つぶやき

音楽性と踊り心!

2023年7月13日 06時50分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、シトシトとした雨から、今は、強く雨が降り続けています。。。今日は、一日、雨なのでしょうか。。。

まだ、梅雨が明けていませんからね(^-^;

少し、お昼間も気温が下がると思うと、ほっとしますね(*‘∀‘)

 

今日のちょこっとは、音楽性と踊り心についてです!!

音楽性と踊り心

 これは、美しいバレエには、とても大切ですので、レッスンの時から、学ばないとならない分野ですね♡

 

音楽の拍子は勿論、リズムスタイルやカウントの取り方の理解。

それを身体で感じ表現する!

出来たら、音楽を波動さえも感じ取れたら、きっと、気持ち良く踊れるようになりますね(^_-)-☆

ただ、身体を体操の様に動かすのではなく、バレエの基礎となる正しい立ち方、ターンアウト、身体のアライメント、プレイスメントを理解し、エクササイズの理解と繋がりを学び、必要な筋力をつけ、動きやすい身体を作り、(筋膜リリースなど)アームス、足のポジションからポジションの軌道の通り方と身体に使い方。。。

このように、踊り心が十分に備わう事と、私達先生と呼ばれる者たちが、ガイドし導き、本人自身が感じ取り、素敵に踊れるようになると思います(*‘∀‘)

何でも、そうですが、本気で学ぶ姿勢が必要になるかと、思います!

それが、皆様が、趣味としてでも、プロを目指していても同じかな、、、と思いますので、私は、クラスでは、本気で、自分が持ってい知識は、全部出し切ってのクラスにと思ってクラスに入らせて頂いてます(#^^#)♡

きっと、バレエに対する思いは、皆其々、けど、折角、ドリームにいらしたのだから、全力で、バレエを楽しんで頂きたい!

ひとつ、ひとつ、積みあげながら、今より、更に美しいバレエを身に着けてもらいたく願っております♡(^_-)-☆

踊り心を忘れずに!素敵な音楽と共に!!

 

今日の雨の日も、心弾む何かに出会えますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

自律神経失調症にならない!

2023年7月12日 06時36分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、昨日の暑い日とは、違い、涼しい朝を迎えました♡

お空は、晴天!!ですので、きっと、今日も暑さがきびしいのでしょうね。。。

暑いのは、大丈夫なのですが、風がないと、息苦しさを感じますので、そこが、辛いですね。。。

ワンちゃんと一緒にクーラーの中にいると、これまた、カラダの調子が悪くなり、汗を流したくなります。。。

そして、スタジオで、踊る、、、けど、腰痛い~。。。の繰り返し、、、もし、皆様が、これ!良いですよ!!という

事が御有りでしたら、共有させて下さいませネ(^_-)-☆

では、今日のちょこっとは、そんなこんなで、この季節に起こりやすい、自律神経失調症!!について、覗いてみます!

自律神経失調症

 不規則な生活を送っていたり、ストレスを感じながら生活を送っていますと、心身の疲労が蓄積をして、自律神経失調症のリスクが高くなると云われています

 食生活や、睡眠のセルフケア―を心がける事が大切と云われています(*^^)v

要因として

 ・生活習慣

 ・ストレス

 ・ホルモンバランスの乱れ

などなど、、、

 ストレスを感じると

身体的な症状として

 ・頭痛、頭が締め付けられるように重くなる

 ・微熱が出る

 ・動悸、息切れ

 ・下痢、便秘

 ・胃痛、腹痛、胸痛、背中の痛み

などなど

心理的なストレス反応

 ・不安や心配事が湧き出る

 ・イライラする

 ・物事に集中出来ずに判断力が落ちる

 ・物事に興味がなくなる

 ・投げやりな気持ちになる

などなど

行動面のストレス反応

 ・食欲不振、過食

 ・飲酒量が増える

 ・不眠、もしくは、過眠

 ・口数が減り、行動が不活発になる

 ・多弁、多動になる

などなど

という事ですが、私も忙しく送っていた頃は、もしかしたらと云うか、自律神経失調症になっていたと、つくづく思います。。。(´;ω;`)。。。

自覚症状がない為に、まだまだ、自分の努力が足りない!と自信を責め続けていたように感じます( ノД`)。。。

何事もバランスを崩してしまうと、このような、病気になってしまうものと、自身を通して感じておりますので、どうぞ、皆様もお気をつけて、心もカラダも健やかにお過ごし頂けたらと思います(#^^#)

 私は、もう一度、自分としっかりお話をして、自分軸をしっかり持ち、この先も、健康で、イキイキと生活を出来たら良いなぁ~。。。と思います(*^^*)

そして、ドリームの皆様といつまでも、笑顔でバレエとヨガが事が出来ますように♡

 

この暑い夏も、お元気でお過ごし下さいませネ(^_-)

 

 今日と云う日が、健康で力強くしなやかに、過ごせますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 ・

シソンヌ フェルメ、ウーベルト!

2023年7月11日 06時28分

おはようございます(*´▽`*)

昨日は暑かったですね。。。フー。。。

コタと、ポル(愛犬)がいますので、クーラーを一日中つけてましたが、私のカラダが。。。冷え冷えで。。。昨日は2回もスタジオに下りて、レッスン!!(バーレッスンのみですが。。。ヨガのシークエンスを。。。)

カラダを温めて、シャワーを浴びて、、、あー、、、涼しい、、、と。。。

どうしても、だるくなってしまうんです。。。皆さんは、大丈夫ですか??(本当に扱いにくいカラダです。。。)

今日は、スイートドリームズクラスがありますので、気を付けながらさせて頂きますね(^_-)-☆

皆様も、ご自身のカラダとお話しながらクラスをお受け下さいませネ(^_-)

絶対にご無理はなさらないで下さい!!

きっと、バレエとヨガをする事で、気持ちの良い汗を流せて、リフレッシュ出来ると思います!!!(*´▽`*)

  さて、今日のちょこっとは、バレエのパのシソンヌです!!

これまた、名前の由来が、はっきりしていなく、、、何説かありますので、お話をさせて頂きます!

1,1565年のフランス宮廷舞踊で、このパを考案した伯爵のお名前

2,ハサミの読み方が、変形した名前

3,イタリア語の、分割する、と云う動詞が変形した名前

この3つが、有力と云われています

因みに、、私は、ハサミの方で、学びました(*^^)v

クラスでも、皆さんにお伝えをする時に、ハサミを使って、形の想像をしてもらい、レッスンをしています!!

兎に角、最初にバレエのパを作るのに、沢山のヒントがあって、作られてきたのが、分かりますね(^_-)-☆

とても、興味深いですね(^_-)

想像するだけでも、面白いです♡

 

 種類は、シソンヌ・フェルメ

     シソンヌ・ウーベルト

シソンヌ・フェルメ  

  着地した時に、直ぐに、5番ポジションのドゥミプリエに閉じる

シソンヌ・ウーベルト

  着地した後、片脚を、上げたまま、(開いたまま)にしての着地

 

やり方 前へのシソンヌ、フェルメ

 1,右脚前の5番ポジションで立ち、両脚をドゥミプリエにする

 2,両足で踏みきって、前方向に、空中で、右足を前に左脚を後ろに、伸ばして、アラベスクのポーズにする

 3,右脚をドゥミプリエにして着地、直ぐに左脚を、右脚に引き寄せて、5番ポジションのドゥミプリエにする

 

    前へのシソンヌ・ウーベルト

 跳び方は同じ

  着地が、アラベスクで終わる

他、後ろへ、横へがあります!

