つぶやき

美は生命力!!

2023年5月22日 07時09分

おはようございます(*´▽`*)

今朝も、晴れてこれからの活動が嬉しく感じます!!

土曜日のワークショップ!!沢山のメンバーさん❣レギュラーでいらして下さっているメンバーさんに加わって、懐かしいお顔を見ながらクラスが行えました事、とても嬉しく力が入り過ぎて、ガンガン飛ばしてしまい、、、反省もする日でした。。。(´;ω;`)

ご参加下さり、本当に有難うございましたm(__)m

皆、元気に其々の道を歩いているんだなぁ~。。。良かった!良かった!と。。。安堵。。。

ドリームで育った子供達が、自分の道を歩み、それでも、こうしてお声を掛けさせて頂く事で、皆が集う。。。

素敵な事だなぁ~。。。有難い事だなぁ~。。。と♡♡♡

 

そして、1時半からのブリリアントクラスは、佳子先生と麻優先生に任せて、一息!

終わる少し前に、スタジオにいらして下さい!と言われ、、、下りていくと、可愛い子供達が、直ぐに声を掛けて切れて、、、岡本はメロメロ、、、そして、クラスが終わり、お誕生日のお歌を、一生懸命に歌ってくれて、、、メロメロ、、、兎に角、可愛い♡♡♡一生懸命に描いた、絵をプレゼントしてくれました!!、、、メロメロ、、、

完全に、おばあちゃまでした~。。。(笑)

幸せ者です♡

そして、3時からのクラスをし、このクラスは、物凄く少ないのですが、金曜日に私からの注意を受けて、受ける姿勢がとても良かったです!!私にかかりますと、そこからの厳しい注意を受けてしまいます、、、( ノД`)

けれど、しっかり守り、純粋で素敵な御子さんです(o^―^o)素晴らしい(o^―^o)

いつも、クラスを行う時は真剣勝負です!もしかすると、このバレエ世界に入りたい!との希望があり、プロの領域までしっかりと、伝授しなくてはなりませんから。。。でないと、とんでもないですから、、、

私の学んできた事、そして、歩んだ事しか、伝授出来ませんので、私も気を抜く事は出来ません。。。

(大切なお子様を預かっていますから)

そして、その時が来ましたら、手放し、沢山の先生方、仲間から沢山の事を学ぶ、、、理想なんです。。。

そして、ドリームっこが、何かの時に、スタジオに集う。。。

そして、皆を敬い、又、力となる。。。

そして、又、自分の場所に戻り、活躍する。。。

の繰り返し、、、

まさに、今、そのように、ドリームっこ達は、羽ばたいてくれています!!

感謝の気持ちでいっぱいです!!

ありがとう!!!

で、今日のちょこっとは、美は生命力!!

美は生命力♡

 美しいものに触れますと、自分も健康でありたい!豊かな心でありたい!知性を備えたい!周りにポジティブな循環をもたらせたい!など、外面の容姿だけでなく、内面の様々な事にもモチベーションを高めてくれると感じます(^▽^)/

バレエで言いますと、思い描く美しさにに近づきたい!という、真っ直ぐな思いへと、自分と向き合いながら行く姿勢そのものが、美しい事なのではないかな?と。。。

なので、生命力の強さにより、美は伴うのではないでしょうか?。。。

バレエをしてても、ただ、その場にいて、何も感じなく、身体を動かしているとなると、そこには、美は生まれないかな。。。と思います

その瞬間瞬間自身のエネルギーを注ぐ姿こそが、観ている人の瞳に美しい姿で映し出されるのではないかな??と。。。

スミマセン、、、自分の感覚で、ものを言っている感じで、良く分からいかもです。。。

要するに、その過程の作り出すエネルギー生命力が美しいです!!と。。。

いかかでしょうか。。。

今日は?今日も?わかりずらく、スミマセン、、、

学びます。。。

 

今日の一日も、魅力ある皆様でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

湧き出るエネルギー!

2023年5月20日 07時04分

おはようございます(*´▽`*)

霧雨のように雨が降り続いています朝を迎え、この時期には、必ずある雨の日の様子に、雨ですが、自然にとりましては、木々、お花達は、喜んでいるかのようにキラキラと輝いて見えます☆

昨日、午後のクラスがあり、子供たちに接する事が出来るのを肌で感じ、とても嬉しく思いました!!

皆、時々、私の注意を受けながらも、一生懸命の楽しさを学んでもらえたらと思います♡

そして、今日は、久しぶりに会うメンバーさん達もいらっしゃる日!!

凄く今から楽しみにしています(^▽^)/

お休みがなければ、12人いらっしゃる予定です!!

違うメンバーさんでのクラスは、きっと、沢山の気づきを味わえる、とても皆様にとってもワクワクする時間となるかと思いますので、思い切り、今の瞬間瞬間を楽しんで頂けたら幸いです!!♡♡♡

さて、今日のちょこっとは、湧き出るエネルギーです!!

 バレエのステージでは、観客の方が、何を感じ、何を思い、心を震わせるのか、、、ダンサーとしては、いつも考え悩み、そんな事が自分に出来るのかと、自問自答する毎日、、、(すでにダンサーは引退してました~(笑))

持論なのですが、勿論、毎日、レッスンをして、技術を磨き、身体を磨き、心を磨き、バレエダンサーとして、言葉である、身体全体、技術は当たり前、、、しかし、それだけでは、なかなか、観客の方は、震えるぐらい、心を揺さぶられる何かがなくては、貴重なお時間を頂いているので、足りなく、、、それが、もしかしたら、空間を変える位の、ダンサーのカラダの底から湧き出るエネルギーが必要なのではないかと、思います。。。

観えない何か、、、まるで、空間をその場のエネルギーがガラッと変わるぐらいの観えないエネルギー、、、

ダンサーのカラダから、観客との間に、エネルギーの波動となって伝わり繋がり、観客の心を震わせる、、、

味わいたいです!!

きっと、皆様もそんなステージと出会えたら、ステージの虜になりますよね。。。なかなかないです、、、(´;ω;`)

なので、そういうダンサーを目指したいのが、ドリームでの私の心からのクラスです!!

先ずは、自分自身が思い切り楽しむ事が必要かと思いますので、瞬間瞬間を思い切り楽しんで下さいませネ(^_-)-☆

私も皆様と一緒に楽しませて頂きますね(^_-)♡♡♡

 

今日のクラスが皆様のオーラでキラキラに輝きますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

 

JUNKO(*'▽')

 

 

 

頑張り過ぎている方へ!

2023年5月19日 06時50分

おはようございます(*´▽`*)

?あれれ?やはり、今日は曇っています。。。雨が降りますね。。。昨日の暑さは、この時期にはない暑さでしたので、ヘロヘロしてしまいました。。。毎日、レッスンをして汗は流してはいるのですが、昨日は夕方ぐらいから、どっと疲れが出てしまい、9時には床に入り、寝てしまいました。。。(笑)

皆様はお元気ですか?

性格なのでしょうか??あれもこれも、こーしないと、あーしないと、、、と知らずの内に、頭の中で考えています。。。これは、皆さんも同じですよね。。。で、出来ないと、何で出来ないんだろう。。。とか、、、自分を責めてしまったり、、、この繰り返しをしていると、ストレスがマックスになり、ドカーンと、病気と云う、大変な事に陥ってしまうんですよね。。。

私もなのですが、このバレエ界で自分を鼓舞しながら児童の時から生きていますと、ストレスの塊になってしまうのでしょうか。。。苦笑。。。で、苦しくなり、この歳になりますと、何故だろう?とか、このままだと、自分が潰れる!とか、若い頃からしては、無理せずに出来るようにはなったのですが、今日のちょこっとは、頑張り過ぎてへいる方のヨガ哲学さんに向けでの、自分が少し楽になる言葉をあげさせていただきたく思います!

