つぶやき

神経保護!

2024年5月1日 07時12分

おはようございます(^.^)

今朝は、どんよりとした、お空色に。。。

雨が降りますね。。。

昨日よりも、気温が下がるとの事ですので、お気をつけて下さいませネ(^_-)

昨日のクラスも、無事に終わり、ほっとしております(#^^#)

 

スイートクラスの皆さんの、とても元気でいらして下さり、皆さん、本当にご熱心でいらして下さり、私も沢山の情報をお伝えしてしまい、、、(^-^;、、、きっと、お腹いっぱいになってしまっているのでは。。。と思いつつも。。。

気持ち良く受け入れて下さり、とても感謝しております!!

 

そして、10分ほどしますと、プライベートクラス。。。

お話も楽しく30分程させて頂いてから、ヨガとバレエクラス開始!

一つ一つご丁寧に、オカラダと心と向き合って下さり、とても有意義なクラスとなっております(^_-)-♡

プライベートは、メンバーさんのおカラダの状態に合わせる事が出来ますので、細かい所まで、アプローチ出来ますので、私は、とても理に叶っているクラスと思います!

私も現役の頃は、毎週一回は、プライベートクラスで、メンテして頂いていました☆

崩れてしまうんですね。。。その調整の為に。。。

あっという間の時間でした!!

 

チルドレンクラス!!

お弁当箱に又、一つおかずが増えて!

自分が作ったおかずですので、しっかり、守りながらクラスを進めてくれていて、頼もしく思いました!

美しく舞えますように☆

 

そして、ラストのジュニア、マスタークラス!

もうこのクラスになりますと、バレエ愛が物凄く、非常に意識が高いメンバーとなりますので、兎に角、私のアプローチに敏感にカラダをコントロール出来るまでに成長してくれているメンバー!!

実に面白い生徒さんです!(其々の性格も面白い( ´∀` ))

小さな頃から見させて頂きていますので、このクラスまで、続いた子達の成長は、物凄いと思います!

自身を律する事が出来!黙々と、レッスンを進める事が出来ます!

若い子のエネルギー、逞しさに、触れられる事への感謝さえも感じます!

クラスを無事に終えて、2階に上がり、ほっとする私がいました(^-^;

頑張った頑張った!

生徒さん!!そして、私も(笑)

お疲れさまでした(*^^)v

 

さて、きょうのちょこっとは、神経保護の事をちょこっと!!

凄く、興味を持っているのが、私の腰の神経を通す所が、かなり細くなってしまっているのですが、何とか、その補足て大変な所を如何に解消できるか、、、

こんな記事を見つけまして

神経保護の為の食事があるんです!!

食材として、葉野菜、全粒穀物、ナッツなどの種子類!

効能として、

・体内の化学物質のバランスを整える

・神経物質の生成を後押しする

・気分と、睡眠の質を上げて、不安を抑制したり、軽減したりする

 

今回の医師の話で、兎に角、、、と、、、

レントゲン、MRI画像を見ると、、、ひぇ~。。。

けど、まだまだ、動く!

そして、この状態からは、絶対に悪くしてはならない!

そう決めての、メンテナンスが始まりました!

動かしながらも、維持する!です!!

で、食べ物からのアプローチも探しました!

食べてます!食べてます!

そして、これからも、しっかり食べます!

そして、動きます!!!

皆さんと一緒にバレエとヨガを楽しみます!!!

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日は、レッスンしてから桐生に帰ります!!

皆様にとりまして、これからの時間が健康で幸せな時間が続きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

繋がっています!

2024年4月30日 06時53分

おはようございます(^.^)

今朝は、寒くはないのですが、雨が降っています。。。

晴れは、とても気持ちが前向きになり、とても気持ち良いのですが、雨が降らない事には、大変ですものね。。。

今日は、屋内で、楽しめる日!

バレエとヨガで、オカラダで楽しんで頂けたら幸いです(#^^#)

私も、一緒に楽しみまーす!ので、宜しくお願い致しますm(__)m

 

さて、今日のちょこっとは、オカラダは、繋がっています

という事をお話をさせて頂きますね(^_-)

ヨガでは、カラダと心をプラーナヤーマ、アーサナで繋げて参りますよね(^_-)-☆

凄く大切で、忙しくなると、これが、難しく、、、(´;ω;`)、、、バラバラに。。。

そして、バレエで、お話をさせて頂きたいのが、先ずは、肩甲骨に意識を向けて、下肢へ繋げてもらいたいな。。。と

 基本、解剖学的には、肩甲骨は下方回旋!

→上肢の安定、体幹筋と連動→多裂筋にスイッチが入り→内転筋、ハムストリングスに連動されます!

多裂筋は、脊柱の安定性、骨盤の安定性、体幹の回旋に繋がります!

内転筋群は、骨骨盤安定性に繋がります!

そして、アンディオールに繋がります!

 このように、オカラダは、繋がっているんですね。。。(・_・D フムフム。。。

自分自身のおカラダの繋がりに意識を向ける事で、更に、クラスがもっと面白いと感じるかと思います!

直ぐには、出来ない事と思いますが、時間をじっくりと掛けて、諦めないで行うと、きっと、あー!!コレコレ!!ね~。。。と(笑)

感じる時がいきなり来ますからね。。。(笑)

だから楽しいのかもしれません

でないと、何十年もバレエ道をしていないかもです(*´▽`*)

 

今日のクラスが、皆様にとりまして、更に優位意義なお時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ずーっと、幸せが続きますように♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

 

ファシア!(筋膜)アラベスク♡

2024年4月26日 07時05分

おはようございます(^.^)

昨日は、初夏のような気候になり、カラダが動きやすく感じて、心も穏やかになれました♡

皆さんは、いかがお過ごしですか?

今日のクラスも、皆さんが元気にエネルギーいっぱいでスタジオに来てくれます事を願い、楽しみにお待ちしておりますね(^^)/

今日の、お弁当箱のお惣菜は何かな??

毎回、一個づつ増やして、今年のクリスマスまでには、お弁当箱の中は、賑やかに、華やかに( ´∀` )

そして、素敵に踊れるようにして参りましょうね(^_-)

 

さて、今日のちょこっとは、バレエクラスがありますので、皆さんが毎回行っています、アラベスクに目を向けて行こうと思います!

アラベスクで、背中が、、、腰が、、、なんだか、上手く脚が上がらない。。。(>_<)。。。ってないですか?

私は、若い頃は、何も考えずにあげていたのですが、腰を悪くして手術をしたり、子供がお腹にいたりの時は、なかなか腰で、突っかかっていたり、背中が張ってあげずらかったり、今も??(>_<)。。。

現役の頃に、筋膜炎(使い過ぎ、そして、メンテ悪く)をおこすようになり、寝ている時に全身に矢が降り注ぎ刺さる夢を見たりで怖い思いをしました(>_<)

物凄く怖かったです。。。(>_<)。。。

きっと、凄く不快で痛かったんですよね。。。

そんなこんなで、ファシアには、かなり興味がありまして、アラベスクにも影響があると云われています!

