ほっこり、、、

川では、時々、ボートが、、、楽しそうに♡

怖くないのかなぁ~。。。と、怖がりの私は、落ちたら、、、(>_<)、、、とか、、、

幼い頃は、兄達、ご近所の皆で、名栗川へ遊びに行っていたのですが。。。あれれ??。。。

何時の頃から、怖がりになってしまいました。。。

けれど、涼しそうで、いいなぁ~。。。

キラキラした素敵な景色を堪能させて頂きました♡

またまた、風を感じ、清らかな川の流れのように、そして、楽しそうな表情で、舞えたら良いなぁ~。。。と

自然を感じる時、なぜか?心が踊り出しますね♡

気が付くを、笑顔に(*´▽`*)

心が踊るラララ~ルルル~。。。

入間に近い青梅は、良いですね(^_-)-☆

どこか?お近くで、自然豊かな所がございましたら、教えて下さいませネ(*^^*)

行ってみたいです!!!

 今日のちょこっとは、トリコナーサナについてです!

自然の中で、ヨガのアーサナをすると、とても気持ち良いです!

その中で、基本のトリコナーサナを!

皆さんもご存知の三角のポーズです!

このアーサナでは、太腿の裏側のハムストリングスを伸ばす動きが特徴的です

腹直筋と、腹横筋が働き、カラダを安定させます

背中の筋肉の中でも、広背筋が特に活動し、カラダをしっかり支え、バランスを保ちます

足を地面に固定する時には、脹脛の筋肉、腓腹筋や腓骨筋が、しっかりと働いて、安定した立ち姿をサポートしてくれます

カラダ全体の筋肉を使いますので、強化と柔軟性の向上に効果的と云われています

オカラダを真っ直ぐに横に伸びながら倒していきますが、アライメントが良くないと、腰や、背中を痛めてしまいますので、真っ直ぐ、横へ!!を気を付けて下さいませネ(^_-)-☆

火曜日のスイートドリームズクラスでも取り入れてまいりますので、ヨガで、心とオカラダを繋ぎ、筋力も付けて、おカラダの柔軟性も高めて、バレエを楽しんで下さいませね(^_-)

クラス直ぐに3分間瞑想をしてから行っていますが、深い呼吸は、副交感神経を活性化させ、リラックス反応を促進したします!心拍数と血圧を下げるとも云われています

ヨガを行い、その後に、バレエ(キュッと、引き締めて、引き上げて)を行うと、より、効果があると思いますので、そこも、楽しんで頂けたら幸いです♡

バレエ道を歩むには、先ずは、健康でなくては、出来ませんので、健康なオカラダへと。。。

そして、思う存分バレエを楽しんで頂けたらと思います(#^^#)

少しでも、私の皆様へのお声がけ、知識がお役に立てたら、こんな嬉しい事はございません

こうして、少しでもお役に立てます事に感謝して♡

三角のポーズが、皆様のオカラダの筋肉をお強くし、そして、内面の穏やかさに繋がれますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

緩める(*´ω`)

2025年7月23日 07時39分

おはようございます(*'▽')

ここずーっと、清らかな空気の朝を迎えらえて凄く気持ち良いです!!

太陽が、上がり出すと、、、少しづつ、空気が暖かくなり、お昼間は、暑いです~。。。夏本番です!!

日陰で風が通ると、なんて、、、涼しいんだろう。。。と思えると良いのですが、、、なかなか、空気が温まるとそうもいきませんね。。。フー。。。

と、昨日のクラス!!

皆さん!!お疲れさまでした(^_-)-☆

暑い中、いらして下さり、皆さんの熱気で、スタジオも、、、暑く、、、大丈夫でしたか?。。。(>_<)。。。

なんと!朝のスイートドリームズクラスは、ヨガと、バレエと、ラスト、クールダウンを入れて、3時間のクラスですので、皆さんの様子を見ながらは、させて頂いていますが、お辛い時は、ヨガだけでも、バレエは、バーだけでも、センターで御終いでも、クールダウンまででも、トウシューズまででも、クールダウン。。。御終いですね。。。

こんな感じで、途中でストップしても、十分なシークエンスを考えていますので、価値あると(自我自賛)思いますので、ご自身のオカラダと、ご相談下さいませネ(^_-)-♡

昨日、感じたのですが、センターでの、ポールルドブラが、とても美しくなりました!