アパリグラハサント―シャイーシュワラプラ二ダーナです!!!

アパリグラハ あらゆる物事に執着しない

       上手くいかない時、一喜一憂せずに、肩の力を抜いて、少し距離を置き、必要以上に自分を責めること  

なく、もしかしたら別の道が見えてくるかもしれないと楽に思う。。。なんて、素晴らしいんでしょう、、、そうですよね、、、

   時に、まぁ~いいか、、、そんなひもあるよ(^.^)

 

サント―シャ 今あるものを受け入れて感謝する

       もっと認められたい!もっと満足したい!と日ごろから欲求を外に追い求めてしまいがちになりますよね、、、なるなる、、、特に若い頃はずーっとそうでした、、、だから、こんな事言えないとか、出来ないと自分をだせないかったり、、、あるあるです。。。

       現状に目を向けて、今あるもので満足している事を知る大切さ。。。これも素敵ですね。。。

   時に、良く頑張ったね~、、、今の自分を褒めてあげる大切さ、、、(^▽^)

 

イーシュワラプラにダーナ 自分の中にいる神、神聖(自分自身)を信じて、祈りを捧げる

       自分を信じて怒る事全てを受け入れる心構えで道は開ける!!そのとおり!!ですね。。。素晴らしい

   時に、何とかなるさ、、、きっと大丈夫、、、ぎりぎり最後はこの言葉ですね(^_-)ステージ本番!!頑張り続けたのですから(^_-)-☆ 

 

 誰かを労割るように、時には自分自身にも、優しい言葉をかけてあげる事で、日々の頑張りを後押ししたいものですね(^_-)-☆でないと、壊れてしまいますから♡

私には、この言葉が物凄く大切で、明日に繋げる事が出来ます!

ドリームのマンバーさんで、心がザワザワした時に、是非!このお言葉をご自身に掛けて差し上げて下さいませね(^_-)

そして、健康で元気にお過ごし下さいませネ(^_-)-☆♡

 

 今日という日が皆様にとりまして、気張れます日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')   

       

 

ハヌマーン神!

2023年5月18日 06時26分

おはようございます♡

今朝も晴天!!今日も暑い日となりそうです!未だ、身体が慣れていませんので水分補給をしっかりしながらお気をつけて下さいませ!

いつも筋肉のお話をさせて頂いているのですが、筋肉は本当に素晴らしく色々と、私たちを助けてくれています!

筋肉量が多いと、筋肉には水分も多いので、熱中症にもなりずらいと言われています!(バレエをしているからでしょうか。。。熱中症にならないのは。。。)

是非!皆様も筋肉にちょこっとアプローチして、強靭なお身体を(^▽^)/

 

今日のちょこっとは、ヨガのアーサナでもある、バレエでは、スプリッツのハヌマーン❣のお話です!

 

ハヌマーン

インドで、強靭な肉体を持つハヌマーンは、愛と忠誠を誓う戦士で、叙事詩(ラーマ―ヤナ)では、ラーマ王子に献身をささげ知恵と強靭な肉体を使い、戦う姿が描かれています(孫悟空を想像して下さいね)

ハヌマーンは猿との半神で風の神ヴァーユの子供ともいわれています

このハヌマーン神が、一っ跳びで、バレエのスプリッツをする形で大きく跳ぶ姿から、ハヌマーンと名付けられたと言われています(グランジュテですね!ただ、、、前足がフレックスなんです。。。)

このアーサナをこなすには、柔軟性だけでなく、筋力を要します!

心も同じく、修練する事で、忠誠心が養われると言われていますので、ハヌマーンアーサナが出来るように毎回、毎日の修練で得れる心と身体の強く、格好いい自分でいたくも思いました!!

この話を座学で聞いていました私は、凄く懐かしくも感じました!

きっと、幼い頃から、毎日のように絵本や日本昔話が大好きで読んでいたからかな??(笑)

ハヌマーン神だけでなく、きっと、日本古来からも沢山の良い話があるとも思いました♡

子供の頃の事をちょこっと思い出し、もう一度大切なモラルを考えて参りたくも思います!

きっと、バレエとも繋がる事が沢山あるとも。。。(なんでも、知らずにバレエに繋げている自分に。。。

スミマセン。。。もう、長くしていますと、しょうがないのでしょうか。。。苦笑。。。

色々な方向から、学ぶと凄く面白く、けれど、何もかも、大切な所は同じでもある事にも気づきました!!!

愛心を大切にこれからも皆様と共にバレエ道を楽しみたく思います♡

 

今日一日、お身体も心も健やかに過ごされますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

愛と勇気を込めて♡

JUNKO(*'▽')

心あるものすべてが現れる!!

2023年5月17日 06時35分

おはようございます(*´▽`*)

昨日のスイートドリームズバレエ&ヨガクラスの皆様から、お誕生日のお祝いをして頂きました事、心より感謝申し上げますm(__)m

沢山のメンバーさんがいらして下さり、本当に素敵な時間を頂けました!

皆さんからのメッセージカードを菜々子ちゃんが、綺麗に可愛らしく一冊の本のようにしてくれて。。。素敵な絵本のようです♡

ありがとう♡

心がポカポカに温かくなりました!!

この歳になっても、このように誕生日を迎える事が出来るのは、当たり前でない事!ドリームに携わっているからこそ!そして、スイートの皆さんに出会って長くのお付き合いをさせて頂けているからこそ!と。。。

バレエとヨガの繋がりに感謝致します!

これからも、沢山学び、少しでも良いなぁ~。。。と感じました事を共有出来ましたら幸いです♡

そして、こうして皆様が健康で元気にスタジオにいらして頂けたら嬉しいです!!♡

宜しくお願い致しますm(__)m

 さて、今日のちょこっとは、心あるものはすべて現れる!!です!!!

私は表現者で、一番大切にしている事があります!

それが、日常です♡

幼い頃から、両親に教えられ、バレエの恩師から学び、バレエの場合は、技術は勿論、クラス後の長ーいお話です(笑)

その中に、いつも、何でも感じなさい!そして、感じた事を表現しなさい!行動を起こしなさい!もし、それが、間違えて怒られても良いから素直に受け止めて、やり直せばいいのよ!と。。。深い素敵な御話しです♡

若い頃は、本当に何度も何度もぶつかり、苦しむ事もありましたが、それが、皆、栄養になっていた事を感じます!!

そして、今があるのかと。。。??まだまだでした~(笑)

何でもですが、繋がっているんですね。。。

父には言われ続けていました!自分で考えろ!実行あるのみ!行け!グタグタ言うな!みっともない!と、、、(笑)

完全に予科練出身者なので、軍隊張でした(笑)恐ろしい。。。(笑)

その中で、育った私ですので、、、まぁ~大変!!!ぶつかり続け何十年。。。苦笑。。。

けど、後悔がなかったのは、そのおかげなのかもしれません。。。感謝

人のせいにする感覚もなく、くたばる事もなく、いつも前を向いていけるのかもしれません。。。感謝

いつも、人の話をしっかり最後まで聞き、自分によい!と思う事をピックアップさせて頂き、なるべく物事を純粋にとらえる様に!そして、出会いを大切にし、人の心をも大切にしたい!

そういう思考になったのも、表現者として、口酸っぱく伝授して下さった、両親、バレエの先生方のお話なのかもしれません!

父の強さ!母の優しさ!

