つぶやき

里芋!

2023年10月21日 06時26分

おはようございます(*´▽`*)

皆様にご報告がございます!

昨日、10月20日12時21分、千里に第2子の男の子が産まれました!

昴輝(いぶき)と申します!

母子共に健康ですが、出血が多かったとの事で、少し、大事をとっての事ですが、凄く元気です!!

皆様には、3週間ほど、ご迷惑をお掛けする事になりますが、何卒ご理解お願い致しますm(__)m

今は、須納瀬のお母様が、千輝(第一子)を見て下さっています

私は、千里が退院してから、来週の木曜日に仙台に行かせて頂きますm(__)m

金曜日、土曜日クラスは、代教の先生をお願いしておりますので、宜しくお願い致しますm(__)m

火曜日クラスは、卒業生の、賀名さん、麻優さんと一緒に、音楽をかけて、バーレッスンをしてから、花ワルの音楽をかけて、2回ほど、練習をして下さいませ。(この間は、チケットは切りません)

何か、不都合がある所は、ノートしておいてください!帰ってきましたら、細かく、リハーサルを進めていきたく思いますm(__)m

私の留守の間、お怪我にはお気をつけて、集中しながら、宜しくお願い致しますm(__)m

月曜日は、お休みをさせて頂きますm(__)mごめんなさ。。。

千里のカラダの様子を見て、大丈夫のようでしたら、こちらに戻ってきます!

そして、クリスマスに向けて気張らせて頂きますので、宜しくお願い致しますm(__)m

ご不便をお掛け致しますm(__)m

 

千里からも、連絡がありました!

 皆様には、大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。

宜しくお願い致しますm(__)m

 千里

私からも、何卒宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日のちょこっとは、里芋です!!

埼玉県がなんと、全国一位の生産なのですね。。。

凄いですね~。。。

今が、旬!!

群馬県も多く、道の駅や、無人販売で、お安く売っています!

一袋、100円から200円前後で売っていますので、お手軽に買えて、そして、凄い栄養たっぷりの食材!

私も、毎日、お料理に、取り入れています!

 里芋のぬめりが、良いんですね。。。でも、手が荒れます。。。(>_<)。。。

ガラクタンという糖とたんぱく質が融合したもので、水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整えてくれます!(*^^)v

という事は、免疫力もアップし、第2の脳と云われています、腸が元気という事なので、頭も冴える?という事に繋がります??。。。かな。。。と( ´∀` )

又、ムチンも含まれているという事で、体内に入りますと、グルクロン酸と云う成分に変化し、胃、腸壁の潰瘍予防、肝臓強化にお役に立つとの事!

食物繊維も豊富なので、便秘改善にもお役に立つとの事です!

他、カリウムなどのミネラル、グロコマンナン(水溶性食物繊維)と、沢山の栄養が沢山詰まった里芋!

是非!!手が荒れたり、痒くなる方もいらっしゃるかもですが、召しあがって下さいませネ(^_-)-☆

ここ、私もドタバタしてしまい、ゆっくりお買い物が出来ない状況なのですが、カラダを害してはいけませんので、しっかり、食材を考えてお料理して、健康でいたいです!!!

私の大好きな生徒さんから、

先生!包丁を持てていたら、大丈夫よ!と( ´∀` )

本当ですね(^_-)-☆

包丁を持ち、お料理して、カラダも頭も健康でいます!!!

皆さんの言葉から愛を感じ、沢山のヒントを頂けます事の感謝いたします<(_ _)>

 

今日、朝!目が覚めた当たり前の事!

けれど、その当たり前の事に感謝をし

これからの時間を大切に過ごせたら良いなぁ~。。。(*´▽`*)

 

皆様にとりまして、これからの時間が、素敵で幸せいっぱいでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

生姜!

2023年10月20日 07時11分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、ひんやりした空気に包まれました(^.^)

日中は、ポカポカした時間で、気持ち良く過ごせて、本当に良い季節になりました!

皆さんはお元気ですか?

 実は、昨日、朝に娘から電話があり、今日は、検診の日なのよ。(娘)

お気をつけていってらっしゃいね♡(私)

午後に、、、入院しました(娘)

あらまぁ~。。。お気張り下さいね(私)

夜に、、、未だ、産まれないかも。。。(娘)

お産は、本当に大変ですよね。。。頑張れぇ~。。。と入間からエールを送るしかない私でした。。。(^-^;

来週のどこかで、私も、仙台に参りますので、留守の時は、お怪我無く、宜しくお願い致しますm(__)m

代教の先生方、宜しくお願い致しますm(__)m

スイートドリームズクラスは、自習とさせて頂きますので、ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い致しますm(__)m

リハーサル時間にライン電話をします!!(^_-)-☆宜しくお願い致しますm(__)m

千里からなのですが、

皆様には、沢山のご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致しますm(__)m

と、ありました。

私からも、お願いいたしますm(__)m

 

さて、今日のちょこっとは、生姜です!

生姜  美味しく、カラダに良い食材

効能

・抗炎症剤

・筋肉痛軽減

・排便の促進

・コレステロール低下

・心臓病予防に繋がる

・癌のリスクを下げる可能性

・ダイエット効果

・免疫機能の改善

・脳機能の改善

・抗糖尿病効果

・カラダが温まります♡

などなど、、、きっと、もっとあるのでしょうね。。。

これだけでも、素晴らしい食材ですので、取り入れて、健康になり、溌剌と過ごしたいですね(^_-)-☆

これから、寒くなりますので、生姜で内側から温めて、バレエ&ヨガをして、お身体を温めて、美しく健康でありたいです!!

皆様と共に♡(^_-)-☆

 

これからの時間が,オカラダも心もポカポカでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

プラーナ!

2023年10月19日 06時37分

おはようございます(*´▽`*)

秋も段々と深まり、日中は、気温も高く、けど、やはり秋ですので、空気が違う為に過ごしやすくなっていますね(^_-)

朝晩は寒いぐらいに、気温が下がっていますので、お風邪を召しませんようにお気をつけて下さいませ(^.^)

昨日は、母に会いに病院へ行ってきました♡

段々と、小さくなってきている母、、、つい最近まで、こんなに小さくなかったなぁ~。。。

何度も、高熱を出して、抗生剤で熱を下げ、、、

きっと、少しづつ少しづつ、お別れを、、、家族の気持ちの整理の時間を与えてくれているんだなぁ~。。。と、、、

母に会う度に涙してしまうのですが、母は、ずーっと不死鳥とか、勝手に思っていた自分。。。(>_<)。。。

そんな事は、ないんですよね。。。

母から学んできた事は大きいです

父の仕事柄、あまり自由に働けなく、、、

 子供達の為に、ずーっと、東京都小学校PTA連合局で、働いていてくれた事、そして、所沢にきてからは、中学校で、心の支えとして、子供達の相談者で活躍をしてくれていた事、、、書き出すと数知れませんが、本当に感謝しかないです。。。何と言っても、私を支え続けて下さった母。。。

順子がそんなんで、どうするの!!!(母の声が聴こえます。。。)

毎日のように、電話をくれて、様子を見て支えてくれていました(´;ω;`)。。。

当たり前だった、私、、、当たり前でないんですよね、、、反省。。。

母だけでなく、今の私があるのは、皆様あっての私なんですよね。。。

感謝しきれない思いです。。。

ありがとうございますm(__)m

あー、、、ダメだ~。。。朝から、涙が、、、(´;ω;`)ウゥゥ、、、

ここで、やめます(>_<)

 

さて、今日のちょこっとは、プラーナです!!

プラーナ  気  カラダに流れる生命エネルギーの事です

 ヨガでは、このプラーナの流れを整える事で、心とカラダのバランスを整えます

プラーナは、人間のカラダだけでなく、

 ・太陽のエネルギー

 ・風の流れ

 ・音

 ・光

 ・動物や植物

などにも、流れていると云われいます!

人間は、自然の一部!自然と共存しているという事ですね(^_-)

それは、心穏やかにして、感じ取ると、とても良く分かります!

生かされている感じです!(106歳まで生きた、カメおばあちゃんが、生かされているんだよ。。。と。。。口癖)

舞うという事は、全部ないと、きっと、観客の方に本当の感動を与える事は、きっと出来ないんだろうなぁ~。。。とつくづく感じます!