このファシアが何らかの影響を受けて、硬くなると大変ですので、しっかりあらゆる所の、ストレッチ、筋膜リリースが必要ですね(^_-)

首から、肩甲骨、お腹を交差しての下半身へ、外側の腿を通り、内側のふくらはぎに向かい、踵へ!

繋がっているんですよね。。。

このファシアの状態を良くすることで、もしかしたら、アラベスクが上がりやすくなるかもですので、今日のクラスでのアラベスクでトライでしてみましょうね!

という事は、自分のカラダの状態、毎回のストレッチ、筋膜リリースを心を込めて気持ちを集中しながらしてからの、バレエレッスンをしないとですね!

大人になりましたら、自分で出来るようにしていきましょうね(^_-)

そして、一時間半のクラスを充実した時間にするのも、とても大切な事なんですよ(^_-)-☆

バレエクラスは一時間半!!

考えてみますと、短い時間ですが、有意義にしたいですね(^_-)

午後のクラスは、時間制限があるので、目指していきましょう!!!

きっと、素敵に踊れるようになります♡

今日も、精一杯!順子先生も気張りますので、皆さんも、気張りながら楽しんで、終わりましたら、自分を褒めてあげて下さいね(^_-)♡

良く頑張れました!!って( ´∀` )

 

これからの時間も、素敵な時間となりますように♡そして、バレエのレッスンを行う事で幸福感で満ちますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

御紅茶♡

2024年4月25日 06時53分

おはようございます(^.^)

昨日、入間に帰ってきました!

火曜日クラス、4クラスのお休みを頂きまして、ありがとうございました!

しっかり、自分のカラダを知る事が出来ました事に感謝しております

結果は、若い頃に、頑張り過ぎました。。。(>_<)。。。

けれど、自分自身は、後悔なく、、、でないと、きっと、私の実力では、これだけ痛めつけてぐらいしないと、プロの領域には入る事が出来なかったのと、これまでのドリームでの活動は出来なかったと思ってます

ですが、来月、還暦を迎えるにあたり、このままでは、先が見えていますので、使い方の工夫をもっと考えるべき!と、私なりに反省をし、もっと、勉強をして、ドリームで、まだまだ皆様と関わっていきたい!と強く思いました!!

一回、私は、ドリームから身を引かせて頂きましたが、カラダは、楽になりましたが、心が非常に苦しく、しんどかったです(>_<)。。。

長く、続ける事でのリスクとでも云ううのでしょうか。。。

性格とでもいうのでしょうか。。。

自分を責めて責めて。。。

神様が、私に罰を与えていたかのようにも感じてしまったり、、、

まだまだ、考えて、すべき事があるのでは、、、とか、、、

毎日が、苦しかったですね。。。本当に。。。

カラダが痛い以上に、心が痛かったですが、今は、大丈夫です!!

今、午後のクラスのメンバーさんが、物凄く少なくなっているのですが、凄く充実したクラスになっているのを感じています♡

一人一人に、しっかり、心目を向ける事が出来、丁寧に接する事が私にも、良い影響が手にとってわかるんですね。。。

 バレエを通して、私が学び続けている事を、どれだけ、皆さんに提供出来るかを、もう一度見直しながら、素晴らしいバレエの世界に夢を見、未来の子供達にお届け出来たらと(^_-)-☆

もし、この、つぶやきを見て頂けたら、少しお話をさせてもらいたいですので、宜しくお願い致しますm(__)m

 

さて、きょうのちょこっとは、御紅茶です!!

スイートドリームズクラスでも、クラス後に御紅茶、コーヒーなどをお出しさせて頂きていますが、この御紅茶が良いんです♡

きっと、皆さんもご存知と思うのですが、血液をサラサラに!

血圧を下げて、悪玉コレステロールを減らす働きがあるとの事!!

私達世代には欠かせない( ´∀` )

そして、少しだけ、甘い物を一つ御口に、ポイ!!って。。。(*^^*)

バレエ&ヨガで、しっかり、オカラダを動かして、汗を流し、、、心もカラダの細胞が喜び、午後に繋げて、、、

そして、お茶の時間をほんの少し楽しんで頂けたら、私も少しは、皆さんのお役に立てているのかなぁ~。。。と

笑顔になり、私も心もカラダも健康になります♡

皆さんと、一緒にバレエ、そして、ヨガをさせて頂き、本当に本当に心から感謝しております(*'▽')

これからも、素敵なメンバーさんと一緒に(*^^)v

カラダを無理せずに

 

これからの時間が、皆様にとりまして、今日のお天気の様に気持ち良く晴れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

レッスン後の疲れ!

2024年4月17日 07時17分

おはようございます(^.^)

昨日は、其々のクラス!皆さんが元気にスタジオにいらして下さり、実りあるクラスとなり、凄く嬉しく最後のクラスまで、気張る事ができましたが、最後の夜のクラス後、ヘロヘロになり、直ぐに二階に上がり、桐生に行く予定でしたが、一日ずらしてもらい、、、そのまま、入間に、、、苦笑、、、頑張りましたぁ~。。。

今は、すっかり元気になり、少し起きるのが、遅くなりましたが、座学もしっかり出来て、今、このぺージを書いています!

まだまだ、大丈夫!!( ´∀` )

お弁当箱のご飯おにぎりであります土台を大切にしながら、意識をしっかり向けて、皆さん、しっかり床を足の裏で押して、力(エネルギー)を頭頂まで届けながら、背筋を伸ばし、レッスンをなさっていたのが、凄く格好良く、私も皆さんを見ながら、自身の背筋が伸びているのを感じていました♡

あぁ~。。。楽しかった(*^^*)

Thanks(^_-)-☆

さて今日のちょこっとは、バレエクラス後の疲れについてです!!

皆さんは、大丈夫ですか?

疲れにも、二種類ありまして、

・筋疲労(筋線維内部の変化)筋肉痛

 心配なく、時間が解決してくれますし、案外、時間も短いですね

・神経系疲労

 こちらが、厄介でして、、、直るのが、10日以上もかかってしまいます。。。(>_<)

 とても、神経を使いますので、脳から脊髄を通って、運動神経(ニューロ)、そこから筋線維へ、伝達をするのですが、私生活では、そんなに意識しての神経伝達をしていませんので、兎に角、バレエのレッスン、リハーサルは疲れてしまいますよね。。。慣れてくると、無意識に行うになりますので、そんなに疲れはしないのですが、私も新しいリハーサルや、ステージになりますと、凄く疲れてしまい、フラフラになっていました。。。

寝ると直るのですが。。。(笑)。。。

けれど、寝れなくなったり、食事のバランスが悪くなったりすると、あっという間に、負のスパイラルに!!!

もし、レッスン後になかなか疲れが取れなかったりしましたら、先ずは栄養不足、睡眠不足を考え、解決して下さいね!

それでも、疲れが、長く続くようでしたら、神経系が疲れているかもですので、十分な休息をして下さいませネ(^_-)

皆さんのおカラダは、其々ですので、ご自身のオカラダと向き合って、ご自身を守って頂けたらと思います!