ピルエットが、お強くなり綺麗に回れていました!

この二つが、印象的でした!!

素晴らしいです!!

そして、夜のクラスは、昨日は、難しいシークエンスを一生懸命、ついてきている姿がとても格好良く感じました!

かなり、集中しないと、覚えられないし、出来ないし、、、けれど、今日は、??難しい?と判断したのか、急に思考がマックスに変わっていたのが、さすがだなぁ~。。。と。。。

クラス後に、おしゃべりタイムも楽しかったよ(^_-)-☆

ご褒美も催促して( ´∀` )

なんて、可愛い子達でしょう。。。

これからも、自分を愛し、バレエを愛して下さいね♡

来週も暑い日となりますが、お気をつけていらして下さいませ(^.^)

今日のちょこっとは、緩める(*´ω`)です!

はい!先ずは、クラス前に、入りましたら、おカラダと心を緩めてからですね。。。

皆さん、色々な場所で、ご活躍していらっしゃいますので、オカラダ、心が緊張して、頑張っているので、ガチガチになりがちかと思います。。。ではないようでしたら、ごめんなさい。。。

現代人は、交感神経の方が優位になりがちと云われていますので、先ずは、緩めてから、と。。。

バレエでは、背中で呼吸をする!背中への意識は大きいですね(^_-)

背中で、呼吸するには、背中、肩甲骨周りを緩めないと、なかなか呼吸が出来ませんので、毎回のヨガのクラスでは、肩甲骨周りを緩めています!

背中を緩めるとは、自律神経の再調整でもありますので、とても大切ですね(^_-)-☆

背中が緩むと、心は自然に静かに深呼吸をするとも云われています!

カラダの詰まりますと、なぜか?気持ちも心も詰まるような感じがして、なんだか、痛く?チクチク?どう表現したら良いか難しいのですが、そんな感じが致します(>_<)

ですので、オカラダを緩める事は、とても大切で、特に、バレエのレッスンをするには、欠かせない分野に感じております

 若い頃は、緩めるなんて、、、ガンガン行かないと!!と。。。(>_<)。。。

怪我に繋がりますし、不具合が生じるてしまいました。。。

今は、こう考えます!

緩める事の大切さ!!

細く長く健康に続けるには必要ですね(^_-)-☆

これからのクラスでも、オカラダと心を緩めてから、しっかり、バレエが出来るような、シークエンスを考えて参りますね(*^^)v

そして、穏やかに、時には、鋭く、そして、しなやかに踊ってくださいませ(#^^#)

こうして、カラダと心が繋がる感覚を楽しめます事に感謝して♡

皆様の一瞬一瞬が透き通る光で満ちますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

是非!日常に(*^^)v

2025年7月22日 07時25分

おはようございます(*'▽')

真っ青な空!!快晴ですね(^_-)-☆

梅雨明け10日?と云う言葉を聞いたような??違っていたらスミマセン、、、

何日??かしら??あれれ??

ここ、梅雨が明けての朝はとても爽快ですね(^_-)♡

空気が澄んでいて、気持ちが良いです(*´▽`*)

お昼間は暑いのですが、レッスンをしていて、あの梅雨時の汗のかきかたとは、違うのが、凄く分かります!

梅雨時は、同じシークエンスでの疲れ方が違います。。。(^-^;。。。

ここ、数日は、汗をかくのですが、蒸発するんですね。。。空気が乾いているからでしょうね。。。

その後の、シャワーが気持ち良く、クーラーなしでいられるんですね。。。

私の場合、クーラーの中にいますと、体中に異変が起きてしまい、、、これが、しんどいですね。。。

ですので、車の中、電車の中にいますと、大変!!

重いし、腰膝は痛いし、、、(>_<)、、、

ですので、直ぐに動く様にしています!

けれど、歳の事も考えながら、快適なカラダを感じて、これから生活しなくてはなりませんね。。。

難しい歳頃ですね(^-^;

皆様も、ご自身の快適をお探しになし、オカラダを守ってくださいませネ(^_-)-☆

皆、其々違いますものね♡

今日のちょこっとは、折角、バレエ&ヨガのレッスンをなさっているので、是非!私生活に!です!!