バランスよく、一つになった時に感じる感覚♡

ダンサーと観客の心、魂が、一つの所で同時に何かを感じた時に、ぞくぞくする感じ、、、上手く、言葉では、説明出来ませんが、ただ、上手!綺麗!でなく、、、その先に感じる何か、、、そんな、事が出来たら、幸せですね。。。

私が、ダンサーをするという事は、自分と観客の皆さんと、共に、瞬間瞬間を楽しみたかったのかもしれません。。。

そんなステージが創れたら素敵ですね(^_-)-☆

 

この、プラーナは、人の体内で働くエネルギーは、物質的なカラダを動かす為のエネルギーであり、心の働きも、プラーナによって働いていると云われています!

なので、深い呼吸をして、心とカラダを繋げる!と云う事なんですね(^_-)

心もカラダも健康でいるという事の大切さを学べます事に感謝します!

 

これからの時間が皆様にとりまして、より良い時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

食事!運動!睡眠!

2023年10月18日 06時57分

おはようございます(*´▽`*)

昨日は、久しぶり?初めて?花ワルのメンバーが集まり、ロマンティックチュチュを着けてのリハーサルを行えました!

皆さん!素敵でしたよ~♡♡(^_-)-☆

素晴らしい♡♡

バレエの時間に貴重なお時間を使って下さり有難うございました(*^-^*)

全員揃うと、やはり、良いですね。。。(*^^)v

11人での作品で、ホーメーションも、かなり変わりますので、練習を積まないと、間違ったりしたり、少しでもテンポが違うと、ぶつかってしまうので、怪我に繋がりますので、出来たら、いつもいて、感覚を養い、回避してもらいたいですが、皆さん、色々とご事情もおありかと思いますので、いらした時は、十分気を張って頂き、集中し、ご自身、そして、周りの方にもご迷惑の掛からないように宜しくご配慮下さいませm(__)m

先ずは、レッスンでお身体を整えて、敏速に動けるお身体を!ご自身のオカラダをコントロールする事で、お怪我無く、気持ち良く踊れると思います(^_-)-☆

昨日もお話をした通り、このパホーマンスは、皆で創り上げて、楽しんで頂く会ですので、どうぞ、苦しまないで下さいませ!

その為には、毎回のクラスレッスン、リハーサルに集中して、より良い空間をつくり、共有しながら進めたいと思っております!(これは、私です(^_-)-☆)

本番!メンバーさんが、皆!一つになり、素敵な会になりますように♡♡

私も、尽力致します!!

宜しくお願い致します(*^^)♡

 

今日のちょこっとは、食事!運動!睡眠!です!!!

バレエで必要な美しく!は、

この3つが、とても大切と思いますので、書かせて頂きますね(^_-)-☆

食事   カラダの中では、毎日、新しい細胞が作られていますので、栄養バランスを整える事がとても必要です

運動   運動をする事で、血液の流れを促すことが出来るので、体内に入れた栄養を身体の隅々まで、届る事が

      出来ますので、明るく、綺麗な肌を作る事が出来ます

睡眠   細胞の新陳代謝に欠かせない成長ホルモンは睡眠中に分泌されますので、良質な睡眠をとらないとです

      ターンオーバーが正しく行われる事が大切です

皆さんも、既に知ってらっしゃる事ですが、バレエでも、とても大切な事なのと、私も知ってても、なかなか難しい事のように感じますので、改めて書かせて頂き、自分にも落としていきたいなぁ~。。。と

 当たり前の事が、なかなか、出来ない私ですが、病気にならない為にも、食事、運動、睡眠に心がけて参ります(^.^)

 

昨日は、母のカンファレンス!今日は、母との面会!

ドリームが今あるのも、母が見守ってくれていたお陰なんです。。。いつも、いつも、、、

冷静で、優しくて、、、

今は、母を思い、少しの時間でも会いに行く事!。。。

有難うと、感謝を届ける事、、、

母に会いに行ってきます!!

 

今日と云う日が、皆様にとりまして、また、大切な人にとりまして、より良い日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

デコルテ!

2023年10月16日 06時42分

おはようございます(*´▽`*)

休日は、いかがお過ごしでしたか?

私は、土曜日の午後クラスを終えてから、電車に乗り、桐生まで(電車は途中の寄居まで)、、、

本川越に着いたら、、、お祭りでしたぁ~。。。そうなんです。。。川越祭りは、凄く大きく盛大なお祭り、、、

人人人、、、川越市まで行くのに、時間が掛かりました。。。

以前、川越に住んでいましたが、その時には、本川越から、川越市までの道での、お祭りは、行っていなかったので、こんなに出店が続いているんだぁ~。。。あらまぁ~。。。凄かったです!

。。。川越祭りを思い出し!!(マンションの前に道を御神輿がワッショイ!ワッショイ!!と。。。)

今年は、どこも、4年ぶり、、、と云って、盛大なお祭りになっていますね(^_-)

とても、嬉しい事ですね(^_-)-☆

コロナ禍は、本当に寂しい感じでしたから。。。やっとです!!!

土曜日は大変でした。。。電車に乗れなかったら。。。とドキドキしながら。。。けど、乗れました♡

無事!寄居まで!!!  フゥ~。。。(*´ω`)    良かったです(*^-^*)

そんなこんなの、休日もあっと終わり、今日から又!気張ります!!!

ここ急に忙しくなってしまい、皆様には、もしかしたらご迷惑をお掛けしていないかを心配しながら。。。

心を失わないように。。。

何か、忘れていましたら、お話を下さいませネm(__)m

教えがフル回転!母の病院!娘の出産!と。。。言い訳にならないようにしないととは、思っているのですが、抜けている事が多く、、、(´;ω;`)。。。

宜しくお願い致しますm(__)m

今を大切に、楽しめたらと思ってもいます!!

 

さて、今日のちょこっとは、デコルテです!!

デコルテ、、、首筋から肩回り、胸元まで!

 バレエでは、特に、(衣装では、隠せない)意識しているカラダの部分ですね(^_-)

 

デコルテラインを美しく!!

 

 デコルテは、思っている以上に沢山のリンパが流れています!

鎖骨部分は、特にリンパの流れの最終出口とも云われています!

 

 デコルテのリンパの流れを良くする事での効能も凄く多く、

・肩回りのコリがなくなった

・顔色が良くなった

・赤みがとれた

・鎖骨が出てきて美しくなった

・むくみがとれた

などなど、、、

 

 リンパの流れが悪くなる原因として

・姿勢が悪い

・湯船に浸からない

・運動不足

・パソコン、携帯の時間所持が長い

などなど、、、(>_<)、、、

 

バレエ&ヨガでカラダを動かし、リンパの流れをしっかり良くして、血行を良くして、カラダと心が元気になり、自分らしさを取り戻し、より豊かな生活を送れたら、、、

幸せですね(^_-)-♡

意識をして、自分のカラダと向き合い、優しくマッサージして、生活習慣を見直して、、、

きっと、カラダが喜んで、キラキラになれるのかな??と思うと、嬉しくなりました!!

今日からのクラスも、デコルテを意識しながら、アン・ドゥ・トロワします(*^^)v

 

このような時間を設けらえる事に感謝をします♡

 

皆様がより素敵な時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感謝と心を込めて♡

JUNKO(*´▽`*)

 

食欲の秋!

2023年10月13日 06時57分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も空高い秋晴れとなりました♡

空気が透き通ってとても気持ち良いですね(^_-)

こんな日は、兎に角、沢山カラダを動かしたくなります!

心もカラダも元気に、今日も笑顔で溌剌と( ´∀` )で、参ります!!

 

今日のちょこっとは、そんな秋の気になる、、、食欲です!!