恩師の温かさ!(頑張ります!!)

もしかすると、こういうバランスが踊りにも大切なのかもしれませんね♡

どんなに役を演じても、最後には自分の中の心人柄が出てしまう。。。

怖い役でも、愛される!

素敵な役なら、観客をうっとり!

まだまだですが、これからも、日頃の行いを大切にしながら、皆様とバレエとヨガをさせて頂きく思います!!

 

晴天の今日!暑くなりますが、熱中症にお気をつけてお過ごし下さいませ

そして、今日の日が皆さまにとりまして、心穏やかで、素敵なオーラのベールに包まれますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')♡

 

 

パ・ド・ブレ!!

2023年5月16日 06時00分

おはようございます(^▽^)/

今朝は、昨日と違ってお空は青く快晴です!!

本当に気持ち良い朝を迎えました♡

今日は、朝クラスの日!!心もルンルン出来て、これからの時間が楽しみです~(^.^)

今日のちょこっとは、バレエのパのパ・ド・ブレです!!

パ・ド・ブレ

 パ ステップ

  ブーレ 詰め物をする

という意味なのですが、、、パと、繋がりません。。。およ??

バレエビギナーさんは、いざ!パ・ド・ブレをしようとすると、どちらの脚から動かすのか、混乱してしてしまううちにフリーズしてしまう。。。っていう事はよくありませんか?。。。(・_・D フムフム

混乱しない為に、美しくパをこなす為に、細かくやり方をあげてみますね(^_-)

 パ・ド・ブレには2つのやり方があります!

クぺする方法、クぺしない方法です

先ずは、クぺする方法

 ステップ1 ・プレパレーション

        右脚前5thポジションから右足をドゥミプリエ

        後ろ左脚をシュル・ル・ク・ド・ピエする

 ステップ2 ・左脚のつま先を床に下ろしたら、ドゥミ・ポアントで立ち、直ぐに前足右を前のスュル・ル・クド・ 

        ピエにする

 ステップ3 ・右脚を横に出したら、左脚を素早く前のスュル・ル・クド・ピエにする

 ステップ4 ・左脚前スュル・ル・ク・ピエを下ろして、左脚前5thポジションに戻す

ポイント!! 軸足の重心移動です!!

 クぺしないパ・ド・ブレ

 ステップ1 ・プレパレーション

        右脚前5thポジションから右足をドゥミプリエ、後ろ左脚をスュル・ル・クド・ピエにする

 ステップ2 ・5thポジションドゥミ・ポアントに立つ

 ステップ3 ・後ろ左脚は動かさずに右前足を横に出し、2nd ポジションのドゥミ・ポアントに立つ

 ステップ4 ・左脚を前に引き寄せて、5thポジションのドゥミプリエに戻す

この、クぺなしの時は、プチアレグロの速いテンポの時に良く使われます!

 クぺ有りは、ワガノワのパと記憶があります!

このように、しっかりとポイントをつかむことで、パとパの間がスムーズに動けると思いますので、今日のレッスンもお声がけして参りますので宜しくお願い致しますね(^_-)

 今日のクラスも皆さまにとりまして、快晴のように清々しい時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

条件のない幸せ!!サマ―ディ!!

2023年5月15日 06時43分

おはようございます!

今朝は冷たい雨になりました。。。明日から、又、晴れるとの事です♡

雨ですと、どうしても、外出をすると、びしょびしょに濡れてしまいますので、お風邪を召さないようにして下さいませネ♡

さて、今日のちょこっとは、条件のない幸せ!サマディです!!

条件のない幸せとは、どんな?幸せ??

どんな時でも、どんな状況でも、揺らぐ事のない幸せの事です!

ん?どういう事??

私も同じなのですが、幸せを感じる時に、どうしても、条件付きで考えてしまいますよね。。。

例えば、・ダイエットに成功した~。。。幸せ♡

    ・バレエで良い役が付いた~。。。幸せ♡ 

    ・高級な車を手に入れた~。。。幸せ♡(絶対にないのが岡本家です)

などなど、、、条件付きの幸せとは、次元が違いまして。。。

自分自身が、いつどの瞬間も、どんな状況でも、幸せを感じられる精神的な土台を固める事を言います

ヨガ哲学なのですが。。。

その答えは自分の中にある!と言われています。。。なるほど。。。

そして、欲を持ちすぎないという教えがあるのですが、ヨガ哲学を学んでいますと、チョコッと意味合いが違うのかな。。とも思いました

それは、もし、何かをする時に、崇高な志でなくても、初めてみて、だんだんと、もっと知りたい!もっと上手になりたい!(自然ですよね)と、だんだんと学びたい精神が起き、純度の高い欲に繋がる事の大切さを言っているのではないのかな?と自分なりに解釈をしてます!

でないと、前進しないと。。。今、とても、癒しで、今の自分でいいんですよ~。。。とのお声がけがありますが、これは、きっと、頑張りすぎている方が、心と身体のバランスを崩してしまっている方へのお声がけでもあると思いますし、瞬間瞬間を大切にする事で、明るい未来があるのかな??と。。。

いかがでしょう??これは、持論(賛否両論)になるので、ドリームのメンバーさんが、バレエを通してキラキラと輝いてほしいと、心からの願いから、書かせて頂きましたのと、実は、自身がヨガと出会い、今の朝のクラスの内容になった事、もし、そうでないと、バレエ(凄すぎる芸術なので)に私自身心を歪められていたかもしれません。。。こうでないと!とか、なんで!とか。。。

固定概念で締め付けられてしまう自分がいましたから。。。(´;ω;`)

バレエの基本を大切にしながら、もっと、良い意味で自由に舞って良いかと思います♡

踊る事で、心が豊かになる事の大切さを忘れずに、ドリームの皆さんとバレエを共有させて頂きく思っています(^▽^)/

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日、この雨が、自然に豊かさをもたらせてくれます事に感謝をして、そして、皆様の一日が幸せに満たされますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて

JUNKO(*'▽')

美しいバレエ!!動線を感じて☆ミ

2023年5月14日 07時19分

おはようございます!

今朝は、肌寒い日となりましたが、日曜日!!

お元気ですか?

今日は、母の日(^.^)

皆様も其々の母の日を迎えられていらっしゃると思います

私の母は、素敵な声も持ち主なのですが、今は、記憶、そして母の綺麗な声も聴く事が出来ません。。。

人生には、喜びもあれば、涙する日も多い事を実感しております。。。

けれど、かげないのない、私。。。大切に丁寧に過ごす事

父母へ感謝をし、家族に感謝をし、御縁ある方々に感謝をし、美しく生活をしたく、自身に誓う私が、今日、14日にいます♡

バレエの世界に身を寄せさせて頂けている身!

さて、今日のちょこっとは、美しいバレエ!動線!!です!!!

バレエには、観る側、踊る側がいます

観る側は、きっと、じっくりと落ち着いて、踊り手の動線をなぞるように見つめているのではないでしょうか?

感性が豊かな人は、ダンサーの心の内、呼吸、性格までも読み取るぐらい鋭い人がいると思います。。。

という事は、ダンサーは、大変!!普段から、本当の美を追求していないと、全部観えてしまいます。。。

なので、自分磨きが物凄く必要になるのでしょう。。。(嬉しい響きかもしれません。。。気づきですね(^_-)-☆)

では、先ず、観客の皆さんが見ている動線について。。。

バレエは、楕円形や直線、曲線、放物線、水平線、波、回転、跳躍など、あらゆる動線を描き、その動線が物凄く美しくなくてはなりません!