 

いかがでしょうか。。。とても、可愛らしさの中にも、ダイナミックさがあるパですね(^_-)♡

初心者様からでも、入れる、パでもありますが、行ってみると、案外しんどいパでもあります。。。子供の頃は、ヒョイ!と跳んでいたのですが。。。あらま~。。。なかなかしんどいですね。。。

沢山踊りでも出てくるパでありますので、カラダで覚えて、自然と動けるようになるまで、練習あるのみ!ですので、クラスでも取り入れて参りますね(^_-)♡

一緒に、美しくしなやかに、空高く跳べるようにして参りましょう。。。(^_-)-☆

 

今日のクラスも皆様の笑顔溢れますように

そして、午後のお時間が有意義な時間になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

 

 

風邪を引かない!

2023年7月7日 06時48分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も、涼しく気持ち良く起きれました!!

快晴ですね。。。これからの時間が暑いですよね。。。フー。。。

気張ります!!

さて、今日のちょこっとは、風邪を引かなーい!!です!!!

皆さんは、バレエ、ヨガを始めてから、お風邪を引かなくなりませんか??(そういえば、、、)

バレエも、ヨガも、一日では、得れず時間が掛かります、、、習慣化する事で、沢山の事が得れます!と、言われていますが、他の事も同じかと思ってます(*^^)v

(私はバレエ&ヨガ道者ですので)

バレエ、ヨガを習慣化する事で、お身体が強くなったりしていませんか?

私も、風邪の事では、2つ程ある事に気付きました!

1,基礎代謝が上がり、風邪を引かなくなった(疲れ果てた時に、10年位毎にインフルエンザ!!風邪は引いた事がないんです)

2,自分のカラダを観察出来るようになりました!(教えの時に、声を出していますので、えへん虫がピタ!っと、その瞬間うがいをすれば、大丈夫なのですが、ついて,嗽が出来ない時に、インフルエンザにかかってしまい、、、その夜に高熱、、、汗をかくと、平熱に、、、医師に、インフルエンザかもしれません、、、と云っても信用してくれずに、、、お願いをして検査をして頂き、A型と判明、、、けど、熱無し、、、けど、カラダを休める、、、(笑))

これも、きっと、バレエのおかげで、カラダが強くなり、免疫力も高くなり、治す力も大きいのかな?。。。と感じています(^▽^)/

もう、歳を考えると、非常に気を付けないとならない!と、、、思っています(*^^)v

ジワジワと、、、押し寄せる感じもありますから。。。

気を付けないといけませんね。。。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

この2つが、強い味方になっているのが、分かりますので、是非!皆さんも、バレエ&ヨガは、続けてほしいなぁ~。。と思っております!!

お子さんも、お勉強があるかと思いますが、最後は体力勝負ですので、ずーっと、続けて下さいね(^_-)♡

もったいなーい!!です(#^^#)

なんといっても、心もカラダもお強く美しくなれますよ♡

私が、ここにいます間は、、、どこにいても、繋がっていますので、皆さんは続けて下さいね(^_-)-☆

 

 これからの時間が、皆様にとりまして、大切な人にとりまして、暑い日を乗り切るお強いカラダと心に守られますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

梅雨時の睡眠不足!

2023年7月6日 06時49分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、雨が降り、涼しい朝を迎えましたが、予報では、これから暑い日となる事ですので、気を付けないといけませんね、、、

 ここ数日は、涼しかったので、スヤスヤと寝れましたが、暑くなると、なかなか難しくなります。。。

クーラーを付ければ良いのですが、カラダに合わなく、筋肉が冷えすぎてしまったり、カラダからの水分が抜けてしまう感覚やら、体中が痛くなってしまうやら、痺れが酷くなってしまったりでの不調が、ダメで、なかなか、クーラーの中では寝れないでいます。。。(´;ω;`)。。。

そんな私なのですが、秘策がありまして、、、寝れるんです。。。

今日のちょこっとは、翌朝スッキリ起きる為の4つの夜習慣!です!!!

1、湯船に浸かる

  お気に入りの入浴剤を入れて、フーッと、ため息をつきながら、、、楽しかった事を思い出す( ´∀` )

2,ストレッチを10分程します

  寝ながら、クラスで行っているようなストレッチです(*^^)v

3,明日のスケジュールを書き留めておく

  昔からなのですが、頭の中で、かなり細かく、一日のスケジュールを立てていました。。。隙間時間には、何か

  しら、作ったり、読書したり、、、(これが、私のストレス解消法なのかもしれません。。。)

  整理する事で、安心して寝れます(*^^)v

4,枕には、冷え冷えのタオル系の物を置き、頭を冷やしながら寝ると、寝やすいです(*^^)v

こんな感じで、寝不足を解消してます!!

実は、ドリームを引ける、3年前から、寝不足過ぎで、大変でした。。。(今は、ぐっすりです(*^^)v)

2,3時間ぐらいしか、寝れなくなりだし、、、良いわけないです。。。鬱病まではいかなかったのですが、危ないまでに、、、ボロボロでした。。。心療内科に行こうかを考えてました。。。( ノД`)。。。

自分のカラダの不具合、親近者の他界が続き、、、尊敬する父が亡くなり、母がおかしくなり、寂しさのどん底、、、色々な事が、こんなにも、周りに助けられている事にも気が付き、、、自分を責め続け、、、毎晩涙する日が続いていましたら、今度は、寝れてない事に気付いて、怖くもなりました(今でも新所沢に行くと。。。( ;∀;)。。。)

寝る事の大切さを身に染みるぐらいわかりました!(ダメダメでしたね。。。)

皆様も、しっかり寝て、下さいませネ(^_-)

この梅雨もしっかりたっぷりと寝て、健康に過ごして下さいませネ♡

私も、しっかり寝て、皆様と一緒にスタジオで、バレエをしていきたく思います!!!

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日の暑い日、お身体に気を付けて、健やかに過ごせますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

愛情!

2023年7月5日 06時39分

おはようございます(*´▽`*)

昨日も、夕方ぐらいからゴロゴロと雷がうなり始めていましたが、短い時間でしたのと、そんなに怖い感じがしなかったので、ほっとしてました。。。

けれど、他の場所では、かなりの雨で、大変とニュースでしていまして、ここ、ずーっと、毎年大きな災害が起こっています。。。この先、どのようになってしまうのか。。。そして、被災なさってしまった方々の心情を思うと、やるせない気持ちでいっぱいですね。。。

住むところがあって、食べる物もあって、着るものに困らず。。。感謝の気持ちしかないです

昨日は、暑い中、スタジオでは、沢山のメンバーさんがいらして下さっての、ヨガとバレエのクラス!そして、花ワルのリハーサル!!盛沢山でしたが、皆さん、最後まで、しっかりこなして下さり、花ワルも、素敵な作品になりそうで、今からワクワクしております♡

有難うございました!!

早く、振りを仕上げて、そして、温めて、本番は、音楽と共に、自然にお身体が動くようになるまで、集中から、三昧まで、感じで頂けたら幸いです!!   ブツブツ。。。

 

では、今日のちょこっとなのですが、愛情についてです!!!