今夏は非常に暑く、私は、ダメとわかっていても、飲み物に、氷を入れたり、アイスを何個も食べたり(>_<)

いけませんでした。。。ここ、何日かで、寒くなり、アイスは食べなくなり、変わって、チョコを食べる様になり(>_<)

いけないいけない、、、と思うのですが、何個も口にポイ!!っと。。。(´;ω;`)。。。

今、マイブームが、食べれる小鰯とナッツとゴマを乾煎りして、そこに黒糖をお水で溶かしたのを、じゅわーっと、掛けて、水分を飛ばしたお菓子です。。。ポリポリ、、、凄く美味しいですよ(*^^)v

カルシウム、ミネラルと云った栄養素を摂れるかな~。。。と、、、すると、チョコが、一粒で御終いに出来ます!

もし、良かったら作ってみて下さいね(^_-)

私は、食いしん坊ですので、なので、動きます!!

でないと、、、バレエ&ヨガの先生をしてますので、、、困りますものね。。。いけません。。。キープします!!

ここで、アーユルヴェーダ―では、朝の時間は、排泄の時間となっています!

なので、カラダにいらない物を身体から出す時間です!

朝には、代謝をあげて、脂肪を燃やしやすくなるように、胃腸の活動を活発にするように導きます!

すると、体温も上がり、とてもカラダがイキイキしてきて、一日を気持ち良く過ごせるというわけですね(^_-)

お腹に、溜まっていますと、動くのもしんどいし、何をするにも、エネルギッシュに行えませんよね。。。(>_<)

私も、朝から午後にかけて、バレエ&ヨガのレッスンをしますが、お腹をすっきりしてからでないと、集中出来ないのと、気持ちがのらないので、しっかり排泄を心がけています!

お腹を温める物を入れると良いと思います!

白湯でも、スッキリ!!です!!!

栄養からすると、ゼロですが。。。(>_<)。。。

固形物を入れる時間は、1時過ぎになってしまうのですが、血糖値を急に上げない、GI値が55以下の食品を考えますのと、たんぱく質は欠かせません!

ミルク類は、低脂肪でたんぱく質の多いミルクを選んでます!

水溶性の食物繊維、不溶性食物繊維も欠かせないのと、油はオリーブオイル(沢山使います)での調理に、時々、ごま油(香り付け)を使います!

自分では、白い食材は避けています!

パンは、ライ麦系、お砂糖は、黒砂糖、ご飯は、玄米、、、と、こんな感じです!

勿論、外食になりますと、そうはいかないので、その時は、頂きますし、差し入れは、喜んで、少しづつ頂きます!

カラダが資本となりますので、気を付けています!

筋肉、靭帯、関節に関しては、痛めてしまっていますので、何も言えないのですが、ここで、筋肉や、靭帯や、関節にも、きっと栄養が関わっていると思いますので、今は、勉強中です!

トレーニングと栄養は欠かせませんね。。。(・_・D フムフム。。。

これ以上痛めないように、動けるように、学び、実行していこうと思っています!

 

 食欲はあるべき!なので、

でないと、生きていられません。。。生命の関わりますから(^_-)-☆

 

しっかり食べて、しっかり動動する!!

 

私も、これから、しっかり栄養を摂って、しっかり運動をして、元気に過ごしたく思います!!!

 

今日も上を向いて、明るく過ごせますように

皆様にとりまして、また、大切な人にとりまして、明るい日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

カモミールティー!

2023年10月12日 06時52分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も秋晴れの真っ青なお空♡

とても気持ち良い朝を迎えました!

主人の脚の具合も良くなり、ほっと、、、そして、朝のコタ&ポるにお散歩も復帰!!

私は、このように、学ぶ時間を又、確保出来ました( ´∀` )

朝の時間は、頭が良く回ってくれて、文章もすんなり入ってくれますね。。。夕方になると、パソコンを覗いていても

眠たくなるので、基本、パソコンを開くのは、この時間だけにしています。。。

先日、目の周りが黒くなってしまっていたので、凄く怖くなり、何十年もお世話になっていなかった眼科へ行ってきました!

なんか、、、色々と検査をして網膜の検査??とか、色々です。。。

結果なにも病気が見つからなく、、、医師にも、、、どこ?どこ?と、気にならないよ~。。。ここ!ここ!です!!と私、、、医師が、大丈夫ですよ(^.^) アレルギーが少しあるね。。。花粉症。。。という事で、終わりました!

看護師さんは、若い頃は、遠くが良く見えていたでしょう。。。と、、、数値で出ていますよ。。。現代の人では珍しいぐらい見えていました。。。(笑)。。。笑いながら云われてしまいましたのと、ここ、見えずらくなってしまって。。。と、言いましたら、裸眼で、右目が1,2 左目が0,9と、、、見えていますよ、、けど、きっと、御歳で

見え過ぎていた方は、少しでも見えなくなると、凄く見えなくなる感じになるんですよね。。。と。。。(笑)。。。

ただ、気を付けて下さいね。。。老眼になりやすいですから。。。と???私、既に、還暦を迎えようとしているのですが。。。苦笑。。。

褒められているのか?あらら??という事で、何でもなかったです。。。

歳を重ねてきましたので、メンテナンスはしっかりしないとと、、、反省し、これから、大切にカラダを使って行こうと、思いました(^.^)

 

今日のちょこっとは、カモミールティーです!!

私は、夕方以降は、ハーブティーかミネラルウォーターを頂いています(*^-^*)

その中でも、好きなのが、カモミールティーです!

ちょこっと癖はあると思うのですが、実は、イギリスに留学していた時に毎晩頂いていて、疲れたカラダと神経を癒していたのを覚えています(^.^)

効能としては、皆さんも知っていらっしゃると思うのですが、胃腸の調子を整えてくれます!

寝る前に、飲むと、ぐっすり眠れる。不安を和らげるとあります♡

 

先日、メンバーさんに、お土産で、カモミールティーにハチミツがプラスしている、とても美味しいハーブティーを頂きました!凄く、美味しくて、ほんのり甘く、、、ほー。。。(*´ω`)

今は、このカモミール&ハチミツを頂いて、ほっこりと、させて頂いています♡

本当に有難うございます(*´▽`*)

まだまだ、練習が足りない私の心のメンテナンス!!

か細い、マインド!

強くしていきたいとは、思っているのですが、なかなか難しいですね。。。

主人には、智恵子抄。。。。とずーっと言われ、気を付けなさい!!!と。。。

中学生から、ガラスの心を持っているようで、振れると壊れそう、、、と、、、友人からも云われてきた私、、、

そこが、ステージでは、いいのよ。。。。と褒められてはいたものの、、、そうは、いきません!

ここは、現実社会ですから。。。

強くならなくては!

ドリームの先頭を歩かなくてはなりませんので、カモミールティーを飲んで、ほっこりして、カラダも心も強くしなやかになるように、努力して参ります!!!

皆様も午後は、ハーブティーで、ご自身を癒して下さいませネ(^_-)-☆

 

 今日も、青空の様に美しい気持ちを忘れずに参ります!

そして、皆様にとりましても、気持ち良い日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

ダンカン・ダンス!

2023年10月10日 06時28分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、昨日の冷たい雨の日とは違い、暖かな日となりそうです!

今さっき、コタとポルの朝お散歩をして参りましたが、寒くはなく、雨もやみ、朝の透き通った空気を気持ち良く感じて、久しぶりの朝散歩!(いつもは、主人が行ってくれていますが、足を痛めてしまい、今日は、私が行ってきまた)   

お散歩の途中から、カラダが軽くなるのを感じました!

土曜日は、3クラスを終えて、疲れはするけれど、皆が一生懸命レッスンに励んでくれましたので、本当に清々しく、終える事が出来ました!

ありがとう♡

日曜日は、シャンブルウエストバレエ団の、ドン・キホーテ全幕にステージを八王子に拝観しに行きました!

皆さん!熱演してました!!

このバレエ団は、私は大好きで、何度も足を運んでいますが、なんと言っても、いつも思うのですが、ダンサーさんが、イキイキしているのと、かなりのベテランのプリマまでやっていらっしゃったダンサーさんが、脇をしっかり固めてのステージ!踊りも、若手とは、違う、さすがの踊りを拝観出来ます(^_-)-☆

素敵なダンサーさんが多く感じますし、芸術監督さんのお人柄を感じるステージです!