その動線を描く為に、一つひとつのパを正確に行う、トレーニングを致します!(これが、時間が掛かり大変です)

そして、空気には見えない線が,見る人には、動線として存在するものと思われます!

これが、お声がけしています、残像が見える様に!というお声がけです(^.^)

バレエのパは、美しく感じる形ですので、正確に行い、その形が、人がキャッチ出来るぐらいにキープをし、しなやかに踊ります!(難しいです。。。)

でないと、流れてしまい、印象薄くなります(´;ω;`)

メリハリとしなやか

静と動

など、正反対の何かが起きると、もっと、素敵に舞えるかもせれません

日常生活とかけ離れた動線だからこそ、鮮麗されたシンプルな動線だからこそ、美しいのかもしれません♡

これからのレッスンでも、正確なパのもと、シンプルな動線を描く事が出来るように、お声がけをさせて頂きますね(^_-)-☆

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日、という、かけがえのない日を楽しんでお過ごしなさって下さいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて

JUNKO(*'▽')

心のデトックス!!

2023年5月13日 07時06分

おはようございます(^.^)

今日は、曇り朝となりました、、、これから雨が降るのでしょうか。。。

これから、爽やかな快晴の日と、雨の日の楽しい過ごし方を、ほんのちょこっと模索して、心穏やかに笑顔で毎日を過ごせたらと思います(^_-)

昨日は、午後のクラスの初めての日でした。。。

皆、御休みなく、クラスに参加して、大変有意義なクラスになりました!!

皆、素敵な御子さんばかりで、一生懸命クラスを受ける姿に、岡本は明るいドリームの未来を感じました!!

そうなんです。。。先ずは、身体と心が健康である事、そして、決めた事は、休まないで行える強さ!これが、凄く大切になってきますので、健康管理、自己管理が出来るドリームっ子になってほしく思っています♡

何時か、バレエ世界は勿論!色々な場所で活躍出来る、格好良い大人になってくださいね(^_-)-☆と、ツブツブ。。

(^▽^)/

私も、皆の若いエネルギーをもらいながら、気張りますよ~( ´∀` )

さて、今日のちょこっとは、心のデトックス!!です!!!

生活をしてますと、自分の辞書には、ない事が起きて、イライラしてしまったりする時があり、ストレスを感じ、沢山になってしまうと、体調も崩してしまう事、、、ありますよね、、、

ヨガでは、こういう、心の病までは、いかなくても、そんな自分に優しくアプローチして、心を癒して、いつもの自分に戻れます。。。

特に、何らかで、疲れていると些細な事で、あらら。。。と、どうしてだろう?自分にない事が起きてしまうと、怒りにも変わったり、、、けど、考えてみると、自分ではないのだから、あるある。。と。。。

では、どうやって疲れを取ればよいのでしょうか。。。覗いてみますね

・体力的に疲れてきたら、しっかりと、休息をとる

・やる事が多すぎたら、抱え込まずに相談をしてやることを減らす

・思い通りにならないなら、思う事をやめる

・身体が重く怠く感じたら、踊る(笑)

などなど、考えたら、その通り。。ですが、これが、なかなか出来なく、悩み苦しくなるんですよね。。。私。。。

けれど、病気になってしまったら、大変!!

気を付けて参ります(^▽^)/

いかがでしょうか。。。皆様はストレスを溜めていませんか?大丈夫ですか?

是非!!バレエのレッスンでストレスを解消して、心もこの季節の様に爽やかでいらして下さいませね(^_-)-☆

 

今日の曇り空、、、晴れ間が出て、少しでも、皆様の心が穏やかな日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と元気を込めて♡

JUNKO(*'▽')

バレエ&ヨガ!!

2023年5月12日 06時45分

おはようございます(^▽^)/

今日は、ドリームさんの金曜日クラス初日の日!ワクワクしながら起きました♡♡♡

一年半も離れていましたので、、、少し、ドキドキもあります。。。

この時期の天気は、肌寒かったり、シトシトと雨が降っていたで、肌寒い日がありますよね。。。

お風邪を召しませんように、体調管理をしっかりして下さいね(^_-)

元気に生徒さんがスタジオに来ますように(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、バレエとヨガです!!!

今、朝のクラスでは、入念に40分程、ヨガクラスをさせて頂きております!

本来なら、ストレッチ(どうしてよいか??悩みますよね。。)を個人でしてから、バレエクラスがはじまるのですが、歳を重ねてのバレエクラスは、なかなかお身体に負担がかかる、怪我に繋がる、もっと、大人でもバレエが上達できる!と感じまして、、、私の理想とするクラスを行っております(^.^)

長くはなりますが、非常に内容が濃いクラスと思います!(お時間見て、抜けて下さいね。。。)

バレエクラスでは、得れない事がありますのと、ヨガをする事で、柔軟力、筋力、そして、大切なヨガ哲学(まだまだですが。。。)を認識しながら私がお声がけ出来る事です♡

土台となる足裏に意識を向けたり、そこから真っ直ぐとアライメント整えて基本姿勢をとる事、呼吸に意識を向けてしなやかに踊る事、無理なく正しいポジションでターンアウトしながら立てる事、土台に意識が向けば、足裏の感覚が養える事、パラレルになる事で、軸脚の弱さに気付いたり、身体の脇の筋力を鍛えたり、全身へと意識を向ける事で、バレエの質が上がります!!(基礎が大切です!!)

このように、バレエとヨガを上手にリンクすると、きっと、もっともっと、素敵に踊る事が出来、モチベーションも上がり、心豊かに舞う事が出来るのかな??と( ´∀` )。。。

私も、毎日、自身の身体のメンテナンスで始めたヨガなのですが、非常に悪くなった腰ですが、どうしても2度目の手術はしたくなく。。。断り続けています。。。

けど、少し、痛みに、耐えられるようになってきた気が致します(^_-)♡

これから自分の身体はどうなるんだろう?という不安が大きかったせいもあるのかもしれませんが、今の自分を受け入れて、そして、じっとしている自分はなく、動く事の大切さ!が蘇り、では、どうしたら、この身体で動けるようになるかを模索。。。そして、上手くいくかは分かりませんが、行動あるのみ精神で、瞬間瞬間を大切にしたく思っています♡

ヨガ哲学では、この外身の体は、第五の鞘という解釈があります。。。なるほど、、、魂は強く、心も強く、、、忘れてはならないなぁ~。。。と。。。

そして、幼い頃から、教育を受けてきました、規則正しい生活!の奥深さを自身の身体で納得し、反省をしました。。。(無茶しすぎていました。。。過信です。。。(´;ω;`))

何と言っても、一番は健康で明るく上を向いて、自分の足脚で歩ける事かな。。。と。。。

バレエが出来る事、ヨガが出来る事、

この環境、大切な人との出会い、自身の健康な身体に感謝するこの頃です♡

皆様も、ヨガでお身体と心を繋ぎ元気に、素晴らしい総合芸術のバレエを楽しんで下さいませね(^_-)

人は、心が踊ると自然に身体も踊ります♡

自然な事なんですね(^_-)-☆

今日も、心が踊るような素敵な一日でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と心を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

心の声に耳を澄ませる!!

2023年5月11日 06時53分

おはようございます!

今朝は、少し暖かく感じる朝を迎えました(^.^)

昨日は、夏日の様に、暑く感じました。。。

久しぶりの午後クラスを行い始めて、なかなか疲れが抜けない自分がいます。。。夕方ぐらいには、ぼーっと(笑)

あれっ??こんなだったっけ??と、慣れるまで少し時間が掛かると思うのですが、皆さんと大好きなバレエそして、ヨガが出来ます事に感謝の気持ちでいっぱいで、なかなか自分の身体でお伝え出来てるか心配でもあるのですが、これが今の私ですのと、以前より、もしかしたら、知識が豊富になっているので、お伝えしている内容が深くなっていると自分自身でも感じています( ´∀` )

これからも学び続けます!!