愛情と云っても色々な意味の愛情があると思いますが、ここでの愛情は、究極な慈愛について考えたいなぁ~。。。と

慈愛と云うと、母そのもの♡

子は鎹!と云いますが、本当にそうですね。。。

子育てをしてますと、色々な問題にぶつかって、けど、子を恨んだり、憎んだりはないですものね。。。

逆に子から教えられる事ばかり。。。(笑)

いつも、自分の事より、先に子の事を思いの行動。。。(ですよね、、、)

私もきっと、そのように、母に愛されてきたのしょう。。。ずーっと、人を信じる事が出来るからこそ、今があると思っていますのと、その土台を、愛情深く、私を育ててくれました、母が父が作ってくれた!と思えます(#^^#)

仕事をしていますので、沢山の問題を抱えるのは当たり前ですが、乗り切る事が出来たのも、周りの方々の支えがあったからと、思いますのと、自分でない他者が存在するならば、分かり合えない事もあれば、分かろうと話し合いをすれば、何とかなる事も(#^^#)(ならない事もありましたが。。。(´;ω;`)。。。もっと、時間がほしかったです。。。)

全て、愛情がある事が土台なのかな?って。。。

その愛情の土台は、やはり、母から受けた愛情かと、つくづく感じます。。。私の場合は、感情が激しい人なので、思春期は、毎日、泣いて怒って、母にぶつけて,物にぶつけて、、、でしたので、母の存在は凄く大きかったです!

申し訳ない気持ちでいっぱいで、現在は、懺悔の毎日です。。。(ごめんなさい。。。)

穏やかに穏やかに。。。と。。。ブツブツ。。。

自分をコントロールするのが、非常に困難な私ですが、この頃は、少し操れるようにもなりました(苦笑。。。)

それを、見破っているのが、順子先生は、怖い!なのかもしれません。。。??となると、生徒さんは凄いね~。。。

愛情を浴びる様に受けていれば、どんな困難にも乗り越えられる!と云いますが、本当ですね(^_-)

病気にもなりません。。。(皆のお陰です)

何故か、乗り越えられる!

けど、逆を考えると恐ろしいですよね。。。

大変な事になりますから。。。

人生❣大変な事が多いのと、近年、沢山の情報が自分から求めなくても、入ってきてしまう。。。そんな時世ですから

病気になってしまいそうです。。。(気を付けて下さいね)

そう思うと、特に今は、ママとなる方々は、見失う事無く、しっかり、時間を割いてでも、お子さんに沢山の愛情を注いでほしく思います(*^^)v

土台が出来る3歳ごろまでは、もしかしたら、4歳ぐらい、いえ、、、もっと先になるかもですが。。。

お願いしたいですm(__)m

子を持つ親として、孫を持つバーバとして、ドリームの生徒さんを持つ先生として。。。願いです☆

反感をかうかもしれませんが、、、慈愛を感じ、与えてほしく、そして、私自身も、感じ、そう、皆さんと、バレエ道を歩んで参りたく思っております♡♡♡

綺麗事かもしれませんが、、、許して頂けるのなら、綺麗ごとを言わせて下さいませ

そして、えーっと、、、ならば、聞き流して下さいませネ(^_-)

 

今日と云う日が、慈愛に包まれる時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

アティチュード!

2023年7月4日 06時49分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、昨夜の雨と雷(ずーっお真上にいたようで、怖かったです。。。)で、空気が一転して、涼しい空気となりました!

お空は真っ青で、美しく雨の雫でキラキラと輝いていますね(^_-)☆

今日は、スイートドリームズクラスの日!

皆様が元気にスタジオにいたして、バレエとヨガを楽しんで下さる日です♡

今は、クリスマスに向かって、お忙しい中、時間を作って下さりの、お心遣いを感じています!

この会も、私のカラダ次第までとなってしまうと思いますので、これが、最後!(ドリームを立ち上げてから、ずーっと、思いながら(笑))と云う、気持ちで、頑張らせて頂きますね(^_-)

ずーっと、クラスをさせて頂きたのは、山々ですが、なかなか、難しいのも確かですので、しっかり今を大切にして、皆さんのお時間を決して無駄にしないように、丁寧にさせて頂きたく思っておりますので、宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今日のちょこっとは、バレエのパのアティチュードです!!

アティチュードの定義

 片脚を軸に立ち、もう一方の脚は、膝を曲げてカラダの前方又は後方,または横に持ち上げる形です

アティチュードには、カラダの方向と脚の位置の組合せにより、色々な種類があり、カラダのラインや腕の位置などによっても、印象が変わります

又、バランスをとる際や、跳躍、回転で用いられる事もあるアティチュードは、クラシックバレエにおける美しい姿勢とされ、作品の重要な場面で良くしようされてます♡

アティチュードは、イタリア彫刻が起源とされています

ルネサンス期の後半からのマ二エリスム時代の西洋美術

♡態度と名付けられたのも、ステージで見栄えのする美しいものであると同時に、味付けによって微妙に印象を変えられるパであるように、このような形容詞がつけられる名前になったのでは、ないかともいわれています!

バレエのパは、まだまだ、進化し続けていますが、最初の頃は、時代背景がかなりあったように感じますね(^_-)

バレエは、最初は、ただ、踊る為、、、そのうち、表現をするもの、そして、照明、美術、音楽、衣装など、あらゆる芸術を必要として、総合芸術と云われるほどになりました!

贅沢そのものですね。。。あらま~。。。

プロのバレエ団では、芸術総出でのステージとなりますから、豪華そのも。。。

良く聞くのですが、バレエ団での、費用は、けた違い、、そうでしょうね。。。

満席になっても、到底、、、返せない。。。

今の時代には、なかなか理解していただけないのかもしれません。。。ね。。。

そういう時代があったのでしょう。。。(日本では、丁度、私がダンサーをさせて頂いていた時代のバブル時期は、盛んでした。。。考えてみたら、ステージが多かったですし、今の日本1と云われています新国立劇場バレエ団はなかったですから)

とは、言っても、バレエのレッスンは、特に、解剖学に沿い、カラダを整え、いつも、芸術であるべき!と思う気持ちを大切にしながら行う事によって、壊すようなことはなく、逆に鍛えて、心もカラダも強く美しくなると、思います!

見方を変える事で、バレエの良さが、とても分かります!!

実は、プロを目指し、異常なまでも、アクロバットのように、カラダを使ってしまう為に、8割の若手ダンサーが。30歳には怪我をしてしまい、現役を去る事になっているとの事。。。私も、28歳で、去りました。。。(´;ω;`)

そういった、やり方を知っている以上、ドリームでは、そうならないように、お声がけをさせて頂き、皆様の大切なおカラダを守るようにさせて頂きますね(^_-)♡

 

今日のクラスも皆様にとりまして、心もカラダも綺麗に整いまえますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

暑い中となりますが、お気をつけていらして下さいませ(#^^#)

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

ワークショップ!

2023年7月3日 06時52分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、とても涼しい朝を迎えて、気良く起きれました!!

皆様は、お元気ですか?

ここ、蒸し暑い日が続いていましたので、ほっとしますね(^_-)♡

1日のワークショップと、午後の子供のクラスを終えてから、直ぐに、主人が先に行っている桐生の家に向かい、寄居と云う、駅に迎えに来てもらい、そこからまた、一時間半ぐらいかけての道のりでの、帰宅、家に着くのが、9時頃、、、それからのお夕飯となりますが、まだ、動けるなぁ~。。。との。。。

苦ではないんです、、、電車に乗って、ぼーっとするのが、なんでしょう。。。案外好きかもしれません。。。

次の朝が。。。あらら。。。

けど、朝十分に身体を動かすと、あ!又!動ける!!と。。。(笑)。。。

主人には、もう、やめてくれ~。。。の。。。

主治医には、ボロボロになるまで、やればいい!!と。。。先日の検査日に。。。でないと、岡本さんは分からにでしょ!!と云わんばかりでした。。。( ノД`)

匙を投げられた??