解決法として、やはり、湯船に(38~40度ぐらい)ゆっくりと、浸かると良いですね(^_-)

湯船に浸かると、オキシトシンやセロトニンなど幸福感たっぷりのホルモンが分泌されて、カラダへの影響は、血管が拡張して筋肉が柔らかくなることが挙げられますね(^_-)-☆

その為に、入浴後のストレッチが効果を上げますよね!

 

今日も、気持ち良くストレッチをして身体をしっかり動かして、そして、気持ち良い入浴が出来る日となりたいです

 

皆様にとりましても、お元気にオカラダを大切にしながら、この良き春を満喫出来ますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの気持ちを花束にして♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

メカノレセプター!

2024年4月16日 06時51分

おはようございます(^.^)

皆さん!お元気ですか?

今朝は、どんより、、、これから雨が降るのでしょうね。。。

昨日とは違って、肌寒く感じてます(>_<)。。。

今日は、4クラス!

スタジオを温かくしてお待ちしておりますね(^_-)

活気あるクラスになりますように(*´▽`*)

 

さて、今日のちょこっとは、メカノレセプターです!

有名なのが、足裏に存在していますので、バレエでは、とても大切ですので、ちょこっとお話をさせて頂きますね(^_-)

メカノレセプターとは、カラダに存在する感覚受容器の一種で機械受容器と云います

これらの受容器は、圧力、振動、変形,接触などの物理的な刺激を感知し、それを神経信号として脳に伝える器です!

 

足と脳の関係として

足裏からメカノレセプターが外部からの刺激をキャッチして脳へ信号を送り、脳内ネットワークが受信します!

カラダがメカノレセプターが外部の刺激に対応して、それに適切な反応を計画に筋肉に情報を提供する大切な感覚需要器です!

この感覚受容器がしっかり働かないと、下肢から上肢に掛けて不具合を起こすとも云われていますので、足の裏は、物凄いお仕事をしてくれている事に気が付きますよね。。。(・_・D フムフム。。。

バレエでは、薄いタイツに、薄いソールのソフトバレエシューズで踊りますので、この足裏感覚は物凄く重要でしすのと、知らずの内に、脳に凄く良い刺激を送っているのですよね。。。

素晴らしいですね(^_-)-☆

今日のクラスも、足の裏に意識を向けて、土台をしっかりして、一つひとつ、積み木を丁寧に重ねる様に、ご自身のアライメントを整えながら、正確に踊ってくださいね(^_-)

私も、今からの自身のレッスン、足裏に意識を向けて、この受容器を磨き上げて参りますので、ご一緒に、楽しみながら宜しくお願い致します♡

 

今日のクラスが皆様にとりまして実りあるクラスとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

漸進生のトレーニング!

2024年4月15日 07時20分

おはようございます(^.^)

今朝はのお空、真っ青です!!

晴れ晴れ☼

空気も澄んでいて、とても気持ち良い五月晴れの様(まだですが(^-^;)な朝を迎えて、心もカラダも軽く感じています♡

これからの季節は、本当に嬉しい季節ですね(^_-)-☆

コタ散歩をしていますと、色々なお花達のお出迎えに、ふと、立ち止まって、あ~。。。なんて、可愛らしい♡❀

緑を軸に色々な色の花びら、、、緑って、、、何でも合うんだなぁ~。。。それも、一つの緑でなく沢山緑色があるのねぇ~。。。自然色は、本当に綺麗ですよね~。。。

と感心しながら。。。??コタのウンチ(>_<)!!直ぐにウンチ用の紙を!!

コタ君は、良く知っているので、紙にまたいで、気持ち良く(笑)。。。

コタ君がいてくれるので、こんな体験もさせてくれるんですね♡

ありがとうね!コタ君!!!

 

さて、今日のちょこっとですが、小さなお子さんから、大人からは始めた方共通の事を!

漸進性の原則!について!です!!!

 トレーニング(ここでは、バレエのレッスンです)を続けて、体力が付いてくると、同じ付加でのトレーニングを行っていても、効果が現れないなくなってきます。。。

筋肉やメンタル的な向上に伴い、徐々にトレーニングの負荷を上げていく事が凄く大切なんです!

ちょこっと、スパイスを!!

自分の出来る範囲で、行っていますと、なかなか上達しなく。。。あれれ。。。(>_<)。。。

少しづつで良いので、ちょこっと、粘る事をしてみたり、全力を出してみたり、、、

そうする事が無意識に出来るようになると、バレエが上達致します!

例えば、バランスとる時も、あともう少し粘ってみる!諦めない!

少しの良いストレスを与えてみる!

すると、本気を出せるようになります!

こーしてみるあーしてみる!と自分の脳に言い聞かせる!

いかがでしょうか。。。

もし、ステージで違う自分に出会いたいなぁ~。。。と、感じましたら、行ってみて下さいね(^_-)-☆

決して、怪我するまでするのでなく、ご自身を責めるわけでなく、そうする事で、きっと、気持ちが晴れて、バレエのレッスンをした後に、ご自身を褒めてあげられて、気持ち良く過ごせると思います(^_-)

バレエも上達致します(^_-)♡

私も、全クラス❣全力で、少しピリ辛で(笑)けど、優しさ溢れるクラスを目指し提供出来たらと思っておりますので、宜しくお願い致しますね(^_-)♡

 

今日、明日と、クラスがありますので、皆様が元気でスタジオにいらして下さる事を願い楽しみにお待ちしております❢

 

これからの時間が、皆様にとりまして、今日のお天気の様に晴れ晴れとした活力ある日でありますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

殿筋!

2024年4月12日 07時19分

おはようございます(^.^)

今日も暖かな日となりすですね♡

今朝は、小鳥の声で目が覚めました(^.^)

可愛らしいおしゃべりの声で心も癒されて目が覚め、腰を労わりながら、、、どっこいしょ!(笑)

2日間、お休みを頂き、まだなのですが、クラスをするには、大丈夫まで、メンテナンス出来、ほっとしております(^^)/

皆さんが、元気にスタジオに来てくれます事を心から願って楽しみにお待ちしております(^_-)-☆

 

さて、今日のちょこっとは、殿筋についてです!!

やだぁ~。。。お尻の筋肉、、、と思いますが、実は、凄く感じんなんですよ~。。。

カラダの柔軟性にも関わるし、筋肉の質に、トウシューズワークにと。。。

バレエは、かなり殿筋を使いますからね。。。

格好良くヒップアップです!!

先ずは、プリエは正に、スクワットですものね!

けれど、間違えて使うと大きな筋肉がついてしまうので、気を付けなくてはなりまんのと、アライメントが崩れてしまっては、直地が鵜なくいかずに、動きに支障がでてしまいますね。。。(>_<)。。。

ですので、しっかりと腰周りを正しく鍛えて、動かして、スムーズに動けるようにしたく思ってます!!

怪我にも繋がりますので、気を付けていきたいです!

