体幹を意識して!
2024年7月9日 06時43分おはようございます(^.^)
ここ暑い日が続いています。。。
皆さんいかがお過ごしですか?
そろそろこの暑い感覚にも少し慣れてきましたか?。。。
スタジオ内は、天井が高いので、御日様が真上にある時の室温は、外気温より涼しいんですが、ここやはり高いので、皆さんも水分補給しながら、エントランスで涼みながら続けて下さいね(^_-)
私も、クラス内容を考えて参りますね(^_-)-☆
今日のクラス、皆さんがお元気にスタジオにいらっしゃるのを楽しみにしておりますが、暑い中お気をつけていらして下さいませね♡
ご無理はしないで下さい!!
さて、今日のちょこっとは、そろそろステージに向けて、体幹に意識を向けて、踊りやすくしていきたいと思います!
私達は、骨が凄く大切で、血を作ってくれていたり、骨格で内臓を守ってくれたり、サポートしてくれたり、、、
ダンサーにとっては、物凄く意識する事で、動きが楽になったり、、、
いつもお声がけをさせて頂いています、体幹をキープして!!強く!!
そうなんです!
この脊柱を整える事で、手脚がスムーズに動きます!
体幹骨格と体肢骨格があるからです
体幹を動かさないようにして、腕、脚を動かすように意識するとぶれません。。。(クラスで説明しますね)
では、その動かすのが筋肉ですから、筋肉が鍛えられていないと動かないんですよね。。。
それを考える事で、なるほど。。。と。。。バレエに適した筋トレをするようになりますし、骨をサポートも出来る!という事になりますね(^_-)-☆
という事は、筋肉を酷使してしまい、疲れ果てると、私の様に、軟骨や、骨そのものを痛めてしまうんです。。。
という事は、使ったら、回復するまで、休めてあげる必要もありますね!
ここが、私には、足りない分野だったと反省していますのと、ドリームの皆さんには、決して自身のオカラダを痛めつけないでほしいと願っています!!
体幹を強化して、スムーズに自由に動けるカラダ作り、そして、使ったら休める!!で宜しくお願い致します_(._.)_
体幹は、日常生活でも勿論大切ですので、病気にならないオカラダを作っていけたら嬉しいです!
体幹に意識を向けて、無意識でも背筋を伸ばして、美しく健康でありたい♡
そう願います♡♡♡
バレエ&ヨガで、もしかしたら出来るのかなぁ~。。。
いえいえ、出来ます!!と信じています(^▽^)/
今日のクラスを行える強いカラダと心に感謝し
皆様にとりましても、健やかなオカラダ、心でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛と感謝を込めて♡
ジュンジュン(*´▽`*)