つぶやき

軸!

2025年6月28日 06時41分

おはようございます(*'▽')

今朝は、とても涼しく気持ち良く迎えました♡

火曜日の夕方から体調を崩してしまい、生徒さんにご迷惑を掛けてしまいましたので、今日のクラスまでには、何とか、、、ケアーレッスンをして元気に皆さんを迎えなくては!!と。。。

はい!!

時間が掛かりましたが、元気にお迎え出来ますので、バレエレッスンを楽しんで下さいね(^_-)-☆

自分のカラダの声をしっかり聴かないとならなくなってきましたが、以前の様に、無理し過ぎてしまう事で、悪化させてしまいますので、皆さんには、早くお伝えをして、出来ない時は、ごめんなさいm(__)m

もしかしたら、少しづつ、増えてしまうのかもしれませんが、、、(>_<)、、、

最悪にならないようにさせて下さいませm(__)m、、、

今日も笑顔でバレエレッスンをさせて頂きますね(^_-)-☆

皆さんは、暑い日が続いていますので、大丈夫かしら??

元気にいらして下さいね(*^-^*)

今日のちょこっとは、軸!です!!

バレエでは、とてもとても大切なです!!

??良く、自分軸をしっかり!!と。。。これは、普段でも大切ですよね。。。ぶれない自分軸ですよね(^_-)

バレエでは、床に付いている足から頭頂で引っ張りあって、真っ直ぐの軸です!

引き上げ!!です!!!

止まることなく、引き上げている状態で、強くしなやかで美しく舞える!回る!跳ぶ!演じる!軸です!

特に今日は、回る時に、軸が少しブレても戻れる軸が大切なんです!!という事をお伝えしたく思います!

バーレッスンの時から、バランスを取る練習をしますが、グラグラ、、、してしまい、、、

直ぐにバーに頼ってしまう、、、ありますよね。。。ちょこっと、、、待ってね(^_-)-☆

代償運動で、違う筋肉に力が入ってしまい、戻す筋力ない所でグラグラ(長い時間)するのは、、、筋肥大したり、痛めてしまうので、賛成ではないのですが、しっかりした軸を感じ出しましたら、それで、少しズレてしまう時は、戻す力を養うと良いかと思います。。。

難しいので、、、腰を痛めてしまったり、膝に、足首に、、、となるようでしたら、ストップして下さいね

どうしても、回るパになりますと、コントロールが必要になりますので、軸を感じ、戻す事も必要になりますので、先ずは、バーでのバランスの時に、床を押し、頭頂を天井に向かい、しっかりと、引っり、少しにずれが生じましたら、軸を真っ直ぐに戻す努力をしてみて下さいませネ(^_-)-☆

きっと、ピルエットの時、ピケトゥ―ルの時に気持ち良く、クルッと!回れるようになると思います!!

レッスンの時に意識して下さいね!!

今日のクラスから、是非!!

火曜日のクラスの時に是非!!

楽しみにお待ちしております♡

こうして、鳥の囀りを聴きながら学べる事に感謝して♡

今日と云う日が、太陽の様にエネルギーで満溢れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛の花束を寄せて❀

ジュンジュン(*´▽`*)

跳ぶ!

2025年6月27日 07時10分

おはようございます(#^^#)

今週は、コタ君も一緒に入間にいます!!

土曜日は、主人の眼科さんですので、コタ君を預かり、主人が土曜日に入間に!

農家さんでのお手伝いを頼まれているようです。。。

真っ黒になり、少しスレンダーになりました。。。(*^^*)

教諭だった頃は、忙し過ぎて(一時期は、朝は、4時半には出勤、帰りは11時と、、、)ストレスが凄かったのですが、今は、カラダを動かして、沢山新鮮なお野菜を食べて、、、寝て、、、と、、、(笑)

農家さんは、本当に凄くカラダがお強いです!!し、無駄な贅肉がないなぁ~。。。と感じております(*^^)v

皆さん、とても気持ち良い方で、有難いです!

お手伝いのお駄賃での、お野菜(^_-)-☆

きっと手に入らないお野菜も(間引きお野菜が美味しいんです♡)

旨味があり、甘い!!凄く美味しいんですね。。。

これも、主人のお陰ですね(^_-)♡

お野菜の作り方を学ばさせて頂き、健康を頂けて、しかも、お駄賃でお野菜を頂けるのですから、凄いねぇ~。。。と

有難うございます(^▽^)/

??私は、料理して、ご馳走になるだけなんですが。。。(^-^;。。。

大切に大切にしないといけませんね。。。♡

ありがとうございます!!!

皆さんにも、ジャガイモのプレゼントがございますので、次回のクラスに是非!!いらして下さいませ♡

主人からです!!!

とうや。と云う北海道の品種らしいです!!!

 私は、今日も、明日のクラスに向けてのケアーレッスンをして、元気に皆さんの前に立たせて頂きますので、宜しくお願い致しますね(^_-)-☆

 明日も暑いので、今日は、沢山栄養あるお食事をして、早く寝て下さいね(^_-)-☆

暑さに負けないオカラダを作ってください!!

 今日のちょこっとは、跳ぶ!です!!

なんども、マタマタ、、、ですよね。。。

 バレエクラスのセンターになりますと、跳ぶ!!が多いですものね。。。

じっくりとオカラダ作りをして、準備して、さぁ!!跳ぶよ~。。。空高く!!と、、、

ここで、気を付けて欲しいのが、着地の質の良いプリエですので、バーレッスンの最初から行うプリエは、意識をしっかり向けて、着地にも耐える事が出来るプリエがとても大切ですね(^_-)-☆

土台となる、姿勢、足裏、そして、アライメントと、、、それには、筋肉、感覚が、とても大切です!!

鍛えて参りましょう(^_-)-☆

筋肉は、使わないと、あっという間に落ちてしまうので、使いましょうね(^_-)

鍛えると、強くもなるが筋肉ですので(*^^)v

で、ここから、跳ぶ時に、どこに意識を??ですよね!

足脚??腕??いえいえ、、、お尻??いえいえ、、、

使いますが、意識してもらいたいのは、クラスでもお声がけしています、骨盤底筋群腹横筋ですので、体幹ですね!

意識してしまうのが、案外上の方なのでは??

腰より、下になるのですが、ぐーっと、股下から腰へ、背中に意識を向けて跳んでみて下さい!

下から持ち上げる感覚ですね!

感覚としては、難しいのですが、体幹がしっかりしていますと、感じやすいと思います!

先ずは、高く跳ぶ出なく、ヒョイ!と、、、跳ぶ練習をして、感覚を掴んで下さいね♡

そして、決して、脱力しないで、下さい!!(>_<)!!

しっかり、筋肉に、関節に負担が掛からないようにしてくださいね!

高く跳ぶほど、ダメージが大きいですので、凄く気を付けないと、いずれ、、、(>_<)、、、

いつも言う通り、私の様になりますから。。。

ですので、歳を重ねていらっしゃるメンバーさんは、物凄く気をつけてジャンプをなさるように心がけて下さい!

若いメンバーさんも、足脚で、ガッツリと跳ばないようにしてみてね(^_-)-☆

 大人バレリーナのメンバーさんも、ヴァリエーションが踊れるように、お強くしなやかに踊ってくださいませネ(^_-)-♡

 ジャンプジャンプ!!(*´▽`*)

 こうして、今日も心地良い風を感じられます事に感謝して♡

皆様にとりましても、この瞬間を楽しめる健康なオカラダでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

夢!