腰が弱いと、関節の不安定に繋がり、上手くパが出来ず。。。あれれ。。。

運動が苦手な方は、先ずは筋肉を鍛えると運動が好きにもなるとの事!

バレエで、臀筋を鍛えて、関節の不安定性、股関節や足首の怪我をなくし、下半身を安定させてレッスンをしていきましょうね(^_-)-☆

辞めてしまうと、急に股関節などを痛めてしまうとも云われていますので、継続する事をお勧めします♡

 

今日のクラスもストレッチして筋トレしてからバレエのクラスをしていこうとおもっていますので、楽しみにしててくださいね(^_-)♡

これからの時間が素敵な時となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

マインドマッスルコネクション!

2024年4月11日 07時14分

おはようございます(^.^)

昨日は、ポカポカの日となり、桜見も楽しめる日和でした❀

私も、と、思っていたのですが、カラダのメンテナンスに行ってから、お買い物をしたら、荷物が重くなり、諦めての帰宅、、、

残念(>_<)

夕方のコタ散歩で、裏の公民館の桜をコタ君と眺め、、、もう既に、桜吹雪で道路には桜の花びらの絨毯状態の中、一緒に桜を楽しみました(*^^*)

今日も一日、春日和ですので、心もワクワクしますね(^_-)-☆

昨日のメンテで、腰と膝の調子も和らぎ、今日一日、又、メンテに行って参ります!

そして、明日のクラスには元気に皆さんと一緒にバレエを楽しみたく思っておりますので宜しくね(^_-)-♡

明日は、両クラス、私が担当させて頂きます!!(^^)/

 

さて、今日のちょこっとは、マインドコネクション!です!!何??ですね。。。

クラスをしていまして、感じていますのが、手足の先端が伸びていない??あらら。。。

で、どうしてかな??なんでだろう??

踊りに夢中になってしまうと、あれれ??つま先が、、、手の指先に全然生命力が無い状態に。。。

あるあるですよね(^-^;

で、ちょこっと!

脳と筋肉を繋げる練習をしないとなかなかなんですね。。。

とても時間が掛かるのですが、いつもレッスンの時に、自分に言い聞かせながら、もし、自分の手足の指がブラブラしていたら、そこに、コラッ!!と注意してあげて下さいね!

すると、ある日突然、無意識で伸びる様に綺麗なつま先、手の指先になりますからね(^_-)-☆

私の誘導でも構いませんので、自分のカラダとお話を指令を出してあげて下さいね(^_-)-☆

自分の感覚を持って伸ばす、曲げる事が出来るようになります!!

筋肉を鍛えると、筋肉だけでなく神経系も発達すると云われていますので、是非!!

自分の思う通りに自由にカラダを動かせるように!!

きっと、とてもとても気持ち良く踊れるようになり、ステージで、踊って観客の皆さんにも、観て頂きたい日が来ると思います!

そうなって下さる事を願い(*^^)v

 

私も手足の指先まで意識を向けてアン・ドゥ・トロワ(*´▽`*)

これからの時間が皆様にとりまして、愛のお色、桜色に染まりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

自分のカラダに意識を向けて!

2024年4月9日 07時19分

おはようございます(^.^)

昨晩から、、、雨の音が、、、

??腰の具合が、、、あれれ、、、(>_<)、、、と思っていましたら、、、やはり、雨が、、、

怪我をしていらっしゃる方には、しんどい日となりますよね。。。(>_<)、、、

意識がどうしても(>_<)いたい!!となってしまいますからね。。。

こんな時は、いつも、痛くない!痛くない!と。。。苦笑。。。

そんなこと言っても、痛いんですよね。。。こまりものですね。。。

今日は、4クラス!!

何とか、気合で乗り切り、明日、明後日とメンテナンスしていきます!!!

今日も、宜しくお願い致しますm(__)m

 

さて、今日のちょこっとは、自分のカラダに意識を向けて!レッスンしましょう( ´∀` )です!!

なかなか難しいですよね。。。(・_・D フムフム。。。

どうしても、視覚から入る情報で、集中する感覚が難しくなり、自分のカラダに意識を向けずらいといわれていますから

けど、それを知っていますと、目を閉じて、バーレッスンをしてみるとか。。。

自分の間隔だけを先ずは、頼りにして、先生の言葉がけに、カラダを動かしてみる!

私も、実は、バレエのバーレッスンも、ヨガのレッスンも、目を閉じて自分のカラダに意識を向けながら行います!

バレエのセンターは、鏡を見ないようにしています!

鏡を見る癖をつけますと、なんと!!

固有受容性感覚が貧弱になってしまうからなんです!

どうカラダを動かして良いか?

どこに、自分のカラダを置いて良いか?

自分のカラダの地図が感覚がなくなってしまう?

などなど、ダンサーにとっても大切な固有受容性感覚を失わないようになんです(*^^)v

もう、私は、ステージには立てないカラダですので、ステージでは、踊りませんが、失うのは怖いので、レッスンだけは、欠かさずにしています

ですが、バレエのレッスンとヨガは、自分と向き合うには、私にとっては方法です!

感情に起伏が激しい私にとりましては、大切な分野です!

そして、お仕事としてさせて頂けます事に感謝しておりますm(__)m

 

今日のクラス、皆さんにとりまして大切なお時間ですので、自分に意識を向けてご自身の為にエンジョイしてくださいませ♡

私も、この大切なクラス時間をしっかりサポートしていきたく思っております♡

皆様にとりまして素敵な充実した時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)、

マインドフルネスの重要性!

2024年4月8日 06時40分

おはようございます(*^-^*)

昨日の朝の特別クラス!!

8人のメンバーさんがいらして下さり、とてもエネルギッシュなクラスとなり、凄く気持ち良く行えて、私の気持ちも高揚し、楽しく終わる事が出来ました!

Thanks(^_-)-☆

本当に、ドリームのメンバーは素晴らしいです!!

言葉では、上手く表せないのですが、兎に角、素晴らしいです!

賢く、格好良いですね~。。。。(^^)/

5月には、私が桐生に引っ越すのと、このカラダですのと、どこまで出来るかが問題ですので、一度、日曜日特別クラスは、今回で最後と云う形を取らせて頂きましたが、もし、余裕が出来ましたら、又、メンバーさんで、出来たら嬉しいです(*^^)v

ドリームのクラスも、これから、コントロールして、出来る限り、気張りますが、どのようにしたら、良いかを模索中になりますので、落ち着くまで流動性がありますが、お許しを下さいませ<(_ _)>

足りないカラダ、頭を使って、、、苦笑、、、

 

日曜日クラス!本当に有難うございました!!

あ~。。。楽しかった( ´∀` )

 

そこで、今日のちょこっとは、昨日、感じていましたのは、メンバーさんのマインドフルネスが物凄く高い事に気が付きました!

そうなんですよね。。。

集中力の高さ

今ここに!

ですので、覚える速さ、注意を受けた後の修正の速さ、学力も高い!し、仕事能力も高い、クラス行動の高さ、などなど、、、感じながら、、、素晴らしいです!!