バレエ&ヨガのクラスでは、感覚がとても大切なのですが、知識もとても大切です

 動きに意味が宿り、動きやすくなります!

ですので、先ずは、ご自身のオカラダの理解が必要に思います!

パを一つするにも、普段では、使わない筋肉を動かしていきますので、丁寧に正確に、どの筋肉?関節?どう動かすの?が必要になります

そして、一つ一つが繋がって、初めて美しい動きとなります!

先ずは、ヨガで、深い呼吸をし、流れる様に動き、筋膜の癒着を解し、動かしやすくしてから、

カラダ全身の繋がりを整う事で、バレエのパも、正しく決まると思います!

感覚と知識の融合で、より良く安全で快適なバレエが出来ると感じております!

今日のクラスでは、その繋がりを感じてもらいたいので、太陽礼拝をしていきますね(^_-)-☆

太陽礼拝により、筋膜リリースが出来て、オカラダと心が繋がり、そして、オカラダがバラバラにならないように、全身の連動に、アプローチして参ります!♡

バレエダンサーさんにとり、ちょこっと、腕が、、、筋肉痛にならないように、声がけして参りますので、どこの筋肉に意識を向けているかも、お声がけして参りますね(^_-)-☆

今日のフローの太陽礼拝を楽しんで下さいませ!!

 呼吸のリズムが筋膜に、命を吹き込まれる感覚を!!

そして、是非!日常生活にも姿勢や、呼吸を取り入れて、素敵な時間を送ってくださいませネ(^_-)-☆

こうして、今日も皆様とバレエ&ヨガを楽しめます事に感謝して♡

今日のクラスがより深い学びの場となれますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

骨盤!

2025年7月19日 08時02分

おはようございます(*'▽')

爽やかな朝を迎えて、深呼吸をしながら気持ち良い朝を迎えました!!

皆様は、お元気でお過ごしでしょうか?

これから、空気も段々と温まりますので、今が一番気持ち良いのかなぁ~??と。。。

今を楽しみます!

今日は、ブリリアント担当ですが、保育園での催しがあるとの事で、会えない生徒さんもいらっしゃり残念すすが、来週も私が担当しますので、楽しみはお預け、(来てね~(*^^*))

今日も、思う存分楽しませて頂きたく思います!!

今から、楽しみです!!

生徒さんから、どんなエネルギーを貰えるかが、とても楽しみです!

そして、私が、そのエネルギーに応えて、クラスを行う。。。

きっと、素敵なクラスになると、、、想像して(*^-^*)

暑い日に負けないで下さいね~。。。

おー!!!

今日のちょこっとは、ヨガから見た骨盤です!!

若い頃は、気にもせずにいた、大きな骨!骨盤です。。。

ヨガ哲学では、骨盤は、ただの骨、ではなく、重要な命を支える骨と、捉えます!

骨盤は、内臓を筋肉を支える土台であると共に、女性の人生の記憶を包む骨盤でもあると云われています!

女性は、生理、妊娠、出産、子育て、更年期、そして、介護、、、と、、、(人其々です。。。)

この全てを、抱えてきた場所でありますね。。。凄い!!!

感謝しかないですね。。。

そんな骨盤をしっかり受け止めて、今までの感覚でなく、優しく動かして、労われたらと。。。

ヨガの、深い呼吸と、丁寧にカラダを動かす事が、硬く閉ざされた心とカラダを開放してくれるのかな?と感じております(*^^)

その後で、バレエのレッスンがやりやすいカラダになると感じております(*^^)v

ヨガは、形でなく、自分を優しく抱きしめるようにアーサナをして頂きたく思います!