2025年6月26日 07時49分

おはようございます(#^^#)

今週の火曜日の夜のクラスまで保てずに、クラスをお休みする事になり、本当にごめんなさいm(__)m

夕方になると、腰の痛みと痺れが酷くなってしまい、、、立つ事さえも儘ならず、、、準備はしたものの。。。

ベッドに横になる事になってしまいました。。。(´;ω;`)ウッ…。。。

慌てて、連絡をして、、、(>_<)、、、ごめんなさい。。。

結果、夜の生徒さんにご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳なく思ってります。。。m(__)m

 昨日は、ゆっくり、カラダのケアーをしないとと、、、少しですが、朝に。。。そして、夕方に。。。

なかなか、難しく、、、けど、今朝は、少し動けるようになり、今日と明日で、きっと教えに入れると信じながら、ケアーをしたく思っております(^-^;

私の若い頃の無茶な、バレエ生活(私のです)が今を作っていますので、若い生徒さんには、このような事にならないように、教えをさせて頂きたく思いますのと、朝のクラスのメンバーさんには、煩いなぁ~。。。と思う場面も凄くあると思うのですが、決してご無理せずに、クラスをご受講して頂きたく思います!

バレエクラスは、正しい姿勢と、正しいアライメントにより、正しいプリエ、タンジュで行く事で、繋がって参りますので、先ずは、正しい姿勢を!!をマスターして、正しいプリエを!!

カラダは、本当に凄い!!とつくづく、、、

もっと、学び、お伝えして参りますね(^_-)-☆

後、二日!!ケアーします!!!

今日のちょこっとは、です!!

30年前に、ドリームを入間ペペで立ち上げた時に、

バレエスタジオの名前を考えた頃を想い出し、、、

そのままなんです!!

いくつになっても夢を追い続けられるスタジオ!!

夢を見る少女のように!!

と、、、

そんな事が、昨日、ベッドの中で、、、( ;∀;)シクシクしながら、、、(>_<)、、、

ドリーム、、、と、、、( ;∀;)

これからの、、、と、、、( ;∀;)

出来る事を!!

きっと、皆さんも、このドリームのネーミングでも、私のスタジオにいらして下さったのですよね。。。

今は、民家に、ひっそりとスタジオがあり、道行く人が気が付かないスタジオに。。。

これも、御縁ですよね。。。

メンバーさんは、きっと、夢をバレエで見、そして、前をしっかり見ていらっしゃるんだろうなぁ~。。。と

夢を持ち続ける事は、とても大切ですものね(^_-)-☆

私は、バレエ道で、夢を持ち続け、にいますので、この夢を失うと、、、と思うだけで、、、(>_<)、、、

色々な夢の形があり、其々かと思いますので、ドリームで、バレエ道で、皆さんの夢の形が違っても、年齢に関係なく、姿勢正しく、自然体の若く、美しく透明感ある自分を夢見ていたい!!と

そして、少しでも皆さんの人生に起きまして、ドリームのバレエが、少しでもお役に立てたら嬉しいなぁ~。。。

出来るかは分かりませんが、努力していけたら幸いです!!!

 何歳になっても、夢を追い続ける少女のように♡

ワクワク°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラです☆

  こうして、ずーっと夢見る事がどんな時も出来ます事に感謝して♡

皆様のこれからの時間もキラキラと輝き夢見る事が出来ますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

感覚!

2025年6月24日 07時36分

おはようございます(#^^#)

今朝は、雨ですね。。。

涼しく感じますので、過ごしやすいと。。。

足元にはお気をつけて下さいませ!

ここ、私の流行りで、入間からローズマリーを桐生の庭に地植えしましたら、なんと!!凄く大きく育ち、選定をしたローズマリーを乾燥させて、サマーヤーンで、アミアミして袋を作り、靴の感想や、抗菌防臭にも凄く良いので、毎日、暇さえあれば、アミアミしています!!

そのうち、皆さんの数だけ出来たら嬉しいなぁ~。。。と、、、まだまだですが、、、(^-^;、、、

この秋には??と。。。

指先を動かすのは、良いのと、出来る限りとなりますが、動かす事は良い!!と信じ(笑)

アミアミです(*^^)v

お待ちくださいね(^_-)-☆

今日のクラス!!雨ですので、お気をつけていらして下さいませね(^_-)-☆

ご一緒にバレエを楽しんで汗を流して下さいませネ♡

今日もちょこっとは、感覚です!!

足裏に!!

今、セラバンドでも足裏の筋トレをしていますが、先ず、第一に足裏の感覚が無い事には、筋トレをしてもなかなか、難しいので、先ずは、感覚です!

足裏の感覚が鈍くなりますと、足裏からの情報が脳に行きずらくなります。。。(>_<)。。。

正しく、カラダへの位置を把握できずに姿勢が悪くなってしまい動きが不安定になってしまうんです

とても大切なのは、力でなく、力の入れどころをどう感じるかが、とても大切と云われていますので、バレエのシューズの選び方はとても大切です!!

感覚が鋭くなる事で、動作は、自然に滑らかになりますので、先ずは、足裏にアプローチしてみて下さいね(^_-)-☆

つま先伸ばし、バランス、ルルべなど、とても重要になりますので、今日のレッスンも先ずは、今日の足裏の感覚に意識を向けて、解し鍛えてとしていき、バレエのレッスンをなさって下さいませネ(*^^)v

カラダは、全身繋がっていますので、先ずは、土台となる足裏感覚を!!

気持ち良く強くしなやかに滑らかに美しく舞って下さいませ♡

こうして、火曜日を元気に迎える事が出来ます事に感謝して♡

皆様のバレエクラスが素敵な時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

明日もオカラダを引き上げて踊りましょうね!

2025年6月23日 07時41分

おはようございます(*'▽')

今朝も涼しい風で、ほっとしています(*^^*)

ここ、お昼間は暑い日が続いていますが、お元気ですか?

今日も、このつぶやきを見て下さり有難うございます♡

日頃の事を、ツブツブと書いたり、バレエやヨガの繋がる事を載せさせて頂いております!

少しでもクラスでお役に立てたらなぁ~。。。と

昨日で、集金も終わり役員さんにお渡しをさせて頂き、今週は、お掃除当番ですので、入間にいます!

スッキリ綺麗になると嬉しいですね(^_-)-☆

そんなこんなで、今日のちょこっとは引き上げについてです!!

バレエクラスで、ヨガクラスで引き上げて!!と。。。私も良くお伝えをしていますが、どこを?と

思うメンバーさんはいらっしゃいませんか?

どこを?

内臓を高い位置に引き上げていきます!!

では、どうやって?

ここで、大切な骨盤底筋群と腹横筋なんです!!

今、クラスで鍛えている筋肉です!!

この筋肉が強くなりますと、バレエでは、良い事ばかり!!

・速い動き、ジャンプなど、軽く出来るようになります

・背骨が安定する事で、脚を高く上げる事が出来るようになります

・バランスがとりやすくなります

・重心が上がり動きやすくなります

・強くしなやかな動きになります

などなど、、、

良い事だらけ、、、

バレエは先ずは、引き上げが、とても大切なんですね

先ずは、引き上げる事が先になりますので、明日のクラスでも、ご自身のオカラダを内臓をしっかり集めて上げて、しっかり固定して、行ってみて下さいませネ(^_-)-☆

バレエクラスだけでなく、ちょこっと、私生活でも、意識する事で、バレエクラスでも自然に引き上げられる事が出来ますよ(*^^)v

暑い中ですが、オカラダに気を付けながらクラスを行いますので、汗を流しにいらして下さいませネ

途中でストップしても大丈夫ですので、ご自身のおカラダのお声を聴きながら♡

ミネラルが入っている水分をご用意くださいませネ(^_-)-☆

皆さまの元気な笑顔をお待ちしておりますm(__)m

こうして、家族、環境に感謝し、自分のカラダと向き合えます事に感謝して♡

皆様の今日も健やかでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛心の花束を❀❀❀

ジュンジュン(*´▽`*)

意思と習慣!