心配をかけては、いけませんね。。。考えます。。。

さて、今日のちょこっとは、ワークショップです!!!

皆さん!お疲れさまでした!!

悠貴君を迎えての、ワークショップ!

今、彼は、バレエ団でも、かなりの注目を集めています若手ダンサーの一人です!!

今後のステージにも注目をしていて下さいませネ(^_-)☆

 

ドリームに小学2年生の時に入会して、小6から、コンクール三昧!!の子でした!

日本では、バレエ団附属のバレエ学校では、逆に、あえて、コンクールに出なくても、優秀であれば、そのまま、バレエ団員になれるシステムでもあるのですが、ドリームのように小さな街のスタジオでは、コンクールを経て、自身を高めて、悠貴君のように、スカラシップ制度での、留学をしたり、バレエ団のオーデイションを受けたりしながら、職業ダンサーの道を開く方法があります!(強くなりますよね。。。)

先ずは、彼の場合は、毎日のように、レッスンをしに来ていました!

特別に、ヴァリエーションクラスを受講してました!

学業に関しても、頑張ってもらい、優秀でした!(毎日のスケジュールも。。。(笑))

レッスンは、休まない!と、常に!風邪を引く事すら、私が許さない!と、健康管理を徹底していました!

振りも、一回で覚えないと、見ませんでした!

説教も沢山した覚えがあります。。。

素敵に成長して!!!♡♡♡

これは、この時期の生徒さん皆でしたので、、、先日も、先生が怖かった!と、、、鬼だったのでしょう。。。悠貴達が、、、佳子にも、、、

けど、休まずに、良く、ついてきてくれて、続けてくれましたね。。。(お姉さん達が、更衣室で泣いていました、、、と。。。)

私も若かったのですね。。。クラス後は、疲れ果てていましたが。。。そんなに??苦笑。。。

カラダも強く、精神的にも強く感じましたね(*^^)v

そんな、子が、ワークショップで、講師として、迎える日が来れました事は、本当に嬉しく、そして、今、私が出来なくなった、自分でしっかり動いて、見せて差し上げる教えを彼が、見せてくれていました事に感謝の気持ちでいっぱいです!

私が、一度、ドリームを引いた理由の一つでもあります、視覚から入る、エネルギーを肌で感じる、バレエのレッスンをして差し上げれなくなってしまった事に、先がない気がして、、、生徒さんに申し訳ない気がして、、、

今は、兎に角、知識を深めて、違う方法での教えが出来ないかを模索しながらのクラス展開をしております!

悠貴君のワークショップに参加をして、肌で感じました!

やはり、必要に思えました!

 特に、ワークショップで、若い世代の、エネルギーが強いメンバーさんにとり、モチベーションの面でも、皆に負けないぐらいのエネルギーが、先生には、必要な事!!

今回のワークショップで、改めて感じました!!

これからの課題なのでしょう。。。

考えて参ります(*^^)v

火曜日のスイートドリームズクラスの皆様も是非!次回の悠貴君のワークショップにご参加してみて下さいませネ(^_-)

キラキラした全身からのエネルギーを感じ、バレエがまた、違ったように体感出来ると思います♡

 ドリームでは、こうしたドリーム出身の若手の先生が、ブリリアントクラスでも、活躍をしてくれています!

本当に、素晴らしい先生方です!

安心して、私もお願い出来ます事に、愛弟子達ですが、有難う♡と心から伝えたく思います♡

不思議ですよね。。。長い年月を経て、こうして、順繰りに伝え、繋がっていく。。。

有難く、そして、私自身精神的にも、もっと、学び続け、違うステージに上がらないとならないなぁ~、、、と

小さな生徒さんだった子達に、教えられてます。。。

歳を素敵に重ねないと、、、と、、、改めて、感じた日でした!!

 

 ありがとう(#^^#)

 

これからの時間が、皆様にとりまして、大切な人にとりまして、より良い時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

夏に向けてのダイエット!

2023年7月1日 06時42分

おはようございます(*´▽`*)

昨日のクラスでは、皆が一つになり、集中してクラスを行えたと思います♡

皆さん!格好良かったですよ(*^^)v

なので、リハーサルも短時間で進める事が出来ました!

これも、生徒さんの力と、そして、ご家族が、生徒さんを、しっかり送迎したりのサポートをして下さっているお陰です!

有難うございますm(__)m

こうして、環境が整っている中、子供達は、スクスクと成長してくれるんだなぁ~。。。とつくづく思いました♡

 

 今日は、ドリーム卒業生悠貴君の、ワークショップの日!!(このような日が来るのですね。。。嬉しい!です!)

今から、どんなクラスになるのかが、楽しみですね(^_-)-☆

普段、ドリームで学んでいる生徒さん、其々の道に進み、お仕事をしたり、学生したりのメンバーが集まります”!

素晴らしい事ですね(^_-)♡

バレエ道は、皆其々で行って良いと思いますし、色々な形があり、踊るのが好きなら踊った方が、良いですものね(*'▽')

カラダの形、心の形、、、全て、違いますので、けど、好き!という気持ちは一緒!!

一度、バレエをやめても、又、始めれば、良いし、、、ステージに立ちたいと思えば,立つ努力をして、立ち、カラダ作りをしたいと思えば、自身と向き合い、自身を高めれば良いですよね(^_-)

バレエを続ける事で得れる事は、沢山あり、それも、自身の中にあると思います!

何でもですが、全て、自分次第!と思います(^_-)-☆(ここは、亡き父が申してました(笑))

今日もカラダを動かして、バレエ美を求めて、心もカラダもバランスよく!キラキラと磨きあげれたら素敵な自分に出会えると思いますので、私も、バーレッスンですが、皆さんと、一緒に参加しますよ~。。。(*^^)v

宜しくね(^_-)-☆

 

さて、今日のちょこっとですが、夏に向けてのダイエット!!

半袖になり、ノースリーブになりで、カラダの線がはっきりとわかる季節になりますので、ちょこっと!

先ずなのですが、、、お酒が、ダイエットには邪魔をしてしますんです。。。あらら。。。( ノД`)。。。

この時期!

ビール大好き!!毎晩、ご褒美で。。。と。。。ちょっと待った!!なんです。。。

もし、この夏で、少し絞りたいなぁ~。。。と思っている方は、ここからなんです。。。楽しみを取ってしまうかもですが。。。(´;ω;`)。。。

お酒類がどうして。。。

1,肝臓を守る為(肝臓はアルコールを処理するのが苦手らしいです)

2,若く見える為(しわが出来やすくなるらしいです)

3,アンヘルシーな欲求を抑える為(甘いものが食べたくなるらしいです)

4,もっと、幸せになる為(トリプトファン(幸せホルモン)が少なくなるらしいです)

5,ダイエットをする為(全部合わせると、ダイエット困難になります)

こんな感じで、ダイエットしたい人には、お邪魔なのと、脳にも美にも関係してくるのと、普段から幸せを感じる自分自身を内観するのが、難しくなるとの事です。。。コントロール出来なくなるのでしょう。。。大変!!!

一番は、カラダを痛めつけてしまうので、やめた方が、、、良いかな、、、と。。。ほんの少しなら。。。かな?

