つぶやき

レッスンが始まります!!

2025年5月10日 07時11分

おはようございます(#^^#)

皆さん!!お元気ですか?

ゴールデンウイークは、ゆっくりお身体を休める事は出来ましたか??

どこか??行かれましたか??

私は、ずーっと、桐生の家にいて、近場へ。。。(笑)。。。

高速道路は、凄く混んでいましたね。。。(^-^;

なるべく、、、人混みに行かないようにと。。。

そんなこんなのお休みをさせて頂き、今日から、クラスが始まりますので、昨日に戻ってきました!!

私にとってスタジオは、ほっとする場所なんですね。。。

10歳の頃から、バレエを始めて、スタジオとステージの空間、香りが、大好きなんです♡

どうして??なんでしょうか??。。。

心が落ち着く場所で、精神が安定します(*^-^*)

なんか好きなですね。。。

歳を重ねて、カラダの不具合があり、どんどん出来ない事も多くなってきていますが、まだまだ出来る事がありますので、諦めずに自分のカラダを大切にしながら、自分のカラダのケアーをスタジオでして行けたら嬉しいですね(^_-)

若い頃より、勉強の量が違うのと、知識の量が違いますので、きっと、皆さんに今までとは違うバレエクラスを提供出来ると感じています(*^^)v

します!!

これが私の人生!!なんだなぁ~。。。と°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今、瞬間瞬間をしっかり自分の足で歩みたいですね(^_-)-☆腰を守りつつ(^-^;

ですので、皆さんは、其々の歳、オカラダに合わせて、バレエ道を楽しんで頂けたら嬉しいです(^▽^)/

若い子達は、伸びしろ沢山ですので、勢い力強く!!

歳を重ねていらっしゃる方は、ご自身のオカラダと相談しながら、マイペースで!!

バレエは、とてもとても全般的にカラダに良いです!!

動く瞑想、動く整体ですね(^_-)

人間の究極の美を追求(カラダ全身、精神、魂、頭脳、神経、細胞、音楽性などなど。。。)していく、芸術とも云われていますので、大変だらけですが、素敵な空間で音楽に乗りながら、バレエのパを習得して、心とカラダを開放して踊れるようにレッスンを積んで行って下さいませネ(^_-)♡♡♡

私も学び続けます!!

そして、

少しでも皆さんのお役に立てたら。。。

若い先生方に委ねながら

宜しくお願い致します!!!

今日もこうして、笑顔でクラスに入れます事に感謝して♡

皆様にとりましても、これからの時間が笑顔で満溢れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

もっと踊りやすく!

2025年4月27日 07時31分

おはようございます(#^^#)

ゴールデンウイークが始まり、皆さんは、どこか?行かれるのでしょうか?

私は、きっと、桐生に帰り、近場で(笑)。。。緑に囲まれてですね。。。(*´▽`*)

深呼吸!!

昨日のクラス!!ドリームの小さなお子さんのクラスを担当させて頂きました!

アシスタントの先生方の援助もあり、とても良いクラスになりました!

ありがとう♡(*^^)v

何度、担当させて頂いても、非常に可愛いです!

瞳がキラキラしてて、少し緊張してて、けど、時間と共に??(笑)。。。

子供は正直ですから、こちら側に気の緩みで、緩んでしまいますから、バァバの私は、かなり気張ります(笑)。。。

その後のクラスは、チルドレンBクラスから大人の方までのクラスですが、基礎のクラスとなります

皆さん、とても真剣にご自身と向き合いながら、内観しているお姿が素敵なクラスでした♡

バレエクラスは、上級者でも、初心クラスを受講して、真剣に自分のカラダを整えますので、年齢が無いのですが、私の注意がお子さんへ向けてですので、そこは、ご了承下さいませネ(^_-)-☆

大人の方は、ビックリ!!してしまいますよね(^-^;

怖!!(>_<)!!って。。。

そんなこんなで、無事に終わり、自己反省の時間。。。(・_・D フムフム。。。

あるある。。。もっと、こうすると。。。伝わったかなぁ~。。。もう少しこうするべきだったとか。。。(^-^;

反省をして、フ―。。。

今日も頑張りました!!次回もどう伝えようかなぁ~。。。と、次に進む私がいて、夕食を頂きました!!

桐生の家には、先日、仙台に孫のヴァイオリンの発表会に行った時のお礼と、千里から、心温まるお礼の手紙と、美味しそうなヨーグルトが。。。良かった良かった(*^-^*)

何もしてあげられない母であり、バァバですが、何とか遠い地で頑張っているなぁ~。。。感心感心と。。。

これも、皆様のお陰ですね♡

有難いですm(__)m

今日も、気持ち良い日となりそうですので、笑顔で過ごします!!

さて、今日のちょこっとは、もっと踊りやすくです!!

ここ、年を重ねます(私)と、??あれれ??股関節が、、、膝が、、、足の指が、、、手の指が、、、腰が、、、背中が、、、首が、、、なんか詰まっている?(>_<)痛い??どうにかしたい。。。と

ありますか?

今日は、そんなお悩みの中の股関節のつまりをどうにか柔らかくして、開脚をすんなりできないかな?という所にフォーカスしてみますね(^_-)

先ずは、太腿の、ハムストリングスを解します!

そして、内転筋を解します!

ボールとヨガブロックかバスタオルでも代用出来ますので、ご用意して下さいね!

そして、筋膜リリースをハムストリングスからします!

付け根から膝に近くまでを3等分にして、ボールを置いて、自重で、10秒程、付け根から、真ん中、膝近くとへ移動させてくださいね!

次は、内転筋も同じように!

そして、開脚をしてみて下さい!

少し楽になりましたか?

すると、プリエがしやすくなりますのと、ターンアウトがしやすくなりますよ(^_-)-☆

それからお尻の筋肉を解してみて下さいね(^_-)

外旋筋が解れる事で、股関節のつまりも緩和してくれると思います!

ただ、凄く痛い時は、先ずは、専門医に診て頂いて下さいませ!(病気、怪我が隠されているといけません)

でないと、悪化してしまう時がごいますので、いけません。。。(>_<)

バレエのレッスンをする事で、健康で強く美しいオカラダを!ですので、お怪我しては、いけません。。。

と、私は、痛切に自分のカラダで感じております(^-^;

皆さんの大切なオカラダをバレエをする事で、更に健康で強い美しいオカラダをが私の思いです♡

こうして、少しでもお役に立てる自分のカラダと心でいたい。。。そう思える事に感謝して♡

これからのゴールデンウイークが皆様にとりまして、素敵時間、温かな時間となりますように

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心から感謝して°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ジュンジュン(*´▽`*)

カラダを長く伸ばす!

2025年4月26日 07時52分

おはようございます(*´▽`*)

昨日、スタジオに到着!!

ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?