バレエでは、自然にマインドフルネス状態で、クラスを行いますので、当たり前になっているのでしょうね。。。

今、自分が何をしているか、どう感じているかを意識して、どんな瞬間にも意識的でいる状態ですね(^_-)

マインドフルネスである時、環境や身の回りで起こっている事に気を取られたり、圧倒される事無く、自分を出せます!

素晴らしい事ですし、バレエでは、物凄く大切な事なんですね。。。

でないと、しっかり、自分を向上させることが出来ずに、がっかりして、終わってしまいますから。。。

本当に楽しむ事が出来ません

カラダ、心の条件は皆違いますからね(^_-)

両親から頂いた大切なカラダを大切に使わないとなりません

感謝しかないです

このカラダをどう付き合っていくかで、きっと、両親への感謝にも繋がるのかなぁ~。。。と私はお墓の前で合掌します。。。(^-^;

こんな事を改めて、昨日のクラスで、素晴らしい生徒さんと出会い、バレエを共有出来ました事に感謝致します♡

私と出会ってくれた事、そして、皆さんに出会えました事!!

あ~。。。なんて素敵な事でしょう。。。

心が踊ります♡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°♡

もう一度、ありがとう♡

 

今日も、一番小さなお子さんのクラスがありますので、一緒に楽しみます(^_-)♡

火曜日は、素敵な仲間のスイートドリームズクラスがございますので、マインドフルネスで、オカラダに気を付けながら、バレエを楽しく共有出来たら嬉しいです!楽しみます♡

これからの時間が皆様にとりましても、満開の桜の様にほっこりと美しい日でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ありがとう

ジュンジュン(*´▽`*)

目!

2024年4月6日 06時46分

おはようございます(^.^)

今朝も、気持ち良く早くに起きる事が出来ました!!

4時半に目が覚めて、歯を磨き、顔を洗い、白湯に、コーヒーを淹れて、音楽を聴きながら、勉強を、、、

そして、今、終わりましたので、このつぶやきに、(*^^*)

昨日は、チルドレンクラスを担当させて頂きました!

ココ新しい生活、ご両親様のご事情で、ドリームを去る子が、出ている中、皆、、、寂しくなったねぇ~。。。と(^-^;

そうなんです。。。(´;ω;`)ウッ…

仲間が去ると、寂しいんです。。。其々のご事情がありますものね。。。

けれど、気持ちを強くする事を学び、今、自分がすべき事と、しっかり向き合う大切さを、少し、お話をさて頂き、何事もポジティブにね(^_-)と、、、

そんな中、バレエノートをお渡し致しました!!!(月のテーマを決めて、ノートしてもらいますね)

とてもとても、皆、やる気満々で、とても有意義なクラスになっていました!

子供の力は、無限ですね(^_-)-☆

改めて、感じさせて頂きながら、私も精一杯クラスを行う事が出来て、とてもとても気持ち良く、2階に上がり、ほっと一息、、、良かったぁ~。。。

皆に乾杯!!!って( ´∀` )

腰痛おばあちゃん先生ですが、、、苦笑、、、

メンテナンスしながら、皆のエネルギーを貰いながら、気張りますよ~。。。

今日は、チルドレンC&ブリリアントクラスの担当を致しますので、一緒にバレエを楽しみたく思っています!!!

 

さて、今日のちょこっとは、です!!

私も、ここ、リモートでの座学をしていましたら、目の調子が少し悪くなり、眼科に行きましたら、疲れ目??ぐらいでしたので、やはり、気を付けないとならないなぁ~。。。と

レッスンをしまして、なんだか、すっきりしなく、、、ふらつくんですよね。。。めまい??、、、けど、耳鼻科ではどこも悪い所もなくでして、、、

こんな情報が、、、目!!!

目が原因だったかもです(>_<)

バレエでは、目は凄く大切でして、カラダへの影響が大きくあります!!

目からの情報は、バレエでは、空間やバランスに影響が出てきます!

ですので、目の疲れには気を付けないとなりませんよね。。。

脳が疲れていてもなんですね。。。(>_<)。。。ストレスなどから。。。

詳しくは、かなり専門的になりますので、

目を大切に!

おかしいな??と思いましたら、眼科でしっかりと検査をして頂きたく思います!

そして、バランスが気持ち良く取れる様になりますように♡

バランスは目だけではありませんので、カラダ全身の筋力をアップして、上手に繋げながら、バレエを楽しんで下さいませネ(^_-)-☆

歳を重ねますと、色々な所に不具合が起きてきます(私も感じてます。。。)が、バレエ&ヨガで、快適な生活をご一緒にさせて頂きたく思います(*^^)v

若いメンバーさんは、欲を出しながら、更に向上して下さいね(^_-)♡

メンバーさんの踊りが更に素敵になりますように♡

 

今日も、笑顔でキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

皆様にとりましても、そして大切な人にとりまして、オカラダも心も健康でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

バレエの上半身の美しさ!

2024年3月29日 07時22分

おはようございます(^.^)

今朝は、雨風が強く、少し怖いぐらいですね。。。

皆さん、通勤、通学の時はお気をつけて下さいませネ(^_-)

私も、午前中にカラダのメンテナンスに気を付けて行って参ります!

飛ばされないように。。。

午後のクラスまでには、穏やかになりましょうに♡

 

さて、今日のちょこっとは、バレエの上半身の美!について!!

クラシックバレエでは、当たり前に下半身の正しいポジションの美しさをあげられますが、上半身の美しさは、うっとりする程ですよね。。。

けれど、これが、難しいんですよね。。。

観客側からすると、ステージに、ダンサーさんが、出てきた瞬間!どうしても、目が行くのが、上半身ですものね。。。

勿論、全身ですが、表情、首のライン、デコルテラインの美しさに目がいってしまいます。。。

皆さん、其々ですので、脚に行くかもですし、一概には言えませんが、とても大切に思います!

ダンサーさんは、毎日の練習で、正しく体幹を鍛え、カラダ全身を鍛えていきますので、自然と、上半身がスッキリ、美しくなると思います!

意識高いですからね~。。。(・_・D フムフム。。。

解剖学的に、正しく肩甲骨を使う事で、肩が下がり、胸の前、背中が使われ、とても美しいラインになります!

首は、胸鎖乳突筋に意識する事で、首が、スーッと伸びて、美しくなります!

エポールマンの意味は、肩ですので、耳と肩の距離を開けて、肩の肩峰(肩先)の所に鼻先がくるまで回すと、胸鎖乳突筋が使われて、美しいラインが出ますよ(^_-)-☆

これからのレッスン!下半身は勿論の事、上半身にも、意識を向けて、行ってみて下さいね(^_-)

 

そして、更に美しく舞えますように♡

 

これからの時間、上半身に意識を向けて、私生活も送りまーす(*^^)v

皆様にとりましても、これからの時間を更に有意義に過ごせますように上半身にちょこっとエッセンスを

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛の花束を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

怪我!

2024年3月28日 07時21分

おはようございます(^.^)

昨日は、30周年結婚記念日でした!!