大好きな人がいらしたら、ごめんなさいね。。。けど、皆さんが健康でいて下さる事が大切なので、ちょこっと、片隅に置いて下さいませネ(^_-)-☆

という事で、バレエで美しく!

ヨガで、心とカラダを繋げましょう!

を(#^^#)

是非!!!

 

ワークショップに来られる方は、お気をつけいらして下さいませネ(^_-)♡

 

これからの時間が、皆様にとり、大切な人にとりまして、美しく輝きの日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

ヨガ!

2023年6月30日 06時42分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、曇りでしたが、今は、雨が降っています。。。

皆様、お元気ですか?

ここ、ずーっと、ジメジメとして気温も高く、不快指数が高い日が続いておりますね。。。

梅雨そのもの。。。そんな中、紫陽花が色鮮やかに凛として咲いている風景に、心が和みます(^▽^)/

スタジオの裏にも、紫陽花があるんですよ(^_-)-☆

 今日のちょこっとは、ヨガ!!です!!!

ヨガは、幸せになる為に!生きる皆すべてが、幸せになる為に命がありますものね。。。(幸せって?!)

皆様も知ってらっしゃる通り、私は、ヨガを毎日、学ぶ身ですが、学ぶに、いつも思うのが、道徳、生き方としてのヨガである事!産まれて、両親から、受けた、学び、幼稚園、小学校と云う、可愛らしい世界ピカピカ不安定ですが、全てが美しく感じていました)での生活や、道徳の時間で学んだ事そのものが、ヨガに繋がります!

なので、そーそー。。。と感じる事ばかりを哲学的に??(深く学ぶと、もっと、違うのかもしれませんね)

なので、日本の父、母、そして、教育は、凄いなぁ~。。と思います♡(初心者過ぎるかも??スミマセン。。。)

瞑想をして、悟り!と云うと、畏まってしまいますが、バレエ道をしていますと、通ずる事が多く、既にカルマヨガ(行為のヨガ)、バクティ―ヨガ(信愛のヨガ)、ニャーナヨガ(智慧のヨガ)、ラージャヨガ(瞑想のヨガ)を行っているような。。。

究極に、集中をする感覚、、、なかなか、味わう事が出来ませんが、ステージでは、そこまで、自身を高めてステージにあがりますので、時に、普段では、ありえない、事が起きたり、、、

そんな素晴らしい感覚を味えていたのかもしれません!

感覚ですので、こう!とは、言葉では、表せない感覚と、又があるかと云うと、なかなか、無く、、、

懐かしくも感じます(*'▽')

なので、やめられないのかもしれませんね。。。(・_・D フムフム

今は、座学を毎朝、90分、あーだこーだと座って行っていますが、これまた、楽しい時間です(*^^)v

今まで、何で、しなかったのかな?と、思える位面白いです!

朝は、頭の中が、クリアなのでしょう。。。(笑)

沢山の情報をすーっと、、、そして、頭の中の感覚が、鮮やかにも感じます!

私の一番の時間なのかもしれません。。。

そして、お家の事をしてから、自身のレッスン!!

もう、午後は、座学は眠たくなるので、しません。。。苦笑。。。

そんなこんなで、今日も、これから動いて、ドリームの生徒さん達と、一番良い状態で、笑顔で迎えられたら、アイスのご褒美を自分に❣

至福の時間です(*^^)v

皆様に感謝しかないですね♡

有難うございますm(__)m

 

皆様にとりまして、大切な人にとりまして、これからの時間がより良い幸せな時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

熱中症にお気をつけて下さいませネ(^_-)

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

横隔膜が動く、4つの良い事!

2023年6月29日 06時42分

おはようございます(*´▽`*)

昨日は、物凄く暑かったですねぇ~。。。

母との面会の日でしたので、川越の笠幡になる病院に一人で云ってきました!!

母は、顔色も良く、きっと、良い状態なのでしょう。。。けれど、相変わらず、悟りきったか、産まれて間もない赤ちゃんのように、疑いや汚れのない、綺麗な表情で、私をじっと見ているだけでしたが。。。(´;ω;`)。。。けれど、そこからは、少しづつ、折り合いをつけてくれているようにも感じました。。。

少しづつですが、細くなり、、、今は、細ーいです。。。点滴をしていないのもあり、むくみもなく。。。

母は、凄く、大変な思いをしながら、1960年代1980年代を。。。

私が生意気で、母と喧嘩をした時に、父が、お前には、出来ない事をしているお母さんの云う話をしっかり聞け!

お母さんに向かって何て云う態度だ!

お母さんのいう事は、正しい!!(ここに、かなり私は反応していました。。。苦笑。。。)

今のお前には、お母さんのようには、一生なれないぞ!と。。。(ここもです。。。苦笑。。。本当でした。。。)

すると、私は、泣きじゃくって。。。悔しくて悔しくて。。。(お恥ずかしい。。。若かったです。。。)

 今思うと、良い想い出となってしまいました。。。(私のような、感情の起伏が激しい子は、育てるのが、大変だったと思います。。。毎日、泣いてわめいていましたから。。。両親に感謝しかないです)

もっと、感謝しなくては、ならないぐらい、

母は、ずーっと、社会と子供の為に何が良いのか、、、、と、上と云うお方と、

戦っていてくれていたと。。。つくづく。。。

 

感謝と共に自分の在り方、生き方を改めて、考えるこの頃です

 

父に、母に、自分に、恥ずかしくない、、、そんな自分になれたらいいなぁ~。。。と。。。

今日は、大好きな母のお話で、長くなりました。。。スミマセン。。

 

では、今日のちょこっとは、横隔膜が動く、4つの良い事です!!

1,呼吸が深くなる

2,内臓のマッサージになる(横隔膜が収縮する事で、内臓を圧迫し、自然なマッサージになる)

3,第2の心臓になる(横隔膜は、血液を心臓に戻すポンプの役割がある)

4,自律神経への働きを改善する(横隔膜の下に、自律神経の集まりがあり、これを刺激する)

いかがでしょう。。。インナーマッスルの横隔膜!ヨガをする事で、バレエをする事で、意識を深める事が出来!身体に良い事ばかりですね。。。

人間のカラダは、本当に素晴らしく、けど、繊細で、沢山の細胞などで守られ、動く動けるとは、本当に凄い事!と感じますし、母の話をさせて頂きましたが、それを失ってしまう事さえもあります。。。

改めて、気持ち良く、朝起きる事が出来、深い呼吸が出来、美味しくご飯を食べて、生活が出来るだけでも、有難いと感じます。。。ましては、ヨガが出来、バレエが出来、皆様と一緒に!!

感謝しかないですね(^_-)-☆♡

 この気持ちを大切にこれかの人生を歩み、そして、家族を大切に、皆様を大切にさせて頂きたいです♡♡♡

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日も、暑くなりますが、熱中症には、お気をつけて、素敵な時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

強い心とカラダに感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

しそジュース!

2023年6月28日 06時51分

おはようございます(*´▽`*)

少し、曇り空の今日、今は、涼しいのですが、きっと、ムシムシ暑くなるのですね。。。

これが、梅雨ですね(^_-)

昨日のクラスに、お暑い中いらして、沢山の汗を流して下さり有難うございました♡

少しづつですが、リハーサルを進める事が出来ます事に感謝致しますm(__)m

少しづつですね(*^^)v昨日は、整えの其々のポーズでした。。。

いらしたメンバーさんが、お写真、動画を撮って下さるので、お休みのメンバーさんは、本当に助かっていますね♡

ありがとう!!