バレエは、正しいアライメントで正しく筋肉関節を動かしていく事で、美しさを求められますね

その前に、呼吸を整えて、カラダの隅々まで綺麗にしてから行く事で、カラダと心が繋がり、更に、バレエの動きが綺麗に美しくなると思います♡

形だけでなく、内面の美しさを求めていきたいなぁ~。。。と

忙しいと。。。なかなか。。。難しいですよね。。。

 自分軸を知っていても、何かの為!と、、、ついつい、忘れがちに、、、私もです。。。(^-^;。。。

ついつい、、、主人、娘、生徒、亡父母、、、と、、、

この歳になり、ヨガ哲学を学ぶ事で、気が付いたような。。。けど、知らずの内に、今も、主人、娘、生徒の事が中心でもあります。。。

そんな私が、毎日、午前中に自分を取り戻す?為にしていたのか?バレエで生きてきている何かに囚われているのか?自分でも分かりかねますが、午前中は、自分の時間に使わせて頂いております!

知らずに内に、骨盤矯正をしています。。。

何も語らずにいますが、沈黙の臓器❕とも云われていますので、バレエで、ヨガで、この大切な骨盤を丁寧に扱って行きたく思います!!

命の器!骨盤を

深い呼吸うを通して、触れて、動きを通して対話出来たら。。。

きっと、健康で健やかに過ごせそうですね(^_-)-☆

こうして、自分のカラダと心に意識を向けられま事に感謝して♡

今日の皆様の骨盤が正常な位置で支えてくれて、健やかでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ジュンジュン(*´▽`*)

竹!

2025年7月18日 07時40分

おはようございます\(^o^)/

今朝は、久しぶりに空気が透きとおり、風が、とても気持ち良い日となりました!

カエルの鳴き声から、セミの鳴き声に変わり、田んぼは、稲で美しい黄緑色!

大きな栗の木にも、沢山の栗の実が、、、

夏だな〜。。。と

一年中で、一番エネルギー触れる夏の季節になりますね(^_-)-☆

今日、梅雨明けかしら??と感じます!!

さて、この暑い日をどう乗り越えるか。。。考えるのも楽しいです!!

季節の地野菜を沢山頂きますね(^_-)-☆

夏野菜は、ほとんど、そのままで頂けるのが、また、嬉しいですね♡

皮も向かずに、出来るだけ、全部を頂く。。。

色もカラフルで、道の駅や、農産物直売所めぐりが、楽しいです!!笑

食卓が、色とりどりですと、お食事も楽しい時間となりますね(^_-)♡

おしゃべりも、楽しくなるのは、気のせいかしら?(^^♪

今日のお昼には、こちらを出て、スタジオに参ります!!

久しぶりの寄居経由で、、、

何か??面白く感じる事が起きると嬉しいです(^o^)

今日のちょこっとは、です!??

バレエとどう繋がっているの?ですよね〜。。。^^;

昨日、桐生の家に到着した時に、お隣さんの竹が、岡本の敷地の庭に、、、こんにちは、してくれていまして、、、

すーっと、何本か、大きく成長してました!

成長が早いと聞いてはいましたが、すごく早いです!!

その竹が、風に揺られて、ダンサーのような美しいしなりを魅せてくれまして、、、

すごくすごく美しいんです。。。

しなやかにサラサラ〜。。。直ぐに戻る。。。サラサラと〜の連続、、、

きっと、芯が強く、けれど、しなやかで、、、竹を観ていましたら、このように、踊れたら素敵だなから。。。と、うっとり、、、(*^^*)

土台が、しっかりしていて、先端になるほど、繊細で、、、力強さと、繊細の融合。。。

なんて、素敵なんでしょう♡

竹のように、笹のように、踊れる日がきますように!!と

8月の七夕で祈ろう!!と。。。心決めました\(^o^)/

是非☆皆様も、竹のように、すーっと、お強くしなやかに舞ってくださいませね(^_-)☆

こうして、自然の恵みを頂けますことに感謝して♡

今日という日が、更に心豊かになるお時間となりますように(*˘︶˘*).。.:*♡

心から感謝を込めて☆彡

ジュンジュン\(^o^)/

バレエとお野菜!

2025年7月17日 08時17分

おはようございます(*'▽')

今朝、起きた時は、雨がかなり降っていたのですが、今は、やんで、青いお空に!!