楽しいお時間が訪れますように♡

私は、本日のレッスンが終わりましたら、少しの間、ゴールデンウイークに入りますので、昨日、スタジオのお花さん達を主人に桐生の家にお持ち帰りして頂きました(*^^)v

お水をあげないと、あっという間に、しょんぼりしてしまいますので、可哀そうですものね。。。

一生懸命、生きてくれて心を穏やかにしてくれています❀

可愛がってあげないといけませんものね(^_-)-☆

毎日、お花にお水をあげる事をして、お花、植物を観察する事で、私の心を癒してくれますので、大変な事があっても大丈夫!!

私は、大丈夫!!と思わせてくれる事を直ぐ傍に(笑)( ´∀` )

元気になります!!

もし、カラダが疲れていても、心が疲れていても、何があっても大丈夫!!って(笑)

今、私のもう一つの夢が、お庭をお花で沢山にして、そんな中で、踊る事です!(笑)

踊るとは、心が踊るです!

想像の中で、夢の中で、自分が自由に踊る事です( ´∀` )

そして、笑顔で過ごす事です(#^^#)

小さな夢ですが、細やかな喜びを感じれる♡幸せを見出させる女性になりたいなぁ~。。。と

そんな事を夢見て、実行していけたら良いなぁ~。。。と

しますね(^_-)-❀

立ち寄って頂ける空間を創りたいです!!

想像して創造したいです!!

未だ、出来ていませんが、出来ましたらいらして下さいませネ(*^^)v

今日のちょこっとはカラダを長く伸ばす!です!!

バレエでは、今の自分のカラダを自由に長く細く伸ばしながらレッスン、踊ると、きっと、もっと美しくなると思いますよ(^_-)-☆

動きは合ってはいるのに。。。(>_<)。。。なんだかなぁ~。。。と、こんな事を思い考えていましたら是非!

意識をちょこっとだけ変えてみるだけで、踊りが変わりますので、気持ち良くオカラダを伸ばしてみて下さいませネ(^_-)♡

カラダの位置感覚をちょこっと変えてみて下さいね!

❀重心を引き上げる感覚!!

❀膝、つま先まで伸びる感覚!!

先ずは、この二つに意識を向けてクラスを受けてみて下さいませネ(^_-)♡

今日のクラスも、カラダを長く伸ばして踊ってね(^_-)-☆

スタジオでお待ちしております!!

今日もこうして笑顔でいられる自分のカラダと心に、そして家族、ドリームの皆様に感謝して♡

これからの時が、素敵な玉手箱の蓋を開けたかのような素敵時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*^-^*)

手の指先!

2025年4月22日 07時09分

おはようございます(*'▽')

昨日は、暑いぐらいでしたねぇ~。。。(^^)/

皆様はお元気ですか?

暖かくなってきますと、気持ちもカラダも元気になりますね(^_-)-☆

私も、凄く元気になります!!

母は、太陽(*^^)v太陽は、母ですね(^_-)-☆

ですので、気張らくては!!と(笑)

昨日、入間まで来るのに、芝桜に魅了されながら来ました!!

眩い程に美しかったです♡

そんなお庭を提供して下さるお方に感謝です!!

これから、ゴールデンウイークぐらいまでの芝桜を皆様も堪能して下さいませネ(^_-)-❀

美しい物を拝観すると、私の心も浄化するような。。。です!!(*´▽`*)

新緑の美しい季節!お花が一斉に咲き出す季節!!

良い素敵な心踊る季節になりました♡

さて、今日のちょこっとは、手の指先です!!

バレエでは、カラダの先端まで美しく意識を向けるのですが、手の指先は、隠せないので、かなり意識を向けて踊ります(^_-)-☆

其々のメソッドでも違いますので、これが正解!!とは、ないと思いますが、一番は、美しい手の指先!!かな。。。と私は、思っております!

皆さん、お顔がそれぞれ違うのと同じで、手の指先も同じですね

そして、女性は特に、炊事洗濯などで、手の指先がごつごつしやすいのですが、ケアーを何とかして、バレエ道となりますよね。。。(>_<)私もなんです。。。

ダンサーの頃は、母が、指先が綺麗じゃないとダメなんでしょ!!と。。。一度も、手の指先の事は、話し手は話していなかったのになんです。。。という事は、そう鑑賞していたという事なんですね。。。

母は、素人なので、けど、手の指先に目が行っていたと、いう事と感じた頃があり、甘えて、炊事は母がしてくれていました。。。あれれ。。。

勿論、結婚してからは、全部私ですよ~。。。(笑)(^-^;

手先の動きは、人によりますし、お役柄でも変わりますし、音楽でも変わりますね。。。

動いています!!

腕と連動していますので、腕の動きから繋がっていると感じながら、今日のクラスも、素敵な美しい表現に繋げてみて下さいませ(*^^)v

10分バレエの解説の時に、どう使うのかをお話させて頂きます!!

今日もこうして、バレエと向き合い深められます事に感謝して♡

皆様のバレエ時間がより良い素敵時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ルルべ!

2025年4月18日 07時24分

おはようございます(*^-^*)

昨日のプライベートレッスンでも、メンバーさんと普段お話を沢山してから深堀しながら進められたのでは??と思います(^_-)-☆

クラスレッスンで、学べます事と、プライベートでしか学べない事があると思いますので、普段では、なかなかお伝え出来ない事を中心にお伝えをさせて頂いております!

アジャストが多くなりますので、皆さんは、しんどい?かも(^-^;

大丈夫ですか?

出来ましたら、受けてみての感想をお聞かせ頂けたら私の学び、気づきとなりますので、嬉しいです!!

バレエのレッスンから、少しでも皆様のおカラダ、心、生活が暮らしが豊かになれたら幸いです(#^^#)

私もバレエ道で、凄く有難いと感じる事が多いので(^^)/

ほんのちょこっとかもですが。。。お役に立てたら嬉しいです(*^-^*)

今日のちょこっとは、バレエでのルルべです!!

ルルべ(>_<)。。。グラグラする~。。。止まらない。。。他の関節に響く~。。。とかございませんか?

ありますよね。。。

毎回のクラスで、足の状態から、丁寧に観察をしているのですが、土台となりますので、とても大切なんですね。。。

バレエでは、足の先まで、手の指先まで、、、と。。。意識をむけるのですが、足の母指球、小指球、踵はとても大切です!

ルルべでは、母指球がとても大切なんです!

ポイントとして!

 ・足の人差し指のドゥミが大切です!

  足の、親指、人差し指、中指の関係性が大切で、外転(小指側に倒れる)内転(親指側に倒れる)してしまうケースが多いと感じています(>_<)

 特に、外転は、捻挫に繋がりますので、とても気を付けないとなりませんので、私の声掛けが多いと思います!お気を付けくださいね!