2025年6月22日 08時09分

おはようございます(*'▽')

今朝も、気持ち良く晴れです!!

暑い日が続いていますが、風がありますと、気持ち良いですね(^_-)-☆

と、昨日、思いました!

昨日は、こちらの自治会の集金をする為に、金曜日から来ていますが、後、もう少し時間が掛かりそうですね

皆さんお忙しいのでしょうね。。。

そのおかげで、クラスを拝観出来たのと、可愛らしい生徒さんと遊べました!!

生徒さんの一生懸命の姿!!素晴らしいですね♡

瞳の輝きが美しいですもの(^_-)♡

 それと、、クラスでは、遊べないので、遊べる事は、とても大切だなぁ~。。。とつくづく思います(*^^)

本当は、沢山遊びたいんですよね。。。お孫と一緒の歳ですからね。。。(*´▽`*)

バレエクラスでも、どうしたら、生徒さんの興味を引けるか、、、考えていかないとなりませんし、時代と共に違うのかもしれません。。。

こんなニュースが、、、(^-^;、、、

私達の子供時代では、学校では、鉛筆はHBでしたが、近年子供の指圧が弱くなり、2Bとの事、、、

生活の質が変わってしまったのでしょうか。。。

出来ましたら、お外で沢山遊んでほしいなぁ~。。。と、お孫にも伝えたいですね(^-^;

五感を磨き、体感する大切さを感じていますから

先ずは、健全な心とカラダ作りを。。。と願いますm(__)m

お忙しいのでしょうね。。。あ~。。。難しい現実を目の当たりに感じ、何もして差し上げられないのが、じれったい私がいます。。。(>_<)。。。

もし、このページを拝見して下さった若いお母様がいらしたら、ご一緒に遊んであげて下さいませネ(^_-)-☆

ちょこっと、手を止めて、お子様と顔を合わせて、お話をしたり、遊んであげて下さいね♡

ママは、大地であり、太陽ですものね(^_-)-☆

時に、やりたくない!あります!大人もね(>_<)けど、その時こそ、やる!と云う姿勢を成長させてあげて下さいね

お子さんの遠い未来の為に先を見ながらは、いかがでしょうか。。。

きっと、明るい未来が待っていると思いますよ(^_-)-☆

踏ん張ってみて下さいね!!

ママは、大変ですよね。。。

大変です!!!でしたぁ~。。。けど、楽しいです♡

ここ凄く感じますのは、何事も、習慣化する事と、意思の強さが、大人になり、困難にも乗り越えられるのかな?と

バレエ道(他の道も同じですよね。。。)は、困難の塊ですからね。。。(>_<)。。。

出来ないことだらけですので、知らずに内に鍛えられてきました!!

けれど、直ぐ傍には、母の大きな力がありました(>_<)

直ぐに辛くなると、私は、辞めたい!!と。。。母に大泣き!!

すると、本当に頑張りきれたの??

頑張り切ったのなら辞めていいわよ~。。。自分で決めなさいね!

お母さん、困らないから。。

そして、自分の口から、先生にお話をしなさい!そのあと、おかあさんが頭を下げに行くから。。。と。。。

。。。母が頭を下げるんだぁ~。。。案外、この言葉は、辛いものを感じていたのかもしれませんね。。。苦笑

マダマダなんじゃい?順子は。。。

考えました。。。

未だぁ~。。。と

決して、私は意思が強いとは思っていません。

父、母の手のひらでコロコロだったのかな??

ですが、バレエのレッスンは完全に習慣化されています!

そして、毎日の時間の管理は、幼稚園から、父と母から、自然に学んでいたのかもしれません

神山家は、かなり厳しかったのかもしれませんが、、、

父は、威厳があり、怖かったですが、優しかったです??特に孫には、、、(笑)

そんな厳しい神山家でしたので、父への反抗も凄くありました、、、(>_<)、、、

反抗をさせてくれた父にも感謝しかないですm(__)m

20代後半から、懺悔の日々です。。。(>_<)。。。(^-^;、、、

そんなこんなで、私の経験談となりますが、もし、少しでもお役に立てたら、何かヒントがあるようでしたら、、、

なければ、スルーして下さいませネ(^_-)

今日のちょこっとの、意思と習慣!の大切さ!!でした。。。

こうして、健康でいられます事に感謝して♡

今日の休日が皆様にとりまして、気持ち良い日和となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて☆

ジュンジュン(*´▽`*)

夏至!

2025年6月21日 07時46分

おはようございます(*'▽')

今朝は、5時前に起き、入間から太陽の恵みをカラダいっぱいに頂きました♡

今は、雲がモクモクしていますが、雲に隠れての太陽は、きっと、強いエネルギーを下さっていると。。。

この歳になりますと、自然の恵みへの感謝がより大きく深く身に染みる様になりました(*^^*)

実は、昨朝、初めてのお庭のちょこっとした畑の収穫を!!

枝豆、インゲン豆、スナップエンドウ、大葉と(^_-)-☆

完全無農薬、化学肥料なしなんです(^.^)(カメムシさんとの戦いがあるようですが。。。(^-^;)

直ぐにサッとゆでて、つまみ食いをしますと、、、大興奮!!!

緑が違うのと、甘みと旨味が全然違い、、、これが、本当のお野菜なのね~。。。と。。。

ビックリ!!!

 いつもの新鮮野菜との違いが、、、

あっという間に、違うお野菜に変身してしまうのですね。。。

これから、まだ青い小さいお野菜のキュウリに、トマトに、ナスに、トウモロコシ、、、

今から、楽しみにしています!!

と、これは、私でなく、主人が作っていまして、私は収穫とお料理担当です(笑)。。。(^-^;。。。

そんなこんなをして、昨日、入間へ、自治会の集金をしに来ました!!

今日は、若い先生方にクラスをお願いをしていますので、私は、集金をして、家の事をさせて頂き、火曜日に向けて学びを深めたく思います!

先生方!!熱中症にお気をつけて、宜しくお願い致しますね(^_-)-☆

心配なく、頼れます先生方に感謝しております!!

有難う♡

 今日のちょこっとは、夏至です!!

若い頃は、全然気を向けていなかったのですが、ここ自然と向き合う事と、皆さんとバレエ&ヨガを、これからどうお伝えしたら良いかと模索し学びを深めていますと、色々な事を学ぶ必要性を感じまして、、、

なるほど~。。。と

人間も自然の一部で、自然の恵みの恩恵を受けて命を頂いていると感じ、その先にバレエ道があると。。。

このカラダは、そう生かされているなぁ~。。。と♡

健康とは何だろう??とか

芸術って何だろう?とか

バレエって、何だろう?どうしてステージで踊るの?とか。。。(^-^;。。。

不思議に思いだしたら、とめどもなく(^-^;、、、

沢山の事を学ばないと!!と

其々の道を歩んでいらっしゃるメンバーさんの前に座り立つと云う事の重大さ!!とか。。。(^-^;。。。

今のままでは足りていない!!進せねば!!