この春で、主人も今までの職場から、完全に退職となり、自分の好きな事をする!!と活きこんでます(^.^)

既に、桐生の家に、母屋の隣の家に仕事場を創り、、、ギーン!!!と音を鳴らして何かを創っています(笑)

納屋が私の仕事場になるはずですが、、、いつになることやら。。。(´;ω;`)ウッ…。。。

主人に、お願いをしています!

 

長い間、家族の為にご苦労様でしたm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

 

このスタジオは、バレエの為に場所で、、、電車が直ぐそばで、煩く、、、寝るのも、終電、始発の間、、、

私は、特に音に敏感になっていたので、その間しか、眠れなく、、、(>_<)、、、

大変でしたが、今度は、主人が気に入った、桐生の家ですので、これから、新しい生活に少し不安はありますが、今まで、ずーっと、協力してきてくれました、彼に感謝の気持ちで、桐生で過ごそうと思っております♡

私は、東京で産まれ育ち、21歳の時に、父の故郷の所沢に引っ越し、結婚後は、入間、川越を転々として、このスタジオ、、、

そして、これからは、群馬の桐生での生活となります

どんな事が待っているかと思うと、ドキドキヘロヘロです。。。(>_<)。。。

若い頃は、ただ、ワクワクでしたが、、、苦笑、、、

 

主人は、今週で、仕事場から離れるとの事ですので、少しの間、お気張り下さいませ♡

 

さて、今日のちょこっとは、怪我についてです!!

プロバレエダンサーはどうしても起こりやすいですが、バレエを習っていらっしゃる方も、お気をつけてほしいです!

原因の一つに、疲労があります!

カラダの疲労、心(精神的な疲労)です

カラダの疲労は、オーバーワークからきますが、実は、精神的な疲労からもくると云われています

ストレスが溜まりますと、逆に、練習時間を増やしてしまい、オーバーワークになってしまうんですね。。。

過剰な努力に繋がります。。。出来ない、だから、練習をする、、、真面目なんですね。。。

そして、疲労が続くと、思考停止にもなりますし、鬱っぽくもなり、、、負のスパイラルに陥ります。。。

そして、パホーマンスの低下に繋がりますので、怪我をしてしまいます。。。

カラダは、繊細ですので、

ストレスから、自律神経が上手く作動しなくなりますと、リンパが詰まり、流れが悪くなり、その水圧によって、筋膜が張ってしまい、伸縮出来なくなり、硬くなり、痛みが出てきてしまう、そして、パホーマンスが低下してしまう

という、負のループが続いてしまうんですね。。。怖いですよね。。。

笑顔もなくなり、、、具合が悪い事にも気が付かない、、、あらら、、、

これは、私自身が味わっているんです。。。

ですので、怪我が多かったのかもしれません、、、

怪我するまで、自身を追い込み、安心する、、、と云う、、、わけわからない、危ない感覚です。。。(>_<)。。。

若い頃は、陥りやすいのかもしれませんね

今は、違いますよ(^_-)

皆さんも、ご自身を大切にして、怪我が無いように、バレエを楽しんでほしく思っております(^_-)-☆

怪我は、踊れなくなるし、歳を重ねると、私生活にも支障が出て、大切な家族を苦しめてしまうから。。。

 

これからの時間を大切に過ごせますように

皆様にとりましても、大切な人にとりましても、素敵な時間を過ごせますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

健全な筋膜!

2024年3月27日 07時12分

おはようございます(^.^)

昨日は、冷たい雨の中、沢山のメンバーさんが朝のクラスから夜のクラスまでいらして下さり、テンションが上がる中、クラスが出来ました事に感謝致します(^^)/

広いスタジオが、皆さんが健康で、明るく活気あるクラスが出来ますと、本当に嬉しいです♡

ルンルンします♡

朝。スタジオに出向くと、ひんやりとした、ちょこっと寂し気なスタジオ。。。

そこで、音楽を掛けて、自身のレッスンをしながら、エネルギーの注入!!

すると、不思議で、スタジオにキラキラとしたエネルギーが宿ります(^_-)-☆

自身から出るエネルギー!

そして、メンバーさんの大きなエネルギー!

命が宿る??

スタジオが生きている感じ!!

不思議ですよね(^_-)♡

ありがとう(^_-)-☆

いつまでも、このスタジオがキラキラとしたエネルギー満ちた場所であってほしいなぁ~。。。

先代の岡野先生とのお約束で、私がこのスタジオを守ります!!と。。。

(^-^;。。。弟子ではないのですが。。。

いつまで守れるかは分かりませんが、精一杯腰が立つまで、お仕事をさせて頂けたらと。。。

 

さて、今日のちょこっとは、健康な筋膜です!!

オカラダに痛みをお持ちの方に!

そして、バレエをなさってる方に!

オカラダに興味がある方に!

 

筋膜

 カラダには、4つの筋膜があると云われています

・表層筋膜

・深層筋膜

・内臓層筋膜

・頭頂層筋膜

今日は、表層筋膜について

皮膚の直下にあり、最も外側層にある筋膜です

この筋膜は、緩く、詰まったコラーゲン繊維と、エラスチン繊維で出来ています

胸と背中が最も熱く、腕、脚が最も薄いと云われています

カラダの構造をつくっているのですね!

この筋膜により、筋肉、細胞、神経、関節、靭帯、腱、骨をサポートしてくれているとの事ですので、筋膜を健康に保たないとなりませんよね。。。(・_・D フムフム。。。

この筋膜が何らかの原因で悲鳴を上げてしまうと、痛みも発生すると云われています(>_<)。。。大変!!!

じっとしていると、この筋膜は縮まってしまい硬くなるそうです。。。(>_<)。。。

どうしたら良いかと云うと、動く事と、栄養を摂る事と云われています!

身体的な活動で、筋膜は強くなると云われています!

そして、

・栄養を摂る(コラーゲン、ヒアルロン酸,水など)

・ストレッチする

・姿勢を正す

・運動する

・温熱療法

・鍼

・ローラー

等で、ケアーすると良いですね(^_-)

筋カリリースをして、踊りやすいオカラダ、疲れにくいオカラダを!!

 

これからの時間が、ずーっと幸せでありますように☆

皆様にとりましても、ずーっと素敵で幸せを感じられる時間が続きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感謝と心を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

 

丁寧に!

2024年3月26日 06時58分

おはようございます(^.^)

今日は一日雨でしょうか。。。

雨の日の楽しみ!!見つけながら、楽しく過ごせたら良いなぁ~。。。と

晴れると、ついつい、外に出かけてしまい、しなくてはならない事が、後になったりですので、雨に日は、御家にいる時間も少しは長くなるので、おとなしく(笑)。。。

一つ一つ、すべき事が終わってほっとすると、又、すべき事が増えていて、、、またまた、追われる感じになりますが、

これも有難い事ですね(^_-)

今日は、3クラスありますので、気合を入れて皆さんとバレエを楽しめたらと思っています(^_-)-☆

 

さて、今日のちょこっとは、バレエクラスがありますので、

丁寧にクラスを行う事の大切さをと!