ダンサーさんの、体型や、技術、特徴を掴んでの役柄、、、凄いなぁ~。。。一人一人のダンサーさんを大切になさっているのも、感じます!!素晴らしいですね。。。

と勝手に感動して、その足で、桐生に帰りました。。。

お疲れさま!麻優さん♡

 

今日は、スイートドリームズクラスと、プライベートクラスの日ですので、カラダが軽いのは、とても助かります(*^^)v

ちょーど、大人のバレエのクラスでしたので、今日のちょこっとは、ダンカン・ダンス!についてです!!

私は、初めて知ったのですが、ダンカン・ダンスと云う、コンテンポラリー?モダンダンス?どの領域に入るのかは、観て感じて出良いのかな?と。。。

いえいえ、、、と仰る方もいらっしゃると思うのですが、感じたのは、バレエでも、創作の作品になりますと、同じ感覚で踊っていましたので、逆に、こう云ったダンスがあるんだなぁ~。。。と思いました!

とても静寂の様に見えて、実は、とても踊り手はハード!(バレエは、軽やかに見えて、実は踊り手はハード❣似てますね)そして、パワフル!!!

例えば、空を自在に軽やかに飛ぶ鳥は、見た目はフワーッと優雅に飛んでいるようですが、実際その動きを人間がやってみると簡単ではないですよね。。。

雲とか、蝶とか、波とか、自然の動きを良く観察して、想像を膨らませて、どうやってカラダの動きに取り入れていくかを探す!!(難しいですね。。。)

そう云った、自然界の動きを良く感じて、大地の鼓動や生命力を感じ取って踊るのが、ダンガン・ダンスです!

大地の鼓動や生命力を感じ取るとは、非常に難しいですが、、、面白いなぁ~。。。とも思いましたし、大地を感じ、地球のエネルギーを感じ、宇宙に届ける感覚は既に、バレエクラスでも行っていますし、自然を感じて、踊る事も、作品によっては、その感覚も分かりますね。。。違いは、素足で踊る?感覚重視?

自然と共存して生きている生き物にとっては、逆に当たり前の感覚なのかもしれませんし、非常に面白いなぁ~。。。と

クラシックバレエは、固定概念の中での動きが当たり前で、そこに先ずは必ず身を置きますが、ダンガンの場合は、そこでは、ないのですよね。。。

皆が感じてます、トゥ―シューズが苦手な方がいらして、けど、自由にカラダを動かし五感が鋭くカラダを動かして踊りを楽しみたい!と思いを寄せていらっしゃる方は、とても良いのかな。。。と。。。

歳を重ねると、トゥ―シューズは、カラダへの負担が大きいので、凄くいいなぁ~、、、と思いました(^.^)

が、簡単な事では、ないですね。。。非常に難しいですが、挑戦したいです!

バレエとコンテンポラリーとヨガとダンガン・ダンスと自身の魂の融合で、新たなる踊りが出来ると!!

私の創作する作品が、そんな作品になれたら、、、

あ~。。。なんて、素敵なんでしょう。。。(*^-^*)

今の時代は許される感じが致します(^_-)-☆

勿論!クラシックバレエは素晴らしい総合芸術!

コンテンポラリーも素晴らしいです!

そこでなく、人間が自然との共存でのダンガン・ダンスも、素敵ですね!

垣根を越えて、融合したら、どんな踊りになるのでしょう。。ワクワクします。。。

そんな日が来るように、これからも努力し、自分を磨き、魂、偉大なる大地!自然を肌で感じ、自身に落とし込められる日が、、、

今日も、自分のカラダを内観しながら、レッスンを致します♡

 

これからの時間が、皆様にとりまして、又、大切な人にとりまして、心とカラダが踊る時間となりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛の花束を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

プラーナ―ヤーマ!

2023年10月6日 07時00分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、凄く寒く感じましたが、皆さんはお風邪を引いていませんか?

今朝のお天気予報で、冷え込み?と云う言葉が出ていて、びっくりしました(笑)

ついこの前までは、熱中症にお気をつけて!

39度!とか、異常な温度でしたので、17度となると、物凄く寒く感じてもおかしくないですね!

今度は、寒さになれるようにコントロールしないとですね(^_-)

 

 今日のちょこっとは、プラーナ―ヤーマについてです!!

ヨガの八支則の4番目になるのですが調気法・呼吸法となります

皆さんが、バレエクラス、ヨガクラスで凄く呼吸に意識を向けて頂いてのクラスですが、この呼吸は、生きる為には欠かせないものですのと、意識をするのと、しないのでは、凄く違ってくるものでもありますので、ちょこっと考えてみたいな。。。と。。。

 バレエのレッスン、ヨガのレッスン、あるいは、運動をすると、なぜか、心も軽やかに気持ちが晴れるような爽快感を味わえますよね、、、(^_-)

 自分の内側のカラダのプラーナ(生命エネルギー)が清浄になれば、同時に心のプラーナ(生命エネルギー)も整うと考えられています!、、、(・_・D フムフム。。。

 私も、いつも感じています。。。どんなに疲れていてもレッスンをする事で、心もカラダもいい感じになります♡

ステージが無くても、やめられません。。。(笑)

 逆に、心のプラーナ(生命エネルギー)が乱れると、カラダのプラーナ(生命エネルギー)も乱れてしまいます。。

感じます感じます。。。良い踊りが踊れませんし、なぜか?イライラしてしまいます。。。そんなんで、ステージには、決して上がれませんし、私生活にも問題ありです、、、(>_<)

 人は、心をコントロールするのは、非常に難しいとされていますので、動かしやすい、カラダや呼吸を整える事で、心も一緒に整えると良いですよ。。。という事が云われています!

 呼吸に意識を向けて、カラダをしなやかに動かし、心を穏やかにしたいです♡

普段は、無意識にしている呼吸ですが、実は、意識を向ける事で、パホーマンスが上がり、心も落ち着くなんて、素晴らしいなぁ~。。。とつくづく思います!

これからも、呼吸に意識を向けて、バレエ&ヨガのレッスンを致します!!

そして、お声がけをさせて頂きますね(^_-)-☆

宜しくお願い致しますm(__)m

 

 今日は、子供達のクラス!!楽しみ(^^)/

素敵なクラスになりますように♡

そして、皆様にとりまして、また、皆様の大切な人にとりまして、素敵な日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

積み重ねが魔法の力!

2023年10月5日 06時41分

おはようございます(*´▽`*)

昨日の夜に仙台から帰って参りました(^▽^)/

そろそろ、娘のお産の日が近づいてきましたので、ちょこっと、様子見で♡

カラダが強い彼女ですが、臨月となると、疲れ気味と、一歳になる息子ちゃんを抱っこするのも、大変そうでした。。。どっしりと重かったです、、、(>_<)、、、良い事良い事♡

当たり前ですよね。。。けど、良く頑張って、いるなぁ~。。。と感心感心、、、

語彙がとても多く、これも、声掛けをしっかりしているのかとも思いました!何と言っても表情がとても豊かで、笑顔が何とも言えませんね(*^-^*)

孫だけでなく、子供は本当にキラキラして、純粋で、、、観ているだけで、心がポカポカになります♡

小さなお子様に感謝ですね(^_-)-☆

 

今日のちょこっとは、積み重ねが魔法の力!!です!!!

バレエの世界に長く携わる事で、沢山の魔法(えっ!と云う事(笑))を感じていますので、是非!聞いてもらいたいなぁ~。。。と

なかなか結果が出てくれない分野なのですが、それだけ、自分のカラダと心魂をコントロールして行う芸術なのと、そのご披露をするのも、直ぐに消えてしまう、一瞬一瞬の芸術ですので、時に、こんなに時間とお金を掛けてなに、、、と、諦めてしまうのも、凄く分かります。。。が。。。待って下さいね(^_-)

凄く長く続けていると、ふと、ある日突然!マジックに掛かったように、踊っている自分にも感じる時が、訪れてきます!(感じる?体感する?)