と、つくづく思い、今の私があります!

で、自然界の夏至にも、注目して、バレエ道が更に良い方向に進めたらと(*^^)

ご存知の通り、夏至とは、夏に至るですので、夏の始まりですね

太陽エネルギーが最高潮に達し、一番のエネルギーを頂ける日となりますので、朝早くから、太陽光をしっかり浴びたいのは山々、、、

ただ、、、紫外線の事を考えますと、しっかりカバーして、お外をこれから探索して、そして、レッスンをしようと思います!!

きっと、素晴らしいパワーを頂けると信じて(^_-)-☆

ハーブティーを頂いて、バレエ&ヨガでケアーレッスンをして、火曜日に皆様と共に、元気にクラスをさせて頂けたらと思います♡

健全な精神は健全な肉体に宿る!と云う言葉を信じ

今日と云う、パワーいっぱいの夏至を大切に過ごせたらと思います!!

暑い日でもありますので、オカラダにお気をつけて、太陽エネルギーを頂いて、健やかにお過ごし下さいませネ(^_-)-☆

そして、元気に火曜日にお会いしたいです!!

こうして、何かを感じ、栄養を摂れます自身のカラダに感謝して♡

夏至の今日が、皆様にとりまして、さらなるパワーの源になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

アントルラッセ!

2025年6月17日 07時14分

おはようございます(*'▽')

外が凄く明るく今朝は目覚めました!!

カーテンをして暗くして寝ているのですが、カーテンの隙間からの日差しが凄く明るいのに気付き起きました!

そして、今朝は、汗ビッショリでしたので、お風呂に( ´∀` )。。。

それから、白湯とコーヒーを淹れて、、、学びです。。。

私のとりまして、この朝一が一番頭の回転が速く、集中して文字を読みとる事が出来るようです!

夕方にもなりますと、、、眠くてだるくて、、、苦笑、、、(>_<)、、、

ですので、朝一!!です!!!

今日のスイートドリームズクラスで、行いたいパもございますので、楽しみにしててくださいませネ(^_-)

夜のクラスは、私のカラダの事で、麻優先生にお願いを致しましたm(__)m

現役のダンサーですので、楽しんで下さいね(^_-)-☆

来週会えると嬉しいな(*^^)v

今日のちょこっとは、アントルラッセです!!

クラス最後のグランアレグロで良く出てきますパです!!

難しいパですよね。。。

脚をどう上げて良いものか?

アームスのタイミングは?

後ろ足脚はどうするの?

空中でキープするんて。。。とか。。。

色々と悩まれるメンバーさんも多いと思いますので、今日のクラスで、ご説明していきますね(^_-)-☆

ワードの意味は、組み合わされた。。。とか、交錯した。。。と云う意味です!

難しい事は、空中でお身体の変換をしないとならない

どうしても、着地が上手く出来ない

脚を回してしまう

などなど。。。(>_<)。。。

やり方として

・先ず、上げる方向に前足脚を1番ポジションをプリエでしっかり床をすり、踏み込みあげてから

・180度振り返るイメージで跳んで下さい

・後ろ足脚は、前足脚を上げた所と同じ所に向かう感じです!

着地の時に上半身が落ちてしまいやすいので、上半身は、しっかり上げて、目線は少し遠くを向くようにしてくださいね

 回るのではなく、振り返る感覚で!

すろと、クルット変換出来ます!

あとは、腰の強さ、体幹の強さ、足裏の強さとか、、、今、皆さんにお伝えしている筋肉の強化をして、更に強く高く美しいアントルラッセが出来るようになると思いますので、筋トレも宜しくお願い致しますね(^_-)-☆

 今日のクラスでも、グランで入れていきますので、楽しんで下さいませ(*^^)v

こうして、皆様とバレエをご一緒出来る今を大切にしたく思える事に感謝して♡

暑い日となります今日ですが、素敵なエネルギーみなぎる時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ジュンジュン(*´▽`*)

伸ばすストレッチで!

2025年6月16日 07時33分

おはようございます(#^^#)

昨夜は、ムシムシ暑く、汗ビッショリで朝を迎えました。。。(>_<)。。。

けど、今は、爽快!!

これから、今までより、水分をしっかり摂って、寝ようと思います!!

血液が、ドロドロにならないように(^_-)-☆

土曜日のクラス後に、質問を受けて、皆さん、ご熱心にご自身と向き合っていらっしゃるんだなぁ~。。。と感心した次第でございます。。。

嬉しかったです!!

ありがとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 この筋肉に意識をと云われても、違う筋肉が動いてしまい、感じられない!って、、、あります!あります!

私も長年アプローチ続けての、やっとこさっとこですから。。。

少しでも解決出来ましたら嬉しいですね(*^^)v

、、、明日もムシムシ暑い日となりますので、水分補給をしっかりしながら、クラスを受けて下さいませ!

大きなタオルと、1リットルのお水(少し天然塩入れて)や、麦茶をご用意くださいね(^_-)☆

今日のちょこっとは、伸ばすストレッチです!!

ストレッチには、筋肉を縮めるストレッチ、求心性と、筋肉をゆっくり伸ばす、遠心性があります”

今回は、バレエに良いと思います、遠心性のストレッチを考えています!

明日のスイートドリームズクラスレッスンで行いますので、楽しみにしていて下さいませ♡

遠心性収縮は、筋肉に掛かる負担が大きのですが、腰に負担が掛かりづらいので、腰痛になりづらいのがとても良いと思います!

腹筋は、どうしても、腰に負担がかかりやすく、特に、女性は腰痛を引き起こしています場合がございますので、気を付けなくてはなりません。。。(>_<)。。。

短縮して、効率よく効果が出る可能性がございますので、明日のクラスレッスンにお伝えして参りますね♡

そして、インナーマッスルへ誘導して参ります(^_-)♡

こうして、カラダを気持ち良く動かせます事に感謝して♡

ムシムシ暑い今週となりますが、汗腺を開き、少しづつオカラダを慣らして、熱中症になりませんように

      (⋈◍>◡<◍)。✧♡

心から感謝をして♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ダウン・ドッグ!ワンちゃん背伸び!!

2025年6月15日 08時18分

おはようございます(#^^#)

昨日は、お疲れさまでした!!

お子様の送迎を有難うございましたm(__)m

元気にスタジオにいらして下さり、皆のエネルギーを感じながら、汗を沢山流せました!!

有難う(^_-)-☆

皆さんから、頂けるエネルギー♡凄かったぁ~。。。(*´▽`*)

素晴らしいなぁ~。。。とつくづく。。。

有難うね(^_-)♡

土曜日は、再来週になりますが、宜しくね(*^^)v

宜しくお願い致します!!

 今日は、父の日!!

皆さんは、お父様に、感謝の気持ちを、どのように伝えますか?

 お墓参り後、

昨日、夢に父と母が会いに来てくれました!!

凄く元気で♡

お墓参りをすると、必ず、父と母と夢で逢えます。。。(*_*)ビックリですね。。。

父とは、喧嘩(私は激しい感情の持ち主で生意気でした。。。)ばかりしていましたが、父の愛情深さは身をもって感じていました。。。(^-^;

似すぎていたからでしょうか。。。

皆さん!!お父様を、大切に大切にして差し上げて下さいね♡

と、思う今朝です☆

 今日のちょこっとは、ダウンドッグです!!