 トウシューズになりますと、顕著に表れますよ(^-^;。。。立てないくなります。。。

ピケの時に、膝がまがってしまうんです。。。小指側に乗ってしまうので、踊りずらいですし、ラインが。。。

美しくなりませんので、ソフトシューズレッスンから、とても気を付けないとなりませんね(^_-)-☆

諦めずにね(^_-)-☆

 先ずは、足先のストレッチを、どこを曲げて、どこを伸ばすかを丁寧にしていきますので、ご一緒にクラスで行って下さいませネ(^_-)-☆

体幹強化も必要、内転筋の筋トレも必要ですので、全身まんべんなく、行っていきます!

 是非!クラスにご参加下さり、正しくオカラダを使ってお怪我無いバレエをご一緒に(^_-)-♡

素敵に踊れますように、お声がけ出来たらと(*^^)v

 今月最後のプライベートクラスを行えます環境、カラダと心に感謝して♡

皆様にとりまして、今日も素敵時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

表情!

2025年4月17日 07時43分

おはようございます(#^^#)

今日は、気温が25度ぐらいまで上昇するとの事、嬉しいです!

暖かくなると、カラダが動きやすくなりますので、有難いですねぇ~。。。(^.^)

暑くなりすぎると大変ですが。。。(^-^;

ここ、寒かったり暖かくなったりで、体調管理が難しいですが、しっかり食べて動いて寝て( ´∀` )

しっかりメンテナンスしたいです!!

 

昨日から、プライベートレッスンが始まりました!!

とてもご熱心で、本当に楽しい内容が深いレッスンになれました!!

と、私は満足しています(*^^)v

出来ましたら、プライベートレッスンでのご感想をお聞きしたく思いますので、何なりと遠慮なくお話、メール頂けたら嬉しいです!

今後の、私の教えの改革になります(^_-)-☆

と、来月も出来ると良いのですが、来週に水曜日に主人と一緒の主治医とのカンファレンスがあるので、その時に。。。(>_<)。。。

変な事にならないと願っています!

ドキドキ(>_<)

今は、今を大切にして過ごします!!

皆様に良いご報告が出来るよに祈ります♡

さて、今日のちょこっとは、バレエでの表情です!!

バレエだけでなく、表情はきっと、大切だと思いますので、是非!普段の生活にもお役に立てたらと思います!

 バレエでは、演じる!ですので、色々な役をこなしていかないとなりませんので、女優でもないとなんですね。。。要求されます。。。(^-^;

カラダが綺麗!踊りが綺麗!だけでなく、内面も磨き、感情も豊かに、演じられる!どう表現する!と。。。

メンバーさんも、ステージで、笑顔?上手く笑えない?目が開かない?開き過ぎでしまう?どこを向くの?見るの?表情が緊張で固まる~?表情筋ってどう使うの?などなど。。。

ですよね。。。(・_・D フムフム。。。

先ずは、頭の位置の確認!!

 ・首の後ろを肩甲骨の上に乗せるような感じで、首を真っ直ぐお空に向かって高く高く引き上げる!

 目線!

 ・顔と同じ方向に向けるのですが、この時に鼻で見る様にする!目で見てしまうと、じーっと、近い所で見てしまうので、気を付けます!

 感覚的には、アームスを花で追うようにすると、素敵目線になりますよ(^_-)-☆

 表情は、先ずは、ナチュラルな笑顔です(^_-)-☆

 表情を意識する事で、ステージでも、考えずに作らずに自然に緊張しても固まらなくなる?と思います!

 しわを作らずに、明るい印象、すると、自然に全体の印象が変わりますので、ちょこっと意識してみて下さいね(^_-)-☆

 もっともっと、踊る事が楽しくなり、音が響くと共にカラダが自然に踊り出すかもしれませんね(^_-)-☆

笑顔が素敵な女性になりたい!!と♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡♡

 こうして、こんな事を考えられます環境とカラダと心に感謝して♡

今日も、皆様にとりましても、ポカポカな心温かい日でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

膝!!

2025年4月16日 07時42分

おはようございます(*'▽')

昨日も皆様がお元気で明るいスタジオが、もっと明るく感じながらレッスンを行えました!

有難うございました!!

お疲れさまでした!!

何時も感じていますが、ドリームのメンバーさんのバレエに対する熱量の凄さに、

本当に凄いなぁ~。。。

有難いなぁ~。。。と感じております♡

皆さんのエネルギーを感じながらクラスレッスンを行える私は幸せです!!

今日から、3日間ですが、プライベートレッスン期間となりますので、満員でのご参加に大変嬉しく思います!

宜しくお願い致します♡

ご自身だけの至福??のお時間になりますように(^_-)-☆

なりますように考えお伝えいたしますね♡

さて、今日のちょこっとは、です!!

バレエダンサーさんに多い膝の手術(>_<)

若いダンサーさんにも多いのと、大人リーナさんも多い膝のお怪我(>_<)

私も既に10代で左膝を手術しています。。。(>_<)。。。

あってはならないと、、、つくづく、、、

膝を痛めてしまう要因は、沢山ある中からですが、お伝えいたしますね!

 先ずは、バレエダンサーさん達は、プロを目指す為に厳しいトレーニングを毎日していきます事で、骨や膝を怪我しやすいと云われています(>_<)

その回復するまでの時間が長い為に、治らないうちに、又、厳しいレッスンを続けてしまい、なかなか治らない、、、かばいながら代償運動してしまう、、、又、痛めてしまう、、、膝だけでなく、、、と、負の連鎖に陥ってしまうとも云われています。。。(>_<)

このような事をしていますと、日常生活にも影響が、、、大変!!!

そうなんです!

バレエダンサーは、跳躍の着地、回転などで膝に負担がかかりやすく、わずかなズレがダメージを与えていきますのと、回復待たずに次へと。。。年、歳を重ねるうちに、大変な事になりやすいです。。。

手術をする事で、筋膜の癒着を起こしてしまったりで、組織が硬くなり、元に戻らなくなってしまい、パホーマンスもおちてしまいますので、避けたいところですね。。。

私も、10代で膝、40代で腰、50代で頸椎と手術をしましたが、元には、戻りません。。。(>_<)

ですので、その前に、痛めないレッスン!

メンテナンスが必要になると感じています!

ドリームのメンバーさんには、怪我が当たり前であってはならないと強く思ってのレッスン方法に時間を掛けてのクラス内容になっています。。。

しっかり、オカラダを解してバレエで必要な筋トレをしてから、バレエレッスンへ!!そして、クールダウンへと。。。

お時間は掛かりますが、ゆっくり、バレエ基礎で、アライメントを意識しながら丁寧にオカラダを動かしてほしいです!!

きっと、素敵なムーブメントへ(*^-^*)

オカラダを大切に宜しくお願い致しますね(^_-)-☆

こうして、学びを深める事、そして、自身と迎えます事に感謝して♡

皆様にとりまして、素敵時間が訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

コールドバレエ!

2025年4月15日 07時23分

おはようございます(*'▽')

今朝は、昨日と違い晴天ですね(^_-)-☆

?風が強いかしら?