皆さんで助け合いながら出来るのも、ドリームのメンバーさんだからこそと思います!

岡本も想像の翼を広げて、作品を創りますね(^_-)-☆

有難うございますm(__)m

 

こんな梅雨の季節を楽しめる方法は?

今日のちょこっとは、しそジュースです!!!

皆さんも、お店に行きますと、赤しそが沢山並んでいたり、梅が並んでいたり、お砂糖が並んでいたり、、、(^▽^)/

昨年から、私は、しそジュースを作るようになりました(o^―^o)

お砂糖は、黒砂糖しか、家には置いていないので、黒砂糖のみで、創りました!!

これが又、美味しく、飲む時には、お水で割って、黒酢を入れて頂きます♡

この梅雨も、しそジュースで乗り切ります!!!

とても爽やかで美味しいですね(^_-)

皆様の中でも、作られていらっしゃる方がいると思いますので、もし、何か、こうすると美味しいですよー!!とかございましたら、教えて下さいませネ(^_-)

研究によりますと、しそは、風邪や食あたりだけでなく、花粉症や喘息など、アレルギーを抑える働きがあると云う事ですよ♡

美味しくて、効能があるとなると、毎年作って(簡単なので(笑))、、、

せっせと作ります!!

私は、クエン酸の代わりに、私はビタミンCを入れてます!

色鮮やかになり、酸味があり、この季節にはピッタリですね(^_-)-☆

皆さんもいかがですか?(*^^)v

 

今日のこれからの時間も、健康で溌剌と過ごせますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

ブリゼ! brise!

2023年6月27日 06時12分

おはようございます(*´▽`*)

どんよりと曇り空。。。昨日は、蒸し暑かったのですが、涼しい朝を迎えました♡

ホット、一息(^▽^)/

皆様、お元気ですか?

今日は、スイートドリームズクラスがある日!心もカラダをワクワクしております(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、バレエのパのブリゼです!!

ブリゼ brize

5番ポジションのプリエから、片脚を前に振り上げながら跳び上がり、前屈みで、スース―になってから、瞬間で着地まで、左右の足を入れ替えて(打つ)5番ポジションの形に戻るパです

ブリゼの順序

1,右に向かって行う時は、左脚前5番ポジションから

2,右脚を前にジュッテさせて、左脚で床を蹴り跳ぶ

3,蹴り上げた右脚に左脚を後ろから,ピタッと合わせてスース―

4,全身は、前屈みで、腹筋を入れて、姿勢を保つ

5,左脚を、前に入れ替えながら5番ポジションプリエにおりる

ブリゼのポイント

1,空中の両つま先を伸ばす

2,姿勢を後ろに反らせない

3,腕をバタバタさせないように、丹田から全身を使うようにする

4,5番ポジションプリエに着地する時は、つま先から

5,前屈みをキープしながらも、巻肩、猫背にならないように胸を開く

6,すべてを一息でスムーズに行います

☆ このパをする為には、全てのパに共通するのですが、全身の筋肉の強化が必要になります(^_-)☆

 バレエは優雅に見えるのですが、実は、筋肉の使い方は、独特なのですが、筋肉を鍛えないとなかなか、優雅にしなやかに踊れませんので、スイートドリームズクラスでは、先ずは、日頃、固まってしまっている、筋肉、関節を解してから、筋トレをし、お身体を整えてからバレエクラスをさせて頂いております

普通のバレエクラスよりは、時間が必要になりますが、長い経験から、今のクラスがベストのように感じてますので、続けさせて頂き、様子をみながら、私も知識を深めて、更に良いクラスを提供出来るように、努力したく思っております(*^^)v

ブリゼ!とても難しいパの一つですが、スイートドリームズクラスでも、取り入れて参りますので、細かく分析をしながら、お怪我無くしていきますので、チャレンジして下さいませネ(^_-)

 

これからの時間が、より素敵な時が流れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

アロマメディテーション!

2023年6月26日 06時39分

おはようございます(*´▽`*)

今日は、梅雨そのものの、お天気!どんよりジメジメですね。。。

そんな時にでも、きっと気持ちを前向きにして過ごせる何かがあると良いですよね(^_-)

私が、ステージに上がる時の事を思い出したのですが、楽屋に入って直ぐにセットするのが、アロマオイルを温めて、楽屋中を癒しの場にする事から入りました(笑)。。。考えたら、一人だから出来る事かもしれませんのと、相部屋でも、気の知れている方だから、笑って許してくれていたのかもしれませんね。。。( ´∀` )

今日も、好きな香りで自信を癒して、心とカラダをリセットして、笑顔でいたいなぁ~、、、と(*^^)v

 

今日のちょこっとは、アロマメディテーション!です!!!

先ずは、この季節は、雨の日が多いのですが、この雨音が実は、癒しの効果があると言われています

 (しかし、この頃の雨は、強く怖いです、、、よね。。。)

 雨音には、揺らぎと云う、リズムがあり、私たちに心に癒しの効果をもたらすと云われています

心を休める日でもあるらしいですね(^_-)♡

そこで、お勧めなのは、アロマメディテーション♡♡

 香り成分が、脳に作用して、心身共に、リラックス状態になり、無の領域に達しやすいと云われています!

つまり、アロマが、瞑想の効果をより高めてくれると云う事になります♡

 私は、そういう知識がなく、ステージ前の物凄い緊張を何とかしたく、嗅覚に敏感でもあるので、嫌な香り、邪魔をする香だけでも、心が乱れてしまう私でしたので、自分のカラダを良い状態にする為に、アロマを使わせて頂きていました!(私事です。。)

 ステージ前は、兎に角、緊張しますし、カラダが強張りますし、ステージに上がりたくないと思う自分との戦いでした! 

私は、これでも、舞台人?と毎回も、悩んでいました。。。苦笑。。。( ノД`)。。。

けれど、ステージに上がってしまうと、もう一人の自分が出てくるようで、後は、覚えていないんです。。。

なので、ステージ後は、あの人誰?。。。と。。。(苦笑)。。。無責任ですよね。。。

 きっと、普段でない、自分がいるんですね。。。怖いですね。。。(´;ω;`)。。。過去です。。ツブツブ。。

 

 話は戻りますが、梅雨にぴったりの癒し方!雨音に耳を澄ませながら、リラックス効果を高められるアロマメディテーションをいかがでしょうか??私も、ちょこっと、時間を作りながら、ほっこり出来る様にしてみたいと思います♡(^_-)

 五感を研ぎ澄ませ、心身の状態を注意深く観察しながら、今ここ!と云う瞬間に集中してみますね(^_-)☆

きっと、バレエもより良い踊りとなると信じてます!

今日のクラス!明日のクラス!で、是非!自分の大切な時間を集中して、堪能してみて下さいませネ(^_-)-☆

 

今日、この日を、一瞬一瞬を大切にしながら、素敵時間を送られますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

健康な心とカラダに感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

究極の自然体!

2023年6月25日 07時46分

おはようございます(*´▽`*)

今日は、梅雨のお休みタイムになりそうですね(^_-)-☆

雨が降らないといけませんが、やはり、晴れてほしいなぁ~。。。と。。。けど、ムシムシは避けたいなぁ~。。。と

自然に何を言ってもしょうがないのですが(笑)

昨日は、埼玉県立芸術高校のステージがミューズであり、生徒さんにいらしたので、拝観しに行ってきました!