今日のちょこっとは、心の声に耳を澄ませる!!です!!!

なかなか忙しいと難しいですよね。。。

踊る時には、とても大切で、バレエという、大変な芸術と携わりますと、ここが、やられてしまい、バレエが面白くなくなったり、レッスンしている意味さえも分からなくなってしまい、やめてしまうのかな??と、、、

折角、素敵なバレエの世界にいらしてくださったので、少し、お伝えをいましますね(^_-)-☆

 ずーっと、こうだあーどと、違う、、、の声が掛かると、本当につらいですよね

けれど、バレエ自体は、本当に素敵ですし、誰でも、レッスンしてよいし、踊って良いと、私は思います!!

で、もう一度、どうして、レッスンをしているの?と、自分の心にちょこっと、耳を澄ませてみて下さいね

すると、踊ると、気持ち良い!!調子良い!!なんか素敵!!!人其々ですね(^_-)-☆

楽しいと思える事を思い出しながらレッスンをして下さい!!

お子さんから大人のバレリーナさん皆さん同じと思います♡

そして、素敵に舞ってほしいです♡

今の自分、その瞬間瞬間を楽しんで下さいませ♡

動く芸術ですから( ´∀` )

瞬間瞬間のキラキラの粒の集合体かと思います(^.^)

是非!!

素敵なご自身と向き合って楽しんで下さいませネ♡

今日のこれからの時間が、キラキラした粒の集まりで、素敵な日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

ジュンコ(*´▽`*)

 

腕を上げても肩がすくまない!

2023年5月10日 06時45分

おはようございます!

今朝も肌寒いのですが、お空は快晴!!気持ち良い朝です(*^^)

昨日は、朝クラスがあり、その後にプライベートクラスがあり、有意義な日となりました♡

いつも、お忙しい貴重なお時間を頂けます事に感謝致しますm(__)m

実は、この皆様の貴重なお時間を、どのようなクラスにしたら良いか??色々と頭の中で、試行錯誤し、色々な所から学ばせて頂き、その学びが私の身となり、本当に嬉しく(*^^)v有難い気持ちでいっぱいなんです。。。

そして、本番実践しながら、なるほど~。。。とまたまた、皆様から頂いている自分に気が付きます♡

有難うございます(^▽^)/

なので、毎日、何かしら学ぶ感覚が面白くて面白くて( ´∀` )

きっと、これからクリスマスに向けてのリハーサルも非常に面白く楽しい時間を共有させて頂けるのではないでしょうか。。。ワクワク。。。

いくつになっても気づきがあるのは、嬉しく幸せそのものですね(^_-)-☆

 

 今日のちょこっとは、腕を上げても肩がすくまない!!です!!!

皆様は肩こりは御有りですか??

女性は、男性と違い、筋力が特に、背中が弱いと言われています。。。私も感じます!うすいです。。。(´;ω;`)

なので、良く、捻挫のような事が起きる場所でもあります、、、(´;ω;`)

バレエでは、腕を上げる動作が多いですよね

その時に、背中の、前鋸筋菱形筋が弱いと、僧帽筋を使ってしまい、肩が上がってしまいます

そして、弱いと、前鋸筋(肩こり筋との呼ばれています)が疲れてしまい、肩こりが起こってしまします。。。

そこで、この二つの筋力を高める事で、なめらかで、すーっと、肩が上がらなく美しいラインを保つ事が出来ます(*^^)v

背中、脇の筋肉を鍛えて、肩が安定すると、そして、体幹全体の引き上げへと、連動しやすくなります♡

クラスでも、沢山のお声がけの、肩を下げて下さい!!が、これです(^_-)-☆

ふと、気づくと方がすくんでいますよね。。。

バレエクラスだけでは、なかなか得るのが時間が掛かり、難しいのでヨガのクラス時間でのシークエンスに入れて参りますね(^_-)-☆

プランク(板のポーズ)などです!!

そして、腕を長く遠くへ伸ばす為には、背中肩甲骨を意識して、肩ラインを更にコントロールして美しいデコルテラインで、花のワルツを皆様で踊りましょう♡

午後のクラスは、其々の持ち味を音楽に乗せて、一緒に旅を致しましょうね(^_-)-☆

あ~。。。今からワクワク致します♡

素敵な、クリスマスパホーマンス&クルクルプレゼント廻しになりますように(^.^)

皆様の素敵な笑顔で素敵なふわーっとしたコスチュームに包まれて踊るお姿が私の頭の中の映像で流れています♡

キュン♡♡♡

 

今日の日も、更に素敵な幸せな時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

アラベスク・ソテ!!

2023年5月9日 06時50分

おはようございます!

今日は晴天☼

気持ちの良い朝を迎えました(^.^)

昨日の夜のクラスは少なかったです。。。(´;ω;`)。。。あらま~。。。けれど、一生懸命、クラスを受けて下さったので、有意義なクラスとなり、私も気持ち良く終える事が出来ました(^▽^)/

心の奥底では、少し、人数が戻ってくれると嬉しいなぁ~(ひとり言)。。。と、気長に時を待ちます(*^^)v

きっと、明るいドリームが戻ってくる事を願って( ´∀` )

岡本!!考えまーす(*^^)v気張ります(*^^)v ファイト!!

さて、今日のちょこっとは、朝クラスで行いたいので!!アラベスク・ソテ!!です!!!

 アラベスク 唐草模様 アラビア風 (形ですね)

 ソテ    跳ぶ

なので、アラベスクの形で跳びますよ~。。。という事です!!

やり方

  片足を一歩前に出して、その足を付いてアラベスクになってからジャンプする動き

  片脚で、踏みきって、片脚で着地する

コツ

  ・前の脚を張る

  ・後ろの脚を長く

  ・目線は斜め上へ

  ・横の腕が後ろに行きすぎないように

  ・踏みきりも、着地も柔らかく

ポイント

  ・綺麗なアラベスクを先ずは,作る練習をする

  ・背中の強化、しなやかさを手に入れる

  ・何と言っても、ターンアウトです

  ・ビックなジャンプになりますので、笑顔で♡

いかがでしょう。。。

バレエの作品では、とても多く取り入れられていますので、今日のクラスでも、行いますね(^_-)-☆

妖精が、美しく空中で、おしゃべりをしているように、アラベスク・ソテを一緒に行いましょうね(^_-)

5月20日のワークショップでは、皆様にお花の妖精になって頂き、美しく舞う練習をして参りますので、是非!!

ご参加お願いいたします❀

楽しいクラスに致します!!

 

今日のスイートドリームズクラス!!ヨガで心と身体を繋げて、素敵に踊ります!!

 日常のお忙しい日々を忘れて、妖精になれますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

 

 

 

自然体で舞う!!

2023年5月8日 06時38分

おはようございます!

今朝は、冷たい雨になっています。。。(´;ω;`)

ここ、夏の陽気になったり、今日の様に冷たい雨の日になったりで、体調管理が難しい季節でもありますが、きっとこの雨がやんだら、五月の風が気持ち良い日が待っていますね(^_-)-☆

皆様は、ゴールデンウイークを楽しまれましたか?

石川県では、大きな地震が起き、尋常ではない被害があったと、ニュースで知り、、、本当に大変な思いをなさったと思うと心が痛いです。。。もし、この入間で同じ事が起きると思うだけで、恐怖です。。。

被災地の方々が一日も早く日常に戻られます事を祈っておりますm(__)m

 

 さて、今日のちょこっとは、ここステージを拝観させて頂いて、感じる事が私なりに沢山ありました!