何でもなのですが、落ち着いて、基本を先ずは丁寧に時間を掛けて行うのが、とても大切すねよね(^_-)

バレエのクラスをあげてみますと、人間の持つ、可塑性に。。。

沢山練習をする事で、上手になります!

沢山練習する事で、質の大切を学びます!

ですので、練習の仕方で、にもなるし、にもなりますね。。。大変!!!

薬は、集中して丁寧に正確に練習する癖をつける事なんです。。。

そうする事で、脳は、正確で美しいパを習得すますので、自然と美しい踊りに繋がります(^^)/

問題なのは、集中せずに、雑にクラスを受ける事により、脳が、これが、正解!!と判断をしてしまい、雑な動きを習得してしまうという事なんです(>_<)!!!

大変!!!

先ずは、自分に集中して、丁寧にカラダをコントロールして動かしてほしいです。。。(^_-)-☆

そうする事で、人間の持つ、可塑性(バレエで云うと、練習する事で、踊りが上達する)で美しい踊りへと繋がります♡

クラスでのお声がけさせて頂いています、自身と向き合い、丁寧にオカラダを動かして下さいね(^_-)

とは、そう云う事なんです

脳が、美しいライン!美しい踊りを!これこれ!!と、判断するように、是非!!

今日のクラスでも丁寧にオカラダを動かして下さいませネ(^_-)♡

ドリームのメンバーさんが、素敵に優雅に美しく舞って頂きたい!!!

 

私も、丁寧にお声がけをさせて頂きます(*^^*)

 

今日のクラスが、皆様にとりまして、心がワクワクキラキラと輝けますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

間食!

2024年3月25日 06時53分

おはようございます(^.^)

今朝は、お空も暗く雨の日となりましたが、気温は、春で、寒くはないようですね(^_-)

先週の土曜日は、姪の結婚式で、ホテルニューオータニに行って参りました♡

ここ、コロナ禍で、結婚式も以前の様に出来ずに、コロナ禍で結婚をなさった方は、悲しく寂しい思いをなさっていらしたと察します。。。

娘も、挙式は親族のみであげられましたが、披露宴が中止になり、、、大泣きで凄く可哀そうでした(´;ω;`)ウッ…

ですが、先日は、娘の親子4人で、仙台から駆けつけてくれて、とても素敵な挙式で新しい家庭が出来ると思うと、心弾む思いと、若い子達のエネルギーを凄く感じた会で、本当に幸せのお裾分けをして頂けて、とてもとても幸せでした♡

大学のピアノサークルでの出会いで、お二人の連弾!!素晴らしかったです!!!

心から

おめでとうございます♡♡♡

 

今日のちょこっとは、、、間食です!!

私なのですが、、、ついつい口寂しくなったり、ご褒美!とか言って、、、パクパク、、、

なかなか、間食を止める事が出来ませんが、皆さんはいかがですか??。。。(>_<)。。。

今は、あらゆる物に、精製されたお砂糖が、、、

脳にも影響があるとは、分かっていても、なかなかやめられなく、、、記憶が、、、(>_<)、、、

そこで、なるべくなのですが、70パーセント以上のチョコとか、ナッツ類とか、寒天系のおやつにしてはいるものの。。。

???でない物を口にしている私がいます。。。

大食漢ではないので、、、これぐらいは、、、とか、、、(>_<)、、、

そうなんです!

もう直ぐ、還暦を迎えますので、健康には凄く気を付けないといけない歳になってきていますので、なるべく、お食事には、しっかり向き合って、いきたいなぁ~。。。と思っています✌

ですので、私の間食は、70パーセントのチョコと、ナッツに!!!

しまーす!!!。。。多分。。。(笑)

 

これからの時間、幸せな時間を過ごせますように(^^)/

皆様も、これからの時間が幸せで満ますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

固有受容性感覚!

2024年3月22日 06時52分

おはようございます(^.^)

今朝のお空色は、雲一つなく、真っ青で気持ち良い日となっていますね(^_-)♡

ここ、お天気が良くなく、しかも、花粉症の方は、しんどい(私もです。。。(>_<))日が続いていると思います

マスクが外せなく。。。クシャミ。。。

あともう少しですね(´;ω;`)

クラスの時もマスクなしでは出来ないので、もう少しの我慢ですね(^_-)

マスクを取ったら、あれ??ホッペがたるんでる??なんて無いように、気を付けたいのですが。。。苦笑。。。

 

さて、今日のちょこっとは、少し難しいワードなのですが、固有受容性感覚についてです!!バレエでは、とても大切な分野ですので、お話を致しますね(^_-)

固有受動性感覚(レッスンの頻度が必要なのですが、意識してアップ出来ます!)

 ・自分が想像したとおりにカラダが動く能力

  模倣能力ですね(^_-)

 ・自分が考えていなくても出来る能力 

  重力を感じたり、力の加減が出来たり、無意識に第6感が働いて、調整出来たりの事です

  感が鋭い!と、言われます!

この、プロプリオセクションの能力が、バレエの上達の土台になってきます!

これに、筋力の高さが加わる事で、しっかりした土台が作りあがります!

良い土に栄養価が高い、食物が出来る感覚でしょうか。。。(*^^)v

赤ちゃんが何も知らない出来ないことが、出来てくるには、ママとの間で、ママのまねをしながら成長するのと同じ

この模倣が出来るかできないかにもありますので、先ずは、模倣する事の大切さですね(^_-)

ですので、バレエは特に、私達側の先生と呼ばれる立場が、正しく美しい舞をしない事には、いけないのと思います。。。

では、自分が出来ているか、、、(若い頃は、なぜか??自信がありました((笑))

ここ、腰をかなり痛めてしまっていますので、私は、少し、、、以前の様に、自信がないかもです(>_<)

今は、その自信が無いゆえに、解剖学など、あらゆる事を学び、知識を深めて、色々な手段を使い、足りない部分を補いながら進めています(ずーっと、話しているかもです(笑))

そして、今の私には出来ない所を、若い綺麗な先生に任せながらですね(^_-)

頼もしい、卒業生達が、きっと、美しい舞を見せてくれると信じてお願いをしております!

バレエは、本当に素晴らしいです!

細かい分野を知れば知るほど、こんなにも、カラダ全身にこんなにも、影響を与え続け、成長させてくれているんですよね。。。。

若い頃は、毎日のレッスン、踊る事しか、頭に入っていなかったのですが、今は、こんなに、凄い情報をカラダに与えながら、バレエをしているんだなぁ~。。。と、

これでは、バレエをストップ出来ないぐらい、カラダ全身に良い事をしていると感じています!

歳を重ねていくので、カラダの機能は、少しづつ、変わりますが、歳歳で、変えながら、バレエ道を続ける事の大切さを学んでいます!

非常に面白いです!!

興味深いです!!