くるみ割り人形の2部を、舞踊家の3年生の作品です!

17人!!

バレエ道志望の子から、高校生から、クラシックバレエを習い始めたという子の作品をどのように,構成なさっているのかが、私にとりましても、興味がありました!

山本強子先生が手掛ける作品でした(^.^)(とてもお世話になっています先生です(^▽^)/)

皆、若い高校生!!弾けていて楽しい作品でした!

技術、スタイルは、まだまだなのですが、兎に角、笑顔が可愛いのと、一生懸命!!

この先、高校を卒業しましたら、沢山の課題を抱えてかもしれませんが、きっと、自分の道を考えて前に進まれると思います!

応援をしたくなる生徒さん達でした♡

沢山悩み、行動をして、そして、又、悩み、行動して、の繰り返しをしながら、自分をしっかり磨いていって、どんな舞台人になるのかが、楽しみです(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、究極の自然体!です!!!

究極の自然体!

バレエダンサーを考えてみますね(^_-)-☆

本来なら、バレエダンサーは不自然のような。。。けど、時間を物凄く掛けて、毎日のトレーニングで、不自然ともいえる位のカラダを作り上げていくのが、バレエダンサーなのかと思います

なので、ダンサーにとっては、毎日コツコツと、何十年もかけての結果ですので、人間にとり、究極に自然体なのかもしれません。。。

そこには、並大抵な努力では、出来ない事なのですが、自分と戦い、毎日コツコツしか、方法はないのかと思います!

けれど、カラダは、正直で、その通りに、なってくれますね(^_-)

何歳になっても、出来るのかと。。。

けど、さぼってしまうと、直ぐに、落ちてしまい、たるんでしまうんです。。。(´;ω;`)。。。

鍛える!って、大切ですね(^_-)

カラダを鍛え、精神を鍛え。。。

折角、このような素敵な世界と出会えたのですから、これからの、まだ見たことのない自分の姿を想像して、現状の課題とも、しっかり向き合い、克服していきたいなぁ~。。。と思うこの頃です♡

バレエと云う、素晴らしい究極の自然体になれるものに出会えた運命を大切にしたいですね(^_-)-☆

 

今日の時間が、皆様にとり、大切な人にとり、少しでも究極な自然体でいられますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

健康なカラダ、心に感謝して♡

ジュンコ(*´▽`)

身土不二!

2023年6月23日 06時25分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、涼しい?寒いぐらいの気候ですね(^_-)

昨日は、娘の所の仙台に行ってました(^.^)

水曜日の午前中に新幹線に乗り、午後に着き、そして、昨日の夜に帰ってきました♡

孫は1歳と5か月になり、語彙も増え、兎に角、何度も絵本の催促!お歌を一緒に歌い、お遊戯大会(笑)

意思表示もしっかりしていて、歩く選択しかなく、ベビーカーには乗ってくれず、、、(´;ω;`)。。。

お友達の観察も鋭く、じーっと。。。この時期は、何でも吸収して、きっと、良い環境の中で、守ってあげる事の大切さも実感!

チョロQさんでした( ´∀` )

大変でしたぁ~。。。けど、可愛すぎですね(^_-)-☆

ドリームのブリリアントクラスの子が泣いてわめいても可愛いですから。。。( ´∀` )。。。

このような時期は、あっという間!若いママ達には、子を守り、大切に過ごしてほしく、改めて思いました!

そして、大人の責任も(^.^)

 

今日のちょこっとは身土不二!!です!!!

 身と土、二つにあらず

人間のカラダと、人間のクラス土地は、一体で、切っても切れない関係にあると云う意味

 

近年においては、時産地消やフードロスと云う、ワードが共に注目を集めていますね(^_-)-☆

群馬でも凄く感じるのと、スーパーでも、、、

 

世界でも問題になっていますが、日本も凄く、年間、612トンものの、廃棄処分の食べ物が。。。

その処分にもエネルギーが必要ですので、悪循環ですね。。。(環境汚染になりますね。。。)

 私は、バレエに関わらせていますので、食べ物には、かなり、ストイックになってしまったのですが、今は、特に歳を重ねる事で、又、新たに、考えなくてはならないなぁ~。。。と思ってます

歳によっても、きっと、若い頃とは違うし、まして、私は、ダンサーとしての食事の仕方ですので、この頃、無理がきているのも感じているのですが、身体が重く感じるのが、精神的苦痛になってしまってて、なかなか、変える事が出来ない自分がいます。。。

が、変えないと、フラフラしてきているような。。。いけません。。。

もう一度、考え直して、いくつになっても、元気でなおかつ、地球に優しい、食生活を送りたく思ってます!

 

 自分や自分の大切な人のカラダや心にとって安心安全で、環境の負担を減らせる行動基盤にもなる、身土不二と云う

古くて新しい考えを日常に取り入れて参りたく思います♡

 

 これからの時間が、皆様にとり、大切な人にとりまして、健康でイキイキと過ごせますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

健康な心とカラダに感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

ヨガニードラ!

2023年6月21日 06時55分

おはようございます(*´▽`*)

朝、お空は雲一つなかったのですが、今は、もくもく。。。

梅雨ですね。。。

今、決定を押しましたら、また。。。あらら。。。消えてしまいました。。。

昨日は、お疲れ様でした!!

皆様と、花のワルツのリハーサルをさせて頂き、とても熱心に取り組んで下さり、素敵な作品が出来る事を実感できました!!

凄く素敵な時間を共有させて頂き有難うございました(*^^)v

これから、12月の本番まで、宜しくお願い致します!

さて、今日のちょこっとは、ヨガニードラです!!

ヨガニードラ

ニードラとは、サンスクリット語で、眠りを意味します!

ヨガの睡眠ともいわれています

瞑想と云えば、正座をしたり、安楽座をかいて、目を閉じて、じっとしながら指針統一というイメージですが、色々と種類があるようです(*^^)v

その中でも、今、注目を浴びてます、お昼寝の大切さ!

その時に、たったの20分!されど、4時間の睡眠と同じくらい、カラダが癒されると言われています、ヨガニードラ!

凄いですよね(^_-)

今ここに意識を向けて、シャヴァーサナになり、20分!!

まどろむ様な眠りと覚醒の間に入っていくうちに、いつの間にか、心とカラダが解放されて、深い眠りにつく感覚!!

いかがでしょう。。。

すこし、自分へのご褒美で、お昼寝を!ヨガニードラで、午後がイキイキと過ごす事が出来るなんて、嬉しいですね(^_-)

私も、主人には、ちょこっと、気が引けますが、ご褒美で、α波の音楽を聴きながら、シャヴァーサナになり、ヨガニードラをしてみますね(^_-)-☆

皆様も、いかがでしょうか。。。(*^^)v

 

これからの時間が、皆さ様にとり、素敵で、イキイキした時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

ピケ・トゥ―ル!(アン・ドゥ・ダーン!)

2023年6月20日 06時22分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、涼しく、気持ち良く寝れて起きれました(*^^)v

ここ、あまりコロナの事はクローズアップされてはいないのですが、まだまだ、ひそかに流行っているようですので、

気を付けながらクラスも進めて参りたく思いますので、皆さんも、ご自分を守りながら、クラスを楽しんで下さいませネ(^_-)

マスク生活の為に、免疫力、体力の低下がある為に、気力も戻らないとの事、、、(´;ω;`)。。。

けれど、認識していれば、きっと、何とかかるかな??と、楽天的に考えています( ´∀` )

カラダを動かして、良い汗をかいて!健康を保ちたく思います!!