その一つです!

自然体で舞うという事の難しさです!

きっと、自然体で踊れるまでには、物凄い時間が必要とも思います!

けど、レッスンを沢山し、リハーサルを沢山し、自身の身体にしみこませ、ステージ本番では、自然体で舞う事が出来たら、きっと素敵なんだろうなぁ~。。。と。。。そこまで、出来たら、きっと、笑顔も作り笑顔でなく、自然なその人が普段持っている素敵な笑顔になるんだろうなぁ~。。。そこまで、時間を共有出来たら良いなぁ~。。。とか。。。

そして、これからのドリームでのステージ創りは、そのようなコンセプトで考えていきたくも思いました♡

皆様の自然な雰囲気が出るような。。。??難しいかもですが、きっと、私の誘導の仕方でも、ステージは変わるのかもしれませんので、折角、バレエを習いにいらしているので、やはり、ステージには上がってほしいです(*^^)v

朝のクラスのメンバーさんも、是非!!(ご無理は言いません。。。)

自然体で、自然を感じながらの作品を創れたらと思っております♡

そこには、自然と触れ合う事で感じる会話など。。。土であったり、草であったり、木であったり、小鳥の囀りであったり、川の水の流れであったり、木の間からの木漏れ日であったり、感じる風邪であったり、、、などなど、、、

ダンサーさんの素のまま、素敵に舞うような作品を。。。

見えてはいるのですが、、、どうでしょう??一年後ぐらいには、ご一緒しませんか?

今年の12月23日土曜日の午後に、スタジオパホーマンス&プレゼントクルクル廻しを開催する予定ですので、是非!!ご参加して下さいませね(^_-)-☆

今、考えていますのは、クルミの花のワルツをクラスで、そして、皆さんで、ヨガシークエンスから、バレエクラスへと、普段クラスで行っている事を、作品にしていこうと思っておりますので、無理なく出来るようにさせて頂きますので、是非!!!!!(*^^)v

岡本が全部!!皆さんと共に作品を創らせて頂きますからね~。。。( ´∀` )

お子さんのクラスも、楽しく踊れるように作品を考えます(*^^)v

ドリームが一つに繋がり、笑顔多く、活気あるスタジオにと思います♡♡♡

宜しくお願い致しますm(__)m

雨の日☂ 足元にお気をつけて、そして、心からの喜びがある日となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

JUNKO(*'▽')

正しい姿勢!!

2023年5月6日 06時50分

おはようございます(^▽^)/

ゴールデンウイークもあと、今日と明日となりました♡

皆様、楽しくお過ごしでしょうか??

コロナ禍から、色々と緩和されての休日、、、どこも、混んでいますね。。。

私は、この休日は、卒業生たちの、ステージ周りをして楽しんでおりました(o^―^o)

新国立劇場バレエ団の新鋭!悠貴君!!、、、きっとこれからスポットライトが当たると思われます♡」

素晴らしかったです(*^^)v

シャンブルウエストバレエ団の研修生のの麻優さん!、、、落ち着いての雰囲気♡麻優らしい♡、、、頑張ってバレエ団員になってほしいです♡ファイト!!

昨日は、桐生から中野へ

私の初めてバレエを教わり、プロして、導いて下さった恩師の所の発表会に賀名さんが、出演!!難しいグランを踊られました。。。きっと、良い学びになったと思います♡クラシックバレエは、本当に難しいです。。。だからこそ、やりがいがあるのと、学ぶ事!、自身で見つける事で、自分を長年かけて、一生でしょうか。。磨く事が出来る分野と思います!!!良く頑張られました!!!(お疲れ様!)

先生が創られる、会は私にとりまして、凄く考え、学びの場です♡感謝しておりますm(__)m

ドリームのメンバーさんも、是非!!バレエでピカピカに磨いて下さいね(^_-)-☆勿論!!私も続行中!!!( ´∀` )

宜しくです(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、正しい姿勢!!です!!!

これまた、凄く奥深いですよね。。。(・_・D フムフム。。。

では、チェックしてみますね(^.^)

 ・壁に背中をピタっとつけて、つかない!!つけなくては、、、と思っていませんか??

 ・姿勢を良くするようにすると、深呼吸がしにくくありませんか??

 ・背を高くしようとすると、首が前に出てくる感じがしませんか??

 ・胸が鳩胸の様に突き出ているようになっていませんか??

 ・頭と背中が後ろに倒れやすくなっていませんか??

などなど。。。

このようになってしまっていた場合は、ガチガチになっている姿勢ですので、バレエとか、ヨガをする時に非常に困難になってしまいますのと、筋肉がガチガチに固まってしまうので、宜しくないですので、コツを!!

コツ

 ・身長を気持ち良く伸ばすように、上下に張りを作ります

 ・脇の下と、背中に吸う呼吸を送り込みます

 ・顎を引き、耳を高くします

 ・頭の形が斜め上になるように

 ・背中と、腰の筋力が弱くなり体幹が沈み、潰れないようにします

 ・踵重心で立つのではなく、お腹と背中を強くします

いかがでしょう、、、なるほど。。。と。。。

バレエやヨガ(他の競技なども同じかもしれません、、、)では、このように、先ずは土台をしっかりさせて、地球からの頂ける、エネルギーを足の裏からしっかり感じ、安定させて、そして、正しい姿勢がとても大切になりますので、基本に戻り、正しく美しい姿勢を確立して、これからのクラスで、十分にバレエとヨガを楽しんで頂けたらと思います♡

きっと、クラスを終えた後に、皆様の其々の場所に戻られて、前向きに瞳をキラキラにしながらお仕事が出来ると思いますのと、そうで、あって下さったら、私も幸せです(*^^)v

今日から、ドリームへ、完全に戻らせて頂きますので、何卒、宜しくお願い致します

昨夜、和田佳子先生が、ホームページをアップして下さりましたので、ご確認お願いいたしますm(__)m

決して、お休みを頂いていた、この間の学びは無駄にしたくありません!!

そして、続けて参ります♡

先ずは、今年のクリスマスに向けて、自身の身体と向き合い、皆さんに助けて頂きながら、レッスンとリハーサルに励みます♡宜しくお願い致しますm(__)m

ご一緒に楽しんで頂けたら幸いです☆彡

 

ゴールデンウイークが皆さまにとりまして、ワクワク心踊るようなお休みとなりましょうに

愛を込めて

JUNKO(*'▽') 

パ・クーリュ!!

2023年5月2日 06時38分

おはようございます!

今朝のお空は、真っ青です!!

とても気持ち良い朝を迎えました(^▽^)/

そして、今日は、朝の気持ち良いクラスの日です♡

ヨガで身体と心を繋げて、純粋に大好きなバレエ&ヨガを皆さんと一緒に楽しませて頂ける日です♡

宜しくお願い致しますm(__)m

 

今日のちょこっとは、バレエのパで、パ・ク―リュです!!

??聞いた事あるような、ないような??。。。

最後のグランワルツで、シャッセでなく、パ・ク―リュでお願いいたします!!と。。お声がけしているパです(*^^)v

パ・クリュー

 パ、、、 ステップの事

 クリュー 、、、走る事

動き

 走る事ですが、なかなか難しいんです。。。何度も何度も最初は練習をした覚えがあります(^.^)

 2歩水面を走るようにして、タタッと足脚を交互に前に蹴り出すような動きをします

 大きなジャンプに繋げる時が多く助走として使われる事が多いです(^_-)

ポイント1 

 足脚の上に骨盤を持ってくる

 準備として足を前方に送り、その上に腰を骨盤を持ってくるようにする

 そうする事で、しっかり床を押せて、後に続く大きなジャンプを高く大きく跳ぶ事が出来ます

ここで、注意!!