今日は、朝からクラスがございますのでお気をつけてお越しくださいませネ(^_-)-♡

日曜日に、お孫のヴァイオリンの発表会があり、仙台まで行って参りました!

未だ、3歳ですので、ステージ上での立ち方とご挨拶とお名前をステージ上で言ったり、ヴァイオリンの持ち方、音の出し方、先生の後に、きらきら星のテンポをいくつかリズムをとりボーイングしたり、最後は、なんと!俳句の暗唱でした!!(意味があるのですね。。。学びました)

・・・メソードと云うメソード(スミマセン、音楽の事は素人なんです。他のお教室の事は分からなく)で、感じましたのは、ステージの創り方(育て方)には、ビックリでした!

素晴らしいです!!

これは、私が勝手に解釈をしたのですが、最初に高等部の方から始まり、そのメンバーさんは、3時間近くずーっと壇上で、短い曲ですが、少しづつ人数が増えてきて、最後は、小学1年生ぐらいまででしょうか。。。皆での演奏になるんです!

皆さん!お疲れさまでした!!

有難うございましたm(__)m

ですので、お孫が出演したのは、その後でして、5人でしたが、4歳の子が4人!でお孫が3歳で一人!

仙台支部でしたので、皆さん違うお教室からとの事!

直ぐにお友達になり、、、(笑)

頼もしい限り!

母は、共にステージに立ち、小さなヴァイオリンでキラキラ星を弾いてました!

それにしても、あの長い時間をずーっと、立ち、引くと云う意味!

ここなんです。。。

きっとそのうち、大曲を弾くと云う事の意味!

技術は勿論の事、体力忍耐力なども、物凄く必要なんだろうなぁ~。。。お客様への感謝。。。

凄いなぁ~。。。高等部には、小学4年生ぐらいの男の子に女の子も一緒に!

しかも、男の子は、最後の弦楽オーケストラの第2ヴァイオリンのリーダーをしていまして。。。凄く賢いお顔に娘もビックリ!!私もビックリ!!

そんな・・・メソードの凄さに、素晴らしいなぁ~。。。本当の愛を感じたひと時でした!!

厳しさの中に本当の愛を感じました事に感謝致しますm(__)m

お孫もどの道でも良いので、素敵に成長してくれます事を願い帰宅致しました!

さて、今日のちょこっとは、バレエでのコールドバレエです!!

バレエで言いますと、群舞なのですが、どのバレエ団でも土台でもありますコールドバレエがしっかりしていないと大変なんです。。。

ダンサーは、出来るならば、皆さんと云っても良いと思うのですが、プリンシパルを目指すと思うのですが、役割が違うと思うのと、コールドバレエ無くしては、クラシックバレエは表現不足になると思います!

凄く凄く大切で、なくてはならないコールドバレエです!!

役割として

❀土台を支えている!

❀単なる背景ではなく、ステージ全体のエネルギーを作り出す役目!

❀壮大なホーメーション!

❀美しく統一された動き!

❀鍛え抜かれた身体能力!

などなど。。。もっとあるかもです。。。(*^^)v

ですので、コールドバレエが素晴らしくないと、そのバレエ団は。。。と。。。申し訳ないのですが、感じてしまいます。。。

今は、日本では、コンクールが盛んで、スターを育てる時代にもなりつつあると思うのですが、ストーリーがあるという事なくしては、バレエではないとも思いますので、どこのポジションも重要でないとならないなぁ~。。。と思います!

是非!バレエを拝観する時に、コールドバレエの良さを感じて頂けたら嬉しいです!!

こうして、大好きなバレエと向き合えます事に環境に、カラダに、心に感謝して♡

これからのバレエ時間が皆様にとりましてより良い時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ジュンジュン(*´▽`*)

筋肉の大切さ!

2025年4月13日 05時51分

おはようございます(*'▽')

昨日は、元気に皆さんがスタジオにいらして、レッスンをして、、、私も、とても元気になりました!

ありがとう♡小さな生徒さんも皆さん、とても素直で、一生懸命先生のお話を聞き、笑いもありでのレッスン!

そして、自分の出来るだけの力を発揮!!

素晴らしかったですよ~(^_-)-☆

私も腰を労わりつつ、、、皆さんとバレエをですね(^_-)-☆

ありがとう♡

2クラス無事に終えて、美味しくお食事を致しました!(^^)!

今日は、朝早いのですが、仙台に行ってきます!

一晩泊まってきます!!

そんなこんなで、今朝は、3時に起きて、勉強してから、プチプチして、これからレッスンをして、出発致します!!

久しぶりの仙台です(*´▽`*)

さて今日のちょこっとは、筋肉の大切さです!

バレエでは、当たり前の事なのですが、バレエをなさっていない方へも!!

私も歳を重ねてきて、感じるフェイスラインや、肌のくすみや、、、あれれ??と。。。苦笑

化粧品は、基礎化粧品だけで来ていたのですが、これで良いの?と思っていましたが、そこでなく、全身の筋肉がとても大切と気付きました!

バレエでは、カラダ全体の筋肉を育ててあげていますが、大切な表情!!大切ですよね。。。

表情筋ですね(^_-)

ここ、教えを減らしていますので、気になるのが、ホッペなんです。。。こんな??あれれ??

声を出していない自分に気が付きました。。。という事は、筋肉を使っていない!!

そうなんですね!

使わないとですね!

顔の筋肉の衰えを感じ、腰が悪いからと云って、ストップする事で、衰えてしまい、老けてしまいそう(>_<)

お顔も同じでした!

実は、筋肉は、心の若さにも直結していると云われていますので、動かして鍛えます!!

筋肉を鍛える事で、姿勢が整い、目線が上がり、声に張りが出て、笑顔がナチュラルになるんですね(^_-)

素敵ですよね~。。。

ですので、筋肉を使って鍛えて、笑顔になれるように!!

こうして、まだまだ朝早く起きれて、仙台に行けるカラダと心に感謝して♡

これからの時間が、より温かな素敵な時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

腸腰筋を柔らかくして強くしなやかに!

2025年4月12日 08時08分

おはようございます(*'▽')

今日もポカポカな日になりそうですね(^_-)❀

皆さんは桜見をなさりましたか?

私は、昨年はちょこっと忙しくて、出来なかったのですが、今年は主人と一緒に裏山の桜に、安中市の素晴らしい自然の桜を拝観出来ました!!

桜に、菜の花に、紫花にと美しい色❀背景に、、、心を奪われました(#^^#)

菜の花は甘い香りに蜜蜂さんも、、、喜んでいました♡

農産物も少しづつ勢いを感じて(^^)/

冬の間は、ちょこっとお休み~。。。と云う感じなんですよね。。。

色とりどりでした!!