きっと、暑い日が戻ってくるのでしょうね。。。夏ですものね。。。

昨日は、あの小さな玉ねぎを10個分、細く千切りにして、お酢につけて、頂こうと。。。

新玉ねぎではないので、やはり、違い過ぎますね。。。(笑)。。。

新玉ねぎは、刺激が少ないので、甘く美味しいですが、玉ねぎは、かなり刺激が強いです、、、

傍にあるだけで、口の中、目が、、、ショボショボ(´;ω;`)ウッ…、、、

血液サラサラになるのなら。。。けど、お腹に来そうなので、後、一日おいてみますね!

今日は、主人の手術後の検診の最後の日(これからは、少し日にちが開くそうです)ですので、終わり次第、一度、桐生に一緒に戻り、明日、土曜日クラスがありますので、寄居までお願いをして、電車で入間に来ます!

この電車での、プチ旅が、苦ではないんですね。。。( ´∀` )。。。

何も考えずに、色々な人を見るのも面白いんです。。。

お爺さん、お婆さん、お仕事中、学生さん、ママさん、小さな子供と。。。

あ~、、、楽しそうに会話をしてるなぁ~。。。なんで泣いているんだろ?。。。怖い顔して、きっと大変なご事情を抱えていらっしゃるんだろうな?。。。とか。。。

私の思考は、色々な事を、、、と思うと、変な私がいますね。。。ヤダヤダ、、、

人間観察をしてしまっているのかしら?ヤダヤダ、、、苦笑、、、

すろと、次回出来るかも分からない作品が、、、こんな作品が創れたら面白いかも。。。と、一人で、ニヤニヤ、、、これまた、変な人に(>_<)、、、

どうしても、思考が、ここに、きてしまう、、、けれど、創作意欲が出てきたという事は、元気な証拠ですね(^_-)-☆

素敵な、音楽と出会えたら、嬉しいですね♡

今年の10月で、ドリームも30周年を迎えます!

私のカラダが大丈夫ならば、考えたく思っています。。。

何らかの形で

その時は、皆さん!楽しんで下さいませネ(^_-)-☆

 今日のちょこっとは、バレエとお野菜です!

実は、物凄く関係しております(*^-^*)

バレエは、勿論、カラダ全体を繊細にダイナミックに動かしていきますので、動かすには、エネルギーが必要です!

そのエネルギーも、何でも良いのではなく、カラダに良いお品が必要になります!

色々な栄養素が必要なのですが、今、群馬で農家さんともお知り合いが出来、良くしていただき、どのように、お野菜を育てているかも、目の当たりに拝見、拝聴させて頂き、こんなにも、土から、何年もかけての、無農薬で作るお野菜と!!

起きている間、ずーっと、手を抜かずに!!凄いです!!!真っ黒になって!!

改めて、感謝の気持ちと、バレエへの繋がりを学べる機会を頂きました!

沢山の情報過ぎますので、載せる事は、出来ませんが、少しづつ、お伝えは、出来るかと思います

バレエ&ヨガで、深い呼吸と自律神経を整える、そして、お野菜で腸内環境を整える、血液の環境を支える事が出来ますので、骨、筋肉の状態が良くなります。。。

ですので、バレエが上達する!に繋がります!!

と簡単にお伝えしたので、、、??ですよね。。。

バレエのレッスンをするには、その機能を良くする事で、効果が、出るのではないかな?と感じています

例えは、体調がス少しでも良くないと、踊れませんし、骨と筋肉のエネルギーが無いと、動けませんし、神経系が上手く作動していないと、これまた、繊細でしなやかで力強く動けません。。。

お野菜には、かなりの効能がありますので、色々な種類のお野菜を食卓に!是非!!

そのうち、農家さんに、このお話をさせて頂いて、何らかの形になると良いなぁ~。。。と

カラダと心が繋がり、バレエも素敵に舞う事が出来ると思うと、健康に、笑顔になります!!

群馬に行った意味(私に足りない)が、少し見えてきたのかもしれませんので、お話をして参りますね!

そして、皆様の御口に入るお野菜が、健康を害する物でない、お野菜をお届け出来たら、、、素敵ですね、、、

そんな事、私に出来るか分かりませんが、アプローチして参りたく思います!

有言実行を目指して!!

出来るかなぁ~。。。

こうして、食とバレエを繋げられます事に感謝して♡

風が強い日となっていますが、お気をつけてお健やかにお過ごし下さいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)