ヨガのアーサナで必ずシークエンスに入っているのですが、素晴らしい効果がありますので、ちょこっとお話をさせて頂きますね(^_-)-☆

 下半身から背中、上半身まで、伸び伸び!!

腕の力のちょこっと。。。大切ですね!

広範囲にアプローチして、全身の血流を良くしますので、かなり優秀な動的ストレッチかと感じていますが、間違えてしまうと、痛めてしまいます。。。

腕にかなり力が入ってしまうんですね。。。私もヨガを始めた時は、、、腕の筋肉痛に。。。(>_<)。。。

真似して、形だけだったからですね。。。(>_<)。。。

ダウンドッグで、感じながら進めるには、腸腰筋、大腿直筋、縫工筋に意識を向けて、腕の力だけでするのではない事に気が付きました!

まだ、かなり腕に、三頭筋に、力が入ってしまうので、難しいアーサナだなぁ~。。。と感じています

ヨガのアーサナは、簡単そうに見えるのですが、正しくどこの筋肉にアプローチするかが分からないと、痛めてしまう。。。

要因なのかもしれませんので、どのアーサナも見様見真似は、怪我に繋がると感じていますので、私のクラスで、ここが痛くなるのですが。。。と、少しでも、??と感じましたら、お話を頂けたらと思います(^_-)

正しく行う事で、ダウンドッグする事で、

腰が伸びる!!

骨盤が立ちやすくなる!!

オカラダが軽くなる!!

脇が伸びやすくなる!!

ふくらはぎのパンパンが軽くなる!!

ハムストリングスが伸びやすく、感じやすくなる!!

内転筋が感じやすくなる!!

脚の付け根の引き込みが分かりやすくなる!!

足が上がりやすくなる!!

等など、感じましたら、正しく行えていると思います(*^^)v

腕が、肩が、痛くなる。。。(>_<)。。。代償運動し過ぎている可能性が。。。(>_<)。。。

火曜日クラスで行いますので、一日のコンデションを整えるリセット習慣にお役立てると嬉しいです!!

そして、バレエクラスがやりやすくなるように!!

こうして、日曜日を有意義に過ごせます事に感謝して♡

皆様も雨の日を有意義に過ごし楽しんで下さいませネ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛いっぱいの花束を❀

ジュンジュン(*´▽`*)

脈拍を!

2025年6月14日 07時48分

おはようございます(#^^#)

今朝は、雨の予報でしたが、ここ、入間は曇り空ですね。。。

明日は、父の日ですのが、雨予報でしたので、昨日、主人の父と、私の父のお墓参りに行き、お掃除をして、お線香を焚き、群馬のお花を添えて来ました(*^^*)

先日の母の日に、お花をこちらで購入しようと、、、お花屋さんが、なくなっていまして、、、大変!!!

この前まで、ありましたお花の姿が、、、

お花屋さんも大変な事に気が付きました。。。(´;ω;`)ウッ…

群馬は、あやゆるお店に、沢山のお花が、かなりお安く置いて下さり、家の玄関に、キッチンにと、お花を飾れるぐらいのお手軽に購入出来ますので、とても有難いです!!

自然に恵まれているのですよね。。。

自然の恵みに感謝です♡

今日のちょこっとは、脈拍を!です!!

バレエ&ヨガクラスをお受け下さる時に、3分間の瞑想をさせて頂いている時に、ご自身の脈拍も確認して下さいませネ(^_-)-☆

脈拍で、やり過ぎも分かりますので、あまり脈が速くなったりしましたら、休憩を取るようにしてください!

脈拍が上がったまま、動きつ続けるリスク、、、

心臓に負担が、血管に負担が、、、老いを速めてしまうと。。(>_<)。。。

運動する事で、1分間で、100程ぐらいが良いと!!(*^^)v

バレエ&ヨガクラスでは、バーレッスンでは、動かしている筋肉に意識を向けながらゆっくりと動き、丁寧に確認しながら、そして、オカラダが慣れてきますので、スピードアップするパがあります

そして、又、スローになったり、、、

グランバットマンがあり、プチジャンプをしてから、センターに入るシークエンスを考えていますので、センターまでに、オカラダを引き上げて、十分、センターレッスンをご無理なく楽しんで頂けたらと思います!

センターレッスンでは、ジャンプ系が多くなりますので、どこか、特に、膝や、股関節、腰に不具合があると感じましたら、ストップして下さいませネ(^_-)

その間、出来る事は、沢山ございますので、ヨガのクラスに入ります前に教えて下さい!

お伝えをさせて頂きます!!

決して、痛いのを我慢しては、大きな怪我に繋がりますのと、脈拍があまりにも速くなりますと、心臓や血管にダメージが掛かりますので、お気をつけてレッスンを受けて下さいませ!

健康でバランスのとれた美しいバレエを心がけたく思います(*^^)v

脈拍を整えながら♡

こうして、皆様と一緒にレッスンが出来ます事に感謝して♡

今日と云う日が、素敵な時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

奥深いな〜。。。

2025年6月13日 07時39分

おはようございます\(^o^)/

梅雨空の朝を迎えましたが、お庭の木々、お花、お野菜は、なんだか、嬉しそうに感じるぐらい、キラキラとしています(^^)

きっと、沢山の雨水で喜んでいるかのようです!

私も干からびないように、水分補給をしなくては。。。笑。。。

 奥深いな〜。。。

奥深さに、、、凄いな〜。。。と

千里が幼い頃、そして、現在は孫が好きで、仙台のアンパンマンニュージアムにも、何度か、一緒に行き、ステージを拝観したり、音楽と共に一緒に踊ったり、、、笑、、、

何も調べずに、ただただ楽しく過ごさせて頂き、、、

ありがとうございました!!

何十年も前からの疑問がやっと、作者の奥深いところが、わかり、やはり、凄いな〜。。。と

凄すぎる時代に生きてきたんだな〜。。。と。。。

真っ白で純粋な心と魂の子どもたちが、時代が違っても惹かれる事に納得しました。。。

自分の生きる道を考え、沢山の困難を乗り越えて、そして、最愛なる家族を戦争で失い、自身も、その時代を苦しみ経て、本当の正義とは!と問、自分の弱さを認め戦い、ご自身の思う正義を、あの、アンパンマンに託しているのでしょうか、、、

これから、違った感覚でアンパンマンを応援したいなぁ~。。。

ずーっと、愛らしい子供達に、愛と勇気を届けて下さいね(^_-)-☆

違っていたらスミマセン。。。(´;ω;`)。。。

本当の正義とは、時代によって違いすぎてしますので、今は特に自分をしっかり持っていないとならないと、つくづく思うこの頃です

永遠のテーマでもあるのでしょうか。。。

と、家に置いてあります、アンパンマンの玩具を前に、愛しさを感じながら^^;

アンパンマンのように、自分のカラダを愛する人を助ける為に、一部をとってあげる!

子を育てると云う事は惜しみなくエネルギーを注ぐ!!

そう云う事なのでしょうか。。。??

私は、あともう一つ!

 ステージに立つと云う事!

 自身の命を削っていたかもしれません。。。知らずの内に、(そのように踊りたいスイッチが。。。)

今は、アンパンマンのように、少しでもお役に立てるといいな〜。。。と

こうして、アンパンマンの玩具を前に、ふと、感じ、思えます事に感謝して♡

梅雨の日を心から楽しめますように(*˘︶˘*).。.:*♡

愛を込めて♡

ジュンジュン(#^.^#)

脚を高く上げたいな〜。。。

2025年6月12日 07時45分

おはようございます\(^o^)/

今朝のお空は、とても美しいです!!