 上半身が前に突っ込んでしまうと、足が身体を押し上げる事が出来なくなるので、気を付ける事が大切です!!

ポイント2

 タッ・タタというリズムで脚を前に蹴り出す事です

 慣れないうちはコレが難しいんです。。。(´;ω;`)。。。けど、練習をしてマスター出来ると楽しいですよ(^_-)

ポイント3

 ぱっと見は歩いているだけ?の様に見えるのですが、歩いているのでなく、空中をしっかり浮いています( ´∀` )

 弾んで空中に浮きます(^.^)

ここで注意!

 軽く弾んでいないと、ドスドス。。。と重たいステップになってしまうので、気を付けて下さいね(^_-)

 腰も骨盤も、上半身も上に上に!!!の気持ちで♡

そして、ビックジャンプ!!!普段の生活では、絶対ない、大きくジャンプして気持ちもアップして下さいませネ(^_-)-☆

 

今日のクラスでもグランワルツがありますので、パ・クリューで、心も身体もバレエクラスの最後の方のパ!!

グランワルツを思い切り楽しんで下さいませネ~。。。思い切りの後は、しっかりプリエで高く跳んだ分、ソフトに床に着地をして下さい!!!お身体のダメージ、お怪我をしてしまいますので。。。

宜しくお願い致します(^_-)-☆

 

 晴れた空、透き通った空気!!

きっと心も穏やか、お身体も動きやすい日と思います♡

 

今日のクラスが皆様のデコルテをしっかり前を向き開き、楽しいお時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

愛と感謝を込めて

ジュンコ(*´▽`*)

 

 

内腿の大切さ!

2023年5月1日 06時41分

おはようございます!

今朝は、晴れています♡

昨日は、どんよりして、雨も降り、やはり、晴れは心も身体も軽くなりますね♡

雨の日には雨の日の良さもあるのは、分かってはいるものの。。。苦笑。。。

一日、晴れますように(^.^)

 実は、土曜日に新国立劇場バレエ団の公演を拝観して、この、つぶやきを書いたのですが、、、あれれ!!また!!

消えてしましました。。。一生懸命書いていると、ついつい、時間を忘れてしまい、、、残念。。。

昨日は、麻優さんがお世話になっています、川口ゆり子バレエスクールの発表会が八王子で行われ、拝観しに行って参りました♡

悠貴君のパックは、適役でした。。。(*^^)v。。。妖精なので、性別がなく、なかなか難しいでしょうに。。。パックでしたので、あどけなさ、いたずらっこさ、けど、にくめない、、、そして、バレエですので、なんと言っても、超越した技術が無い事には、成立しないのですが、しっかりした技術でした!!

 プロなので、頑張るのは当たり前なのですが、時間をかけて大変な要求の下で、気張っていたのを感じました!!素晴らしいです!!

大したもんです!!!

きっと、彼もだと思ますが、まだまだ、したい事、学びたい事が沢山で出ていると思いますので、これからが、もっと、もっと、素敵なダンサーに成長すると思います!!

ステージ後も、直ぐにラインをくれて、更に、良くしていきたい!!と意気込んでおりました!!!

彼の凄さは、いつも前を向いて、私の言葉のも、一つひとつを有難く思い、嫌がらず受け入れてくれて、自分自身に落としてくれます。。。  凄いですよね。。。

なので、なんでも言わせてもらえる事に、感謝しております( ´∀` )

 と、麻優さんのステージは、4つのスタジオをお持ちで、集まってのステージでしたので、2日間ありましたが、昔のドリームさんを思い出すようなステージでした(一日でしたが)!

皆さん、お若く、まだまだなのですが、エネルギーを感じ、兎に角、可愛い♡そんな印象でした!!

麻優さんも、その中で、大人の雰囲気を持って、丁寧に踊っていたのが印象的(もっと、上体を自由に使えると良くなるでしょう)。。。性格もあるので、麻優には麻優の良さがあるので、大切にし、そして、プロとして、踊るならば、客観的に自分の姿を見れるように、していくと、更に、もっともっと良くなると思います♡

麻優さんも、お疲れの所、ラインをくれて有難う♡(皆、可愛い♡)

2日間、拝観して、私なりにこれからの、新しいドリームの形が見えてきたように感じました(^▽^)/

お二人に感謝です!!

そして、これからも精進して下さいね♡♡♡

ありがとう!!!

で、今日のちょこっとは、内腿の大切さ!!!です!!!

内腿

 今日は本当にちょこっとです(^_-)

バレエで、どうして、内腿が凄く大切なのかと云いますと

バレエでは、日常生活の時と違い、もっと、姿勢をしっかり整えて、重心を高くしないと、あの優雅でしなやかには、踊れないんです。。。

 体重が下に外に広がって落ちていかないように、内腿の筋肉で下半身の重心を真ん中へ集めます!

そして、中心に集まった力を体幹に伝えて、全身を引き上げる為の土台作りをしています!

何事も同じなのですが、土台や基礎がしっかりしていないと、先に進めないのと、例え先に進んでも、しっかりしたものにはならないので、バレエでは、この非日常的な基礎身体を立ちを作る事が大切と思います♡

とは、言え、難しいです。。。が。。。

ですので、非常に地味な事の毎回のレッスンですが、素敵に踊れるようになるには、とても大切ですので、クラスでもお声がけをさせて頂きますね(^_-)

この内腿を使っての立ちが、自身の身体で分かるようになると、バレエは勿論の事、内臓にもアプローチ出来ますので、腸活にもお役に立つと思います♡

腸が正常に動くと、脳もすっきり!!です!!!ね(^_-)

何事も繋がっているんですよね。。。凄い事です。。。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

これからのクラスも、内腿~。。。と( ´∀` )

 

明日のクラスも楽しんで頂けたら幸いです♡

 

そして、これからの時間が皆様にとりまして、心が踊るように時間が流れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

JUNKO(*'▽')

プロセス!!

2023年4月29日 06時37分

おはようございます!

今朝のお空は、青くとても綺麗な日の始まりとなりました(^▽^)/

今日は、新国立劇場バレエ団の公演の始まり日です♡

昨日、悠貴くんからラインを頂き、

先生!お気をつけていらして下さい!!

素敵な時間を届けられますように!

と。。。なんて。。。成長したんだろう!と、嬉しく思いました(o^―^o)

きっと、自信を持てるまで、レッスンをし、リハーサルをしたのかと、想像しています!

きっと、本番は勿論の事、彼にとって、これまでの、プロセスがきっと、素晴らしいエネルギーとなり、これからのステージも更に磨きがかかってくるのかと思うと、ワクワク致します(*^^)v

キラキラの美しい魂の粒が、彼のオーラになってくれます事を願いつつ。。。

 今日のちょこっとは、プロセス!!の素晴らしさに向けてみます♡

プロセス 過程ですが、とても大切で、この瞬間瞬間を大切に過ごし、感じ取り積み重ねが結果を生むと信じています!