あ~。。。自然と共存しているんだなぁ~。。。と(*^-^*)

こんな背景の素敵なステージがあると良いなぁ~。。。決して豪華でなくても、自然光の中で、土を感じながら舞えたら素敵だろうなぁ~。。。と

現在の地球の事、自然環境やエネルギーに関して思うと、バレエのステージは、、、

   ですものね。。。

自然に優しいバレエステージがあっても良いのかな?と思う時間でした(*^^)v

これからの時代大切なのでは。。。

そんな事を考えている私ですが、先ずは自分のカラダをなんとかしないとですね(^-^;

今日は、ブリリアントクラスと、チルドレンA,Bクラスからのレッスンを担当致しますので、気合を入れて楽しみますね(^_-)-☆

元気にスタジオにいらしてね(^_-)♡

さて、今日のちょこっとは、腸腰筋を柔らかくして、強くしなやかにです!!

ここ、クラスでも、聞いた事のあるワードですよね!

腸腰筋は、ダンサーさんにとって大切ですが、内臓の裏にあるインナーマッスルでありますので、触る事が出来ないのと、感じにくいので、、、ですが、ここを柔らかくして、感じ取りながら動かす事が、とても大切なんです!

座りっぱなしや、骨盤後傾しやすい日本人は、短いとも云われています。。。(>_<)。。。

気を付けないとですよね。。。

短距離走で、速い黒人さんは、日本人の3倍ものの長さを持っているとも云われています。。。

足脚!!速いですよね~。。。

脚を上げる時に、使う筋肉です!

前に、横に、後ろに、、、と

ドゥバン、アラスゴン、アラべスクと!

硬く、短くしないように、筋膜リリースをしてから、ストレッチして、感覚を養うようにすると良いですよ!

次回のクラスでもお伝えしていきますので、より良く脚を上げやすくしていきましょうね(^_-)

今日のクラスでも(*^^)v

こうして、入間に来させて頂き、皆さんにバレエをお伝え出来る事に感謝して❀

今日も皆様にとりまして素敵な時間となりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

アパナーサナ!

2025年4月9日 07時12分

おはようございます(#^^#)

今朝も晴天!!お天気です!!

昨日は、お疲れさまでした♡

そして、貴重なお時間を、私の30分近くのお話を聞いて下さり、ありがとうございましたm(__)m

8月までは、気張らせて頂きます!!チケットを使いきって下さいね(^_-)

夜のクラスまで、無事に終えて、ほっと、、、2階に上がり、、、バタンキュウ(^-^;

主人に、、、(>_<)、、、心配過ぎて過ぎてですよね。。。ごめんなさいm(__)m

昨夜は、入間に泊まる事になり、今日、桐生に帰ります!

41歳の時に腰の手術をした所が、悪くなり出し、今はかなり中は、悪化していましたが、こうして、動けていることすら奇跡のようなんです。。。

毎日の痛さに慣れてしまっているのかもしれませんね。。。(^-^;

このまま安定してくれると良い腰なのですが。。。

食生活もあーだこーだしてますし、運動は欠かさずしていますし、この頃は、しっかり寝ていますし、、、

何か?良い方法がありましたら教えて頂けたら幸いです!!

そんな辛く苦しい時に、母がなぜか?いつも電話をくれてました。。。

母は、私に、いつも、大丈夫?とだけ、、、

いつも、私に、

頑張れる?順は、守られているから大丈夫!

と、、、そんな母が、昨夜は、それはそれは美しいお花畑の中で、笑顔の母がただただ私を見ているだけでしたが、、、見守って下さっているような。。。

朝、目覚めると私のほほには、涙が、、、

会いたいなぁ~。。。と

甘ったれですよね。。。私(^-^;

大丈夫大丈夫!!ファイト!!!

私が今出来る事しか出来ませんが、考えます!!

皆様もくれぐれもおカラダにお気をつけてお過ごし下さいね(^_-)♡

さて、今日のちょこっとは、アパナーサナです!!

ヨガで、いつも行っています、優しい仰向けで寝ながら、両膝を抱えて、ゴロゴロしているアーサナです!

これが、腰痛を緩和してくれますので、優しいですが、腰が不具合な方は、ゴロゴロして下さいね(^_-)

私も、毎日、ゴロゴロして解しています♡

ゴロゴロするのが、お仕事なんて、贅沢ですよね(笑)

特に、目が覚めた時に腰に違和感がある時、寝る前のメンテナンスに、バレエの始めや、終わりに!!

座り仕事の方や、立ち仕事の方のメンテナンスに!

腰周りの筋肉が硬くなり、血流が滞る事で起こりやすくなるのと、骨盤や背骨を支える筋肉の方さも影響していますので、気を付けないとですね

歳を重ねますと、どこか、痛くなり出したりしますが、動かない選択は本当にないなぁ~。。。と、こんな今の私でも凄く感じています(^-^;

痛くてじっとしている方が、もっと、固まってしまい、負の連鎖に陥るように感じています

勿論、急性期のお怪我や病気は、直ぐに、お医者様に診て頂いて、安静にしないとならないと思います!

もし、異常がない時は、是非!!ゴロゴロしてみて下さいませネ(^_-)-☆

出来たら、お好きな音楽を聴きながら、アロマで癒されながら☆

ご自身を労わってあげて下さいませネ(^_-)❀

今日も自由に動けるカラダと心と守ってくれる家族に感謝して♡

この季節を心から喜べますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

足裏の大切さ!

2025年4月8日 07時52分

おはようございます(#^^#)

今日もポカポカになりそうな予感の朝を迎えました❀

今年の入学式は、桜も散らずに、本当に良かったですね(^_-)❀

卒業式や、入学式と桜が、凄く引き立ててくれますよね❀

そんな中、私も桜を拝観しましたが、、、ソメイヨシノが、、、なんだか、、、寂しそうにも感じてしまい、、、

そうなんですよね。。。桜にも、年を重ねると、、、なんですね、、、(´;ω;`)ウッ…

勢いがなくなっていたり、樹に何か寄生してしまっていたりで、、、(>_<)、、、

大木もばっさりと、、、

と、、、ちょこっと、センチメンタルになる私がいました、、、

頑張って!!!って

今日のちょこっとは、足の裏についてです!

足底筋群ですね。。。

毎回のクラスで、お話をさせて頂きていますが、今日は、毎回のクラス前にも、スーパーボールでも良いので、ゴロゴロして解しておいてほしい所です!

足の安定性!

足のアーチを支えて運動中の衝撃を吸収して、バランスを保ってくれます!

このように、カラダの土台でもありますので、硬くなってしまっていますと、影響が出てしまいますのと、お怪我にも、そして、転倒してしまい、大けがをしてしまいますので、解して鍛えてほしい所です!