これからも、きっと、まだまだ知らない事があるので、学び続けて行こうと思っています(^_-)-☆

 

バレエ道を歩めて本当に幸せです♡♡

 

今日は、可愛い小学生のクラスを担当しますので、皆の様子を見ながら、元気いっぱいにクラスを受けられるように、誘導して参ります(*'▽')

子供からも、沢山の栄養を貰えるので、有難いですね(^_-)

 

筋肉は頻度ですので、今日も楽しく自分を信じてトレーニングを出来たら良いなぁ~。。。

皆様にとりまして、大切な人にとりまして、心とカラダのバランスが良い日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

背中美人!

2024年3月21日 06時59分

おはようございます(^.^)

昨日は、午後から、強風と雨が降る中でしたが、岡本家と神山家のお墓参りをさせて頂きました!

春のお彼岸です♡

丁度、お中日でした!

皆さんは、どこか行かれましたか?

ここ、ずーっと、気候がおかしいですよね。。。

世界中で、異変が起きています。。。

一度、崩してしまうと、何でもですが、悪い方へ行ってしまうのが、怖いですね(>_<)

何とかせねば。。。

自分に出来る事を見つけて少しでも、お役に立てたら良いなぁ~。。。と思うこの頃です

さて、きょうのちょこっとは、バレエをしているメンバーさんには、とても興味がある背中美人です!!

バレエをしていますと、背中を褒められるようになりますよね(^_-)

なかなか私生活では、意識しない場所と自分では、見えない場所ですが、背中がスーッとしていて、余計なお肉が付いていないと、美しいですよね(^_-)

これから、暖かくなると、薄着になりますので、今から、意識して美しくなりたいものですね♡

今日は、美しいのもなのですが、背中に意識をして下さい!!とお声がけをさせて頂いていますが、

??どうやって意識をするの?

何故??

わからない??

と思う方も多いかと思います

そうなんです!

男性に比べて、女性は、筋肉量が少ないので、特に、背中を意識して使うのが、難しいとも云われています(>_<)

けど、何度も何度も意識する事で、感覚が鋭くなりますので、大丈夫です!!

バレエでは、解剖学的には、肩甲骨を寄せて下げる(下方回旋)事で、背骨と骨盤が繋がっている多裂筋が連動して背骨と骨盤が安定します

それには、先ずは、体幹を強くして、手首に力を入れない事なんです

手首??

手首に力を入れてしまうと、腕を介して背中が緩んでしまい、背中が使えなくなり、結果、背骨と骨盤が不安定になってしまいます。。。

すると、バレエの優雅で穏やかな感じの踊りが出来なくなりますし、背中が美しくならない結果となってしまいます(>_<)

残念ですよね。。。

 今からでも背中に意識を向けて、綺麗な背中美人のダンサーになってくださいませネ(^_-)-☆

私も、姿勢を正して、背中美人と云われる、バレエ教師でありたいので、意識を向けて、日々のレッスンを致しますね(^_-)♡

 

これからの時間、背中を意識して(^▽^)/歩いて参りまーす♡

皆様にとりましても、そして大切な人にとりましても、春の空気を一杯吸いながら素敵な時間が訪れますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

 

 

軸!

2024年3月19日 06時48分

おはようございます(^.^)

昨日は、物凄い風でした~。。。

土曜日の教えが終わり、今回は、飯能周りで寄居まで行き、主人に迎えて頂き、自宅に戻りました

川越周りより、電車に乗っている時間は短かったのですが、東飯能で、20分以上待ちがありまして。。。(笑)

けれど、直ぐ、そばに、丸広があるので、ウインドウショッピングしてから、電車に乗る事が出来たので、全然大丈夫でした!

日曜日に、月曜日もお仕事がお休みと云う事でしたので、少し遠出で、おのこ!と云う所まで、お野菜を買いに!

その時に、とても興味ある卵に出会い、蜂の子で育った鶏さんのひらがい❣の卵なんです(^.^)

6個で、350円ですので、案外お高い!(卵の前で、ずーっと、ほしそうに見てまして、、、(笑))

ほしいの?(主人)

食べてみたい!!と主人に言ったら、

買ってあげる!と(*^^)v

嬉しい~!!!

話していると、お店のおばさんも、話に加わって下さり、私が、ここの生産者さんの所に行きたいなっ!と話をしたら、場所を教えて下さり、主人が連れていってくれまして、、、そして、運良く、そこのお爺さんと娘さんが、出て来てくれて、またまた、、、お話、、、凄く興味があり、話していましたら、お店ではなのに、しかも、見ず知らずの主人と私に、珈琲を淹れて下さり、素敵な時間を共有して下さりました!

なんて、素敵な出会いなんでしょう。。。

二人で、とても素敵な御家に、ズーズーしく、、、あがらせてもらい、、、またまた、楽しいお話を沢山して下さり、庭のクルミを焼いて下さったり、養蜂をしていらっしゃるので、ハチミツをご馳走して下さったり、、、

何て、事でしょう♡

広ーい、敷地には、鶏さん、しゃぼさん、やぎさん、柴犬のポチ君、蜜蜂さん、、、

初めて、鶏さんが、こんなに可愛いんだぁ~。。と、、、

景観の物凄く良くて、、、お話をお聞きしていると、凄い方でした。。。

ただただ、感心するばかり、、、

沢山の愛を頂けて、帰宅は遅くなりましたが、嬉しくて嬉しくて、、、

又、お土産を用意して、お邪魔しようと思います!!!

こんな事があるんだなぁ~。。。

御縁を感じた時間でした(^_-)-☆

感謝いたします!!

有難うございましたm(__)m

 

さて、今日のちょこっとは、です!!

バレエクラスがありますので、どんなレッスンでも軸を大切に!

強化しながら行う大切さをと思っています(*^^*)

先ずは、両足脚で、しっかりと真っ直ぐに立つ事!

意識しながらの立位は、案外、難しく、右に左に、前に後ろに、カラダがねじ曲がっていたり、、、

そこからの調整して、両脚での真っ直ぐ!

そして、バレエでは、片脚で立つことも多く、片脚で、床を垂直に立つ!

片脚では、非対称ですので、バランスが難しくなりますので、筋力を付けないとなりません

特に、ピルエット!!

軸脚が弱い事で、パッセまで行く間に、バランスを崩してしまい、軸のブレが生じてしまいがち!!

意識して、先ずは、しっかりと、真っ直ぐに立つ感覚を養う事が大切ですね(^_-)

軸が弱い事で、全身に力が入り過ぎてしまったり、どーんと、軸に体重を掛けてしまったりで、回る原動力エネルギーが亡くなったりしてしまいますね。。。(>_<)。。。

先ずは、バランスを取る事にも、回るにも、脚を上げる時も、ジャンプした滞空時間にも、軸がしっかりしていないとですね。。。

バーレッスンで、しっかり自分の軸探しをして、整えながら、今日のレッスンを行ってくださいませネ(^_-)-☆

カラダの軸、心の軸!!

凄く凄く、大切かなぁ~。。。とつくづく思うこの頃です(^^)/

 

今日のクラスも皆さんと共有出来ます事を楽しみに♡

皆様にとりましても、これからの時間がしっかりとした軸を感じれますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

バレエクラス♡素敵な空間を感じて頂けたら嬉しいです♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)