時に、どうしても、比較対象があり(自身を高めるには大切なのですが)、入り込み過ぎると、自身を失い自身を痛みつけてしまい、それすら気が付かなくなり、心が歪んでしまう事すらあると言われています。。。

若い頃、私も、余裕がない時は、そうだった気が致しますし、それで、構わないとも思っていた時期もありました

(´;ω;`)

なので、注意を受けると、素直に受け取る事が出来ずにいたり。。。苦笑。。。きっと、グレーなオーラを放っていた事と思います。。。すみません。。。

ふと、何かが降って降りて来た時があったのは、ステージ本番は勿論の事、リハーサル最中での自身の成長の感覚や、瞬間瞬間自分がダンサーとして、何かを得ている感覚、、、などが、面白く感じ、沢山の先生や、先輩、同僚からの注意が、スーッと有難く感じ、、、、もっと言ってぇ~。。。と自身が変わり始めてから、バレエ団後、留学後は、フリーダンサーでしたので、沢山の先生方から、お声を掛けて下さり出しました。。。

その時は、知らずの内に、一瞬一瞬の注意などが、積み重なり、時に、結果として、ステージで表現出来てたかは??(だとしたら、嬉しいです)、、、

そして、バレエ教師として、

そうなんです。。。ドリームで、生徒さんとしっかり向き合えるようになってから、先ずは、生徒さん自身を見る様に!

どうしても、ステージでの結果で、見られてしまうので。。。(´;ω;`)

ステージ前、ステージ後は特に!!

なので、スタジオに入ってきて、挨拶をしながら、今日は元気かな??とか。。。

そして、レッスンをしながら、何かをつかめているかな?

この時間を有意義に過ごせているかな?

辛くはないかな?

入り込み過ぎていないかな?

などなど、、、

もしかしたら、大人のバレリーナさんは、そんなのいりません!!と御有りの方がいらっしゃるかと思いますが。。。

癖で、ごめんなさい。。。

子供バレリーナも、大人バレリーナさんも、是非!!!

プロセスを大切に!

今日の自分の中での一番魅力的な自分♡を大切に思いながらバレエを楽しんで頂けたらと思います♡

きっと、ステージ本番までの、自分が更に向上している事に気付いて頂けたら幸いです♡

次に繋がりますから♡

 

これからの一瞬一瞬の時の粒が重なり混ざり合って素敵なオーラとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

 JUNKO(*'▽')

梨状筋!

2023年4月28日 06時29分

おはようございます!

昨日は、仙台まで行って、ポル!という、ワンちゃんを連れて帰ってきました!!

コタと違って、小さく細く、、、ちょろちょろしています( ´∀` )

千里の身体が落ち着くまで、急遽!お預かりです。。。

2匹のワンちゃんで、少しうるさい時もあると思いますが、温かく見守って頂けたら幸いですm(__)m

 今日のちょこっとは、バレエでのアン・ドゥオールの時にとても大切な、外旋六筋の内の一つであります、梨状筋についてです!!

お尻の筋肉の深層筋(インナーマッスル)外旋筋!!

バレエの美しさの土台となる、アン・デゥオール!!

脚の付け根から、開くのですが、なかなか難しいですよね。。。

どうしても、足首だけで形を整えようとしてしまったり、、、(´;ω;`)、、、すると、膝を捻ってしまったり、足首を捻ってしまったり、、、怪我にも繋がりますので、しっかり、脚の付け根から、アン・ドゥオールをして下さい!!

自分の身体と相談をしながら、焦らずに、ゆっくりお願いいたしますね(^_-)-☆

☆梨状筋

 起始  仙骨の前面外側

 停止  大腿骨の大転子の先端

 仙骨から太腿の骨を後方から横に繋ぎ止めています

アラベスクの軸足と骨盤の支えをしています!

インナーマッスルですので、触ることが出来ないので、ここ!ここ!と想像しながら、少しづつですが、強く、柔軟性を向上すると良いとされていますので、感じながら、クラスを行うように、お声がけをさせて頂きますね(^_-)

☆なんと!!この梨状筋が硬くなると、近くを通っています、座骨神経痛にも関係していると言われていますので、もし、座骨神経痛をお持ちの方は、お尻の筋膜リリースを丁寧にすると良いかもしれません♡

この梨状筋だけではないのですが、あと、5つ(ご近所です)!!お尻のインナーマッスルに意識を向けて、レッスンをして参りたく思います♡

そして、バレエの美しさを求めての、アン・ドゥオールを目指して参りたく思います♡

宜しくお願い致しますm(__)m

 

 今日はとても晴れています!!皆様にとりまして、大切な人にとりまして、より良い日となりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛を込めて♡

 JUNKO(*'▽')

私なりの美!

2023年4月26日 06時39分

おはようございます!

、、、今朝は、冷たい雨です、、、一日雨かしら??

足元にお気をつけて温かなお洋服でお出かけくださいませネ(^_-)

昨日のクラスに沢山のメンバーさんが元気にいらして受けて下さり、とても嬉しく思います♡

有難うございました!!

今日は筋肉痛になっていませんか?

 

バレエ道を歩み、イギリス留学(ふと、よぎりました)で、いくつか。。。と思ったことがあります!

一つは、毎日、朝9時からレッスンが始まり、6時ごろまで、リハーサル、、、疲れ果ててました。。。

2つ目は、先生方の、声掛けです!!今の自分があるのは、もしかしたら、この留学で学んだ事なのかもしれません(^▽^)/

毎時間、順子今日は元気?から、会えば、元気?少し、元気がないと、大丈夫?凄く凄く嬉しいのと、有難いのと

只々、感謝致しました♡なかなか、日本では味わえない感覚、こんなにも、見てくれているんだ!!本当に有難かったです(*^^)v

ある先生は、順子が、センシティブだから、声を掛けてあげてね!と、友達に陰でお願いをしてくれたり、心配をしてくれたり、、、その時に、、、後になってかしら、、、一人でなく、皆に助けられての私なんだ!と気づかされました(^▽^)/それからは、何かが変わったかのように、レッスンや、リハーサルに励む事が出来たように思います♡

すると、お仕事も何故か?沢山頂けて。。。( ´∀` )

こんな、有難い事はないですよね(^_-)-☆

人と人に支えられて人間になる!と言われていますものね(^_-)-☆

もう、お亡くなりになったのですが、順子ちゃんね!舞台に立つという事は、何から何まで、あなたが出るので、怖いものなのよ!お気をつけなさいね♡(小学生の頃から、お説教を頂けました(^▽^)/)

沢山の素敵な出会いで、今の私がいます!(ヨガ哲学では、既に幸せなのですよ。。。と。。。深いです。。。)

亡父の、出会いを人を大切にしろ!!と。。。感謝です。。。(努力します)

なので、技術や役柄は勿論の事でなのですが、人のアドバイスを有難く、しっかり受け止めて、自身に返し、身に着け、考えを身体におこし!(今出来る事です)

ステージでは、学んだすべてを、さらけ出す事が、私のステージマナーになったのかもしれません。。。

今は、クラスでの教えです( ´∀` )

なので、時にお節介になると思いますが、その時はごめんなさいm(__)m

けど、お節介が私なのかもしれません。。。(´;ω;`)

 

ただただ、バレエを通して、幸せオーラを!!願っております☆彡(私もです(^.^))

 

いつも、考えます!

本当の、美しさとは何かを

まだまだ、頭の中は明解では、ないのですが。。。

視覚で見える?心で捉える?

きっと、今の自分が感じる心目なのでしょうか。。。

という事は、皆其々とその時その時で違ってきますね(^_-)-☆

美しく観え、感じる、心豊かな自分でいたいです(o^―^o)

 

きっと、こんな事をずーっと考えていく、人生なのかもしれません( ´∀` )

で、今日のちょこっとは、私なりの美!!でした♡

 

今日、雨の日も、何か違う素敵な事が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心を込めて♡

 

JUNKO(*'▽')