けど、それも、一瞬だったり、けど、もしかすると、観客で観にいらしている方は、何かを感じて、心がポカポカになったり、心を動かされたり、、、良い気持ちになったり、ならなかったり、、、

その為には、日々の努力が大切ですし、しないとなりません。。。

こちら側の、ステージに上がる人は、その時間の為に、毎日毎日、時間が掛かるけど、一枚一枚薄―い、テッシュペーパーの様な成果を積んで、自由にカラダをコントロールする魔法をかけられるのかなぁ~。。。と。。。

どうしても、結果を求め過ぎてしまうのですが、その結果は、努力の先にしっかり、何らかの形で起こるのかな?と

思いますので、クラスに参加する時には、ご自身を信じて、今を大切にしながら、集中してレッスンをしてほしいなぁ~。。。と思います(^^)/

私も、喜んだり、がっかりしたり、、、私は、どちらかというと、失敗の連続、、、(>_<)、、、けど、踊ります(笑)

バレエだけでなく、きっとあらゆる事がそうなのかと、思ってます。。。

命は限られているので、精一杯!今を大切に丁寧に生きていきたいなぁ~。。。と思いながら、ドリームバレエとも

関わっていけたら最高の幸せです!!!

私の経験!これからの学びしか、皆様にガイドさせて頂けませんが、これからも、積み重ねでの魔法をかけられるのなら、素敵な魔法を作品に!

クリスマスに向けて、スタジオでは、各クラスでステージで踊る生徒さん自身、観にいらして下さるご家族の為に、自分を大切に思い、皆を思い、リハーサルをしています!

素敵です♡

12月23日が、今の積み重ねによって魔法が掛かります事を楽しみにさせて頂いております!!

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日と云う大切な日が、皆様にとりまして、又、皆様の大切な人にとりまして、素敵な魔法がかかりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

ロン・ド・ジャンブ ・ジュテ!

2023年10月3日 06時40分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も秋晴れとなりました!!

空気が澄んでいて気持ち良いですね(^_-)♡

朝は、肌寒いので気を付けないと、風邪を引いてしまいそうな、、、

皆様も気を付けて下さいませネ!

あの、物凄く暑かった日を忘れてしまいそうな。。。(^-^;

今日は、スイートドリームズクラスの日!!

気合を入れて(^^)/、そして、終わりましたら、娘の様子を見に、仙台へ行って参ります!

一泊なのですが。。。そろそろかなぁ~。。。

ポルが兎に角、朝、主人が、5時15分位に出勤した後に、吠えるので、明日、私がいないと、、、近所迷惑になりますので連れて行こうか、、、悩んでます。。。一人で行くので、運んで行けるかしら??

やってみないと分からないので、トライしてみます!!苦笑。。。(>_<)。。。

そんなこんなで、ドタバタしていますが、楽しく考えますね(^_-)-☆

 

さて、今日のちょこっとは、バレエのパのロン・ド・ジャンブ・ジュテです!!

ロン・ド・ジャンブ・ジュテ

 ロン、、、丸い  ジャンブ、、、脚  ジュテ、、、投げる、投げ捨てる

つま先で、カラダの横に立体的な弧を描く動きです

動脚を前のスュル・ル・ク・ド・ピエから斜め前に振り上げ、横→後ろと回っていく場合(アン・ドゥオール)を後ろのスゥル・ル・ク・ピエから斜め後ろに振り上げ、横→前を回っていく場合(アン・ドゥダン)があります!

☆スゥル・ル・ク・ド・ピエの代わりに、低い小さなアチチュードから始める時もありまよ(^_-)

ポイント

 軸がとなる脚、体幹を意識して、軸が緩まないように、しっかりと床を押し、カラダの方向を保ちながら、ジュテを滑らかに弧を描く事が大切ですね(^_-)-☆

バーレッスンの、ロン・ド・ジャンブ・アテールの時に、行う時がありますパです(^_-)

センターでは、なかなか難しいので、もう少ししたら、ピルエットの時のアンシェヌマンに入れていくかもしれませんので、先ずは、バーレッスンでしっかりマスターしてくださいませネ(^_-)-☆

滑らかに踊るとは、本当に難しいですが、毎回のレッスンで、沢山鍛えていく事で、必ず到達出来ると思っています!

小さなゴールをしながら、きっと長い時間を掛けて、大きなゴールに繋がるのかな。。。と(*^-^*)

私も何十年もバレエをしていますが、未だに、こんなカラダをしているのですが、違う自分の踊りに繋がると信じてレッスンを欠かさずしています(笑)、、、そんな日がくるのかしら??

来るといいなぁ~。。。

 

これからの時間が、皆様にとりまして、又、皆様の大切な人にとりまして、キラキラした輝く日となりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

カボチャ!

2023年10月2日 06時49分

おはようございます(*´▽`*)

土曜日は、3クラスと久々に、クラスをさせて頂き、カラダと体力が心配でしたが、無事に楽しく全クラスを終えて、桐生の家に戻りました!

電車の中までは、元気でしたが、車内での帰宅途中で、少し怪しくなり、、、日曜日は、完全に疲れ果ててました。。。苦笑。。。気が緩んだようです。。。

今日は、元気です(^_-)-☆

10時半からのクラスは、同窓会のような、皆、其々の生活を持ちながら、けれど、クラスは、完全に一つになり、活気あるクラスとなりました❕素晴らしい!!!

ブリリアントクラスは、普段は若い先生が担当なのですが、時々、入らせて頂いて、様子を見たく思っています!

真剣な眼差し!模倣が、上手でした!拍手♡

兎に角可愛いですね(^_-)♡お孫ですね(^_-)-☆

癒されました(*^-^*)

チルドレンクラスは、二人なのですが、私にしっかり注意されながらも、最後までついてきていました!

強い子です(^_-)-☆

これからが、楽しみですね♡

そんなこんなで、今日も気張らせて頂きます!!

 

さて、今日のちょこっとは、カボチャです!!!

夏に収穫があるカボチャですが、何か月か寝かせてあげる事で、甘ーくなるのと、夏野菜ですが、カラダを温めてくれる、お野菜ですのと、ハロウィーンのイメージがあるので、秋?冬?に頂くので、夏野菜とは、思えないですね。。。

そんなカボチャについて、ちょこっと!いえ!凄いスーパー野菜をご紹介します(^^)/

皆さんも知ってらっしゃるとおり、βカロテンが豊富ですよね!

免疫力アップ抗酸化作用があるβカロテンがトップクラスです!

カラダの中で、ビタミンAに変わり、粘膜の抵抗力を高めてくれますので、細菌の感染を予防すると云われています!

そして、他には、ビタミンB,C,E,カルシウム、カリウム、食物繊維も豊富!!素晴らしいです!!

寒くなりますと、風邪を引きやすくなりますが、引きずらいカラダを作ってくれますよ(^_-)-☆

また、なんと言っても、熱に弱いビタミンCなのですが、カボチャのビタミンCは、熱に強く、壊れにくいと云われていますので、調理してもビタミンCを摂取できるのが、優れものです!

ビタミンE と云えば、アンチエイジングで若さをキープですもの。。。素晴らしい♡

食物繊維(皮、ワタに多いです)で美腸力アップも期待出来るなんて。。。と云う美腸を作るという事は、免疫力にも繋がりますね。。。(・_・D フムフム。。。

一つの食材で、こんなに栄養が高いのも珍しいですね(^_-)-☆

我が家にも、カボチャがゴロッと寝ていますので、そろそろ食べごろかなぁ~。。。まだかなぁ~。。。と、カボチャとみらめっこをしてまして、今日かな?今日かな?と(笑)

そろそろ涼しくなってきましたので、、、そろそろ。。。

何か、こんな食べ方がありますよ~。。。と推しがありましたら、教えて下さいませネ(^_-)-☆

これからの季節!急に寒くなりますので、感染症に気を付けて、栄養をつけて、カラダを動かして、質の高い眠りにつき、風邪を引かないカラダ作りをして参ります!!!

勿論!!バレエ&ヨガと共に(^_-)-☆

 

これからの季節、時間が皆様にとりまして、また、大切な人にとりまして、素敵な時間が訪れますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

 

サティア!

2023年9月30日 06時56分

おはようございます(*´▽`*)

今朝、起きた時は、重い曇り空。。。私の学びの時間、、、ふと、気づくと雨の音。。。

今日は、これから雨が降り、涼しくなるのかしら?

今日は、朝のクラスから、夕方までクラス!!