気持ちも晴れますね(^_-)-☆

ここ桐生には、お隣さんの広いお庭に、キジさんがお散歩していまして。。。

今朝も、直ぐそばに!笑。。。

他の鳥さんたちは、窓を開けますと、パーっと、木へ、、、飛んでいってしまうのですが、キジさんは、トコトコお庭を散歩。。。笑。。。

良く、キジさんは、大丈夫??と云われますが、ちょこっと、心配ですね(^_^.)

あの、鳴き声も、、、笑、、、と朝1で楽しませてもらいました!!

梅雨のちょこっとした晴れ間を、五感を働かせて、空気を感じ、肌から得られる風を感じ、木々の香りを感じ、何かを感じ、そして、作品を感じられたら良いなア〜。。。

 と、今日のちょこっとは、脚を沢山上げたいな〜。。。です!!

脚を高く上げたいのに、大腿四頭筋に力が入り、、、付け根が痛い、、、なんか、突っかかる、、、脚が重い〜、、、と、なかなか上がらない方も多いと思います。。。(^_^.)

こんなにストレッチをして上がるのにね。。キープ出来ない。。。

とお悩みに方も、、、(^_^.)

まずは、柔軟力と筋力が必要ですが、その他に、上げる為の筋肉や、体幹力、軸の強さ、骨盤の安定など、沢山の事がとても大切ですので、かなり、ご自身のカラダに集中して、今、どこに意識を向けるかが、とても重要になります(^_-)-☆

ですので、レッスン前に、集中力をアップして、ご自身のカラダの細胞、筋肉、を沢山動員する??感覚??があると、自然に、上げる為の場所が、ポイントが、はっきりしてくると思います!

ここ、お腹の深層筋に意識をしてみて、縮めるように脚を上げてみて下さい!とお声がけをしています

そんな??あれれ??どこ??ですよね。。。さわれませんから。。。(´;ω;`)

ちょこっとづつ、意識をしてみて、ちょこっとづつ、感じながら脚を上げてみて下さいね!

・軸足で、床をしっかり感じて、床を押す!

・軸足の重心を軸側に、しっかり移す、、、ここで、いきなり、でなく、少しです。。

・骨盤を前後から支える!

・骨盤が回らないように、体幹をしっかりする!

  デベロッペ

・膝下の力を抜く!

・膝を股関節から折りたたむようにカラダに近づける!

・安定しているのを感じたら、膝下をスネから上げるようにする!

まずは、高く脚を上げなく、この感覚をしっかりとマスターして、焦らずに、ゆっくりと、脚を上げる練習をしてみて下さいね(^_-)-☆

力みなく上げられると、しなやかに踊れますね♡

今週の土曜日!そして、火曜日にスタジオでお待ちしておりますので、試してみて下さいませね(^^♪

そして、脚高くお強くしなやかに舞ってくださいませ!!!

こうして、キジさんの鳴き声に癒やされる事に感謝して♡

梅雨の晴れ間を心地よく過ごされますように(*˘︶˘*).。.:*♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(^^♪

動きは変えられる!

2025年6月11日 07時49分

おはようございます(#^^#)

皆様、昨日のクラスは楽しんで下さいましたか?

何か?バレエクラスで、気づかれた事は、ございましたか?

お疲れさまでした!!!

ここ、私のカラダが動きが悪いので、お声がけが多く感じるこの頃でして。。。(>_<)。。。

煩いなぁ~。。。私!!って、反省してる次第でございます(^-^;。。。

考えます!!

テンションが上がると、、、ペラペラ、、、スミマセン、、、

夜のクラスが終わり、2階に上がると、、、ヘロヘロ、、、(^-^;、、、

ボー、、、っと、、、頭の回転が、かなり鈍くなり、、、苦笑、、、

頑張りましたぁ~。。。と自分を褒め、お風呂に入り、フー、、、おやすみなさい、、、と

けれど、昨夜遅くに、西武線のメンテナンスが、、、キャー、、、煩い、、、(>_<)、、、

今日は、桐生に戻り、グッスリ寝ます!!

そして、元気になり、笑顔で金曜日にスタジオに来ます!!

さて、今日のちょこっとは、動きは変えられます!です!!

そうなんです。。。

きっと、プロの領域までいったダンサーさんも、何らかのカラダの不具合で悩んでいる、いたと思います!

私もです。。。悩みました。。。自分を信じて。。。

もっともっと!!と、こうでありたい!!こうなりたい!!と(>_<)、、、

貪欲ですよね。。。(^-^;。。。

骨格は、変える事は、出来ませんが、筋肉は変わりますので、正しく鍛える事で、動きは,かなり変える事は出来ると感じています!

こうなりたい!!とお強くおもっていらっしゃるメンバさーんがいらしましたら、丁寧にご自身のオカラダと向き合いながら、レッスンで立ち方から真っ直ぐに立ち、オカラダを引き上げて、正しいく丁寧にオカラダを動かして下さい♡

すると、自然に筋肉が正しく鍛えられますので、動きが美しくなります(*^^)v

焦らずに、一つ一つ。。。積重ねて頂きたく思います(^_-)-☆

時間が掛かりますので、諦めないで下さいませネ

芯が強く、そして、しなやかに♡

美しいラインで舞う事が出来ると信じております☆

そして、ご自身の心魂を☆そっと。。。

こうして、色々な事を考えられます事に感謝して♡

梅雨に入りましたが、体調を崩されませんように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

瞑想!

2025年6月10日 07時16分

おはようございます(#^^#)

梅雨に入るのでしょうか?

今朝は、雨が降っております。。。

恵みの雨ですね(^_-)-☆

、、、オカラダに何らかの疾患を持っていらっしゃる方は、きっと、しんどいかと。。。(>_<)。。。

大事にしながら動かして差し上げて下さいませネ(^_-)-♡

ここ、少ないお友達に会う機会が多く、昨日も千里の幼稚園の時にママ友と、、、所沢でランチをしてました

実は、9時に待ち合わせして、お話が弾んで、??時計を見たら、なんと!!3時半を過ぎていたでは、ないですか。。。苦笑。。。

どういう事??(笑)。。。

とても物知りのお勉強をなさっていらっしゃる方で、非常に面白いお話を沢山して下さりました!

既に、子供の事は、何一つ、話題に出ずに、、、

その方も、今は、遠くに住んでいらして、私が、入間に来ている事を知り、所沢にいらして下さりました!

本当に有り難い事です♡

大切にしないと!!と、、、、

今日のちょこっとは、瞑想です!!

マインドフルネス瞑想!!

ここ、何回か、クラスの始まる前に、3分間瞑想をしてから、オカラダを動かさせて頂いています!

瞑想!!と云うと、、、なんだかなぁ~。。。と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、今、アスリートの世界や、企業さんや、学校さんなどでも、始まる前に、瞑想をするらしいです。。。

ワードとして

ここに!!存在する事!!

ですね(^_-)-☆

瞑想は、座って、座禅をしてのイメージですが、何でもO.K!とも

私が、ヨガの専門学校で、学んでいた時に、瞑想(ディアーナ)も哲学で学んだのですが、この感覚が、バレエのレッスン中と同じに感じました!

なるほど。。。と(私の思考は、どうしてもバレエ道に繋げるらしく。。。(笑))

ですので、もしかしたら、そういう事なら、五感を働かせて、何でも?

こんな感じです!