今日のちょこっとは、バレエのパのピケ・トゥ―ルのアン・ドゥ・ダーン!!です!!!

ピケ・トゥ―ル アン・ドゥ・ダーン

 片脚を床に刺して片脚軸で回る回転

踊りでは、対角線上に進んだり、サークルで進んだり、プレ・パレーションが横向きの為に、横に回っていると感じるのですが、実際には、身体の前方向に進んで行くパです!

この動きは、理に敵っていて、垂直に立つ感覚、水平に回る感覚をしっかり感じながら、コントロールが出来ますね(^_-)

基本のピケ・トゥ―ルは、一回転しますが、速い速度になりますと、4分の3回転で次のプリエに繋げます!

先ずは、練習する時は、一回転する練習をする事で、正しいアライメントを習得し、ダブルなどへ、更に進めますので、先ずは、床に対して真っ直ぐに垂直に立つ練習を行ってください!

ポイント

 ・首と、腕と、脇のコンビネーションの大切さ

  身体の垂直軸を保って、先行する腕と後行する腕と脇が追いかけるが、それだけでは、途中で失速してしまうので

  首を返して回転力を追加する

  首を返す時に少し速度が上がる

☆このコンビネーションが上手くなればなるほど、上質な回転が出来るようになります!!☆

 ・下腹をしっかりと引き上げる

 ・軸足のターンアウト

 ・両脇をしっかり動かないように閉める

 ・床に対して、水平に回転する

 ・どんなに速度が上がっても、進行方向に対して、身体をコントロールする

 ・ヘッドターンは顎先、目線を床と水平に、素速く

などなど。。。

 いかがでしょう。。。

クラスでも最後に行っているパです!!

今日も目が回ってしまうかもですが、楽しく連続回転をして下さいませネ(^_-)-☆

 

 皆様の幸せを祈り、そして、心穏やかに、素敵に舞う事が今日も出来ますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

 

笑顔!

2023年6月19日 07時04分

おはようございます(*´▽`*)

今朝は、とても涼しく、昨日のも凄い暑さから、あらぁ~。。。と、ほっとする朝を迎えました!

これからは、きっと凄く暑くなるかと思いますので、熱中症にはお気をつけて下さいませネ(^_-)

私もカラダを十分に動かして、汗をたっぷりかいて、自然のクーラーに( ´∀` )

これが、一日中、暑さから、逃れる事が出来るんですよ(^_-)-☆

汗せんを開き、汗をたっぷりかいて、シャワーを浴びて、自然のクーラー(笑)

こんなことばかりしている私です。。。(^▽^)/

さて、今日のちょこっとは、笑顔!です!!!

笑顔♡

自然な笑顔は自分だけでなく、、本当に人の心にも、影響を与えますよね。。。

私の母も、とても笑顔が素敵な母でした。。。今は、残念ですが、声も、笑顔も母からは、伝わらないのですが、

けれども、もともと、心が綺麗な母だったのでしょう。。。表情が無い、母でも、とても綺麗なんです♡

どう、言葉で表わしてよいのか難しいのですが、悟りを開ききったかのように。。。美しいです。。。

きっと、母の内側だけが、現れているのかな~。。。と。。。凄いなぁ~。。。と。。。

。。。今、ブリリアントの生徒さんとも接する機会があり、本当に邪気が無い、笑顔を向けてくれます♡

作り笑顔でない、素敵な笑顔!!

お子さんから、沢山の事を学びますね♡

こんなにも、笑顔は人を幸せにしてくれるんだなぁ~、、、とつくづく。。。

是非!若いお母様に!!こんな幸せな時間は、なかなか、ありません。。。是非!お子さんの笑顔を大切に曇らせないでいてあげて下さいね(^_-)♡

そして、この素敵な笑顔を、しっかり受け続けていられる事を忘れずに!ね(^_-)-☆

笑顔から、感謝する事で、十分な幸せをもらえますよね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

という事は、私も笑顔でいらるように、日々、何事にも感謝出来る、そんな大人に(#^^#)

でないと、大切な家族、ドリームの皆様を大切には出来ませんね(^_-)-☆

カラダと心を繋げ鍛えて、笑顔でいたいです!!!

 

 今日のこれからの時間、心潤い、豊かにして笑顔でいられますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

あらゆるものは、経験からやってくる!

2023年6月17日 07時03分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も晴天!お空は真っ青です(^▽^)/

昨日は、2クラスあり、少々疲れましたが、皆が一生懸命クラスを受けてくれましたので、寝たら、復活をしました!!

皆のエネルギーは、凄いですよね(^_-)

私も若い子のエネルギーを頂きながら、沢山の事を感じ、学びながら、更に磨きを掛けたく思います!!

 

さて、今日のちょこっとは、昨日のクラスをしていて、感じた事の中の一つでして。。。

インプットしたら、アウトプットする!

バレエクラスは、先生の動きを頭で整理をしてから、直ぐに自身のカラダに起こして、同じ動作を行う訓練をします!

なので、分かりました!覚えました!は、頭の中だけでは、いけません。。。これが、きっと難しいと思われてしまったり、バレエが嫌いになってしまう要因でもあると思います(´;ω;`)。。。残念。。。

思っていただけでは、ダメですし、どこに書いておく?と。。頭の中なんです。。。そして、直ぐに、自身のカラダで、表現する!。。。この繰り返し、、、なので、頭も、身体も非常に疲れます。。。

ぼーっとしていては、出来ない、疲れていては、出来ない事です

素晴らしいのは、フルに頭と身体を使う習慣が身に付きます!

集中力命です!!

自然に、動く瞑想をしている感じです(^▽^)/

きっと、こういう事を毎日のようにしていれば、時間はかかりますが、学校の成績も優秀になるかと。。。疲れてしまい過ぎたら、いけませんが、兎に角、集中力は、物凄くつくと思いますので、是非!決めた曜日時間に、ゲーム感覚でも良いので、バレエのクラスに参加していただいて、そんな時間を楽しんでもらえたらと思います♡

頭の中だけでなく、しっかり体験経験をしてほしく思います!!

 バレエだけでなく、きっとあらゆるものに対して、同じなのかと思います!

勇気を出して、やってみる!でないと、勿体ないですよね。。。

もしかしたら、自分の好きが見つかるかもしれませんし。。。( ´∀` )

私は、桐生に行って、自然の中が、こんなに心をポカポカにしてくれるんだ~。。。広い空が、空間が、こんなに、心を自由にしてくれるんだー。。。と。。。

当たり前が、分かっていなかったです。。。(´;ω;`)。。。これも、気づきですね(^_-)-☆

空間の大切さを、凄く感じました♡

ドリームのスタジオも同じですね(^_-)

古いですが、こんな素敵なスタジオは、なかなかありません。。。(*^^)v

広い空間!木の温もり。。。潤いを感じます♡

カラダも心も開放しながら踊れますね(^_-)♡

先代の先生が、どれだけの気持ちを込められて創られたかが、ひしひしと伝わるスタジオです!

大切に使いたく思います!!

是非!皆さんも、このドリームのスタジオで、当たり前でないスタジオで、味わいながら、素敵に舞ってもらいたく思います!!!

 

 今日のこの大切な日が皆様にとりまして、大切な方にとりまして、素敵で、心豊かに過ごせますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 心と感謝を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)