気合を入れて、皆さんと一緒に、最後のクラスまで、気張りたく思います♡

私自身の挑戦でもあります!

カラダを考えると、少し不安。。。けど、出来る!!

気合を入れれば!!なんとか、行ける!!

そして、主人は先に桐生にいますので、途中の寄居まで、電車で参り、車で待っててくれています(^-^;

主人に感謝ですm(__)m

ずーっと、私のカラダでは、心配を掛けていますから。。。スミマセン。。。そして、有難う!

あと、もう少し、見守っていてくださいm(__)m

 

さて、今日のちょこっとは、サティアです!!

真実を見つめる!

真実を正しくとらえ、正直である事を言います

難しいのは、だからと云って、人を傷つけたりはしてはならないという事です

自分に対して、人に対して、真実であるかを客観的に見る大切さを求めます!

必要な事は、其々が相手の立場を思いやり、決めつけせずに、判断せずに、あらゆる方向から、物事をとらえながら、双方に伝わる言葉での対話が必要になりますよね。。。(・_・D フムフム。。。

なので、かーっとなったりしては、なかなか出来ない事と、自分の物差しで、物事を決めつけるのは、物凄く危ないのかな。。。と、つくづく反省する事でもあります。。。(^-^;  私です。。。(>_<)

私は、生徒さんと、しっかり向き合うようにしているのですが、時に、喧嘩になってしまったり、、、

後が心(>_<)痛いです。。。ズンズン。。。(>_<)

分かり合えればよいのですが、、、そうでない時は、本当に辛い(>_<)、、、けど、絶対に違う方向だなぁ~。。。と思う時は、3時間も話し合いをした時もありました。。。本当に(>_<)辛い。。。

そんなこんなしているうちに、自分はこの仕事は合ってないなぁ~。。とか。。。自暴自棄に落ちた時もありましたが、ヨガ哲学を学ぶ事により、心の苦がなくなり始めて、今は、違う方向性を見、感じる事が出来て来たように思います♡まだまだですが。。。

自分にも、相手にも、苦しみを与えない為に、ありのままを見れるように、そして、伝えられるようになってきているのではないかと、気づかせれました!まだまだですが。。。

バレエの先生、人生の先輩でもあるのですが、沢山の事を生徒さんから学んでいるなぁ~。。。と、苦しみでなく、気付きと捉え、自分を磨く事が、今は、とても楽しいですね(^_-)-☆

そして、サティアを学ぶ事で、まだまだですが、見極める力を培い、自分とこの今の世界をより良い方向に導いてくれている感じを味わっています(^.^)

既に、還暦を迎えようとしている私が、こんなですので、若い生徒さん達は、当たり前なんですよね。。。

若い今の子達からも、沢山の事を学ばせてもらいたいなぁ~。。。と、思う私です(^_-)-☆

 

これからの時間がより良い時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

白湯!

2023年9月29日 06時32分

おはようございます(*´▽`*)

昨日もムシムシとした日となりましたが、皆さん、体調は崩されていませんか?

そろそろ、いつも安定して涼しくなってくれると嬉しいです。。。

今の時期は、クーラーでは、カラダも冷え冷えになってしまい、胃腸の具合が何となく、悪くなったり、だるく感じたり、、、未病と云われてしまう??そんな、カラダの不調を訴える方が多いと云われています。。。

私は、昨日は、コタ君は、大丈夫なのですが、ポル君が、へーへー言っていたので、3時ぐらいから、クーラーを入れたのですが、私の方が、だるく重い??。。。(´;ω;`)。。。きっと、内臓が冷え冷えになってしまったのかもしれません。。。気を付けます!!

今朝は元気に起きました(^^)/

 

さて、今日のちょこっとは、白湯についてです!!

以前にも白湯について書いたような、、、書かなかったような、、、(^-^;、、、

 

白湯

真夏にも、冷え冷えの身体には、とても優しく、お勧めです!

これからの時期には、是非!!

今は、ウイルス対策!適度な湿度はとても大切ですよね(^_-)

外気は勿論ですが、体内の保湿、水分補給も大切です!

冬場は、ドライマウスの方がとても増えるとの事ですので、ウイルスも喜んで、御口に入り、ペタっと張り付いて、入ってきやすいのかもしれません。。。あれれ。。。大変!!

この白湯には、カラダを温める効果は勿論の事、カラダの巡りを良くし、いらないものが流れやすくなると云われていますよ(^_-)-☆

又、白湯には、不純物が入っていない為に、カラダの中に吸収しやすく、カラダの保湿効果もアップします!

美肌もかしら??

素晴らしいですよね。。。(・_・D フムフム…(*^^)v

水分をしっかり摂って、カラダは温める事は、免疫力アップに繋がりますので、バレエ&ヨガをして、更に免疫力アップですね(^_-)

私は、カラダがもともと強いのかもしれませんが、内科にお世話にならなくてすんでいるのは、バレエのレッスンでいつも、カラダに意識を向ける癖がついているのかな??そして、一年中、カラダを動かして汗を流しているから?なのかもしれません。。。本当に有難い事です!

感謝!!!

整形外科(脳神経外科オペ)とは、お友達ですが。。。(´;ω;`)。。。残念。。。

此の頃は、自分(バレエ&ヨガ)で治療しています(笑)

なので、バレエ&ヨガはストップは出来ませんね。。。

 

白湯の飲むタイミング!

 朝起きた直後、お食事前に飲むと身体が温まり、消化や吸収を助けてくれます!

特に、冬場は、カラダだが冷えていますので、就寝前に飲むことで、カラダが温まり、リラックスして、眠りにつけると云われていますよ♡

 

白湯のレシピ

 1,やかんに、水を入れて、強火で沸騰させる

 2,火にかけたまま、やかんの蓋を取り、湯気が上がるようにする

 3,ぐつぐつと、泡がたったら、火を弱めて、10分から15分沸かし続ける

 4,飲める程度冷やし、頂く

ポイントは、10分から15分沸かす事ですよね。。。沸いたら直ぐに火をとめていましたから。。。 (^-^;

もう既に、知っていらっしゃる方は多いと思いましたが、、、

白湯??と。。。のお返事を頂き、、、

ですよね。。。美味しく感じませんよね。。。と。。。

私は、鉄を自然に摂りたいので、鉄瓶でお水を沸かすのですが、案外、まろやかで美味しいなぁ~。。。と感じてます!

お茶も美味しいですよ(^_-)-☆

南部鉄は重いのと、持つところに気を付けないと、危ないのですよね。。。お気をつけて下さいませネ(^_-)

是非!未だ。。。と云う方がいらしたら、沸かして頂いてみて下さいませネ(^_-)-☆

心とカラダがポカポカになりますよ(*^-^*)

 

これからの時間が皆様にとりまして、大切な人にとりまして、心とカラダがポカポカになりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

 

 

カカオ70パーセント以上のダークチョコレート!

2023年9月28日 07時19分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、ポル君が、膝の上で、おとなしくしてくれずに、パソコンをポチポチしていましたら、時間切れで、全部書いたのが、消されてしまいました。。。なんと。。。(´;ω;`)。。。

以前は、何度も、集中しすぎて、このような事態になってましたが、この頃は、ちゃんと、一時保存!をして。。。

苦笑(´;ω;`)

やり直しでーす。。。(^-^;

そんなこんなですが、気を取り戻し、、、

 

さて、今日のちょこっとは、カカオ70パーセント以上のチョコレートです!!

皆さんも、すでに、知ってらっしゃるとおり、

抗酸化作用が強い、フラボノールと、ポリフェノールがあり、美肌、アンチエイジングに最高!!

と云われています!

そして、なんと、運動前、バレエや、ヨガの前に食べると、パホーマンスが上がるとも云われていますよ(^_-)-☆

本当は、運動前に甘い物を食べてしますと、血糖値が急激に上がり、大量にインスリンが分泌されて、結果、血糖値が急に下がり、運動中に筋肉に力が入らなくなってしまうんです( ノД`)   大変!!!

カラダに悪いです。。。

けど、70パーセント以上のチョコは違いますから、ご安心下さい!