集中しようとしてする事で、集中とも感じなく、行う感じ??

ですので、ヨガでは、集中(ダーラナ)の次なんですね。。。

その先に瞑想(ディアーナ)と。。。そして、究極の、悟り(サマーディ)と。。。

ここまで来ることは、、、ですよね。。。

私的には、ステージで、2度程かな??、、、

この感じかな??とありましたが、では、又!!とは、分からないんです。。。

自分でない私がいた、、、感じで、怖かったのを覚えています。。。

こんなのは、私生活では起こってはならないとも感じました。。。怖かったですね、、、(>_<)、、、

ダンサーとしては、喜びなのでしょうが、、、

これが、私の実体験でございますm(__)m

今は、この、瞑想をする事で、色々な事を忘れて、バレエのレッスンに取り組んで頂き、集中をして、今を楽しんで頂きたく思っております(*^^)v

そして、つやつやの皆さんでいらしてほしいな。。。と

 私もお仲間に入れてほしいです。。。(*^^)v

勿論!!

サマ―ディ―を味わいと感じましたら、その先を鍛錬して下さいませネ(^_-)-☆

今日のクラスも瞑想をしてから、今ここに意識を向けて、バレエを楽しんで下さいませ!!!

お声がけが、少しでもお役に立てますように♡

こうして、集中出来る事に感謝して♡

今日のクラスが、皆様の心に何かが響きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ゆっくりとマイペースで!

2025年6月9日 06時09分

おはようございます(*'▽')

そろそろ梅雨に入りますね。。。

今日もお天気が、、、ムシムシ、、、そんなこの頃ですが、いかがお過ごしですか?

カラダがしんどい季節でもありますが、紫陽花が美しいなぁ~。。。と感じながら、、、(笑)

昨日は、凄く久しぶりに学生時代の親友とアフタヌーンティーをしてきました!

久しぶりの池袋!!

人!人!人!で、、、二人で、ワーワー言いながら、、、(笑)

コロナ禍でもあったので、凄く久しぶり、、、

けれど、直ぐに、あの頃に、、、

嬉しいですね。。。

私にとっては、凄く少ないお友達ですので、本当に有難い♡

そして、初めて、私がラインを交換出来たんです!!

順べ!!!凄い凄い!!と褒めてくれましたぁ~。。。

きっと、、、??凄いの??と。。。

私にとっては、初めての凄い事なんですね。。。苦笑。。。

そんなこんなで、楽しい時間を頂けました(*^^)v

有難うね♡

さて、今日のちょこっとは、ゆっくりとマイペースで!です!!

特に大人からバレエを始められたメンバーさんにお願い致しますm(__)m

大人からでも改善するところが沢山有ります!

けれど、無理をし過ぎてしまうと、怪我に繋がりますので、マイペースで気を付けながらコツコツとレッスンをコンスタントにして頂きたく思います!

足指の柔軟性!

足首の柔軟性!

ターンアウト!

膝下のライン!

お背中!

デコルテ!

姿勢!!!

ストレス解消??

気持ち良く美しく踊る!!!

若さ!?

などなど、

沢山ありますので、諦めないで楽しんで頂きたく思います!!

それには、毎回のクラスでお声がけして頂いています、集中してレッスンをして下さいね(^_-)-☆

バレエはしなやかで穏やか??に見えますが、踊っている本人は、カラダの引き上げから、、、

何時もと違ったカラダの使い方をしますので、しんどい所まで、要求されいますので、カラダを引き上げて

レッスンをして下さいませネ(^_-)-☆

クラスを終えた時に、きっと、気持ち良い爽快感が。。。

と。。。

苦しまないで下さいね(^-^;

明日のクラスも今からワクワク、、、(*´▽`*)

どのようなクラスに??と今日一日、考えて!!

皆様に提供出来たら幸せです♡

こうして、楽しい!と感じられます事に感謝して♡

これからの時間が、皆様にとりましても楽しい時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

固有感覚!(カラダの位置感覚)

2025年6月8日 07時46分

おはようございます(#^^#)

今朝は、曇り空ですが、涼しい風にほっとします(^.^)

昨日は少しムシムシ暑い日となりましたものね。。。(^-^;。。。

このまま梅雨になるのでしょうか?。。。

紫陽花が、しっとりとした趣や優しい色合いに癒されます♡

これから、きっと、日頃の何らかのストレスを雨と共に流してくれるかしら??と。。。?ストレス?

さて、今日のちょこっとは、難しいワードですが、固有感覚(カラダの位置感覚)についてです!!

バレエでは、とても大切でして、、、

バランス感覚にも関係してきますので、鍛えないとですよね(^_-)-☆

 大人からでも鍛える事が出来るんです!

けれども、バレエのレッスンで持続する事で鍛えられてきますので、レッスンを兎に角持続してほしいですね。。。

私生活にも影響があると云われています。。。

 歳を重ねる事で、フラフラ、、、と転げてしまったり、、、(>_<)、、、凄く危ないんです。。。

この固有感覚を鍛える事で、

私も歳を重ねてきていますので、しっかり頭に入れながら、鍛えたい!!と思っている次第でございます。。。

怪我をしたり、病気になる事で、ベッドの中で。。。なんて事にならないようにしたい!!とつくづく思います!

バレエクラスでは、センターレッスンがございますので、嫌でも、バランスをとりますので、実に素晴らしいエクササイズ!!と感じております(*^^)v

私は、ここ、眩暈に悩まされてしまして、、、夕方になると、、、フラフラ、、、

あれれ??どうしたのかしら??と

エネルギー切れかも。。。と、自律神経??

けれど、

朝になると元気なんです(*^-^*)

歳を重ねるという事は、こういう事でもあると、実感していますので、しっかりと学び、健康でいる事の大切さを感じています!

毎日、少しでも良い情報を入れて体感して、少しでもお役に立てたら幸いです!!

皆様と共に、バレエ&ヨガで健康を!!!

姿勢美しく、強くしなやかにバレエ&ヨガで美しくありたいです(*^^)v

皆様と共に♡

こうして、真っ直ぐに歩ける事に感謝して♡

皆様のこれからの時間が更に心穏やかでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

キャット&カウ・ニーリングクランチ!

2025年6月5日 07時34分

おはようございます\(^o^)/

桐生に戻って参りました!

今朝は、陽射しの強い太陽に今日は暑くなるな〜。。。と感じ、

きっと山の景色は最高かな??と

久しぶりに、新鮮なお野菜を求めて。。。笑。。。

 昨日は、主人の目が、ここかなり宜しくないので、2ヶ月待ちの

川越の眼科に私も一緒について行きました!

子供の頃に、実験好きの彼だったらしく、何度か??どうして??ですよね。。。

右目に、爆発した時に、ガラスとなり、、、光彩という所を怪我して手術したものの、元に戻らずに、結果、50年も左目だけでの生活だったらしく、今、手術をしても良くなったとして、脳が、喧嘩混乱してしまうリスクがあるとの事で、右目は、左目が見えなくなった時に??と。。。

左目だけ、白内障の手術をする事になりました!

一緒に、テキパキと気持ち良い医師の話を聴いていまして、、、

脳!!に、私の脳がヒットしまして、、、なるほど、、、

人間のカラダは凄いな〜。。。と

左目だけで50年も生活してきた主人が凄い!

そして、脳が、そのように左目だけで、頑張れるカラダにし、長年のお付き合いできた脳が、右と左で喧嘩をしてしまうなんて。。。と。。。

フムフムと聴き入り過ぎている私を、主人でなく、私が患者??かのように

医師も私に反応し、、、笑、、、

、、、後で、主人が、ママに話しているようだったな〜。。。と

爆笑してました!!笑笑。。。(^_^.)