ただ、、、一生懸命し過ぎで、痛めてしまうデリケートな部分でもありますので、ほどほどで宜しくお願い致しますね(^_-)

今日も、こうして元気に起きれましたカラダと心に感謝して♡

バレエクラスが、皆様にとりまして少しでもオカラダと心が解れて癒されますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

アチチュードの足を高くあげたい。。。

2025年4月7日 07時51分

おはようございます(*'▽')

春の温かな陽気に、カラダも心も気持ち良くなりますね。。。

今日は、沢山の学校での入学式が行われるのではないでしょうか。。。(*´▽`*)

桜も皆さんを祝福してくれていますね(^_-)-☆

おめでとうございます!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

どの人、家庭、社会も、この時期は,°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラですね(^_-)♡❀

私も、襟を正して、出来る間は、自分のカラダと相談しながら、考えながら、進めて行きたく思いますので、宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今日のちょこっとは、アチチュードの足の高さです!!

高く上げて格好良くポーズをとりたいですよね。。。

先ずは、ストレッチですね。。。

背中もなのですが、お腹です!

腹直筋を硬くしない(>_<)

柔らかく♡

腹横筋の機能をあげる♡

大腰筋の柔軟性♡

先ずは、クラスで行っています、ヨガの時間で、どこ?ココ?と意識を向けてみて確認をして下さい!

内臓関係も関係しています。。。

 ・胃、腸、消化器、泌尿器の健康もみて下さい

お腹を整えるには、

 ♡温かい食事を

 ♡腹八分目

 ♡発酵食品  ただし、、、胃腸が弱い人はお気をつけて下さいね(^_-)

 ♡偏る食事を気を付ける 

 ♡食事の時間の管理

 ♡スイーツを控える(>_<)

などなどです。。。

 実は、筋肉が硬い(>_<)関節が硬い(>_<)だけではないので、バレエをする人は、気を付けないと、なかなか改善出来ないんです。。。

カラダは、繋がっているんですよね。。。(・_・D フムフム。。。

 私も出来る事はして。。。

明日のクラスも、お気をつけてスタジオにお越しくださいませネ(^_-)-☆

楽しみにお待ちしております♡♡♡

 こうして桜見を楽しめるカラダと心と環境に感謝して♡

皆様のこれからの時間が桜色に染まりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ゆる~く筋トレ!!

2025年4月5日 08時03分

おはようございます(#^^#)

今朝は、晴天!!

ここ寒い日が続いていましたので、ちょこっと気持ちも、さむ~いでした。。。

皆さんはお元気でしたか?

桜の花も喜んでいますね(^_-)-❀

昨日は、宇都宮まで定期検査(腰椎)に行って参りました

ごめんなさい。。。結果は、、、良くなく、、、(>_<)、、、(´;ω;`)ウッ…、、、

医師から告げられた事、そして、主人と話し合いしました

次回のクラスで、お伝えをさせて頂きますので、宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今日のちょっとは、ゆる~く筋トレです!!

毎日続けるためには、沢山頑張り過ぎない事と面白く感じる事かな?

そんな筋トレ!

いくつか載せさせて頂きます!

 ・V字バランス!

   クラスでも行っているバランスです(*^^)v

   ❀膝の裏をしっかり伸ばす! 

   ❀腰を丸くしない!伸ばす!

  ちょこっと難しく!で、開脚をしながら!ご無理せずに!!

・白鳥のアームス!

  ❀美しく白鳥になった気持ちで!素敵に!

 少しですが、寝る前にプラスしてみて下さいませネ(^_-)-☆

私の腰は良くないのですが、少しでも悪化しないように努力して、バレエで培ってきた事は、方法を変えながら出来るだけ続けて行きたく思っています(*^^)v

皆さんは、どこか?不具合が出てきてしまったら、直ぐに伝えて下さいませネ!

けれども、腸内環境を整えながらも、少しづつでも続ける事が、とても大切でカラダと心を守る事とも思いますので(#^^#)

 残念なのですが、私のカラダは、手術は、難しいらしく、ボルトさえも入れられなくなっているらしく、もしするとしても、2回に分けての後ろから、横からと、けれども、一度手術しているのと、色々な条件が重なり、、、

 自分で出来る事をしながら家族に皆さんに心配させてはならない事と凄く反省を致しました

怖い(>_<)が本当の気持ちです

 この歳で、オムツの生活になるなんて。。。と。。。想像をした事もなく、それだけは、避けたいですので、大好きなドリームの皆さんには、お話をさせて下さいませm(__)m(´;ω;`)。。。

こうして、ブログを書けます心とカラダに感謝して♡

愛らしく美しい桜❀が皆様のおカラダと心を癒して下さいますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

目線!!

2025年4月1日 07時32分

おはようございます(#^^#)

今日から4月!月日が経つのは早いですね。。。

昨日から、寒い日となっていますが、体調を崩していませんか?。。。

私は、年に2回ほど、消化不良になり、夜中に気持ち悪くなり、恵命我神散を服用して、朝は、スッキリ!!なんですが、昨夜2時半頃に??(>_<)。。。まいりました。。。

けど、直ぐに恵命我神散を服用し、5時半には、もとに戻っていましたので、良かったです(*^^)v

ほっとしました。。。疲れていたのでしょうか??冷えてしまったのでしょうか??

今朝は、冷たい雨が降っていますので、桜の花も、少しお休みですね(^-^;

先日、桐生のご近所に2か所、おかめ桜、角桜が市指定の300年ものの、立派で凄く美しい桜を観に行きました!

ここは、普通にお家の敷地内の桜ですので、鑑賞の方は、お静かに!とある桜でしたが、とてもとても美しい立派な桜を拝観させて頂けて、幸せでした!!

大きな大きな敷地にもびっくり!!!

裏の山には、千本桜があるのですが、ここは、車では、行っては大変な位、車の行列で、間違って、この道に入ると、出れなくなるぐらいなんです。。。(^-^;

きっと、大きな駐車場ですが、入りきれなく、待ちの車なんですね。。。

皆さんも、きっと、桜を観に行かれると思います(*^^)v

美しい桜❀

後、もう少し楽しませてくださいね(^_-)-☆

今日のちょこっとは、バレエでの目線です!!

目線(アイライン)ですが、、、

とてもとても大切なんですよ

上手な方との違いがあるとも云われていますので、レッスンの時に、なるほど、、、(*^-^*)

と感じてみて下さいね(^_-)-☆

悪い言い方では、目線が泳ぐ(>_<)何処見ているの?(>_<)人を見ながら踊ったらいけませんよ~(>_<)とか

わかっているけどね。。。と。。。

先ずは、振り付けを覚えて、そして、目線をはっきりさせて行わないとならないんです

目線を上手に使う事、細部まで神経を使い研ぎ澄ませる事で、踊りが、一段と上手になりますので、今日のクラスから、ちょこっと意識を向けながら行ってみて下さいませネ(^_-)♡

まだまだ、上手になる為にあるので、一つひとつ、お話をさせて頂きますね♡

そして、素敵に舞って下さいませネ(^_-)-☆

こうしてバレエ道を歩めます事に感謝して♡

これからのお時間が、皆様にとりましても実りあるものとなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

肩甲骨の動きが悪い?!!