と云っても、ひとかけら。。。なんです。。。

ここが、難しい。。。ですよね。。。

沢山食べてしまいそう。。。

お好きな方は、お気をつけて下さいませネ(^_-)

レッスン前に、チョコをひとかけら、、、いかがでしょうか。。。

私も、早速!!頂いて、レッスンします!

 

今日の時間も皆様にとりまして、大切な人にとりまして、パホーマンスが上がる良い日となりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

シャウチャ!

2023年9月27日 06時44分

おはようございます(*´▽`*)

曇り空の今日ですが、きっと、沢山の学びがあり沢山の喜びを感じれるかと思うと、今日これからの時間もワクワクします♡

今日は、母に会える日!!もうお話は出来ませんが、たったの10分ですが、母と心でお話をしてきます!!

昨日のスイートドリームズクラスも、沢山のメンバーさんがいらして下さり、そして、なんと!!!

花のワルツの作品の振り付けが、ざっとですが、終わりました!!!パチパチ。。。(*´▽`*)。。。

皆さん!!お疲れ様でした!!!

7分弱の作品!!大作ですよ~。。。

今回は、其々のメンバーさんが、お花の精になり、ワルツの音楽に身を委ねて舞って頂いてます(^_-)-☆

何回も、同じような音楽に、かなりのホーメーションへのチェンジですので、覚えるのも大変だったと思いますが、

朝早くから、スタジオにいらして、動画を見て、皆さんで確認をしていらっしゃるお姿を拝見して、皆さんは,やはり凄いなぁ~。。。さすがだなぁ~。。。と思いながら拝見させて頂いていました!!

バレエミストレス無しでの、作品創りですのと、アンサンブルですので、困難な事は分かっている中、皆さんで力を合わせての作品です!!

私も、最高の作品になりますよう、これから、更に、この花のワルツを磨かさせて頂きますね(^_-)

クリスマスまで、しっかり、ピカピカにして参ります(*^^)v

 スイートさんの次に、プライベートクラスがあるのですが、本当に楽しく、沢山のお話をさて頂き、人生の先輩のお話は、いつもいつも、私を明るい途へと導いて下さる素敵なメンバーさんです!

そして、若輩の私の話にも、いつも熱心に耳を傾けて下さり、充実の1時間に、感謝の気持ちでいっぱいです♡

こんなにも、素敵なメンバーさんに恵まれて、ただただ感謝の気持ちをクラスを精一杯する事で、学ぶ事で、お伝えをさせて頂いています!

ありがとうございますm(__)m

そして、昨日は亡父の命日でしたので、直ぐに山口観音へ、電車で行き、父のお墓の前で、父に感謝をし、手を合わせ、本当にバカ娘であった事!父の温もりを感じながら。。。合掌。。。

一日で、沢山の出来事に感謝です!!

 

さて、今日のちょこっとは、シャウチャです!!

シャウチャ 二ヤマ

 清浄 自分を見つめ心を磨く

 自分自身の身の周りを清潔に保つ

ヨガ哲学では、私達の身体は、与えられた道具と考え、道具が錆びないように(心、怪我、病気)常に綺麗に手入れをして整えておく事で、適切な時に、きちんと使えるようにすると、あります

ただ、身体だけでなく、色々な事にも例えられ、

心の反応に振り回されず、又、無駄な反応がなるべくない状態を維持する事を指します!

心は、いつも揺れますからね~。。。フー。。。(^^;。。。

自分自身の行っている事を知り、やるべき事に心とエネルギーを向けて行く為にも、日常生活の中で、このような事をきちんと落とし込む事で、確実に考え方や、生活に潤いを与えらると感じます♡  ですね(*‘∀‘)

バレエのレッスンでも同じで、今の自分としっかり向き合う事をし続けなから行う事で、時間は掛かりますが、出来なかった事や、違う自分と出会えたり、、、(笑)、、、長くバレエをしていますと、凄く感じます♡

内観!とても大切ですね(^_-)

歳を重ねる事でも、少しづつ、色々と変わり、残念な事も受け入れなくてはなりませんが、それ以上に、素敵な事がおき、身に付き、人生を楽しめると感じています!(^▽^)/

是非!是非!私もカラダが許す限り、バレエ&ヨガは続けていきたいと思っていますので、宜しくお願い致しますm(__)m

 

これからの時間が素敵な色で染まりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

JUNKO(*'▽')

グラン・ジュテ・アン・トゥ―ルナン!

2023年9月26日 05時45分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も清々しい朝を迎え心も何となく穏やかに起きる事が出来ました(*‘∀‘)

皆様はお元気ですか?

ここ急にあの物凄く暑い日を忘れさせてくれるぐらい涼しい日が続いています!

カラダがついていかずに、体調を崩してしまう方もいらっしゃると思いますが、大丈夫でしょうか?

今週は、又、暑い日があるとの事ですので、十分お気をつけてお過ごし下さいませネ(^_-)

 

さて、今日のちょこっとは、バレエのパのグラン・ジュテ・アン・トゥ―ルナンです!!!

未だ、スイートドリームズクラスでは、行っていないのですが、多分!バレエのステージでは、観て頂いているパですので、

あー、、、あれあれ!!ね~。。。って(^^)/

グランは大きい ジュテは、投げる アン・トゥ―ルナンは回りながら

グランアレグロ、コーダーで組まれる事が多いパです

一回転、5番ポジションあるいは、後ろ足をクぺしながら周り進行方向に向かってグラン・ジュテし、空中でアラベスク、もしくは、アチチュードにして大きく跳ぶパです!

若い頃は、大好きで男性に混ざり、マネージュをしてました(笑)

とてもダイナミックで面白いパです!

爽快感が物凄いパですね(^_-)-☆

マネージュでは、クぺ・ジュテ・アン・トゥ―ルナンを使う場合が多いかもしれません

クぺと回転を組み合わせて、グラン・ジュテをするパです!

着地した脚の方向に身体を一回転させて脚を踏み替え同じジャンプを繰り返します!

ポイントとして

上体と脚が分解していると、パの形が見えないままになってしまいますので、空中でしっかりと、スプリッツをしたまま綺麗なアラベスクラインもしくは、開脚のアチチュードが出せると美しい形で跳ぶ事が出来ますね(^_-)

凄く、難しいパですので、良く男性のソロの最後や、コーダーで行われ、拍手が多いですね(^_-)-☆

空中分解しないで美しく行うのは、本当に鍛錬そのものかもしれません(*^^)v

ドリームでも、上級クラスになりますと、練習に入りますので、もし、跳びたい!!と思うメンバーさんは、チャレンジの土曜日朝のクラスを受けてみてくださいませ!!

次回は30日10時半から!! あります!!!

是非!(*^^)v

 

今日のこれからの時間が、ワクワク踊るような、そんな時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

JUNKO(*'▽')

無意識のカラダの反応!

2023年9月25日 06時40分

おはようございます(*´▽`*)

昨日、今朝と、秋晴れでとても空気も澄んで気持ち良い日となりました!♡

昨日は、亡父の7回忌の法事があり、お墓は山口観音、そして、法要も行わせて頂いています

山口観音さんは、自然に恵まれて、景色もとても美しく、四季を感じられる所です!

又、お坊さんのお話も、とても心温まるのと、お2人でのお経が美しかったです(^_-)-☆

お経で、こんな気持ちになるのは、初めてです。。。感謝です!!!

お経が続く中で、父の想い出、お葬式までが回想されて、、、涙と共に、ドリームの皆さんが、祭壇に手を合わせて下さったなぁ~。。。と、胸があつくなりました!

有難うございましたm(__)m

そして、

父のお墓にお参りをする度に、良い所を選んだなぁ~。。。と、感心致します(^.^)

お墓参りをする側も、心を癒され、父の自分だけでなく、他者の事を思う大切な心を教えられます♡

この世にいなくなっても、ずーっと私達を守ってくれているんだなぁ~。。。とつくづく感じる日でした!

兄は、13回忌もやるぞー!!と活きこんでました(笑)

親戚が集まり、ワイワイするのは、楽しいものですね(^_-)-☆

父も喜んでくれたかな?(^.^)

 

さて、今日のちょこっとは、無意識のカラダの反応についてです!!

