軸!
2025年6月28日 06時41分おはようございます(*'▽')
今朝は、とても涼しく気持ち良く迎えました♡
火曜日の夕方から体調を崩してしまい、生徒さんにご迷惑を掛けてしまいましたので、今日のクラスまでには、何とか、、、ケアーレッスンをして元気に皆さんを迎えなくては!!と。。。
はい!!
時間が掛かりましたが、元気にお迎え出来ますので、バレエレッスンを楽しんで下さいね(^_-)-☆
自分のカラダの声をしっかり聴かないとならなくなってきましたが、以前の様に、無理し過ぎてしまう事で、悪化させてしまいますので、皆さんには、早くお伝えをして、出来ない時は、ごめんなさいm(__)m
もしかしたら、少しづつ、増えてしまうのかもしれませんが、、、(>_<)、、、
最悪にならないようにさせて下さいませm(__)m、、、
今日も笑顔でバレエレッスンをさせて頂きますね(^_-)-☆
皆さんは、暑い日が続いていますので、大丈夫かしら??
元気にいらして下さいね(*^-^*)
今日のちょこっとは、軸!です!!
バレエでは、とてもとても大切な軸です!!
??良く、自分軸をしっかり!!と。。。これは、普段でも大切ですよね。。。ぶれない自分軸ですよね(^_-)
バレエでは、床に付いている足から頭頂で引っ張りあって、真っ直ぐの軸です!
引き上げ!!です!!!
止まることなく、引き上げている状態で、強くしなやかで美しく舞える!回る!跳ぶ!演じる!軸です!
特に今日は、回る時に、軸が少しブレても戻れる軸が大切なんです!!という事をお伝えしたく思います!
バーレッスンの時から、バランスを取る練習をしますが、グラグラ、、、してしまい、、、
直ぐにバーに頼ってしまう、、、ありますよね。。。ちょこっと、、、待ってね(^_-)-☆
代償運動で、違う筋肉に力が入ってしまい、戻す筋力ない所でグラグラ(長い時間)するのは、、、筋肥大したり、痛めてしまうので、賛成ではないのですが、しっかりした軸を感じ出しましたら、それで、少しズレてしまう時は、戻す力を養うと良いかと思います。。。
難しいので、、、腰を痛めてしまったり、膝に、足首に、、、となるようでしたら、ストップして下さいね
どうしても、回るパになりますと、コントロールが必要になりますので、軸を感じ、戻す事も必要になりますので、先ずは、バーでのバランスの時に、床を押し、頭頂を天井に向かい、しっかりと、引っり、少しにずれが生じましたら、軸を真っ直ぐに戻す努力をしてみて下さいませネ(^_-)-☆
きっと、ピルエットの時、ピケトゥ―ルの時に気持ち良く、クルッと!回れるようになると思います!!
レッスンの時に意識して下さいね!!
今日のクラスから、是非!!
火曜日のクラスの時に是非!!
楽しみにお待ちしております♡
こうして、鳥の囀りを聴きながら学べる事に感謝して♡
今日と云う日が、太陽の様にエネルギーで満溢れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛の花束を寄せて❀
ジュンジュン(*´▽`*)