そして、手術の日が決まり、丁寧に看護師さんからのお話を聴き、久しぶりに、懐かしがりながら川越を堪能し、入間に戻り、桐生に帰宅し、疲れ果てました。。。

と、カラダの神秘性を感じた一日でした!

大切に丁寧に動かしてあげないと。。。と反省(^_^.)

今日のちょこっとは、ヨガや筋トレでのキャと&カウです!!

ヨガのシークエンスには必ずと入っていますが、やり方を間違えてしまうと、腰を痛めてしまうアーサナでもありますので、ちょこっと、お話をさせて下さいませね(^_-)-☆

この2つは、脊椎をしなやなかに動かしていきます

いずれも腹横筋、腹直筋をターゲットにしているのですが、其の時に、お腹が落ちてしまい、腰を反らせてしまい、腰に負荷をかけてしまう事で、腰を悪くする方が多いとも云われていますので、私のクラスでは、お尻を天井に!!とは、お声がけ致しません。。。

特に、腰を悪くしている方は、本当に気をつけて下さいね!

 猫のポーズの時は、息を吸い、体幹を引き締めて、息を吐きながら腹横筋を引き締めます!

この時に、腹直筋を使い脊柱を屈曲させて、背中を天井の方に押し上げていきます!

 牛のポーズの時は、息を吸いながら、背中を床に向かって沈めます!

脊柱起立筋と背部が収縮し、胸が開いて、腹筋が引き伸ばされる感じで行います!

 ですので、腰には負担が掛からないで行うべきと思いますが、間違ってしまうと、腰を反らせてしまいますので、腰には良くないアーサナになりますので、くれぐれもお気をつけて行ってくださいませね(^_-)-☆

これからの季節!

薄着になりますので、きっと、スタイルが気になる方がいらっしゃると思いますので、バレエ&ヨガで、オカラダを引き締めてみて下さいませね♡

少しでもお役に立てたら嬉しいです!!!

こうして、自然にカラダが動く事に感謝して♡

これからのお時間、澄んだ空気に包まれ気持ちよく過ごせますように(*˘︶˘*).。.:*♡

愛と感謝を込めて☆

ジュンジュン(#^.^#)

精神と筋肉の繋がり!

2025年6月3日 06時49分

おはようございます(#^^#)

今朝は、雨ですね。。。

お元気ですか?

こういう日は、古傷や、頭痛持ちの方はお辛いですよね。。。

大丈夫ですか??。。。

そこで、是非!!こういう日こそ、レッスンをしてみて下さいませネ(^_-)-☆

私も、腰が。。。(>_<)。。。と今朝は、起きてしまいましたが、少し動いていますと、良し!!大丈夫!!と

寝ていますと、患部の血流が悪くなったり、関節が固まり血流が悪くなるので、痛みが出てきてしまうんですね。。。そこで、動く事で血流が良くなり、少し楽になります!と。。。感じています(^-^;

けれど、ご無理だけはなさらないで、オカラダを休める事もして下さいませネ(^_-)-♡

今日のクラスも元気に参りたく思いますので、宜しくお願い致しますm(__)m

 今日のちょこっとは、精神と筋肉の繋がりについてです!!

バレエレッスンでは、凄く関係していますので、お話をさせて頂きます!

精神と筋肉の繋がりを形成する事で、ワークアウトの効果を高める事が出来ると云われています!

ターゲットになる筋肉が動いている事に意識をして考える様にする事による意識的アプローチを行う事で、より多くの筋線維がバレエの動きに動員されるようになり、最終的には、筋収縮の質が高まり、ワークアウトの効果がより大きくなります!

ですので、先ずは、ヨガの時間でご自身の内側に意識を向けて、集中力をアップして、それから、バレエクラスを集中力が上がっている状態で行うと、更にバレエが上達すると思われます(*^^)v

こう考えますと、なんだか、、、ワクワクしてきますね。。。(*´▽`*)

精神と筋肉のとても興味深い面白みを感じますね(^_-)

カラダは、本当に神秘的で面白いです!!

そのカラダが自分にあるという事。。。??

今の御自身を大切にしながら、

是非!!今日のクラスもお受け下さいませネ(^_-)-☆

少しでも私の声の誘導が、皆様の心に響く様に、お声がけをさせて頂けたら幸いです♡♡♡

先ずは、私を磨き!!からですよね。。。(^-^;。。。

どの口が。。。にならないように努力します!!

こうして、努力し続けられます事に感謝して♡

今日のクラスが、皆様にとりまして、集中し、充実した時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

安全なストレッチ!

2025年6月2日 07時11分

おはようございます(#^^#)

皆さんお元気ですか?

明日は、クラスレッスンの日!!

今から楽しみです!!ワクワクしています。。。(*^^)v

どんなクラスを~。。。と考えるのが、凄く楽しくて( ´∀` )

皆さんのお顔を想像して。。。お休みは??とか。。。不具合はないかな??とか。。。も

今日一日、頭の中は、そんな感じですね(^_-)-☆

 主人の目が、宜しくないので、水曜に眼科へ。。。川越に良い先生がいらっしゃるとお聞きして、予約(2か月待ちでした、、、)をしていますので、今は、スタジオにはコタ君がいます(主人は桐生です)ので、少しザワザワ煩いかと思いますが、スミマセン。。。

明日も皆さんにお会い出来ます事、そして、お元気にレッスンをされているお姿を拝見出来ます事!

楽しみにしております!

お気をつけてスタジオにいらして下さいませネ(^_-)♡

さて、今日のちょこっとは、バレエに関わる大切な安全なストレッチ法についてです!!

バレエを学ばれるメンバーさんは、頑張り屋さんが多いので、痛くなるまで、痛めてしまうまで、行ってしまいがちですので、怪我に繋がらないようにお願い致しますね(^-^;

3つ程、ポイントを!!

❀ストレッチは形でなく、ストレッチしたいポイントを正しく行い、そこのエリアがストレッチせれていると、自分自身で感じれているのなら、O.K!!です(*^^)v

❀基本、弱い筋肉は硬くなりやすく、直ぐに疲れてしまったり、つってしまうんです、、、そんな時は、筋トレエクササイズをする事をご提案します(*^^)v

❀ストレッチとエクササイズのペアーで行う事で、脳からの指令が使いたい筋肉に届きやすくなると云われています(*^^)v

 筋肉、靭帯、関節を痛めないで下さいませネ(^-^;

 ちょこっとづつ。。。

バレエでのターンアウトは、開くのですが、動きでありますので、踊る為に、ストレッチをして、エクササイズをして、バレエ特有のターンアウトしつつ美を体現出来ると思いますので、ストレッチとエクササイズを明日のレッスンでも取り入れて参りますので、ご無理なくご自身のオカラダの声を聴きながら楽しんで下さいませネ(^_-)♡

私は、バレエの世界に入っている間だけですが、繊細に自分のカラダの声を聴ける感覚が楽しいなぁ~。。。と(笑)

バレエの時間だけですが。。。(^-^;

きっと、普段と違い過ぎる自分だからなのでしょうね~。。。苦笑。。。(^-^;。。。

そんなバレエの世界観に感謝です♡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°♡

こうして、気持ち良く目覚めらますカラダに感謝して♡

梅雨に入ってきますが、毎日が健やかでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)