なんか、、、恐ろしい感じがするのですが、

無意識なカラダの反応は癖となり、姿勢となり、そのうち、その人自身になりますよ~。。。と云うお話です。。。

姿勢と云うのは、毎日の習慣や環境とか、手術とか、怪我とか、持って生まれた遺伝的な要因と。色々な事が全部混ざって形成されると云われていますよね。。。

考えると、怖いですね。。。すごーく時間が掛かって、その人の姿勢にも表れてしまうのですから。。。

何と云っても、姿勢とマインド、思考や心、脳神経系も、無意識のうちに、潜在意識下において、密接に関係していると云われています!

脳神経系は、その時のカラダの反応や自分を守ると云うカラダの動作を記憶していくとの事です!

ストレスからくる、姿勢の悪さ(猫背など。。。)は、こういうことなのかもしれません。。。(´;ω;`)。。。

この姿勢が、癖となり、繰り返される事で、長い年月をかけて、自身のカラダとなるとの事です!恐ろしい。。。

そして、その癖に気付かずに、放置していると、筋肉とか、臓器とか、全てを包み込んで私達の身体の枠を形成している筋膜が、どんどんと分厚く硬くなり、癖のまま、固定されて、その人になる!!。。。恐ろし過ぎます。。。

日常、無意識のうちに、楽な姿勢を習慣化してしまう事で、カラダの外観、そして、内側も形成されてしまうなんて、今からでも、正しい美しい姿勢で生活する事を習慣化して、歳を重ねる楽しさを感じたいものですね(^_-)

ドリームに所属していらっしゃるメンバーさんは、もう既に、スタジオで、ご自身の姿勢を考えて、レッスンをされていますが、これからも、お気をつけて頂けたら嬉しいです♡(^_-)

私も、来年は、還暦を迎えますので、赤のドレスが似合う私でいたいので、これからも、心とカラダの姿勢を正して、皆さんと共に、バレエ&ヨガを楽しもうと思います!!!♡♡♡

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日も、素敵な時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

皆さんの出会いに感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

大腰筋を解して呼吸を深める!

2023年9月22日 06時55分

おはようございます(*´▽`*)

今日は、雨の朝を迎えました!

段々と涼しくなり、芸術の秋!食欲の秋に近づいていくのでしょうね。。。(*‘∀‘)

ここ、非常に暑かった日を何とか乗り越えて、今が、とても嬉しく思います♡

頑張れた自分を褒めてあげないと(笑)

カラダは不思議と最初はきついのですが、色々と慣れるものですね。。。本当に最初はきつい!!けど、楽に熟せるようになります。。。これも、バレエ人生から学べた事!そして、ヨガのインストラクターの免許を習得する時も、サンスクリット語で悲鳴(>_<)をあげていた自分がいたこと、けど、3か月にもなると、唱えていると自然に言葉で発する事が出来た事に、びっくり!(*_*) 実は、かなり、きつかったです。。。(´;ω;`)。。。途中で辞めなくて良かったです(笑)

やはり、決めた事は最後まで、気張るものですよね。。。この歳になりましても、そう感じました!!(^_-)

なんとかなる!!!って(*^^)v

 

さて、今日のちょこっとは、大腰筋を解して呼吸を深める!です!!!

大腰筋は上半身と下半身を繋げてくれています、かなり繊細な筋肉さんです!

 ストレスがたまると、呼吸が浅くなります

実は、ストレスがたまると、最初に反応を起こしてしまうのが、この大腰筋と云われています!

多分、、、腰痛で、ほとんどが、どこも、整形外科的には、悪くない!と云われるのですが、(>_<)痛い!!と!

本当に痛いんです!!

感じるんです!!

きっと、大腰筋が固くなっつているのかもしれません。。。(>_<)

カラダと心が安全でない!!と感じると、力が入ってしまうのが、この大腰筋!と云われています!

交感神経がアクティブになって、カラダが闘争、逃走反応になると、一番最初に、グーっと、力が入ってしまう筋肉!

すると、息が詰まり、呼吸が浅くなりやすい。。。悪のスパイラルにおちいってしまう。。。(>_<)

では、どうしたら良いの?になりますよね。。。解してあげる事が大切ですなんです!

色々と方法はあるのですが、

頑張り屋さんには、自分自身に何もしなくていいよ♡と話掛け、リラックスしてあげる!

一番効くヨガのアーサナは、シャバーサナ!と云われていますので、動いた後は、十分に時間をとられると良いと思います(^_-)-☆

バレエクラスの後も、のんびり力を抜いて、5分ぐらい、シャバーサナ!!

いかがでしょうか?

お身体を悪くしない為にも、幸せになる為にも、休息時間をしっかりとって、やる気!情熱をいつまでも、持てたら素敵ですよね(^_-)-☆  

    心が痛い(>_<)。。。苦笑。。。

私も、しっかり動いて、しっかり休息もとって、いつまでも、元気に深呼吸できる自分になり、どこも痛くなく(>_<)

ちょこっとでも良いので、、、

       幸せになりたいです♡   なります(^_-)-☆

 

今日も、皆様、大切な人が、深呼吸をして、心とカラダを繋ぎ、素敵な時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

かまあし!(シックル)

2023年9月21日 06時39分

おはようございます(*´▽`*)

昨日は、夕方、物凄い風と雨でしたぁ~。。。

丁度、母の病院からの帰りで、所沢に戻った頃に、物凄い雨の音、、、狭山ヶ丘駅に着いた時には、どうしよう。。。

恐怖を感じる位の雨風が酷く、、、けれど、コタとポルが心配でしたので、びしょぬれになりながら、帰りました

(´;ω;`)

皆さんは、大丈夫でしたか?

これで、秋の様に涼しくなっていくとの事ですが、緩やかに秋に移行してほしいなぁ~。。。なんて、、、思ってしまいました。。。

今日も、どんより曇が多い日ですね~。。。バレエとヨガのレッスンをして、カラダを休めて明日に備えます(*^^)v

 

さて、今日のちょこっとは、かまあし!についてです!!!

かまあし

 足の部分が、鎌のような形になってしまい、美しいラインをも損なってしまう残念な鎌足です。。。(´;ω;`)

では、どうして?いけないの?

 足先が内側に向くので足の外側のラインを伸ばして使う事になるので、本来使いたいはずの内側は縮んでしまい上手く使えなくなる!ので、内側を感じとれなくなります。。。大変!!!

原因

 脚の付け根からアンデオールしながら遠くに引っ張るように脚全体を伸ばす事が出来ず、比較的、コントロールしやすい足先だけが無駄に頑張ってしまい、このような結果になってしまうケースが多いです。。。あらら。。。

そして、バレエでは、足の先まで美しく、手の指先まで美しくありたいので、レッスンで、沢山の事に意識を向けないとなりませんが、集中力を高めて、先端まで意識を向けられるように、毎回のクラスを自分と向き合いながら、行うようにしてみてくださいね(^_-)-♡

私もお声がけをさせて頂きます!

沢山のお声がけで、頭の中がいっぱい!!となる場合は、レッスン後にノートに書いて頂けたら、きっと、忘れずに、しっかり引き出しから、取り出せると思います(^_-)-☆

そして、レッスン前に意識付けをする事で、少しづつ、直ると思います(^_-) 

 12月では、スタジオでのパホーマンスですが、皆さんが素敵に沢山楽しんで踊って頂きたく、考えています!

ドリームでは、技術と踊る心を大切に、皆さんがバレエをしてて良かったぁ~。。。と幸せを感じて頂けたらと、私も日々、自身と向き合い学び続けています(*^^)v

そして、病気、怪我をしたら、焦らずに治して下さいね!

いつもいつも思います。。。

私の様な無理はしないで下さいね!

悪化するだけですから。。。

スイートドリームズクラスの皆様へ

バレエクラスがもし、しんどいなぁ~、、となりましたら、バーレッスンだけ、もしくは、ヨガの時間だけでもお受け下さいませ♡

おカラダを上手に動かして、皆様が、踊る事で、健康で笑顔で幸せでいてほしいです♡

苦しまないで下さい(´;ω;`)

宜しくお願い致しますm(__)m

 

これからの時間が、背筋を伸ばし、手足先まで、意識を向けられますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')