2025年3月25日 07時01分

おはようございます(*'▽')

今朝も、晴天!!真っ青なお空に、ほっとしますが、、、なんと!!黄砂が飛んでくるとの事、、、

困りものですよね。。。

皆様もお気をつけて下さいませネ♡特に花粉症の方は、酷くなりやすいので(>_<)

今日も、お元気なお声を聴き、笑顔沢山のクラスでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

オカラダを心を解して素敵自分に出会えますように♡♡♡

さて、今日のちょこっとは、肩甲骨が上手く動かない?動きが悪い?についてです!!

今日は、クラスがございますので、肩甲骨を動かして参りますが、下手すると、痛めてしまうので順序良く動かして参りますね(^_-)-☆

バレエでは、背中への意識がとても大切ですので肩甲骨が自由に動く事は大切ですものね。。。

お仕事や、お勉強をしていますと、前屈みでの姿勢が続いてしまい固まってしまう方や背中や腰や、、、??全部??ですね。。。

ですので、全体を解してから、ストレッチをしたり、筋トレしたりしないと、他が解れていない所に、そこだけを一生懸命してしまうと、アタタ、、、と、、、(>_<)

そうならないように、先ずは、全身を解し、そこから、胸椎を解して,体幹の土台作りをしてから、肩甲骨にアプローチしていくと良いです!!

 背中の中央部分にあります胸椎が固まっていますと、肩甲骨や肩関節を動かそうとしても、なかなか動かないんですよね。。。

で、四つ這い、胡坐でも出来ます、キャット&カウをして胸椎を滑らかにして、体幹を強化してから、体幹が動かないように、肩甲骨周りにアプローチすると、肩甲骨への感覚が掴みやすいと思いますので、今日のクラスでは、意識を向けて行いますので、お家にお持ち帰り下さいませね(^_-)-☆

ストレッチ、バレエ動画で、ご熱心に行う時は、十分にお気をつけて行って下さいませね(^^)/

でないと、折角、頑張っての事が、ご自身を痛めてしまう事に繋がりもしますので。。。

動画は、手軽に出来るメリットもありますが、十分に気を付けないと、怪我に繋がるデメリットもありますので、お気をつけて下さいませ(^-^;

バレエでの推しで

・アームス、腕は遠くに伸ばしながらも肩甲骨は背中の中心に集めるようにして下さいませ

 肩甲骨は、下方回旋で(*^^)v

今日のクラスが皆様にとりまして、美しく流れる清流のようにありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こうして、朝早く起きれて、学びを深め、皆様とバレエが出来る事に感謝して♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

バレリーナのお食事!

2025年3月24日 07時42分

おはようございます(#^^#)

ここ、ポカポカの春を越して、初夏のように,暖かな日よりとなっていますね(^_-)-☆

土曜日は、ドリームにも、とても賑やかなクラスが戻り、可愛いキラキラした瞳ビームに私も熱が。。。

終わりましたら、疲れたぁ~。。。頑張りました~。。。と(笑)

皆の°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラお目目が、凄く印象的で、最後まで、しっかりクラスに参加出来ましたね♡

未だ、未就学児なのに。。。素晴らしいです!!

何時の時代もお子さんは、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラですね(*^^)v

この°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラの瞳が曇らないように、私自身も毎日、自分との会話をして、生徒さんの前に立たないといけないなぁ~。。。と、小さな小さな生徒さん達に教わる時間となりました(#^^#)

ありがとう(^^)/

来月は、2回、土曜日では、ブリリアントクラスと、次のクラスを担当させて頂きます!

宜しくね(^_-)-☆

昨日は、又、主人と青梅へ!!(笑)流行っています(笑)

今回は、ティ―ルームと云うカフェに!!

素敵な空間で、手作り感のイチゴのショートケーキに、癒されるハーブティ―(⋈◍>◡<◍)。✧♡

自然豊かな場所と避暑地感ある建物に、ちょこっとしたお花が沢山のお庭❀

お手拭きには、パンジーのお花が添えられて、、、何て素敵!!

お水も美味しい!!

オーナーの方もお綺麗でハキハキなさっていながらも、おしゃべり上手!!

配慮も凄いなぁ~。。。と

車では、行きずらいかもですが、是非!!

入間から近いので、行ってみて下さいね(^_-)-☆

日頃のご自分のご褒美に(*´▽`*)

と、のんびり笑顔で過ごせました事に感謝しますm(__)m

しっかり、カラダと心をメンテナンスして、火曜日クラスに!!

学びを深めて、少しでも皆さんに素敵なバレエをお伝えが出来たら嬉しいです(^_-)-♡

 さて、今日のちょこっとは、バレリーナのお食事について!です!!

バレエを小さな頃からしていますと、痩せないと!!と、間違ったダイエットをしてしまい、何度も、挫折して、リバウンドしてしまったり、精神的に追い詰められてしまい、バレエを辞める事になったり、、、(>_<)、、、(皆さんでは、ありませんよ)

大好きだったバレエを嫌いになろうとしないとならなかったり、挙句の果てには、自分否定をしてしまい、、、大嫌い!!と思わないとならなくなったり、、、

私も、イギリス留学している間は、かなり追い詰められました。。。

当時は、身長160センチ?で体重41キロと、、、それでも、毎日、鏡の前で、太い太い。。。(>_<)と

怪我も多く、折角、ソロを頂いても、途中で降ろされたり、、、で、メンテナンスボロボロに、、、

毎日泣いていました~…(´;ω;`)ウッ…辛かったです。。。

クラスに参加してはならない!!と云われた期間は、部屋にこもり、食べ続けて、体重、50キロまで、、、あっという間でいたね。。。(>_<)誰??

もう、どうしてよいか、、、卒業後には、ムービングビジョンカンパニーで踊るお約束をしていたのですが、そのような状態でなかったので、帰国しました

1年は、カラダと心が、元に戻るのに時間が掛かりました。。。(>_<)

辛い想い出ですね。。。

けれど、今は、それも、私にとっては、良い経験と感じています!

間違ったダイエットは、カラダも心もダメにしてしまいますので、本当に本当に気を付けてほしいです!!

強く、言わせて下さいませネ(^_-)-☆

今は、こうしています!

・カラダに良い物をとり入れて口に入れています!

・間違った情報に惑わせられないようにしています!

・自分のカラダと会話して、自分に合わない物は頂かないようにしています!

・体重だけの数字には、囚われないようにしています!

・メンタル不安定に気が付く様に!イライラしないか。。。

・休息を入れる!(一つの美しいスイートを素敵なカップでお茶と共になど、五感を最大限にして(笑))

こんな風にして、歳を重ねた今!!

バレエでは、かなりのカラダ、心、神経を使いますので、倒れないように心がけています!

食べる事は生きる事であり、体力的にも精神的にも酷使する分野のバレエですので、とても気を付けないと!と思いますので、皆さんもお気をつけて健康なオカラダを!

特に若い方は、お気をつけて下さいませネ(^_-)-☆

今日もこうして、にこやかに過ごせます事に感謝して♡

皆様も、これからの時間がより素敵時間でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

と、カラダと心のバランスに気を付けて

その時での筋肉緊張の違い!

2025年3月22日 08時07分

おはようございます(*'▽')

今朝は、晴天!春のポカポカまったりした陽気になりますね(^_-)-☆

??24度となると、初夏に近いのでしょうか??(笑)

きっと、菜の花の黄色が青空に鮮明な色で美しいでしょうね~。。。

荒川の土てに凄く凄く美しい菜の花が。。。もし、お時間がございましたら行ってみて下さいませね(^_-)-☆

絶景ですよ~。。。(*´▽`*)

今日は、ブリリアントクラスを担当致しますので、今からワクワクしております(*^^)v

可愛い子達の笑顔を絶やさないように(*´▽`*)

アシスタントの先生と一緒に楽しませて頂きます!!!

お気をつけてお越し下さいませネ(^_-)-☆

ご家族様へ

毎週の送迎を有難うございますm(__)m

さて、今日のちょこっとは動きによって、筋肉緊張が違います!!です!!

バレエでは、とても大切でして、プレパレーション時の背中の筋肉緊張、ゆっくりとした動きの時の背中の筋肉緊張、ジャンプ時、ピルエット時と、、、色々な場面で、背中だけではないのですが、特にピルエットのような回る時は、しっかり背中が働いていないと倒れてしまいますから。。。

その時々で、あらゆる筋肉緊張が違うと知っているだけで、調整しやすいのと、其々の力加減が分かるかもしれませんので、バレエ教師は、生徒さんに振れる、アジャストは欠かせないのです。。。

けれど、生徒さんの中には、カラダに触れられる事が、とてもしんどい方もいらっしゃいますので、その時は、申し出て下さいませね(^_-)

バレエは、特に、触れての教えで、カラダの感覚が分かる!成長には欠かせない分野と云われていますので、、、

けれど、強制は出来ませんので、お話下さいませ!

こうして、バレエのクラスを行えます事に感謝して♡

心踊れるように皆様の時間が春の陽気のようにポカポカでありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

愛と感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

ピケターン!!

2025年3月19日 10時14分

おはようございます(#^^#)

予報通り、雪ですね~。。。

霙??雨??それにしても、寒いです。。。

先程、コタ君が煩いので、雪の中お散歩したのですが、道路は滑りますのでお気をつけて下さいませネ(^_-)

昨日のレッスンもとても良いクラスになり、嬉しく思います(*^^)v

皆さんの達の美しさ!!素晴らしいなぁ~。。。と

大人から始められたメンバーさんも皆さん、キラキラしていて、凄く嬉しい気持ちになります!!

幸せだなぁ~。。。と

小さな頃からドリームで学び続けてくれてのメンバーさんも、品があり美しくエネルギーを感じるダンサー、そして、人としても素敵で。。。願い続けてきて本当に良かったです!!

時に押し付けてしまってはないか??とか、悩みながら、、、自分の口から発する言葉に気を付けてはいますが、毎回毎回自己反省する私がいます。。。(>_<)。。。

必死になり過ぎて、、、(>_<)、、、あ~。。。。失敗失敗、、、

そんな毎回のレッスンです

少しは、穏やかになってきていますでしょうか??

何か、ございましたら教えて下さいませ(^_-)-☆

さて、今日のちょこっとは、ピケターンです!!

皆さん、右はクルクルといくのですが、左が誰??と(>_<)。。。

そんな事はないでしょうか?

ゆっくり、ピケターンの仕方を方法が分かっていると、そんなに変わりはないのですが、何となくこんな感じ?と思いながら回っていますと、左が、あれれ??と、、、(>_<)

なるのかもしれませんので、ちょこっとお話をさせて下さいませ

いくつか、注意点を!

・プレパレーションの時の軸足は、しっかりと、ターンアウトされていますか?

・ルティレの足は、回転方向と逆の方向に膝を持って行っていますか?

・回転中に螺旋状を感じていますか?巻貝にように?

・先ず、行き先をしっかり確認していますか?

・軸足になる方の足を進行方向に向けていますか?

・軸足をしっかり床に真っ直ぐに立ち刺しています?

・アームスはプリエの時に進行方向にセコンドに開いていますか?

・顎の位置は、床と平行になっていますか?

・体幹のブレはありませんか?

などなど、、、書いていましたら、まだまだ出てきますね。。。

という事を意識しながら、先ずは、回らずに正しくピケで立つ練習をして、次は、ゆっくりと回る練習をして、少しづつ、スピードを上げていくと良いと思います(*^^)v

ドリームでのクラスでも、最後に毎回、ピケターンを練習していますので、意識を持って行ってみて下さいませね(^_-)-☆

こうして、タイプを打てる事に感謝して♡

天気はあれれ?ですが、今日も笑顔いっぱいでありますよに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)

デべロッペ・ドゥバン!

2025年3月18日 07時08分

おはようございます(*'▽')

今朝は、雲はありますが、晴れていて気持ち良い日となりそうな予感です(^_-)-☆

ここ寒い日が続いていましたので、少しは暖かくなるのでしょうか?

明日は、又、関東でも雪のマークがありますが。。。??寒いのかしら??

こうして、春本番へとなっていくのでよね。。。(#^^#)

川の土手には、黄色の菜の花!そして、ピンク色の河津桜がとても美しく咲いていて、素晴らしい光景にため息、、、(#^^#)

自然に私も笑顔になります(*'▽')

これから、春色に染まり、心も豊かになれそうな予感♡

卒園式に卒業式に、入園式に入学式に入社式と、、、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラですね(^_-)-☆

そんな輝く姿を拝見する度に、なぜか??私背筋が伸びます!!!

有難い事です♡

今日も、元気にバレエ道を歩きます!!

さて、今日のちょこっとは、デべロッペ・ドゥバンです!!

バーでは、何とか脚が上がるのですが、、、センターに行くと、グラグラしてしまい上手くいかない難しいパの一つですよね。。。(>_<)。。。

このデべロッペ・ドゥバンは、軸脚の足の足底筋群の一番奥にあります母指内転筋と、脛の前脛骨筋がかなり関与していると云われています!

ですので、先ずは、グラグラしないようにするには、軸脚に意識を向けて脇もしっかり立てながら引き上げながら、そして、足裏、脛にも意識を向けて行ってみてくださいね(^_-)-☆

そして、バレエのレッスンだけでなく、ここの、筋トレも必要になりますので、今日のクラスでもお伝えでさせて頂きますね(*'▽')

出来ましたら、セラバンドをお持ちの方は、何時も持参していて下さいませネ!

こうして、バレエ道をずーっと歩むことが出来ます事に感謝して♡

これからのバレエクラスがより皆様にとりまして有意義な時間になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

心からの感謝を込めて♡

ジュンジュン(*´▽`*)